JPH02235003A - 高na光ファイバ用クラッド材 - Google Patents

高na光ファイバ用クラッド材

Info

Publication number
JPH02235003A
JPH02235003A JP1055025A JP5502589A JPH02235003A JP H02235003 A JPH02235003 A JP H02235003A JP 1055025 A JP1055025 A JP 1055025A JP 5502589 A JP5502589 A JP 5502589A JP H02235003 A JPH02235003 A JP H02235003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorosilicone
component
optical fiber
cladding material
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1055025A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Tamura
田村 正之
Yutaka Furukawa
豊 古川
Seiji Shintani
新谷 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP1055025A priority Critical patent/JPH02235003A/ja
Publication of JPH02235003A publication Critical patent/JPH02235003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高NA光ファイバ用クラッド材に関するもの
である. (従来の技術) 近年、ビル内の太陽光伝送に例示されるように、光ファ
イバをエネルギー伝送に使用する試みがおこなわれるよ
うになってきた。このような用途に適応し得る光ファイ
バに要求される重要な特性は、そのNA(開口数が大き
いことである. NAの大きな光ファイバは供給された
光がファイバにはいる割合が太き《なり、それ故に、供
給光を有効に活用できるという利点を有することになる
NAの大きな光ファイバを製造するためには、コアとク
ラッドの屈折率の差を大きく採ることが必要であり、ク
ラッドとして屈折率の低い含フッ素のボリマーをコアに
コーティングすることがおこなわれている。
かかる含フッ素のボリマーとしては従来フルオロシリコ
ーンを用いる例が知られていて、米国特許4,431,
264号明細書(特開昭56− 62206号公報)に
はクラッドとしてフッ素含有量52%以下のフル才ロシ
リコーンを用いることが開示されている。しかしながら
、このフルオロシリコーンは本質的に粘度の高いフルオ
ロシリコーンガムであるために、その使用において、コ
アにコーティングする際に溶媒を必要とし、コーティン
グの際に揮発する溶媒がファイバに欠陥を生ぜしめると
いう問題がある。
一方、付加型硬化のフルオロシリコーンをクラッド材と
して用いた場合、室温において白金の触媒作用を抑制す
る物質を添加していないために、作業時間がきわめて短
いという欠点を有している。さらにフッ素含有量が小さ
いためにNAが小さく、エネルギー伝送に使用した場合
、効率よくエネルギーを送れないという欠点も指摘され
ている。
本出願人は、無溶媒でフルオロシリコーンをコーティン
グしたプラスチッククラッド光ファイバを特開昭62−
7006号公報にて提示したが、このフルオロシリコー
ンも室温において白金の触媒作用を抑制する物質を添加
していないために、作業時間がきわめて短いという欠点
を有していた。さらにフッ素含有量が少いためにNAが
小さく、エネルギー伝送に使用した場合、効率よくエネ
ルギーを送れないという欠点は依然として解消されるに
至らなかった。
(発明の解決しようとする課題) 本発明は、前述の如《従来技術における欠点を解消すべ
くなされたものであり、その目的は、無溶媒でコアへの
コーティングを行なうことにより、従来技術での溶媒揮
発に起因するファイバ欠陥を皆無とするに足るフルオロ
シリコーンよりなるクラッド材として,室温において1
0, 000CP以下の付加型硬化のフルオロシリコー
ンを成分とする高NA光ファイバ用クラッド材を提供す
ることにある。
本発明の他の目的は、付加型硬化のフルオロシリコーン
に白金の触媒作用を室温において抑制する物質を添加す
ることによって、作業時間の大幅な延長が可能となった
高NA光ファイバ用クラッド材を提供することにある。
更に他の目的は、エネルギーを効率よく伝送し得る高N
A光ファイバ用クラッド材としてフッ素含有量の多いフ
ルオロシリコーンを成分とする高NA光ファイバ用クラ
ッド材を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 即ち、本発明は、下記成分A−Dを含む組成物からなり
、且つ室温における粘度が10, 000CP以下であ
る、熱により硬化可能な高NA光ファイバクラッド材を
提供するものである。
A.下記式 (式中、Viはビニル基、R,はバーフルオロアルキル
基を示し、A,mは正の整数、nはO又は正の整数であ
ってn/ 1 +m+n<0.02を満足する。) で表わされるビニル基含有フルオロシリコーン。
B.該組成物を硬化させるに十分な量の、1分子中に平
均2個以上の珪素結合水素原子とR,基を有するフルオ
ロシリコーン。
CRtはバーフルオロアルキル基を示す。)C.該組成
物の硬化を促進するに十分な量の遷移金属触媒。
D.該組成物の室温における硬化を抑制するに十分な量
の抑制剤。
本発明における成分Aは上記式で表わされるビニル基含
有フルオロシリコーンであって、式中のR,にて示され
るバーフルオロアルキル基は炭素数4以上の長鎖のバー
フルオロアルキル基であるのが、クラッド材の屈折率を
下げ、高NAの光ファイバを得るという点において好ま
しい。さらに、β/mは4以上であるのが好ましく、ま
たnは望ましくはOであるが、クラッド材の機械特性を
変化させるために、n / 1 + m+ n < 0
.02の範囲で導入してもよい。而して、n / j2
+ m + nが0.02より大きいビニル基含有フル
オロシリコーンの使用はクラッド材とじては脆いものと
なる。成分Aのビニル基含有フルオロシリコーンは単独
重合体、あるいは例えばR,基を異にする2種類以上の
共重合体などいずれであってもよい。
成分Bは、1分子中に平均2個以上の珪素結合水素原子
とR,基を有するフルオロシリコーンであり、その構造
は、特に限定されるものでないが、成分Aとの相溶性を
確実にするために、成分Aと共通のR,基を含むことが
望ましい。成分Bのフルオロシリコーンは成分Aのビニ
ル基との間にハイドロシリレーションと呼ばれる反応を
起こし、該組成物は硬化されるが、成分Bは該組成物を
硬化させるに十分な量を使用すればよく、通常はAのビ
ニル基に対して珪素結合原子が0.05〜2.0の範囲
であれば充分である。
成分Bのフルオロシリコーンとして好適なものは例えば しH s     L+H s     シI1 3(
式中のRt’は炭素数4以上のパーフル才ロアルキル基
、x,y,zは2以上の整数であってX/Y>4である
。) (式中のR,”は炭素数4以上のパーフルオロアルキル
基) などが挙げられる。
成分Cの遷移金属触媒は、該組成物の硬化を促進する化
合物であり、通常へキサク口口白金酸などの白金化合物
、あるいはこれらの化合物と比較的低分子量のビニル基
含有オルガノシロキサンとの錯体が用いられる.成分C
の使用量は該組成物の硬化を促進するに十分な量を使用
すれば良いが、通常は1〜100 ppmの範囲であれ
ば充分である. 成分Dは、室温において成分A−Dを混合して調整した
組成物をクラッド材として、コアに?ーティングし高温
で硬化されるまでの開、室温における硬化の進行を制御
し、粘度を適度に保持するために用いられる化合物であ
って、好適なものとして、3−メチル−1−ブチンー3
−オール等のアセチレン化合物を例示することができる
。成分Dの抑制剤は、上記の使用目的及゜び高温におけ
る該組成物の迅速な硬化を妨げないという点を勘案して
その適量が用いられる。
本発明の成分A−Dからなる組成物には、クラッド材と
しての使用に鑑みて、他の成分例えばR’.SiO。.
6単位、R’,SiO単位、R’SiO+. s単位(
但し,R゛はアルキル基、アルケニル基、アリール基、
ハロアルキル基なとの一価の有機基) 、SiO■単位
から製造されるレジン成分をクラッド材の補強等の目的
で加えることもできる。
本発明のクラッド材は上記成分A−Dを混合して調整し
た組成物として室温における粘度は10, 000CP
以下であることが重要である。10,000CPを越え
るとコアにコーティングする際に溶媒を必要とするよう
になる。かかる溶媒の使用は高温でクラッド材を硬化す
る際に揮発し、これが光ファイバの欠陥を招くことにな
る。而して、粘度の調整は、使用する成分Aのビニル基
含有フルオロシリコーンおよび成分Bのフルオロシリコ
ーンの重合度に基づ《粘度に依存する。
本発明のクラッド材は熱により硬化可能であり、光ファ
イバのクラッドの形成方法としては、例えば石英ガラス
または光学ガラスのコアに調整された組成物を被1し、
熱硬化反応せしめて硬化体とすることによって行なわれ
る。熱硬化反応における加熱処理条件はクラッド層の厚
さによって異なるが、例えば100μの厚さとすると4
00℃にて2秒間の処理で充分である。
(作 用) 本発明において、成分Aのビニル基含有フルオロシリコ
ーン及び成分Bのフル才ロシリコーンのR,はクラッド
材の屈折率下げるに有用であり、これにより高NAの光
ファイバを得ることができる。またA成分のビニル基に
B成分の}l−StがC成分の白金触媒下に付加するこ
とにより組成物の硬化が起こるが、さらにD成分は室温
において触媒作用を抑制する化合物であることから、こ
れにより作業時間の延長を計ることができるのである。
(実施例) 合成例1 (成分Aの合成) 十分に窒素置換された、撹はん器、温度計、を備えた1
℃の4つ口フラスコに、[C.F.C2H.(CH.)
SiO]−  650g(0.708モル) 、[(C
Hs)zSiO]−52.5g(0.177 モル) 
, Vi(CHx)zsiOsi(CHx)zVi3.
38g(0.029モル)を入れた。内温を50℃に保
持した後、CF.SO.H 0.35g (0.002
3モル)を導入した。4時間後にモノマーの消失を確認
し、NaHCOi 3.29g(0.047  モル)
を入れ反応を停止した。濾過によりNaHCOsを除去
した後、180℃/ 3 mmHgで低沸カットをおこ
なった。得られた生成物はNMR, IRにより下記式
で示される構造であることが確認され、粘度= 150
0cPsであつた。
合成例2(成分Bの合成) 十分に窒素置換された、撹ばん器、温度計、を備えた5
00 rnQの4つ口フラスコに、[C4F9CzH4
CHs)SiO]s  150g(0.163モル) 
. [(CH.)SiO]49.1g(0.031モル
)  [H(CHs)SiO]− 18.4g(0. 
077モル)  、(cns)astost(cHx)
s  5.52g(0.032モル)を入れた。内温を
50℃に保持した後、CFsSOxH O.09g (
0.0006モル)を導入した。4時間後にモノマーの
消失を確認し、NaHCO− 1.OOg(0.012
モル》を入れ反応を停止した.濾過によりNaHCO.
を除去した後、得られた生成物をNMR, IRにより
調べ、下記式で示される構造であることを確認した。
(実施例) 合成例1で得た成分A100gに塩化白金酸の1%イソ
ブロパノール溶液0.21g , 3−メチル−1−ブ
チンー3−オール0.01gを添加し、十分に攬はんし
た。これに合成例2で得た成分85gをいれ、さらに十
分撹はんした。この物の粘度は、1,200CPであっ
た。この組成物を石英ファイバ(外径200μ)の外周
に100μ厚さとなるようにクラッド層として被覆し、
400℃に保持された加熱硬化炉に導入し、2秒間で通
過させることにより、石英ガラスの外周にプラスチック
クラッドの形成された光ファイバを得た。
得られた光ファイバの特性を測定した結果、NAは0.
59伝送損失は4 db/kmであった。
比較例1 実施例lにおいて、成分Aとして20, 000CPの
ものを用い、1,1.2 − トリクロロトリフルオロ
エタン(フロンR−113)により全体を希釈した他は
、同様の方法により光ファイバを製造した。
この光ファイバはクラッドの形成に際して溶媒が揮発し
、そのためクラッドに欠陥が多《、伝送損失が30dB
/kmと大きいものとなった。
比較例2 実施例1において、3−メチル−1−ブチンー3−オー
ルを用いない他は、同様の方法により組成物を得たが、
この物は30分程でゲル化し、光ファイバのクラッドと
して使用することができなかった。
(発明の効果) 本発明のクラッド材を用いて、クラッドを形成してなる
光ファイバはNAが大きく、エネルギー伝送用ファイバ
としての使用において、エネルギーを効率よく送り得る
という利点を有する。特に、室温において10, 00
0cps以下であるためクラッドの形成に際して溶媒に
よる希釈を必要とすることな《、したがって溶媒の揮発
に起因するファイバの欠陥を生ずることがな《、伝送損
失の低下が少ないという効果を有している。さらに、室
温において触媒作用を抑制する物質を含んでいることか
ら、長時間安定であり、作業時間が長《でも問題なく使
用し得るという優れた効果も認められる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記成分A〜Dを含む組成物からなり、且つ室温に
    おける粘度が10,000CP以下である、熱により硬
    化可能な高NA光ファイバクラッド材。 A、下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Viはビニル基、R_fはパーフルオロアルキ
    ル基を示し、l、mは正の整数、nは0又は正の整数で
    あってn/1+m+n<0.02を満足する。) で表わされるビニル基含有フルオロシリコーン。 B、該組成物を硬化させるに十分な量の、1分子中に平
    均2個以上の珪素結合水素原子とR_f基を有するフル
    オロシリコーン。 (R_fはパーフルオロアルキル基を示す。)C、該組
    成物の硬化を促進するに十分な量の遷移金属触媒。 D、該組成物の室温における硬化を抑制するに十分な量
    の抑制剤。 2、A及びBのフルオロシリコーンのR_fが炭素数4
    以上のパーフルオロアルキル基である請求項1記載の高
    NA光ファイバクラッド材。 3、Aのフルオロシリコーンのl/mが4以上である請
    求項1記載の高NA光ファイバクラッド材。 4、Aのフルオロシリコーンのnが0である請求項1記
    載の高NA光ファイバクラッド材。
JP1055025A 1989-03-09 1989-03-09 高na光ファイバ用クラッド材 Pending JPH02235003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055025A JPH02235003A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 高na光ファイバ用クラッド材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055025A JPH02235003A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 高na光ファイバ用クラッド材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02235003A true JPH02235003A (ja) 1990-09-18

Family

ID=12987128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055025A Pending JPH02235003A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 高na光ファイバ用クラッド材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02235003A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063508A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 押出成型用シリコ−ンゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008063508A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 押出成型用シリコ−ンゴム組成物
US7977417B2 (en) 2006-09-11 2011-07-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone rubber composition for extrusion molding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5991493A (en) Optically transmissive bonding material
US6057040A (en) Aminosilane coating composition and process for producing coated articles
US4056651A (en) Moisture and heat resistant coating for glass fibers
EP1111019A2 (en) Method for coating an article with a ladder siloxane polymer and coated article
JPH09509939A (ja) 加水分解されたシランエマルジョン及び表面コーティングとしてのそれらの使用
JPS6120008A (ja) 合成樹脂コーテイングした光ガラスフアイバ及びその製造方法
JPH03185010A (ja) 放射線硬化可能なクラッド組成物
JPS6247605A (ja) 光伝送ファイバー
JPH02229860A (ja) 光学的に透明なシリコーン組成物
JPS5936111A (ja) 光学繊維用鞘材
JPH0496004A (ja) 高na光ファイバ用クラッド材
JPH02235003A (ja) 高na光ファイバ用クラッド材
US5298291A (en) Epoxy-functional fluoropolyol polyacrylate coating of optical fibers
JPH0425228B2 (ja)
JPH04325524A (ja) 光ファイバ用コア材及び光ファイバ
JP3827376B2 (ja) 有機・無機高分子複合体およびその製造方法
RU2414478C2 (ru) Полимерная дисперсия в реакционной органической среде, способ получения и применение
CA2246153C (en) Method for fabricating silica glass
Flipsen et al. Polymer optical fiber with high thermal stability and low optical losses based on novel densely crosslinked polycarbosiloxanes
JP2836069B2 (ja) プラスチッククラッド光伝送ファイバ
JPS62256811A (ja) 重合可能な液状組成物
JPH0820572B2 (ja) プラスチツククラツド光伝送繊維
CA1278193C (en) Method for preparation of silicate glasses of controlled index ofrefraction and optical device including same
JPH10306109A (ja) 有機・無機高分子複合体の製造方法
JPH0484108A (ja) 光ファイバ用コア材及び光ファイバ