JPH02190796A - 液体金属冷却型原子炉の冷却装置 - Google Patents

液体金属冷却型原子炉の冷却装置

Info

Publication number
JPH02190796A
JPH02190796A JP1010001A JP1000189A JPH02190796A JP H02190796 A JPH02190796 A JP H02190796A JP 1010001 A JP1010001 A JP 1010001A JP 1000189 A JP1000189 A JP 1000189A JP H02190796 A JPH02190796 A JP H02190796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid metal
electromagnetic pump
main body
steam generator
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1010001A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Shimobayashi
下林 泰浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Engineering Corp
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Engineering Corp, Toshiba Corp filed Critical Toshiba Engineering Corp
Priority to JP1010001A priority Critical patent/JPH02190796A/ja
Publication of JPH02190796A publication Critical patent/JPH02190796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は冷却材として液体金属を使用する液体金属冷却
型原子炉の冷却装置に係り、特に原子炉の二次系の改良
にI!11jる。
(従来の技術) 冷fJ]44としてナトリウムなどの液体金属を使用す
る高速増殖炉では原子炉冷却材、すなわら−次冷却材が
高いレベルの放射能を帯びるので、次冷却系は蒸気発生
系から隔離される。
一方、タービン発電機を駆動する蒸気を発生させるため
に液体金属と水との熱交換設備が必要不可欠である。
一次冷却材であるナトリウムなどは、空気や水と激しく
反応し易く、その化学反応熱が大きい。
したがって、蒸気発生器の蒸気側配管が破損した際に水
−液体金属の化学反応の影響が炉心に波及しないように
するため、−次冷却系と蒸気発生系との間にさらに二次
冷却系が配置されている。
従来の液体金属冷却型原子炉における冷却系について第
8図を参照して説明する。
原子炉容器1の中心には、燃料集合体を装荷した炉心2
が配置され、この炉心2を冷却する液体金属、例えばナ
トリウムなどの冷却材3が装填される。冷却材3は、原
子炉容器1内に装備された一次主循環ボンブ4によって
循環される。この炉心を冷却する一次冷却材3と、−法
主循環ボンプ4と、−次冷却材を二次冷却材と熱交換さ
せる中間熱交換器5とから一次冷却系が構成される。
一方、二次冷却系は、中間熱交換器5と、図示しないタ
ービン発電機に供給する蒸気を生成する蒸気発生B6と
、二次冷却材を循環するための竪型二次主循環ポンプ7
とこれらの機器を接続する第1から第3の配管8a、8
b、8cとから構成されている。
従来の二次冷却系は、蒸気発生器6と二次主循環ポンプ
7の各機器を原子炉建屋9を境界として別建屋に配置し
ている。
上記のように、従来の二次冷却系の配置構成によれば、
二次主循環ポンプ7と蒸気発生器6が個別に設置され、
それらの機器および配管が原子炉補助建屋の空間の大ぎ
な割合を占め、建物およびドレンタンクなどの付帯設備
の規模を大型化する不経済性があった。
また、蒸気発生器6と二次主循環ポンプ7等を接続する
配管8a、8b、8cの接続部はいずれも固定されたア
ンカー点になるため、各II凶器間接続する配管は熱膨
張を吸収する。したがって、その途中に配管ループを形
成したり、蛇行させる必要があり、そのため配管長が長
くなり、配管が占める空間容積が大きく、付帯設備が大
型化する欠点があった。
そこで、機器構造および配置を簡素化して配管長を短縮
するとともに、原子炉建屋および原子炉補助建屋の空間
容積を削減し、プラント建設コストを低減することがで
きる液体金属冷却型原子炉の冷却装置として特開昭63
−58290号公報に開示されたものがある。
すなわち、この冷却IIは第9図に示すように、原子炉
容器1内に配設した中間熱交換器5と原子炉容器1外に
配設した蒸気発生器6とを配管接続し、そして蒸気発生
器6の本体胴6aの上部に液体金属入口配管6bを設け
、本体1146aの下部に開口を有する液体金属上昇管
6Cを本体胴60の軸方向に設け、この液体金属上昇管
6Cの上端に液体金属出口配管6dを接続し、さらに液
体金属上昇管6Cの上部周囲で液体金属液面上の空間部
6eに電磁ポンプ6fを配設して構成している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記特開昭63−58290号公報に開
示された冷却装置にあっては、蒸気発生器内における液
体金属上昇管の外側に断熱構造を有する伝熱管シュラウ
ドが配設されており、この伝熱管ショラウドは二重管構
造をなし、内部に断熱空間を有し、伝熱管シュラウドの
外側が高温、内側が低温となるため、熱膨張を吸収する
構造が必要となり構造が大型化且つ複雑化してしまう問
題がある。
また、上記従来例にあっては、電磁ポンプが引扱き可能
な構造となっており、液体金属上昇管と電磁ポンプケー
シングとの間に隙間が形成されるため、このllfi間
に液体金属の液面が形成されることになる。その結果、
プラント停止時等には圧力損失がなくなるため、蒸気発
生器上部に設置されている電磁ポンプフランジ部へ液体
金属が上昇し、漏洩してしまう可能性があった。そして
、通常運転時においても前記隙間内の気体が液体金属中
に入り込み液体金属液面が上昇して蒸気発生器上部から
漏洩する可能性があり、装置としての信頼性を低下さ゛
せてしまう問題点がある。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、二重管構
造、熱膨張吸収構造を有する伝熱管シュラウド(内筒)
を使用することなく断熱可能であって、液体金属液面を
蒸気発生器下部に維持し液体金属が蒸気発生器上部から
漏洩することを防止できる液体金属冷却型原子炉の冷却
装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明による液体金属冷却型原子炉の冷却装置は、原子
炉容器内に配設した中間熱交換器と原子炉容器外に配設
した蒸気発生器とを配管接続してなる液体金属冷却型原
子炉の冷却装置において、前記蒸気発生器の本体胴の上
部に設けた液体金属入口配管と、前記本体胴の軸方向に
設け上記本体胴下部に開口を有し且つ上部に電磁ポンプ
を有する液体金属上昇用の電磁ポンプケーシングと、こ
のケーシングの上端に接続した液体金属出口配管と、前
記電磁ポンプケーシングの外側に軸方向に沿って設け上
端を前記本体胴上部に接続し上記本体胴の下部に開口を
有する内筒とを備え、前記電磁ポンプケーシングと前記
内筒との間に空間を形成したことを特徴とする。
(作用) 上記の構成を有する本発明においては、中間熱交換器に
よって加熱された液体金属が液体金属入口配管を通り、
蒸気発生器に供給され、蒸気発生器を下降しながら給水
と熱交換し蒸気を発生させる。熱交換して温度が低下し
た液体金属は電磁ポンプの作用により電磁ポンプケーシ
ングの下端開口から吸い上げられ、ざらに中間熱交換器
に返送される。電磁ポンプケーシングの上部周囲で液体
金属液面上の空間部に配設された電磁ポンプは、液体金
屑出口配管方向に液体金属を移動させる移lXl1磁界
を形成する。
また、中間熱交換器によって加熱され、蒸気発生器に供
給された液体金属と水側との熱交換により降温した液体
金属を内筒と電磁ポンプケーシングとの間に形成した空
間により断熱させ、さらにこの空間の圧力により液体全
島液面を蒸気発生器下部に維持し、液体金属が蒸気発生
器上部から漏洩するのを防止する。
(実施例) 以下、本発明を図示する実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る液体金属冷却型原子炉の冷却装置
の一実施例を示す系統図である。同図において、符@1
0は液体金属冷却型原子炉の原子炉容器を示し、この原
子炉容器10内に炉心11が配設される。炉心11は原
子炉−次冷却系12の一次冷却013により冷却される
。原子炉−次冷却系12は原子炉容器10内に配設され
た一次主循環ボンプ14および中間熱交換器15を端え
、上記−法主循環ボンブ14により原子炉容器10内で
一次冷却材13を循環させるようになっている。
原子炉−次冷却系12の一次冷却材13は中間熱交換器
15で原子炉二次冷却系16の二次冷却材17と熱交換
される。この二次冷却系16は原子炉−次冷却系12と
蒸気発生系18との間に配設される。原子炉二次冷却系
16は中間熱交換器15と、原子炉容器10外に配設さ
れた蒸気発生器19と、中間熱交換器15および蒸気発
生器19とを接続するために原子炉建屋壁2oを目通し
て配設したホットレグ配管21およびコールドレグ配管
22とから構成される。
蒸気発生器19の本体胴23の上部には液体金属出入口
配管24,25が設けられる。一方、本体胴23内には
下部にn口を有する電磁ポンプケーシング26が本体胴
23の中心軸に沿って配設され、この電磁ポンプケーシ
ング26の上端に液体金属出口配管24が接続される。
また、電磁ポンプケーシング26の上部には電磁ポンプ
40が配設されている。
ところで、蒸気発生器19は第2図に示す縦断面構造を
有し、本体胴23は本体支持スカート27によって支持
されており、本体1ji23内の中心部分に配置された
電磁ポンプケーシング26の外側に内筒(伝熱管シュラ
ウド)28を配置し、さらにその外側の環状空間(熱交
換室29)に多数のヘリカル伝熱管30を配設している
。また、本体胴23の上部内側には液体金属の自由液面
FL1が形成されており、この自由液面FL1の上部の
空間部47が液体金属の熱膨張による体積変化を吸収す
るようになっている。
一方、第1図の給水ポンプ31がら送給された給水が流
入する水入口配管32と、水入口ヘッダ33と、水入口
分配管34と、水入口水v35とで給水の入口部分が構
成される。また、蒸気の出目部分は出口蒸気室36と、
出口蒸気分流管37と、出口蒸気ヘッダ38と、出口蒸
気配管39とで構成される。
第3図は第2図における蒸気発生N19の平面図であり
、液体金属入口配管25が2系列に分岐されて本体胴2
3上部に設けられ、また液体金属出口配管24が本体頂
部中心から導出されている。
第4図は第3図におけるIV−IV線に沿った断面図で
あり、蒸気発生器19の頂部を示す。電磁ポンプケーシ
ング26の上部の拡径部内周に電磁ポンプ40が設けら
れ、この電磁ポンプ40は環状に形成された液体金属流
路41の内側と外側に電磁コイル42を巻回した2ステ
一タコイル方式で構成しており、外部電源からの電流に
よりrasを発生させ、液体金属を循環させる。
また、Wt磁水ポンプ40有する電磁ポンプケーシング
26は、その上部フランジが液体金属出口配管24のフ
ランジと接続され、さらに液体金属出口配管24はコー
ルドレグ配管22に接続されている。
ところで、内筒28は第2図及び第4図に示すように、
本体胴23の下部に開口を有し、電磁ポンプケーシング
26の外側に軸方向に沿って配設されている。また、内
筒28の上端には電磁ポンプ取付用フランジ43が形成
され、このフランジ43と電磁ポンプケーシング26の
上部フランジとの間はシールリング44によってシール
されている。これにより、電磁ポンプケーシング26と
内筒28との間に空間が形成され、その結果、電磁ポン
プケーシング26と内筒28間の自由液面FL2とシー
ルリング44との間で断熱層45を形成している。この
自由液面FL2は第5図に示すように断熱層45の圧力
と液体金属の圧力とが平衡する位置にある。
次に、上記実施例の作用について説明する。
炉心11で発生した熱を冷却する一次冷却材13を一次
主循環ボンブ14によって循環させることにより中間熱
交換器15を介して二次冷却系16に熱が伝達される。
一方、蒸気発生器19に内蔵された電磁ポンプ40によ
り二次冷却系16の液体金属が循環され、中間熱交換器
15で成熱した高温の液体金属がホットレグ配管21を
通り、液体金属入口配管25を軽で、蒸気発生器19に
流入する。
そして、Bmの液体金属はヘリカル伝熱管30を配設し
た熱交換室29内を流下しながら給水を蒸気にすべく熱
を与え、自らは降温して低温の液体金属となる。この低
温の液体金属は蒸気発生器19内の下部において開口し
て配置された電磁ポンプケーシング26内を上昇し、さ
らに電磁ポンプ40にて吐出圧を付与された後に、液体
金属出口配管24およびコールドレグ配管22を経て中
間熱交換器15に還流される。
このように、液体金属は上記のような流れを形成し、特
に漏気発生119内においては、その下部で開口してい
る電磁ポンプケーシング26と内筒28との間の自由液
面FL2と、蒸気発生器19上部に設置された電磁ポン
プ取付用フランジ43に密着しているシールリング44
との間で断熱層45を形成し、内筒28の外側を流下し
てくるt%温の液体金属と1flaポンプケーシング2
6内を上昇していく低温の液体金属との熱交換を防止し
ている。
なお、自由液面FL2は断熱層45と蒸気発生器19下
部における液体金属との圧力平衡位置にあり、そのため
液体金属充填時には断熱層45の圧力を自由液面FL2
が蒸気発生器19下部になるように設定する。そして、
プラント停止時等においては、液体金属の流れが停止す
るため圧力自失がなくなり、蒸気発生器19下部では圧
力が上昇覆るものの、断熱層45の圧力と平衡になる位
置は蒸気発生器19下部程度の位置となり、自由液面F
L2が蒸気発生器19上部シールリング44まで上昇す
ることはなく、液体全屈漏洩の可能性はない。
ところで、第2図に示される蒸気発生器19において、
水・蒸気側では給水ポンプ31(第1図示)から送り込
まれた給水は、水入口配管32から水入口ヘッダ33に
流入後、水入口分配管34で流量分配された後、複数に
分流されて水入口水室35に至る。この水入口水室35
からヘリカルコイル伝熱管30の内部に分配送入された
給水はヘリカルコイル伝熱管30内を上昇しながら液体
金属と熱交換されて温度1饗し蒸気となった後、出口蒸
気’J36に至る。そして、出口蒸気分流管37の内部
を通過して出口蒸気ヘッダ38で合流した後、出口蒸気
配管39から流出し、図示しない蒸気タービンに送られ
る。
このように本実施例によれば、内筒28を二重管構造と
することなく断熱可能であるので、構造を簡略化し、蒸
気発生器19の製作性が向上する。
また、通常運転時、プラント停止時等において、電磁ポ
ンプケーシング26と内筒28間の自由液面FL2を安
定して維持できるから、断熱F145による断熱機能を
損うことなく、しかも液体金属が蒸気発生器19上部よ
り漏洩づることらない。
また、本実施例によれば、蒸気発生器19内に電磁ポン
プ40を組み込んでケーシング26と一体化したことに
より、二次主循環ポンプを削減することができるため、
配管長の大幅な短縮が可能となる。
第6図および第7図は各々本発明の他の実施例における
蒸気発生器を示しており、前記実施例と同一の部材には
同一の符号を付して説明すると、第6図に示す実施例で
は、電磁ポンプケーシング26を内!9128より短く
形成している。因みに、蒸気発生器19の下方において
は、内筒28を流下してくる液体金属と電磁ポンプケー
シング26内を上界していく液体金属との温度差がほと
んどないため断熱不要である。したがって、電磁ポンプ
ケーシング26の下方長さは、通常運転時、プラント停
止時等において液体金属の自由液面FL2が安定に維持
され且つ断熱効果を右するように設定する。本実施例に
よれば、前記実施例と比較して一段と構造が門略化され
製作性が向上するとともに、電磁ポンプ40のメンテナ
ンス性も向上Jることになる。その他の構成及び作用は
前記実施例と同一であるのでその説明を省略する。
また、第7図に示す実施例では、電磁ポンプケーシング
26を内筒28と比較して大幅に短くし、電磁ポンプケ
ーシング26と内筒28の上部との空間で断熱)fJ4
5aを形成している。この冑熱層45aの圧力と液体金
属の圧力とが平衡する位置で自由液面FL3を形成して
いる。また、電磁ポンプケーシング26の軸方向下端に
は、所定間隔をJ3いて液体金属上昇管46が配設され
ており、この液体金属上昇管46の下端は内局28の下
端まで延びて開口している。そして、液体金属上界管4
6の上端は折曲され内筒28と液密に固着されている。
したがって、液体金属上昇管46と内筒28との空間で
断熱層45bを形成し、この断熱層45bの圧力と液体
金属の圧力とが平11ti−vる位置で自由液面FL2
を形成している。本実施例によれば、断熱効果を大幅に
IQ ’3うことなく、電磁ポンプ40のメンテナンス
性を向上させることができる。その伯の構成及び作用は
前記実施例と同一であるのでその説明を省略する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば下端を開口した電
磁ポンプケーシングと内筒とで空間を形成したので、こ
の空間が断熱層となり、内筒を二重管構造、べ0−ズ構
造等とすることがなく、構造を簡略化し、製作性を向上
させることができる。
また、電磁ポンプケーシングと内筒間の空間で自由液面
を安定して維持できるので、蒸気発生器上部から液体金
属が漏洩することを防止し、信頼性を大幅に向上させる
ことができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る液体金属冷却型原子炉の冷741
装買の一実施例を示す系統図、第2図は第1図における
蒸気発生器の構造を示す半iui面図、第3図は第2図
における蒸気発生器の平面図、第4図は第3図における
IV −■線に沿った断面図、第5図は第2図における
蒸気発生器下部のlI43i[を拡大して示す縦断面図
、第6図および第7図は各々本発明の他の実施例におけ
る蒸気発生器の構造を示す半組断面図、第8図および第
9図は各々従来の液体金属冷却型原子炉の冷却装置を示
す系統図である。 10・・・原子炉容器、11・・・炉心、15・・・中
間熱交換器、19・・・蒸気発生器、23・・・本体胴
、24・・・液体金属出口配管、25・・・液体金属入
口配管、26・・・電磁ポンプケーシング、28・・・
内筒、29・・・熱交換器、40・・・電磁ポンプ、4
3・・・電磁ポンプ取付用7ランジ、44・・・シール
リング、45・・・断熱層、46・・・液体金属上昇管
、FLI、FL2゜F1a・・・自由液面。 出願人代理人  波 多 野    久第 図 第 図 第 図 第 図 E−=7−一−− 二−コ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原子炉容器内に配設した中間熱交換器と原子炉容器外に
    配設した蒸気発生器とを配管接続してなる液体金属冷却
    型原子炉の冷却装置において、前記蒸気発生器の本体胴
    の上部に設けた液体金属入口配管と、前記本体胴の軸方
    向に設け上記本体胴下部に開口を有し且つ上部に電磁ポ
    ンプを有する液体金属上昇用の電磁ポンプケーシングと
    、このケーシングの上端に接続した液体金属出口配管と
    、前記電磁ポンプケーシングの外側に軸方向に沿つて設
    け上端を前記本体胴上部に接続し上記本体胴の下部に開
    口を有する内筒とを備え、前記電磁ポンプケーシングと
    前記内筒との間に空間を形成したことを特徴とする液体
    金属冷却型原子炉の冷却装置。
JP1010001A 1989-01-20 1989-01-20 液体金属冷却型原子炉の冷却装置 Pending JPH02190796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010001A JPH02190796A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 液体金属冷却型原子炉の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1010001A JPH02190796A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 液体金属冷却型原子炉の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02190796A true JPH02190796A (ja) 1990-07-26

Family

ID=11738183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1010001A Pending JPH02190796A (ja) 1989-01-20 1989-01-20 液体金属冷却型原子炉の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02190796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111128410A (zh) * 2019-12-31 2020-05-08 中国核动力研究设计院 一种热管反应堆***及其能量转换方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111128410A (zh) * 2019-12-31 2020-05-08 中国核动力研究设计院 一种热管反应堆***及其能量转换方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61262501A (ja) 二重管ヘリカルコイル型蒸気発生器
JPS627996B2 (ja)
JP2010066191A (ja) 中間熱交換器及び高速増殖炉プラント
US5114667A (en) High temperature reactor having an improved fluid coolant circulation system
JPH02190796A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
JPH1130686A (ja) 液体金属冷却型原子炉の蒸気発生器および冷却システム
JPS61794A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
JPH04256895A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却システム
JPH0729361Y2 (ja) 蒸気発生器
JP2915469B2 (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
JPH0325396A (ja) 高速増殖炉
JPH07117591B2 (ja) 原子炉プラント
JPS63193092A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
JPH02214466A (ja) 電磁ポンプ
JPH07260994A (ja) 電磁ポンプ内蔵型中間熱交換器
JP4660125B2 (ja) 電磁ポンプ内蔵型中間熱交換器
JPH03122593A (ja) タンク型高速増殖炉
JP2539405B2 (ja) 液体金属冷却用熱交換器
JPS6358290A (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
JPH03110500A (ja) 原子炉の蒸気発生装置
JPS6224189A (ja) ガス冷却型原子炉
JPH0666991A (ja) 高速増殖炉用中間熱交換器
JPS6054640B2 (ja) 原子炉
JPH08152281A (ja) 熱交換器
JPH04307397A (ja) タンク型高速炉