JPH02201049A - 内燃機関の加速制御装置 - Google Patents

内燃機関の加速制御装置

Info

Publication number
JPH02201049A
JPH02201049A JP1021530A JP2153089A JPH02201049A JP H02201049 A JPH02201049 A JP H02201049A JP 1021530 A JP1021530 A JP 1021530A JP 2153089 A JP2153089 A JP 2153089A JP H02201049 A JPH02201049 A JP H02201049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
acceleration
supply
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1021530A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kobayashi
小林 良行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP1021530A priority Critical patent/JPH02201049A/ja
Publication of JPH02201049A publication Critical patent/JPH02201049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は内燃機関の加速制御装置に係り、特に加速性
能を損なうことなく燃料消費率を向上し得て、CO・H
C等の排気有害成分値を低減し得る内燃機関の加速制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
内燃機関にあっては、運転状態に応じて燃料を供給する
燃料供給装置として、燃料噴射装置を備えたものがある
。燃焼噴射装置は、負荷、機関回転数、点火信号、冷却
水温度、吸入空気量等の機関運転状態の変化を機械的信
号あるいは電気的信号として入力し、内燃機関の運転状
態に応じて燃料噴射弁を作動制御し、燃料の噴射制御を
行うものである。
このような燃料噴射装置において、加速運転時には基本
噴射時間に合せて加速時増量分を噴射する加速増量燃料
の供給、または、基本噴射時間はそのままとし、加速が
開始されると直ちに非同期噴射による加速増量燃料の供
給を行うことにより、空燃比を濃化している。
このように加速運転時に加速増量燃料の供給を行うもの
としては、特開昭62−99650号公仰に開示されて
いる。この公報に開示のものは、加速運転時の変速機の
変速操作後に、必要十分なだけの加速増量燃料の補正を
行うことにより、燃費を改善しつつ変速後の運転性を満
足させ、汚染物質排出量も低減できるようにしたもので
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、加速運転時の加速増量燃料の供給は、ある速
さでアクセルペダルを操作することによって、必然的に
行われるものである。この加速運転時に変速操作した際
には、クラッチを切断するとともにアクセルペダルを放
して吸気絞り弁を−Hアイドル開度に閉動させ、変速機
の歯車係合状態を切換えてからクラッチを結合しつつア
クセルペダルを踏込んで切換えられた歯車係合状態の機
関回転数になるように吸気絞り弁を開動させている。
ところが、変速操作した際のクラッチ切断からクラッチ
結合までの間は、内燃機関はクラッチ切断による空吹か
しに近い状態にある。つまり加速増量燃料の供給を必要
としない状態にあるにもかかわらず、加速増量燃料の供
給が行われる問題があった。また、このとき、大なる加
速を得るべくアクセルペダが速く、かつ大きく踏込まれ
ることにより、加速増量燃料が過度に供給される問題が
あった。
このため、燃料消費率が低下するとともにC01HC等
の排気有害成分値が増大する不都合があった。
〔発明の目的〕
そこで、この発明の目的は、変速操作した際の加速増量
燃料の過度の供給を回避し得て、加速性能を損なうこと
なく燃料消費率を向上し得て、CO・HC等の排気有害
成分値をg減し得る内燃機関の加速制御装置を実現する
ことにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するためにこの発明は、内燃機関の加速
運転時に変速操作した際に、この変速操作開始時から変
速操作終了後に所定時間を経過するまでは加速増量燃料
の供給を制限すべく制御する制御手段を設けたことを特
徴とする。
〔作用〕
この発明の構成によれば、制m手段によって、内燃機関
の加速運転時に変速操作した際に、この変速操作開始時
から変速操作終了後に所定時間を経過するまでは加速増
量燃料の供給を制限すべく制inすることにより、変速
操作した際の加速増量燃料の供給を必要としない状態に
おける加速増量燃料の供給を減少させることができる。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1・2図は、この発明の一実施例を示すものである。
第1図において、2は内燃機関、4は吸気通路、6は排
気通路である。内燃機関2の吸気通路4には、上流側か
ら順次に燃料噴射弁8と吸気絞り弁10とが設けられて
いる。燃料噴射弁8により噴射された燃料は、空気と混
合して混合気を生成する。混合気は、吸気絞り弁10に
より調量されて燃焼室12に供給され、燃焼される。燃
焼生成された排気は、排気通路6により外部に排出され
る。
燃料供給装置たる燃料噴射装置を構成する前記燃料噴射
弁8は、燃料供給通路14により燃料タンク16に連通
されている。燃料タンク16の燃料は、燃料ポンプ18
により圧送される。圧送される燃料は、燃料フィルタ2
0により濾過され、燃料供給通路14を介して燃料噴射
弁8に供給される。前記燃料供給通路14には、燃料レ
ギュレータ22が設けられている。燃料レギュレータ2
2は、吸気絞り弁10上流側の吸気通路4に一端を連通
する導圧通路24により吸気圧力を圧力室26に導入し
て燃料圧力を所定圧力に調整し、過剰の燃料を燃料戻り
通路28により燃料タンク16に戻す、この燃料噴射装
置を構成する燃料噴射弁8は、後述の制御手段たる制御
部54に接続されており、内燃機関の運転状態に応じて
作動され、燃料を噴射するー。
前記吸気絞り弁10には、吸気絞り弁lOがアイドル開
度であるときにONするとともにアイドル開度以上にな
るとOFFするアイドルスイッチ30と、吸気絞り弁1
0の開度を検出する開度センサ32と、が設けられてい
る。この吸気絞り弁10を迂回して、吸気絞り弁lO上
流側と下流側との吸気通路4を連通ずるバイパス吸気通
路34が設けられている。このバイパス吸気通路34に
は、バイパス吸気量制御弁36が設けられている。
バイパス吸気量制御弁36は、始動時や高温時および電
気負荷の増大等によるアイドル回転数の調整が必要な時
にバイパス吸気通路36を開閉することにより、吸気量
を増減させてアイドル回転数を安定させるものである。
また、前記バイパス吸気通路34には、バイパス吸気量
制御弁36を迂回する補助バイパス吸気通路38が設け
られている。この補助バイパス吸気通路38には、補助
バイパス吸気量調整具たる補助バイパスネジ40が設け
られている。なお、符号42は、エアレギュレータであ
る。
また、前記排気通路6には、EGR装置である排気還流
装置を構成する排気還流通路44の一端を連通して設け
、この排気還流通路44の他端を前記吸気絞り弁10下
流側の吸気通路4に連通して設けている。排気還流通路
44の途中には、EGR調整弁46が設けられている。
EGR調整弁46の圧力室48には、吸気絞り弁10上
流側の吸気通路4に一端を連通ずる圧力通路50の他端
が連通されている。この圧力通路50の途中には、圧力
制御弁52が設けられている。この圧力制御弁52は、
後述の制御部54に接続されており、内燃機関2の運転
状態に応じて開閉作動され、EGR調整弁46を作動し
て排気還流量を調整する。
前記燃料噴射弁8、燃料ポンプ18、アイドルスイッチ
30、開度センサ32、バイパス吸気量制御弁36、圧
力制御弁52等の機器は、制御手段たる制御部54に接
続されている。また、この制御部54には、点火信号や
機関回転数等を検出するためのイグニションコイル56
、吸気通路4に設けた吸気温センサ58、吸気通路に一
端を連通した圧力検出通路60により導入される吸気圧
力を検出する圧力センサ62、冷却水通路64に臨ませ
て設けた冷却水温度を検出する水温センサ6G、排気還
流通路44に臨ませて設けた還流排気温度を検出する排
気温センサ6B、排気通路6に臨ませて設けた排気中の
酸素濃度を検出する02センサ70、電源たるバンチリ
フ2、また、図示しない変速機に設けたクラッチの切断
時にONするとともにクラッチの結合時にOFFするク
ラッチスイッチ74、変速機の歯車係合状態を検出する
シフトスイッチ76等が接続されている。
なお、符号78は触媒コンバータ、符号80はブローバ
イガス通路、82はPCVバルブである。
この制御部54によって、内燃機関2の加速運転時に変
速操作した際に、この変速操作開始時から変速操作終了
後に所定時間Tolが経過するまでは加速増量燃料の供
給を制限すべく制御するものである。即ち、第2図に示
す如く、変速機の各歯車係合状態に対する機関回転数と
車速との関係において、クラッチが切断され、あるいは
中立係合状態とされることにより斜線域に機関回転数と
車速との関係が入っていす、斜線域に機関回転数と車速
との関係が入って所定時間TCIIが経過するまでは、
加速増量燃料の供給を制限すべく燃料噴射弁8を動作制
御し、基本噴射時間に合せて加速時増量分を噴射する加
速増量燃料の供給、または、非同期噴射による加速増量
燃料の供給を制限する。なお、この制限は、加速運転時
の噴射時間に対する補正係数によって行うごとができる
。例えば、最終噴射時間−基本噴射時間+(加速時増量
分または非同期分)×補正係数とすることにより、制限
することができる。
このように、制御部54によって、加速増量燃料の供給
を制限すべく制御することにより、変速操作した際の加
速増量燃料の供給を必要としない状態における加速増量
燃料の供給を減少させることができる。
このため、変速操作した際の加速増量燃料の過度の供給
を回避することができ、また、クラッチ結合状態での加
速運転時の加速増量燃料の供給を減少させることがない
ので、加速性能を損なうことなく燃料消費率を向上し得
て、CO−HC等の排気有害成分を低減することができ
る。
第3図は、この発明の別の実施例を示すものである。
この実施例において、制御部54は、内燃機関2の加速
運転時にクラッチスイッチ74がONした時からクラッ
チスイッチ74がOFFした後に所定時間TOIを経過
するまでは、加速増量燃料の供給を制限すべく制御する
ものである。
即ち、この別の実施例においては、補正係数を例えば0
.5とし、前記式により加速増量燃料を通常の加速運転
時よりも50%減少して供給するものである。
第4図は、さらに別の実施例を示すものである。
この実施例において、制御部54は、内燃機関2の加速
運転時に、例えば2速から3速に変速操作した際に、シ
フトスイッチ76が中立係合状態を検出した時から3連
係合状態を検出した後に所定時間T(11を経過するま
で、補正係数を0.5として加速増量燃料の供給を制限
すべく制御している。これにより、変速操作した際の加
速増量燃料の供給を必要としない状態における加速送料
燃料の供給を減少させることができる。
このため、変速操作した際の加速増量燃料の過度の供給
を回避することができ、加速性能を損なうことなく燃料
消費率を向上し得て、Co−HC等の排気有害成分値を
低減することができる。
〔発明の効果〕
このようにこの発明によれば、加速運転時に変速操作し
た際に、変速操作開始時から変速操作終了後に所定時間
を経過するまでは、加速増量燃料の供給を制限すること
により、変速操作した際のの加速増量燃料の供給を必要
としない状態における加速増量燃料の供給を減少させる
ことができる。
このため、変速操作した際の加速増量燃料の過度の供給
を回避し得て、また、クラッチ結合状態での加速運転時
の加速増量燃料の供給を減少させることがないので、加
速性能を損なうことなく燃料消費率を向上し得て、CO
・HC等の排気有害成分値を低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1・2図はこの発明の一実施例を示し、第1図は加速
制御装置の概略構成図、第2図は各歯車係合状態に対す
る機関回転数と車速との関係を示す図である。第3図(
A)(B)は別の実施例の制御のタイミングチャートで
ある。第4図(A>(B)はさらに別の実施例の制御の
タイミングチャートである。 図において、2は内燃機関、4は吸気通路、6は排気通
路、8は燃料噴射弁、10は吸気絞り弁、30はアイド
ルスイッチ、32は開度センサ、54は制御部、56は
イグニシッンコイル、58は吸気温センサ、62は圧力
センサ、66は水温センサ、68は排気温センサ、70
は02センサ、74はクラッチスイッチ、76はシフト
スイッチである。 第2図 N

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内燃機関の加速運転時に変速操作した際に、この変
    速操作開始時から変速操作終了後に所定時間を経過する
    までは加速増量燃料の供給を制限すべく制御する制御手
    段を設けたことを特徴とする内燃機関の加速制御装置。
JP1021530A 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の加速制御装置 Pending JPH02201049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021530A JPH02201049A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の加速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021530A JPH02201049A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の加速制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201049A true JPH02201049A (ja) 1990-08-09

Family

ID=12057513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021530A Pending JPH02201049A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 内燃機関の加速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201049A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155698A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社クボタ 多目的車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155698A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 株式会社クボタ 多目的車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6875154B2 (en) Control system and method for motor vehicles
JP4407711B2 (ja) トルクディマンド型の内燃機関の制御装置
US20090070014A1 (en) Control system for internal combustion engine
EP1279813A2 (en) Control device for a vehicle and control method thereof
CA1156888A (en) Split type internal combustion engine
US6581565B2 (en) Engine torque controller
EP1529943A2 (en) Control strategy for lean-to-rich transitions in an internal combustion engine
JP3791032B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPH02201049A (ja) 内燃機関の加速制御装置
JP2008240675A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2816438B2 (ja) 内燃機関の加速制御装置
JP4492403B2 (ja) 変速時空燃比制御装置
JP2010059879A (ja) 内燃機関の排気還流装置
JP7115632B2 (ja) 内燃機関の制御方法および制御装置
JP4924679B2 (ja) トルクディマンド型の内燃機関の制御装置
JP2515812B2 (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JP2534995B2 (ja) 自動変速機付エンジンの空燃比制御装置
JPS61155639A (ja) 内燃機関のアイドル制御方法
JPS5877153A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2012021408A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0315640A (ja) バキュームスイッチングバルブ制御装置
US20020062640A1 (en) Device and method for controlling air-fuel ratio of internal combustion engine
JP2001213200A (ja) 内燃機関の制御装置
JPS60119334A (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH05231212A (ja) 内燃機関の吸入空気量制御装置