JPH0222372A - 含フッ素シリケートコーティング剤 - Google Patents

含フッ素シリケートコーティング剤

Info

Publication number
JPH0222372A
JPH0222372A JP17080688A JP17080688A JPH0222372A JP H0222372 A JPH0222372 A JP H0222372A JP 17080688 A JP17080688 A JP 17080688A JP 17080688 A JP17080688 A JP 17080688A JP H0222372 A JPH0222372 A JP H0222372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
coating agent
formula
silicate
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17080688A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Taguchi
勇 田口
Shizuo Shima
島 静夫
Tatsu Terao
寺尾 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP17080688A priority Critical patent/JPH0222372A/ja
Publication of JPH0222372A publication Critical patent/JPH0222372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、無機あるいは有機材料の基材表面に撥水撥油
性、防汚性、非粘着性、潤滑性等を付与するために用い
る含フッ素コーティング剤に関する。
[従来の技術] 従来、基材の表面に被膜を形成して基体の保護、美粧性
、平滑性、絶縁性等積々の性質を付ちする目的で使用さ
れるコーティング剤は多種類のものが実用化されている
が、無機あるいは有機材料の表面に撥水、撥油性、防汚
性、非粘盾性、潤滑性等を付与する目的ではフッ素化合
物特有の低表面エネルギー特性を利用するフッ素樹脂の
被膜形成法や含フッ素オイルの塗イb法等が採用されて
ぎた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、フッ素樹脂は金属、ガラス、セメント等の無機
材料や各種プラスチックス、木材等の有機材料に対する
密着性が悪く、これらの基材表面(被膜を形成するため
には、基材表面に対してテクスチャー加工を行ない、ア
ンカー効果を持たせるなど特殊な前処理を必要とする。
また、含フッ素オイルを塗イ5する方法は、当初は良好
な特性を示すものの、時間の経過と共に基体表面からオ
イルが脱離し効果を失い、更に低い表面エネルギーに基
づく細部現象により塗布しようとする目的以外の部分へ
転移付着して不測の障害を与えることがある。
またフルオロオレフィンとヒドロキシアルキルビニルエ
ーテルとを共重合することにより1シ1られるヒドロキ
シル基を有する含フッ素ポリマーを主剤とし、これに多
価イソシアネートやメチロールメラミンを硬化剤として
用いる二液タイプの含フッ素コーティング剤が提案され
ており(1で1開明57−3417号)、このコーティ
ング剤は、優れた被膜を形成するが、なお各種基材に対
する密着性が十分でないうえ、二液タイプでおるため使
用性に改善の余地がある。
従って、本発明は上記の事情に鑑み、無機及び有(層材
料に密盾性良く、優れた特性を有する含フッ索]−ティ
ング膜を形成することができ、−液化か可能な含フッ素
コーティング剤を提供彩ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは鋭意検討を中ねた結果、ケイ素をを含イ1
するフルオロアルキル化合物が多種類の基材との密着性
が良く、フッ素化合物特有の低表面エネルギーに基づく
性質を保持し、しかも−液タイプのコーティング剤とし
て使用できることを見出し本発明を完成させるに至った
すなわち、本発明は有効成分が一般式 %式%[] [式中、Rfは式 Cb F2b+1−で示されるパー
フルオロアルキル基を表わし、bは4〜20の整数であ
り、−〇aト’2a−はパフルオ[二1アル:1−ル基
Rfと酸素原子をつなぐアルキレン基を表わし、aは1
〜10の整数であり、R′は炭素数1〜6の低級アルキ
ル基を表わし、[Iは1〜4の整数である。] で示されるケイ素を含有する含フッ素アルキルシリケー
1〜化合物であることを特徴とする含フッ素コーティン
グ剤、および前記一般式[I]で表わされる含フッ素ア
ルキルシリケートの加水分解縮重合体を有効成分とする
ことを特徴とする含フッ素コーディング剤である。
本発明にお()るケイ素を含有する含フッ素アルキル化
合物である]−ティング剤は、前記一般式[■](示さ
れる個々の化合物ン1′3よびその縮重合物だけで゛な
く、一般式[I]で示される個々の化合物の混合物、4
3よびそれぞれの加水分解縮重合体の混合物をも含むも
のとする。
一般式[I]中の含フッ素アルキル基 Rf−C882a−には直鎖状および分校状のものが含
まれ、具体例としては以下のようなものが挙げられる。
C4F、ClI2−   C3F1□CH2−C4F9
 C21−14−、06F13(:’2  ト14−C
8F17C2H4−・Cl0F21C2H4−Cl2F
25C2’+4 −・ 014F29G2  ト14−
C16F33C2ト14−・ C18「37C2F+、
、−C20F41C2ト14− ・  C8F17C4
H’8 −Ca  F17C6ト112−・ C8F1
7C8ト11(3Ca F1yC1oH2o− 一般式[I]中、「)は1〜4の範囲で任意であるが、
望ましくはn=2もしくはn=3の構〕;5を有するも
のである。またこのものを主要成分とする混合物も好ま
しい。
含フッ素シリケートの製造法 一般式[I]で示されるシリケー1−は各種の方法によ
り製造することができるが下式に示復アルキルシリケー
トと含フッ素アルキルアルコールとのエステル交換法が
簡便である。
触媒 Si (OR’ > 4+nnrcaH2aOt+ −
一→(Rf−Ctl  −0←5i−4OR’ )  
   CI ]a  2a   n      4−n
十nR’ OH 反応は無溶媒下あるいは溶媒存在下で行なうことができ
る。溶媒は一般の有機溶媒でもよいが塩化フッ化炭化水
素溶媒、例えばトリフロロトリクロロエタン()[Iン
113)、ジフロロテトラクロルエタン(フロン112
)、ペンシトリフロライド等が好ましい。
触媒として@、 K!性触媒、N a 、 CH30N
 a 。
C2H5ONa等を加え室温から200℃の温度に加熱
する。加熱)511度が低いと反応が遅く、また200
℃以上では(1成物の分解、着色等が生じる場合がある
ので好ましくない。
置換反応の進行と共にアルキルシリケートの使用量に対
応するアルキルアルコールが留出してくるが、希望する
所定の反応を完結させるためには反応後期に101−o
 r r 〜200To r l)減圧にして所定♀の
アルキルアルコールを留出させた後、反応を終了させる
のが良い。
反応時間は特に限定されないが、通常30分〜10時間
で実施するのが好ましい。特に反応後期においては10
Torr以下又は’+ororr’以上の1斤条件下に
おいても反応0)間が長いと)フルキルアルコール以外
に高融点の含フッ素アル−1ルアル]−ルが留出してく
るため、系内の配管の閉そくを起す場合があるので好ま
しくない。
反応生成物の性状は使用量る原お10種類にJ、って異
なり、常温において無色〜淡黄色の粘稠な液体または固
体であるが、これを溶媒に希釈した溶液系またはエマル
ジョンとしてコーティングに使用することができる。
加水分解縮重合体の製造法 一般式[I]で示される含フッ素シリケートの加水分解
縮小合体は、下式の工程式に示すように一般式[I]の
化合物に水を反応させることによってjqることかでき
る。
(Rr−C,H2a−0’)−ilSi−+OR’ >
 4−n 十1120←(Rf−CaII 2a−Oh
 Si−+OR’ > 3−n (011)+ R’ 
OH 2(Rf−C8H2a−0斥5HOR’ >3−n (
Oll)−十t120 この加水分解縮重合反応は通常は溶媒に溶解して実施す
る。・溶媒としてはフッ化塩化炭化水素系溶媒とアルキ
ルアルコール系溶媒の混合溶媒が用いられる。
フッ化塩化炭化水素系溶媒としては、トリフロロトリク
ロルエタン(フロン113>、ジフロロテトラクロルエ
タン(フロン112>、ペンシトリフルオライド等の1
種あるいは混合物が用いられ、またアルキルアルコール
としてはメタノール、エタノール、イソプロパツール、
ブタノール等が用いられる。
フッ化塩化炭化水素系溶媒とアルキルアルコールとの混
合比は含フッ素シリケートの種類によって異なり、含フ
ッ素シリケートを完全に溶解する組成が選ばれる。
加える水の母は0.5〜2倍当量が好ましい。
0.5倍当ω以下では重合が不−1分となり、2倍当量
以上では自沈が生じたり、含フッ素アルギル基の分解脱
離が大となり好ましくない。
重合温度は常温から300’C,重合時間は10分〜5
0時間、好ましくは30分〜20115間程度が採用さ
れる。
重合温度は低温より徐々に加熱し、1u終的に最高渦層
まで加熱する方法が採られる。反応温度が低いと反応時
間が長くなり経涜的ではなく、また麿潟速1良が早過ぎ
たり、300℃を越えて艮11.1間加熱すると含フッ
素アルギル基の分解]11橡11が人となり、含フッ素
アルキル基特有の低表面−しネルキー特性が失われる。
以上、本含フッ素シリケートの加水分解縮小合体の製造
方法について述べたが、製71.方法は上記の方法に限
定されるものではない。
本発明で使用するケイ素含有縮重合体は、クーイ素を1
〜10重量%(特にθ了ましくは3〜7Φ早%)含イ4
し、フッ素を20〜80手吊%(’l’:iに好ましく
は40〜75重量%)含有するーbので必り、分子量は
800〜70,000のものが望ましい。
かくして得られる本発明の含フッ素シリゲートおよびぞ
の加水分解縮重合体よりなる含フッ素コーティング剤は
常法に従って溶剤溶液、乳濁液、エアゾールなどの任意
の形態に調整されて=1−ティングに用いられる。
溶媒としては、トリフロロトリクロルエタン(フロン1
13)、ジフロロテ]・ラクロルエタン(フロン112
)、ベンゾ1〜リフルAライド等のフッ素系溶媒や1〜
リクロルエブレン等の塩素系溶媒、あるいはそれらの混
合物が好ましい。なかでもトリフロロトリクロロエタン
(フロン113)等のフッ素系溶媒は、本コーティング
剤に対する溶解性が大きく、特に好ましい。更に、その
用途に応じ、溶液中に界面活性剤、レベリング剤等の添
加剤を加えることも出来る。
乳濁液は常法に従って、本コーティング剤を予め前記溶
媒等に溶解せしめた後、界面活性剤等と共に水に加え、
高j宋回転のアトマイザ−等により乳化することによっ
て得られる。
コーティングに供するL! +Jとしては、金属、金属
酸化物、ガラス、カーボン、グラファイト4fどの無機
材料およびプラスチックス、繊維、木材、紙など有機材
料が使用できる。
本発明の含フッ素コーディング剤は、通、iij、採用
されているコーティング方法、例えば刷毛塗り法、スプ
レー法、[I−ルコーティング法、ディッピング法、ス
ピンコード法等を用いて各種基材にコーティングし、前
記含フッ素アルキル丼を右するシリゲートまたはその重
合体の被膜を形成することにより適用することが出来る
被膜形成は常温ドで可能であるか、形成速成を調整ηる
ために温度条件を変えて行っても負い。
コーティング被膜の膜厚はコーティング時にお(プる溶
媒中の含フッ素コーティング剤の濃1身およびコーディ
ング温度、デイツプ」−1〜にあ(Jる引上速度、スピ
ンコードにおける回転速疫等によって任意に☆えること
が可能で、使用目的にJ、って選択1れば良く、数オン
ゲス1〜ロームのfl 股から数10ミクロンの膜形成
が可能である。
コーティング時にお【プる溶媒中の含フッ素化合物の)
;協麿は0.05〜50重量%の範囲が好ましい。
この範囲においては含フッ素化合物の濃度が高い稈膜厚
は厚くなる。
温石が0.05重量%”以下では膜厚が薄いために撥水
撥油性が低ドし、又50Φ隼%以−ヒでは膜厚のわりに
は撥水1σ油1(1か上がらず、表面の均一性の悪化、
剥離し易くなるなどの欠点があり好ましくない。
経′eIi’lも考慮した実用的な意味から(,1待に
0,1〜10i13量%の範囲が好ましい。
本発明のケイ素を含有する含フッ素アルキル化合物を有
効成分とηるコーティング剤に(6ける密着性弁用の作
用(F!!構は必ずし−し明確ではないが、基材表面の
水酸基とケイ素のアルコキシ基が、微量の水分の介右て
反応し、強固な結合を−bたらすことによるものと11
[定される。
[用途] 本発明によるコーティング剤はフッ素化合物の低表面エ
ネルギー特性を利用覆る下記のような分野において種々
の用途に利用することができる。
撥水擢油性を利用する分野 種々の基体に水および油に対する反撥性と汚れにλNJ
−Jる耐性とを与えるものであり、繊組性、多孔性、お
よび連続性の表面に適用できる。
例としては織物、衣料、家具類、掛は布、敷物、紙袋、
厚紙容器、トランク、ハンドバック、靴、ジ【・ケラト
、木材および石綿の壁板、レンガ、コンクリート、床、
檗タイルがある。
また、ガラス、石、木、プラスター、壁紙ij3よび壁
板の表面等、ざらに器具および自動中の中休のような塗
装された又は塗装されていない金属等の表面処理に用い
ることができる。
表面の低付着性を利用する分野 鉄、ステンレス、アルミニウム、ジュラルミン等の金属
基体との密着性が良く、かつ表面の低付着性を利用する
ものとしてプラスチック等の離型剤、飛行機等の着氷防
止剤、フライパンの焼(=J防什用等に用いることがで
きる。
全屈、カーボン、ある種のプラスチックスとの密着性が
良く、かつ表面の低摩1察1?I性、潤滑性を利用する
磁気テープ′(オーデイΔ用、ビデオ用、デジタル用)
、フロッピーディスク、ハードディスク等磁気記録材わ
Iの表面固体潤滑剤として有用である。
[発明の効果] 以上説明したJ、うに本発明の含フッ素コーティング剤
は、ニッケル、アルミニウム、銅、鉄、ステンレス等の
全屈+A J’l、ガラス、廿うミックス等の無機材料
、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル等のプラ
スチックス、木材、イ[J等の有機材料等の広範な種類
の基体表面に密層f1の良い被膜を形成することかでき
、これ等の基体表面に含フッ素アルキル基の低表面エネ
ルW−¥I性、即ち撥水撥油性、防iFJ竹、非粘着性
、潤滑性等を付与する用途に有用である。
[実施例] 以下、実施例及び試験例を示し、本発明を具体的に説明
するが本発明は下記の例に限定されるものではない。
なお、部及び%は特に記載がない限りΦ量を基準にして
いる。
実施例1 ケイ酸エチルSi (OEt)4208.3g(1モル
)とIH,IH,2H,2Hパーフルオロ−1−デカノ
ールC3F1□CH2CH2CH20H92Bモル)を
攪拌混合し、触媒としてナトリウムメトキサイド(CH
30Na)0.2gを加え100℃に加熱する。反応で
生成してくるエタノールを留去しながら1.5時間かけ
て反応温度を徐々に150℃まで昇温する。次に20T
Orrまで減圧に引いて反応を完結させ、5i(OEj
 )2 (OC2H4C8F 1□)2 103.51
iiを(qた。
実施例2 ケイ酸エチル104.3g(0,5モル)と1H。
1ト1,2H,2Hパーフルオロ−1−デカノール69
6g(1,5モル) 、CH3Na 0.19を混合し
、実施例1と同様にして、 5i(OEt ) (QC2t14C8F1□)372
5 gを得た。
実施例3 ケイ酸エチル208.3g(2モル)とCb  [2b
41c2  ト140目 (b は 6.  8.  
10゜12の混合物であり平均値9.0>514g(1
モル)、C目・0Na0.2yとから実施例1と同様の
操作によって Sl (OEj ) 3 (OC2tl a CbF 
2b+1) 1 675.8gを得た。
実施例4 実施例1で得られた含フッ素シリケート52.2gをフ
ロン113 259とエタノール25gの混合溶媒に溶
解し、これにエタノール25gに水0.9gを混合した
液を攪拌しながら徐々に滴下する。1時間室温で攪拌後
、4時間加熱還流する。
次に還流器を留出器に切替え溶媒を留去する。湿度を徐
々に上げ150℃まで昇温する。ざらに減圧に引いて反
応を完結させ縮重合物を得た。
実施例5 実施例2で得られた含フッ素シリケート29.39をフ
ロン113 15gとエタノール15SJの混合溶媒に
溶かし、これにエタノール15gに水0.36gを混合
した液を攪拌しながら徐々に滴1・する。その後は実施
例4と同様の操作により加水分¥f(U1i1iを(q
だ。
実施例6 実/1114例3で得られた含フッ素シリケート33゜
8gを〕■ン113 151とエタノール15gの混合
溶媒に溶かし、これにエタノール15gに水0、J7を
混合した液を攪拌しなから徐々に滴下する。【の後は実
施例4と同様の操作により加水分解綜合物を1qた。
試験例 各実施例により得られた含フッ素シリケー1〜をフロン
113に溶解させ0.5%溶液を調整した。
次にこの溶液を用いてデイツプコート法によりガラス基
板およびニッケルメッキしたアルミ基板上にコーティン
グを行った。150℃で15分間乾爆接、撥水、名曲1
1の評価を行った。
撥水、旧油性(,1接触角h1を用い、純水、およびn
−ヘキリデカンに対する接触角を測定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼[ I ] [式中、Rfは式 C_bF_2_b_+_1−で示さ
    れるパーフルオロアルキル基を表わし、bは4 〜20の整数であり、−C_aH_2_a−はパーフル
    オロアルキル基Rfと酸素原子をつな ぐアルキレン基を表わし、aは1〜10の 整数であり、R′は炭素数1〜6の低級ア ルキル基を表わし、nは1〜4の整数であ る。] で示される含フッ素シリケートの少なくとも1種を有効
    成分とするコーティング剤。 2)特許請求の範囲第1項に記載の一般式[ I ]で表
    わされる含フッ素シリケートの加水分解縮重合体を有効
    成分とする含フッ素コーティング剤。
JP17080688A 1988-07-11 1988-07-11 含フッ素シリケートコーティング剤 Pending JPH0222372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17080688A JPH0222372A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 含フッ素シリケートコーティング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17080688A JPH0222372A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 含フッ素シリケートコーティング剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222372A true JPH0222372A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15911686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17080688A Pending JPH0222372A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 含フッ素シリケートコーティング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222372A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685008U (ja) * 1992-10-02 1994-12-06 太洋住研ホーロー株式会社 ストレーナー
WO1996026254A1 (fr) * 1995-02-20 1996-08-29 Daikin Industries, Ltd. Agent antifouling et composition de revetement non aqueuse contenant cet agent
US5798430A (en) * 1995-06-28 1998-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Compnay Molecular and oligomeric silane precursors to network materials

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685008U (ja) * 1992-10-02 1994-12-06 太洋住研ホーロー株式会社 ストレーナー
WO1996026254A1 (fr) * 1995-02-20 1996-08-29 Daikin Industries, Ltd. Agent antifouling et composition de revetement non aqueuse contenant cet agent
US6075110A (en) * 1995-02-20 2000-06-13 Daikin Industries, Ltd. Stain-proofing agent for preventing adherence of stain and non-aqueous composition for paints containing said agent
KR100322942B1 (ko) * 1995-02-20 2002-09-04 다이낑 고오교 가부시키가이샤 오염부착방지제및상기방지제를함유하는비수성도료용조성물
CN1097626C (zh) * 1995-02-20 2003-01-01 大金工业株式会社 污染附着防止剂及含有该防止剂的非水性涂料用组合物
US6548614B2 (en) 1995-02-20 2003-04-15 Daikin Industries, Ltd. Stain-proofing agent for preventing adherence of stain and non-aqueous composition for paints containing said agent
US5798430A (en) * 1995-06-28 1998-08-25 E. I. Du Pont De Nemours And Compnay Molecular and oligomeric silane precursors to network materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7136109B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、物品およびその製造方法
JP7151847B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物の製造方法
JP6264371B2 (ja) 含フッ素エーテル化合物、含フッ素エーテル組成物およびコーティング液、ならびに表面層を有する基材およびその製造方法
TWI723964B (zh) 撥水撥油塗覆組成物及透明皮膜
JP6914711B2 (ja) 組成物
WO2018168497A1 (ja) 含フッ素エーテル組成物、コーティング液および物品
TW201736518A (zh) 組成物
JP2019044158A (ja) 含フッ素エーテル化合物、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、物品およびその製造方法
CN105378010B (zh) 基材涂料组合物和方法
JP2015510538A (ja) 疎油性コーティング
WO2018151055A1 (ja) 含フッ素エーテル組成物、コーティング液および物品
CN107022084A (zh) 一种新型氟硅聚合物及其制备方法、以及包含该聚合物的表面处理剂
WO2021097591A1 (zh) 一种氟硅表面活性剂、制备方法及应用
US5753734A (en) Composition for a coating film with water-repellent properties
JP4016428B2 (ja) 含フッ素ポリマ−及びその製法と用途
JPH0222372A (ja) 含フッ素シリケートコーティング剤
JPH08113756A (ja) 撥水性含フッ素樹脂表面を有する物品の製造方法
TW201623495A (zh) 透明皮膜
JPH07505399A (ja) 熱的安定性の弗素含有有機シラン
US5288891A (en) Fluoralykyl group-containing organosilicon oligomer, method for preparing same and surface treating agent
JP2014198822A (ja) 表面改質剤
JPH01263158A (ja) 含フッ素コーティング剤およびその製造方法
WO2018181740A1 (ja) 水性分散液の製造方法
JPH01263161A (ja) 含フッ素コーティング剤およびその製造方法
TW202039202A (zh) 離型劑