JPH02199025A - Bi系酸化物超電導体の製造方法 - Google Patents

Bi系酸化物超電導体の製造方法

Info

Publication number
JPH02199025A
JPH02199025A JP1018995A JP1899589A JPH02199025A JP H02199025 A JPH02199025 A JP H02199025A JP 1018995 A JP1018995 A JP 1018995A JP 1899589 A JP1899589 A JP 1899589A JP H02199025 A JPH02199025 A JP H02199025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluoride
based oxide
oxide superconductor
superconductor
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1018995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115874B2 (ja
Inventor
Shigeo Horiuchi
繁雄 堀内
Koji Nozaki
浩司 野崎
Kaoru Shoda
正田 薫
Yoshio Matsui
良夫 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP1018995A priority Critical patent/JPH07115874B2/ja
Publication of JPH02199025A publication Critical patent/JPH02199025A/ja
Publication of JPH07115874B2 publication Critical patent/JPH07115874B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、Bi系酸化物超電導体に関するものである
。さらに詳しくはこの発明は、より低温度での焼成を可
能とする、110に級の高温相を主体とするBi系酸化
物超電導体に関するものである。
(従来の技術とその課題) 近年、酸化物高温超電導体の開発は、La、Y等の希土
類元素系酸化物からBi系あるいはT、l!系の酸化物
の登場によって、臨界温度(Tc)が100に級以上の
レベルのものにその対象が移ってきている。
特にBi系の、B 5−3r−Ca−Cu −0χid
cの超電導体は、Y系に比べて臨界温度(Tc)が高く
、しかもT1が毒性の強いのに比べて取扱いが安全であ
ることや、その組織構造上の特徴から全世界的に注目さ
れているものである。
しかしながら、このBL系酸化物超電導体については、
これまでに提案されている焼結方法によって製造する場
合には、870℃以上という高温度の焼成を必要とし、
しかも、80にレベルに臨界温度を有する低温層と10
0にレベルに臨界温度を有する高温相との混相状態にあ
ることが避けられなかった。
この混相状態を解消して、’l’c=IQOK級の高温
和のB1−8r−Ca−Cu−Oxideを主なるもの
として得ようとする工夫も種々行われてきてはいる。た
とえば、このBS系酸化物にPb<鉛)を添加する方法
などがすでに提案されている。
しかしながら、このPb添加の方法は、Pbの比率の制
御が難しく、しかもTcの改善効果も必ずしも充分でな
いという欠点があった。また、焼成の温度をより低くす
る可能性もなかった。
この発明は、以上の通りの事情に鑑みてなされたもので
あり、これまでのBi系酸化物超電導体の欠点を改善し
、焼成温度をより低くする可・油性を有し、しかも11
0に級の高温相を主体とする超電導体を再現性よく提供
することを目的としている。
(課題を解決するための手段) この発明は、上記の課題を解決するものとして、Bi、
Sr、Caおよび銅の酸素化合物に弗化物を添加して熱
処理してなることを特徴とするBi系酸化物超電導体を
提供する。
より評しくは、この発明は、Bi、Sr、Ca。
および銅の酸素化合物、たとえば酸化物、炭#!i塩、
硝酸塩、その他の酸素との化合物に、弗化物、たとえば
アルカリ金属弗化物、アルカリ土類金属弗化物、鉛弗化
物等を添加して、高温熱処理してなるB1系超電導体を
提供する。
この場合の熱処理には、従来と同様の仮焼−焼成、さら
に必要に応じてのアニール処理が含まれる。この熱処理
は、その組成構成によって変動はあるが、−数的には、
800〜850℃での仮焼、830〜880℃での焼成
とすることができ、いずれの場合にも、従来の焼成温度
よりは低い温度とすることができる。
酸化物の成分組成については、原料成分ベースで、Bi
 :Sr:Ca:Cuについては、1:1:1:2を基
準として採用することができる。また弗化物の添加量は
、Bi、Sr、またはCaの原料成分に対して、モル比
で、20:1〜1:1程度とすることができる。
また、熱処理は、空気または酸素の気流中で行うのが好
ましく、この場合、焼成についてはオープン系、または
クローズ系のいずれでもよい。
数的にはオープン系とするのが好ましい。
この発明の弗化物の添加によるBi系酸化物においては
、より低い焼成温度において、110 K級の高温相を
主体とする超電導体が得られる。弗素が、B電導体の構
造に有意な作用を及ぼしている。
以下、実施例を示してさらに詳しくこの発明について説
明する。もちろん、この発明は以下の実施例によって限
定されるものではない。
実施例1 原料として、Bi* Os 、5rCOx 、CuOお
よびCaF2を3i :Sr:Ca:Cu=l :1:
1:2となるように調整しな、またC acOs : 
Ca F i = 9 : 1としな。
この原料を粉砕、混合し、仮焼しな、その後、ディスク
状(16−φX l rm )に成形して焼成した。
この時の条件は以下の通りとしな。
仮焼温度   830℃ 焼成温度   860℃X60時間 雰囲気    空気オープン系 得られた焼成物について直流4端子法により抵抗率の温
度依存性を評価し、また、粉末X線回折、電子線回折に
よって構造分析を行った。
焼成物の酸化物の抵抗率は、第1図に示したように10
8Kにおいて0となり、Tc=110にの高温相からな
る超電導体であることが確認された。
このもののX線回折の結果を示したものが第2図である
。この第2図より、(243)型のg4造が主体となっ
ていることがわかる。
比較例1 比較のために、焼成温度を、従来と同様の874℃の温
度とし、20時間の焼成を行った。
この時のものは、第3図に示したようなX41回折を示
し、110に級のTcは示さず、80に級Tcのものし
か得られていないことが確認された。
この結果からも明らかなように、弗化物を添加したこの
発明の場合には、より低い焼成温度において、より高い
Tcを示すものであることがわかる。
実施例2 焼成時間を20時間としたほかは、実施例1と同様にし
て酸化物組成物を得た。
このものも、Tc=110にの超電導体であることが確
認された。ただ、第4図に示したように、X線回折の結
果からは、第2図の60時間の焼成のものに比べr(2
32)型の構造の比がやや高いことがわかる。
実施例 3 Sr:Ca:Cu=1 : 1 :1.8の組成と、B
 i 2 0.=0.95 P b F 2   =O,Q5 の比率となるように実施例と同様に原料調整し、840
℃X12時間の仮焼と、840℃×4Q時間の焼成を行
った。
その結果、T c (on)=114 k 、 T c
 (end) =80にの酸化物超電導体を得た。
実施例 4 Bi :Ca:Cu=1 : 1 :1.8 、および
5rCO,=0.9 KF  =0.1 の組成の原料から、実施例1と同様にして、830℃×
12時間の仮焼、86G ’CX 70 時間f) m
成によって、T c (On)= 117 k 、 T
 c (end) =85にの酸化物超電導体を得た。
この結果から、弗化物の添加によって、より低い温度で
の焼成による、より高いTcの実現可能性が示された。
(発明の効果) 以上詳しく説明した通り、この発明により従来よりも低
い焼成温度による、高温相を主体とする弗素添加酸化物
B1系超電導体が提供される。
この発明によって、今後のBi系超電導体の新しい可能
性も提示される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の抵抗率変化を示した抵
抗率と温度の相関図である。第2図はこの実施例につい
てのX線回折図である。 第3図は、比較例について示したX線回折図である。 第4図は、この発明の別の例について示したX線回折図
である。 71図 温度(K)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Bi,Sr,Caおよび銅の酸素化合物に弗化物
    を添加して熱処理してなることを特徴とするBi系酸化
    物超電導体。
  2. (2)弗化物が金属弗化物である請求項(1)記載のB
    i系酸化物超電導体。
  3. (3)800〜850℃で仮焼後、830〜880℃で
    焼成してなる請求項(1)記載のBi系酸化物超電導体
  4. (4)仮焼、焼成の後にアニール処理してなる請求項(
    1)記載のBi系酸化物超電導体。
  5. (5)空気中または酸素気流中で熱処理してなる請求項
    (1)記載のBi系酸化物超電導体。
  6. (6)Bi,Sr,Ca,Cu,酸素および弗素を含有
    する組成物からなるBi系酸化物超電導体。
  7. (7)Bi,Sr,Ca,Cu,酸素および弗素ととも
    に、アルカリ金属,Ba,またはPbを含有する組成物
    からなるBi系酸化物超電導体。
JP1018995A 1989-01-28 1989-01-28 Bi系酸化物超電導体の製造方法 Expired - Lifetime JPH07115874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018995A JPH07115874B2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 Bi系酸化物超電導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018995A JPH07115874B2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 Bi系酸化物超電導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02199025A true JPH02199025A (ja) 1990-08-07
JPH07115874B2 JPH07115874B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=11987145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018995A Expired - Lifetime JPH07115874B2 (ja) 1989-01-28 1989-01-28 Bi系酸化物超電導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115874B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8703651B2 (en) 2012-07-06 2014-04-22 Dale Richard Harshman Layered ionic superconductor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188464A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁器組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188464A (ja) * 1989-01-13 1990-07-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁器組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8703651B2 (en) 2012-07-06 2014-04-22 Dale Richard Harshman Layered ionic superconductor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115874B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dorris et al. Synthesis of highly pure bismuth-2223 by a two-powder process
US5409888A (en) Process for producing a high-temperature superconductor and also shaped bodies composed thereof
US5145831A (en) High-tc oxide superconductor and method for producing the same
EP0351844A2 (en) Method of manufacturing bismuth type oxide superconductor
JP2609944B2 (ja) 超電導性を示す酸化物材料及びその製造方法
JPH02199025A (ja) Bi系酸化物超電導体の製造方法
US5389603A (en) Oxide superconductors, and devices and systems comprising such a superconductor
JPH0574531B2 (ja)
JP2822559B2 (ja) タリウム系酸化物超電導線材の製造方法
JP2630397B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPH01176220A (ja) 酸化物超電導体
JP2590242B2 (ja) 酸化物超電導体の作製方法
JPH0745357B2 (ja) 超電導繊維状単結晶およびその製造方法
JPH01219023A (ja) 超伝導体薄膜の製造方法
JPH08337424A (ja) Bi系酸化物超伝導線材の製造方法
JPH0248456A (ja) 超伝導セラミックス
JPH0563413B2 (ja)
JPH0574232A (ja) 酸化物超伝導体の劣化防止方法
JPH0578198A (ja) Bi系酸化物超伝導体の単結晶の製造方法
JPH01290530A (ja) 複合酸化物系超電導材料およびその製造方法
Alyokhina et al. Stabilization of the high temperature phase in Bi-Ca-Sr-Cu-O system
JPH01313326A (ja) 超電導体およびその製造方法
JPH0437605A (ja) 酸化物超伝導材料およびその製造方法
JPH05166425A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH03290316A (ja) Bi基酸化物超電導体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term