JPH021983Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021983Y2
JPH021983Y2 JP1983025024U JP2502483U JPH021983Y2 JP H021983 Y2 JPH021983 Y2 JP H021983Y2 JP 1983025024 U JP1983025024 U JP 1983025024U JP 2502483 U JP2502483 U JP 2502483U JP H021983 Y2 JPH021983 Y2 JP H021983Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting element
light emission
emission time
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983025024U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59132276U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2502483U priority Critical patent/JPS59132276U/ja
Publication of JPS59132276U publication Critical patent/JPS59132276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021983Y2 publication Critical patent/JPH021983Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Control By Computers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (技術分野) 本考案は光プリンタ用の発光素子駆動回路に関
する。
(従来技術) 発光素子(例えばLED)を128個程度モノリシ
ツクに集積化した発光素子アレイ(例えばLED
アレイ)を複数個用いることにより、光プリンタ
の光源とすることができる。このようなLEDア
レイは製造ロツトの相異等に原因して輝度特性が
異なり、又同一特性のものを選択することも難し
い。
このような欠点を補うために、LEDアレイ単
位に発光時間を制御し光プリンタの感光体に与え
る光量をほぼ一定となるようなLED駆動方法が
考えられる。第1図に従来のLED駆動回路を示
す。第1図において、11〜110は夫々128個の
LEDからなるLEDアレイ、21〜210は夫々安定
化抵抗RとトランジスタTraの128対からなる電
流増幅器、31〜310はその電流供給端子、4は
1280段のシフトレジスタcm2である。
第2図は第1図のLED駆動回路の信号図であ
る。
第1図での動作を第2図を用いて説明する。記
録開始信号S1の後、極く短かいデータ書込時間S2
の間に画信号Qがシフトレジスタ4に記憶され
る。その後直ちに記録時間S3となり、この時間S3
内において各LEDアレイに対応した時間幅t1
t10を持つ電源電流E1〜E10が電流供給端子31
10へ与えられる。従つて、各LEDアレイ11
10のLEDは電源電流E1〜E10とシフトレジスタ
4からの画信号Q1〜Q1280に応じて発光し、電源
電流E1〜E10における時間幅t1〜t10を各LEDアレ
イ11〜110の輝度と逆比例させることによつて、
光量を均一化しようとするものである。
しかし、このような回路構成においてはLED
アレイ単位での光量の均一化はできるが各LED
発光素子単位での均一化は不可能である。
(考案の目的) 本考案の目的は各発光素子アレイ内の発光素子
単位での駆動時間を制御することにより光プリン
タの感光体に与える光量を均一となし、輝度特性
を揃える場合と同一の効果を得ようとするもので
あり、以下詳細に説明する。
(考案の構成) 第3図は本考案の一実施例を示す発光素子駆動
回路のブロツク図、第4図はその各部の信号図で
ある。
第3図において、51〜510は夫々128個のLED
からなるLEDアレイ、61〜610は夫々安定化抵
抗RとトランジスタTraの128対からなる電流増
巾器、7は電流供給端子、81〜810は夫々128ビ
ツトのデータラツチ回路、9は比較回路、10は
画素メモリ、11はカウンタ、12はLEDアレ
イ51〜510の各LED素子の個々の発光時間調整
用データ群W1〜W10を記憶するメモリ(以下
ROMと称する)であり、この発光時間調整用デ
ータ群W1〜W10は各LED素子の輝度と逆比例さ
せ、輝度と発光時間との積が一定値になるよう
に、各LED素子の発光時間を決定するもので、
タイミングT1〜T10に対応して設けられている。
Vは直流電圧を示す。
第5図はROM12に格納された各LED素子の
発光時間調整用データ群W1〜W10を示すもので、
各発光時間調整用データ群W1〜W10はそれぞれ
各LEDアレイ51〜510に対応した10個の発光時
間調整用データから構成されており、各データに
おいて1はLED素子を発光状態としもしくは発
光状態を保持し、OはLED素子を失光状態とす
る情報である。又、アドレスはLEDアレイの番
号に対応し、即ちアドレス1,11,21,…9
1はLEDアレイ51に、アドレス2,12,22,
…92はLEDアレイ52に、………、アドレス1
0,20,…100はLEDアレイ510にそれぞれ
対応した発光時間調整用データが格納される。
又、各発光時間調整用データにおける各ビツト1
〜128のデータは指定さたアドレス番号に対応
するLEDアレイ内のそのビツト番号に対応した
各LED素子のデータを示す。
第3図での動作を第4図、第5図を用いて説明
する。記録開始信号S4の後、データ書込時間S5
間に1280ビツトの画素データQが画素メモリ10
に記憶される。その後直ちに記録時間S6となり、
この時間S6はタイミングT1〜T10に分割される。
カウンタ11はタイミングT1〜T10に対応したク
ロツク信号S7を受け、このクロツク信号を受ける
毎にROM12の発光時間調整用データ群W1
W10を読み出すためのアドレス信号S8を出力す
る。即ち、タイミングT1時に発光時間調整用デ
ータ群W1の各発光時間調整用データを、タイミ
ングT2時に発光時間調整用データ群W2の各発光
時間調整用データを、以下同様にして、各タイミ
ングT3〜T10にそれぞれ発光時間調整用データ群
W3〜W10の各発光時間調整用データを、それぞ
れ読み出すためのアドレス信号S8を出力する。こ
の各発光時間調整用データ群W1〜W10はそれぞ
れ各LEDアレイ51〜510に対応した10個のデー
タを持つているので、アドレス信号S8はクロツク
S7を受ける毎に10個のアドレス信号(例えばアド
レス1,2,3,…10)を出力する。
まずタイミングT1に対応するクロツク信号S7
を受けるとカウンタ11はカウント開始し、アド
レス信号S8としてアドレス番号1,2,3,…1
0を順次出力する。このアドレス信号S8により
ROM12よりアドレス1,2,3,…10の発
光時間調整用データ群W1の各発光時間調整用デ
ータが順次読み出され比較回路9に入力される。
このアドレス1,2,3,…10の各発光時間調
整用データはそれぞれLEDアレイ51,52,53
…510に対応する。ROM12よりの発光時間調
整用データ群W1の各発光時間調整用データの読
み出しと並行して画素メモリ10に格納された画
素データQのうち、各LEDアレイ51〜510のそ
れぞれに対応する128ビツトのデータが前記アド
レス信号S8に同期して画素メモリ10より出力さ
れ、比較回路9に出力される。比較回路9は128
回路設けられ、画素メモリ10より読み出された
画素データ128ビツトと、ROM12より読み
出された発光時間調整用データ128ビツトとの
論理積をとり、比較結果を出力する。この比較結
果は前記128ビツトの画素データに対応するデー
タラツチ回路、例えば画素データがLEDアレイ
1に対応のものであればデータラツチ回路81
ラツチされ、LEDアレイ510対応のものであれば
データラツチ回路810にラツチされるように制御
される。タイミングT1に対応する発光時間調整
用データ群W1の全ての発光時間調整用データの
全てのビツトはすべて1にセツトされ、画素メモ
リ10より読み出される画素データの内容に変化
を与えない。即ち、比較回路9の入力Aと出力C
とが全く同一の値となるように設定されている。
従つてタイミングT1では画素メモリの画素デー
タそのものがデータラツチ回路81〜810に順次
書き込まれ、電流増幅器61〜610を介して画素
データに応じてLEDアレイ51〜510の各LED素
子が発光開始する。カウンタ11は次のクロツク
S7を受けるとタイミングT2に対応したカウント
動作を行なう。
即ち、アドレス信号S8としてアドレス番号1
1,12,…20を順次出力する。このアドレス
信号S8によりROM12のアドレスを指定し、ア
ドレス11,12,…,20の発光時間調整用デ
ータ群W2の各発光時間調整用データが順次読み
出され比較回路9に入力される。これと並行して
画素メモリ10に格納された画素データのうち各
LEDアレイ51〜510のそれぞれに対応する128ビ
ツトのデータが前記アドレス信号S8に同期して再
び画素メモリ10より出力され比較回路9に入力
される。比較回路9では画素メモリ10より読み
出された画素データ128ビツトとROM12より
読み出された発光時間調整用データ128ビツトと
の論理積をとり、比較結果を所定のデータラツチ
回路に入力する。この際画素データが1であつて
も発光時間調整用データが0にセツトされている
LED素子は失光する。
すなわち、各LED素子対応の発光時間調整用
データの中で輝度と発光時間との積が一定値にな
つたLED素子はそのタイミング以降失光するよ
うにデータとして0が設定されている。
以下同様にタイミングT3〜T10においてもタイ
ミングT2と同様の処理がなされる。この結果、
各LED素子はその輝度特性に応じてタイミング
T2〜T10のうちいずれかのタイミングで失光され
るが、各LED素子の輝度と発光時間との積はほ
ぼ均一の値となるものである。尚、発光時間調整
用データ群W10だけは全ての発光時間調整用デー
タの全ビツトがすべて0にセツトされていて、タ
イミングT10では全てのLED素子を失光状態とす
るように設定されている。以上から各LEDアレ
イ51〜510の各LED素子は、画素メモリ10に
応じて発光あるいは失光状態が決まり同時に各
LED素子の輝度と逆比例するように発光時間調
整用データ群W1〜W10をあらかじめ書き込まれ
ているROM12を用いて最適な発光時間が決ま
り素子単位での光量を均一とすることが出来る。
以上、本実施例では画素データに応じて同一の
タイミングT1において、各LED素子を発光させ、
しかる後に各LED素子の輝度特性に応じて失光
させるようにしたものであるが、これとは逆に各
LED素子の輝度特性に応じて発光開始のタイミ
ングを制御し、同一のタイミングT10で各LED素
子を失光させるように制御することもできる。
(考案の効果) 本考案は、各発光素子の輝度特性に応じて発光
時間を調整するメモリを有しているので輝度と発
光時間との積すなわち、光量を均一にできる利点
があり、記録濃度が均一な光プリントヘツド及び
LEDデイスプレイ等に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は従来のLED駆動回路結線図
とその説明図、第3図は本考案の一実施例を示す
回路結線図、第4図はその各部の信号説明図、第
5図はROM12の内容を示した図である。 11〜110……LEDアレイ、21〜210……電流
増巾器、4……シフトレジスタ、51〜510……
LEDアレイ、61〜610……電流増巾器、7……
電源供給端子、81〜810……データラツチ回路、
9……比較回路、10……画素メモリ、11……
カウンタ、12……ROM、S8……基準時刻のカ
ウント値、W……発光時間調整用データ群。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 夫々複数の発光素子を有する複数の発光素子ア
    レイ5i(ここで、i=1〜m)の各発光素子を
    駆動するための発光素子駆動回路であつて、 前記各発光素子アレイ5iに対応して設けられ
    且つ前記各発光素子アレイ5i内の各発光素子対
    応に電源電流を供給し得る複数の電流増幅器6i
    (ここで、i=1〜m)と、 前記各電流増幅器6iに対応して設けられ且つ
    前記各発光素子アレイ5i内の各発光素子対応に
    前記各電流増幅器6iの駆動状態を設定、保持し
    得る複数のデータラツチ回路8i(ここで、i=
    1〜m)と、 データ書込時間S5の間に入力される全ての発光
    素子の画素データQを記憶する画素メモリ10
    と、 各発光素子の発光時間長を制御する発光時間制
    御手段とを備え、当該発光時間制御手段は、 前記データ書込時間S5の後に設定される最大記
    録時間S6をN分割する各タイミングTj(ここで、
    j=1〜N)に対応したクロツク信号S7を受け、
    当該クロツク信号S7を受けるたび毎に前記各タイ
    ミングTj及び前記各発光素子アレイ5iに対応
    したアドレス信号S8を発生するカウンタ11と、 各発光素子の輝度特性に応じて発光素子単位で
    の駆動時間を制御するための発光時間調整用デー
    タ群Wj(ここで、j=1〜N)を格納するもので
    あつて、当該発光時間調整用データ群Wjは、前
    記各発光素子アレイ5iの各発光素子対応に設け
    られた複数のビツト情報からなる発光時間調整用
    データを発光素子アレイ5iの個数分設けて1組
    の発光時間調整用データ群となし、さらに当該発
    光時間調整用データ群の組を前記各タイミング
    Tjに対応したW1〜WNの複数組として構成される
    ものであり、前記各タイミングTj毎に前記カウ
    ンタ11から出力されるアドレス信号S8に応じて
    前記各発光時間調整用データ群Wj内の各発光素
    子アレイ5iに対応した発光時間調整用データを
    順次出力するメモリ12と、 前記メモリ12から出力される各発光素子アレ
    イ5iに対応した発光時間調整用データと、前記
    画素メモリ10から出力される各発光素子アレイ
    5iの画素データとを逐次比較し且つその比較出
    力を前記各発光素子アレイ5iに対応して設けら
    れた前記各データラツチ回路8iに入力せしめる
    比較回路9とを含むことを特徴とした発光素子駆
    動回路。
JP2502483U 1983-02-24 1983-02-24 発光素子駆動回路 Granted JPS59132276U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2502483U JPS59132276U (ja) 1983-02-24 1983-02-24 発光素子駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2502483U JPS59132276U (ja) 1983-02-24 1983-02-24 発光素子駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59132276U JPS59132276U (ja) 1984-09-05
JPH021983Y2 true JPH021983Y2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=30156030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2502483U Granted JPS59132276U (ja) 1983-02-24 1983-02-24 発光素子駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59132276U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007050597A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Seiko Epson Corp 発光装置、画像形成装置、および表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374830A (en) * 1976-12-13 1978-07-03 Western Electric Co Facsimile receiver

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5374830A (en) * 1976-12-13 1978-07-03 Western Electric Co Facsimile receiver

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59132276U (ja) 1984-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4897639A (en) Image forming method and apparatus
US4855760A (en) LED array with graduated quantity control
KR19990078441A (ko) 영상 표시 장치
JPH021983Y2 (ja)
JPS6310293Y2 (ja)
JPH0630887B2 (ja) サーマルプリンタ
US4937591A (en) Apparatus for correcting quantity of light from optical printer
JPH0221829Y2 (ja)
JPS609281A (ja) サ−マルヘツドの駆動方式
JP3387803B2 (ja) Ledアレー駆動装置
JPS61235168A (ja) Ledプリンタの光書込みヘツド
JPS6231893A (ja) 発光素子及び光量制御素子の駆動回路
JP2810490B2 (ja) 熱転写型プリンタの発熱パルス作成方法
JPS62227767A (ja) サ−マルヘツド
JPS61234653A (ja) Ledプリンタの光書込みヘツド
JPH0262257A (ja) Ledプリントヘッド
JPS63164566A (ja) Ledアレイ装置
US5140673A (en) Image forming apparatus
JP2911965B2 (ja) Ledヘッド回路
JPS63227359A (ja) 光記録ヘツド
JP3453176B2 (ja) Ledプリントヘッド及びプリントヘッド用ledドライバic
JPS61228971A (ja) 発光素子駆動回路
JP3048008B2 (ja) Ledヘッドアレイの駆動制御装置
JPH06234238A (ja) Ledアレイ駆動回路
JPH0720711B2 (ja) 発光素子駆動装置