JPH0218369Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218369Y2
JPH0218369Y2 JP1983105480U JP10548083U JPH0218369Y2 JP H0218369 Y2 JPH0218369 Y2 JP H0218369Y2 JP 1983105480 U JP1983105480 U JP 1983105480U JP 10548083 U JP10548083 U JP 10548083U JP H0218369 Y2 JPH0218369 Y2 JP H0218369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flywheel
sub
main
engine
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983105480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6014333U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10548083U priority Critical patent/JPS6014333U/ja
Publication of JPS6014333U publication Critical patent/JPS6014333U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0218369Y2 publication Critical patent/JPH0218369Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエンジンの出力軸の出力トルク変動を
抑える可変質量型フライホイール装置に関する。
一般に、ガソリンエンジンやデイーゼルエンジ
ン等の内燃機関ではその出力となる行程は爆発行
程だけであり、排気、吸入、圧縮の各行程では逆
に出力を消費する行程になつているので、クラン
クシヤフトの回転は円滑になりにくい。そのた
め、シリンダ数を増加して各シリンダの各行程を
平均に組み合わせることが行なわれているが、こ
れだけでは充分ではないので、第1図に示すよう
にクランクシヤフト1の後端にフライホイール2
を取付けて、爆発行程の急激な回転力をこのフラ
イホイール2によつてたくわえ、そのほかの行程
でも回転を円滑にさせるようにしている。
ところで、従来のフライホイール2は円板状の
もので、例えばフライホイール2の円周部分の肉
厚を厚くすることにより、できるだけ慣性力を大
きくし、しかも重量を軽くしたものが多く使用さ
れている。しかしながら、上記従来構成のものに
あつてはフライホイール2の重量は一定であつて
ので、フライホイール2の重量が比較的大きい場
合にはエンジンの低回転域における出力トルクの
変動を抑制し易く、安定性を向上させることがで
きる反面、エンジン回転数の加速時にはフライホ
イール2の回転による慣性力が抵抗として作用す
るので、加速性能の向上が図りにくい問題がある
とともに、エンジン回転数の減速時にはエンジン
ブレーキによる制動効果が悪くなる問題もあつ
た。さらに、エンジンの高回転域ではエンジンの
振動および騒音が増大する問題もあつた。
上記事情に鑑み、各種の可変質量型フライホイ
ール装置が提案されたが従来のものは信頼性やコ
ストの面で必ずしも満足できるものではなかつ
た。
そこで、本考案の目的は、安価で信頼性の高い
可変質量型フライホイール装置の提供にある。
以下、本考案の一実施例を第2図および第3図
を参照して説明する。
第2図は可変質量型フライホイール装置の要部
構成を示すもので、11はエンジンのクランクシ
ヤフト(出力軸)である。このクランクシヤフト
11の後端部には主フライホイール12が連結さ
れている。この主フライホイール12は円板状の
部材で、その中央部位が複数のボルト13…によ
つてアタツチメント14を介してクランクシヤフ
ト11の後端面に取付けられている。さらに、こ
の主フライホイール12の外周部には内方に向け
て折曲された折曲縁部15が形成されている。こ
の折曲縁部15の内面基端部には傾斜面16が形
成されているとともに、この折曲縁部15の外周
面にはリングギヤが設けられている。また、この
主フライホイール12の内側にはこの主フライホ
イール12と対向して副フライホイール17が設
けられている。この副フライホイール17は略リ
ング状の部材で、この副フライホイール17の一
端面側には主フライホイール12の折曲縁部15
の内側に挿入される挿入部18、他端面側にはリ
ング状のガイド溝19がそれぞれ形成されてい
る。さらに、この副フライホイール17の内周面
20にはリング状の凸部21が形成されていると
ともに、この凸部21の主フライホイール12側
には耐熱ゴム等のリング状の弾性部材22の外周
面が焼き付け等の手段によつて固着されている。
また、この弾性部材22の内周面は円筒状の支持
部材23の外周面に焼き付け等の手段によつて固
着されてる。この支持部材23はボールベアリン
グ(ころがり軸受)24を介してクランクシヤフ
ト11の後端部のアタツチメント14の外周面に
回転自在に取付けられている。また、支持部材2
3における主フライホイール12側とは反対側の
端面には複数のボルト25…によつてばね受け2
6が取付けられている。さらに、このばね受け2
6と副フライホイール17の凸部21との間には
皿ばね(ばね部材)27が配設されており、この
皿ばね27の付勢力によつて副フライホイール1
7は常時主フライホイール12側に押し付けられ
た状態で保持されている。なお、副フライホイー
ル17の挿入部18の先端外周縁部には主フライ
ホイール12の傾斜面16と対向する傾斜面28
が形成され、この傾斜面28には例えばクラツチ
フエーシング材等の接触体29が取着されてお
り、この接触体29を介して主フライホイール1
2と副フライホイール17とが接触するようにな
つている。また、副フライホイール17のガイド
溝19内には電磁石(駆動機構)30の先端部が
挿入されており、この電磁石30に通電されてい
ない場合にはガイド溝19の内底部と電磁石30
との間が離間対向状態で保持されている。この電
磁石30の基端部は例えばクランクケース31等
のエンジン本体の固定部に取付けられている。さ
らに、この電磁石30は第3図に示すように例え
ばマイクロコンピユータ等の制御部32によつて
通電状態がオン−オフ操作されるようになつてい
る。この制御部32にはエンジンの回転数を検出
する回転数検出器33が接続されており、この回
転数検出器33からの検出信号が制御部32に入
力されるようになつている。そして、制御部32
には予めエンジン回転数の設定値が入力されてお
り、回転数検出器33から送られる検出信号とこ
の設定値とが比較され、エンジンの低回転域では
電磁石30が通電されていない状態で保持される
とともに、エンジンの回転数が設定値を越える高
回転域では電磁石30が通電されるようになつて
いる。
次に、上記構成の作用について説明する。
まず、エンジンの低回転域では電磁石30が通
電されていない状態で保持される。この場合には
副フライホイール17は皿ばね27の付勢力によ
つて主フライホイール12側に押し付けられた状
態(第1の位置)で保持される。そのため、副フ
ライホイール17は主フライホイール12に連結
され、クランクシヤフト11の回転にともない
主、副両フライホイール12,17は一体的に回
転するので、クランクシヤフト11に発生する慣
性質量を大きくすることができる。したがつて、
エンジンの低回転域における出力トルクの変動を
効果的に抑制することができ、走行安定性の向上
および燃費向上を図ることができる。
また、エンジンの回転数は回転数検出器33に
よつて検出されており、エンジンの回転数が制御
部32に設定されている設定値を越える高回転域
に達すると制御部32からの出力信号にもとづい
て電磁石30が通電される。この電磁石30が通
電されると副フライホイール17が電磁石30に
吸着され、副フライホイール17が皿ばね27の
付勢力に抗して第2図中で左方向へ移動する。そ
のため、副フライホイール17は主フライホイー
ル12から切り離された第2の位置で保持される
ので、クランクシヤフト11の回転にともない主
フライホイール12のみが回転する。したがつ
て、この場合にはクランクシヤフト11に発生す
る慣性質量を小さくすることができるので、エン
ジンの高回転域における加速性能の向上およびエ
ンジンブレーキの制動効果の向上を図ることがで
きるとともに、エンジンの振動および騒音を低減
することができる。
さらに、電磁石30はエンジンの低回転域では
通電されていない状態で保持されているので、例
えば始動時等のようにバツテリの負荷が大きい場
合にはバツテリの負荷を増大するおそれがない。
そして、エンジンの高回転域における余剰電力に
よつて電磁石30が通電されるので、電力を有効
に使用することができ、経済性を一層高めること
ができる。また、副フライホイール17の内周面
と支持部材23の外周面との間には弾性部材22
が配設されているので、この弾性部材22によつ
て副フライホイール17のがたつき等を確実に防
止することができる。
さらに、電磁石30を副フライホイール17近
傍のクランクケース31等のエンジン本体の固定
部に固着したので、主フライホイール12に対し
て副フライホイール17を接離操作する電気部品
を例えば主フライホイール12等の回転部品に設
けた場合のように副フライホイール17の接離操
作部品への配線構造が複雑化するおそれがなく、
構成の簡略化およびコスト低下を図ることができ
る。また、電磁石30等の副フライホイール17
の接離操作部品の質量を格別に回転質量として見
込む必要がないので、フライホイール自体の設計
の容易化を図ることもできる。
また、クランクシヤフト11側にボールベアリ
ング24を介して回転自在に取付けられた支持部
材23の外周面にリング状の弾性部材22を介し
て副フライホイール17を取付けたので、副フラ
イホイール17を主フライホイール12から切り
離した場合にエンジン側の振動が副フライホイー
ル17側に伝達されることを弾性部材22によつ
て抑制することができる。さらに、副フライホイ
ール17を主フライホイール12から切り離した
場合に副フライホイール17がクランクシヤフト
11側に片持ち状態で保持されるおそれがないの
で、切り離し状態の副フライホイール17がエン
ジン振動を助長するおそれがないうえ、切り離し
状態の副フライホイール17をクランクシヤフト
11側の回転中心に対して偏心しにくくすること
ができ、主フライホイール12との接合を円滑に
行なわせることができる。
また、副フライホイール17を主フライホイー
ル12に対して接離する際に軸線方向に駆動され
る部材はフライホイールの回転質量となり得る副
フライホイール17のみである(副フライホイー
ル17が接合されたときには副フライホイール1
7のみならず弾性部材22および支持部材23も
回転質量となるので、正確にはフライホイールの
回転質量の大部分をなす副フライホイール17お
よび必要に応じて弾性部材22)ので、駆動機構
の小形化およびコスト低下が図れる。
なお、本考案は上記実施例に限定されるもので
はない。即ち、操作部は油圧回路を組み合わせた
構成のものであつてもよい。さらに、その他本考
案の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施できる
ことは勿論である。
以上説明したように、本考案によればエンジン
の出力軸の軸線方向に移動し得る副フライホイー
ルが支持部材および弾性部材を介して確実に支持
されるので、信頼性の高い可変質量型フライホイ
ールが安価に構成されるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフライホイールを示す斜視図、
第2図および第3図はこの考案の一実施例を示す
もので、第2図は要部の縦断面図、第3図は制御
部を示す概略構成図である。 11……クランクシヤフト(出力軸)、12…
…主フライホイール、17……副フライホイー
ル、22……弾性部材、23……支持部材、24
……ボールベアリング(ころがり軸受)、30…
…電磁石(駆動機構)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンの出力軸に連結された主フライホイー
    ルと、円筒状に形成され上記フライホイールに近
    接した位置において上記出力軸に外嵌するととも
    にころがり軸受を介して上記出力軸に回転可能に
    支持された支持部材と、リング状に形成されて上
    記主フライホイールに対向するようにして上記支
    持部材に外嵌するとともに上記支持部材に対して
    軸線方向の相対移動が可能となるようにして弾性
    部材を介して上記支持部材の外周面に支持せしめ
    られた副フライホイールと、同副フライホイール
    が上記主フライホイールに係合して上記主フライ
    ホイールと一体的に回転する第1の位置と上記副
    フライホイールが上記主フライホイールから離脱
    する第2の位置との間で移動しうるように上記副
    フライホイールを上記軸線方向に沿つて駆動する
    駆動機構とを備えたことを特徴とする可変質量型
    フライホイール装置。
JP10548083U 1983-07-08 1983-07-08 可変質量型フライホイ−ル装置 Granted JPS6014333U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10548083U JPS6014333U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 可変質量型フライホイ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10548083U JPS6014333U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 可変質量型フライホイ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6014333U JPS6014333U (ja) 1985-01-31
JPH0218369Y2 true JPH0218369Y2 (ja) 1990-05-23

Family

ID=30247222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10548083U Granted JPS6014333U (ja) 1983-07-08 1983-07-08 可変質量型フライホイ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014333U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4816265B2 (ja) * 2006-06-07 2011-11-16 トヨタ自動車株式会社 車両用動力装置およびその制御装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717224A (en) * 1980-03-27 1982-01-28 Bendix Corp Method of converting analog signal to corresponding non-binary digital signal and non-binary analog/digital converter
JPS58105480A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Fujitsu Ltd 磁気バブルメモリ素子
JPS58106249A (ja) * 1981-12-19 1983-06-24 Honda Motor Co Ltd 可変容量フライホイ−ル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717224A (en) * 1980-03-27 1982-01-28 Bendix Corp Method of converting analog signal to corresponding non-binary digital signal and non-binary analog/digital converter
JPS58105480A (ja) * 1981-12-16 1983-06-23 Fujitsu Ltd 磁気バブルメモリ素子
JPS58106249A (ja) * 1981-12-19 1983-06-24 Honda Motor Co Ltd 可変容量フライホイ−ル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6014333U (ja) 1985-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103946576B (zh) 交流发电机隔离分离器
US4520688A (en) Variable capacity flywheel
JPH0218369Y2 (ja)
JP2000310134A (ja) 車両用始動兼発電装置
US5484338A (en) Torque variation absorbing device having friction members imparting different hysteresis characteristics to the device
JPH0131801Y2 (ja)
JPH0131799Y2 (ja)
JPH026284Y2 (ja)
JPH0218844Y2 (ja)
JPH0131800Y2 (ja)
US20070093325A1 (en) Generator driving apparatus for hybrid vehicle
JPH026283Y2 (ja)
JPH11108115A (ja) トーショナルダンパ
JPH06193683A (ja) 可変フレキシブルフライホイール
KR0131177Y1 (ko) 에너지 축적형 유체 매스를 갖는 플라이휘일
JPH0237301Y2 (ja)
JPS643867Y2 (ja)
JPH024273Y2 (ja)
KR100252257B1 (ko) 내연기관용 가변 관성 플라이 휠
JPH0240278Y2 (ja)
KR101794450B1 (ko) 댐퍼 플라이휠
JPH0134551Y2 (ja)
JPH037629Y2 (ja)
JPS61294240A (ja) 慣性可変形フライホイ−ル
JPS614437A (ja) フライホイルマグネト