JPH0217398B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217398B2
JPH0217398B2 JP55127011A JP12701180A JPH0217398B2 JP H0217398 B2 JPH0217398 B2 JP H0217398B2 JP 55127011 A JP55127011 A JP 55127011A JP 12701180 A JP12701180 A JP 12701180A JP H0217398 B2 JPH0217398 B2 JP H0217398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction member
support bracket
steering friction
support
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55127011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647399A (en
Inventor
Uein Biimu Daburyuu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Outboard Marine Corp
Original Assignee
Outboard Marine Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Outboard Marine Corp filed Critical Outboard Marine Corp
Publication of JPS5647399A publication Critical patent/JPS5647399A/ja
Publication of JPH0217398B2 publication Critical patent/JPH0217398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/007Trolling propulsion units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は船外機用の取付け装置に関し、特にト
ローリング等の目的に使用される小形の電動船外
機用の取付け装置に関する。
上部装置と、プロペラを支持する下部装置と、
これらを結合する長形の部材とを有した船外機の
取付け装置として、船体に固定した取付けブラケ
ツトに支持アームの一端を枢着し他端に船外機を
取付け、支持アームを枢動させることにより船外
機に収納位置と運転位置とをとらせる構成のもの
が既に知られている。船外機の下部装置は運転位
置では船体の長手方向を向いており、一方収納位
置では船外機の横方向を向いていることが望まし
い場合が多いため、船外機は支持アームに対し長
形の部材の軸心を中心として容易に回動できるこ
とが望ましい。しかしながら船外機が運転位置に
あるときは、舵取の安定性のため、長形の部材の
軸心を中心とする支持アームに対する船外機の回
動には舵取運動は許す範囲で極力大きな抵抗を与
えることが望ましい。従来、このような2つの相
反した異なる機能を発揮する取付け装置は存在し
ない。
本発明の目的は、上述のごとき2つの相反した
機能を発揮できる船外機用の取付け装置を提供す
ることにある。
この目的を達成するため、本発明では長形の部
材上に操舵摩擦部材を設けこれら両部材間の相対
運動が摩擦により拘束されるようになし、この操
舵摩擦部材が、船外機が運転位置にあるとき長形
の部材の軸心を中心とする回動が阻止される位置
を、また、支持アームが船外機の収納位置に向け
運動することに応答して、上述の回動が許容され
る位置をとるようになした。
かかる構成をとる結果、本発明では船外機の運
転位置において摩擦で拘束された安定した舵取が
できるにもかかわらず、船外機はその収納位置で
は容易に回転させることができ望ましい収納位置
をとらせることができる。
添付図面に示されるのは、ハウジング16内に
回転自在に取付けられたプロペラ18を駆動する
ための電動機(図示せず)を使用する浸漬可能な
ハウジング16を有する下部装置14を含む推進
機13を有する船外機12用の取付け装置10で
ある。下部装置14は、これを船のバツテリ(図
示せず)に接続する適当な配線を支持する長い船
外機管部20の下端部に取付けられている。ハウ
ジング16からはスケグ即ちかかと状突起22が
下垂している。
船外機12は又、船外機管部20の上端部と結
合されハウジング26を含む上部装置24を有
し、前記ハウジング26によつてハウジング26
の一体部分として形成されたハンドル28を介し
て下部装置14を操舵するため選択的に船外機管
部20を回動することができる。
支持ブラケツト30は、1対の分割ブツシユ3
3を介して支持ブラケツト30に対して船外機管
部20を回動および軸心方向に運動させられるよ
うにクランプ32等により管部20に比較的緩く
取付けられている。クランプ32は支持ブラケツ
ト30に対する船外機管部20の揺動運動を除去
するよう緊締することができる。
操舵中の船外機管部20の回動運動は、支持ブ
ラケツト30上方で管部20に取付けられた操舵
摩擦部材34によつて摩擦作用的に拘束される。
この摩擦部材34はガラス繊維で補強したナイロ
ンの如き硬質でない材料から作られ、以下に更に
詳細に説明するように支持ブラケツト30に解除
自在に結合されて、船外機12が運転位置にある
時摩擦部材34の回動運動を阻止する。操舵摩擦
部材34は、船外機管部20に与えられる回転摩
擦を選択的に調整するためクランプ36の如き適
当な手段を含む。
船外機管部20にはストツパ部材38が固定さ
れ、この部材は摩擦部材34と係合して下部装置
14が水中に没する深さを制限する。ストツパ部
材38は、下部装置14の浸漬深さを調整するこ
とができるように船外機管部20に対して選択的
に軸心方向運動を行うよう管部20に取付けられ
ることが望ましい。図示の特定構造においては、
ストツパ部材38は、つまみ付ボルト42を緊締
することにより船外機管部20と把持関係に緊締
できる分割スリーブ・クランプの形態を有する。
船体44(第1図と第2図)には取付けブラケ
ツト46が固定されている。船外機12は支持部
組立体48により取付けブラケツト46から支持
され、組立体48は管部20が船体の舷外に略々
直立し下部装置が水中に没する運転位置(第1
図)と、管部20が略々水平となり下部装置14
が船体の舷内におかれる収納位置(第2図)との
間の船外機12の取付けブラケツト46に対する
枢動運動を生じる。他の適当な構成を用いること
もできるが、図示の構成においては支持部組立体
48は一般に本文に参考のため引用する
Shimanckas等の米国特許第3870258号に記載し
た方法で構成される。
更に、支持部組立体48は、第1の軸心の周囲
に枢動運動するよう一端部で取付けブラケツト4
6に接続され他端部で支持ブラケツト30に対し
て接続された支持アーム50を含み、この支持ブ
ラケツトはShimanckas等の米国特許第3870258
号に開示されたものと同様のケーブル・プリー装
置を介して収納位置と運転位置間の支持アーム5
0の運動に応答して約90゜の円弧にわたり回動す
る。
更に、支持部組立体48(第1図)は、支持ア
ーム50と取付けブラケツト46間の枢着部と同
軸状に回動自在に取付けられたプリー56と、プ
リー56の半径の約2倍の半径を有し支持ブラケ
ツト30の固定部を形成するプリー58とを有す
る。プリー58は支持ブラケツト30と支持アー
ム50間の枢着部に対し同軸状に配置される。可
撓性ケーブル60はプリー56と58の周囲に通
され、その両端部は取付けブラケツト46に接続
され、その両端の中間でプリー58と固定されて
その間の相対的運動を阻止する。
取付けブラケツト46に対する支持アーム50
の枢動運動の間、ケーブル60は支持アーム50
に対する支持ブラケツト30の回動運動を惹起す
る。プリー56の半径は支持ブラケツト30の固
定プリー部58の半径の約1/2倍であるため、支
持ブラケツト30の運動量は取付けブラケツト4
6に対する支持アーム50の角運動量の約1/2倍
となる。このように、支持アーム50が運転位置
と収納位置間で約180゜枢動すると、支持ブラケツ
ト30は支持アーム50に対し約90゜の円弧にわ
たつて枢動して船外機管部20を略々直立の運転
位置および略々水平の収納位置におく。
船体44上にあつて大部分が取付けブラケツト
46の前方に延在するのは船外機の静置部組立体
62で、これは船外機12が収納位置(第2図)
にある時船外機ハウジング16が静置する1対の
側方に離間されたこすれ防止バンパー63を含
む。この位置では、船外機のハウジング16は運
転位置における方向から船外機管部20の軸心周
囲に約90゜回転される。
船外機静置部組立体62の前端部に隣接し船体
44の舷外に延在しているのはガイド64で、支
持アーム50の収納位置に向う運動中船外機ハウ
ジング16と係合しかつ以下に更に詳細に述べる
如く収納位置に向つて船外部管部20の軸心周囲
でハウジング16とカム作用(即ち、回転作用)
を生ずる尖つたノーズ65を有する。
支持ブラケツト30を操舵摩擦部材と解除自在
に結合して、支持ブラケツト30、従つて船外機
12が運転位置にある時その間の相対的な回転運
動を阻止する装置が設けられている。この目的の
ためには他の適当な構成も使用できるが、図示の
構成においては、前記装置は支持ブラケツト30
の一部に嵌合するため操舵摩擦部材34の下部6
8においてスロツト即ち切欠き66が設けられる
(第1図、第3図、第4図)。
推進機13が運転位置にある時、支持部組立体
48は支持ブラケツト30のこれ以上の下方向の
運動を阻止し、船外機管部20は支持ブラケツト
30に対して軸心方向又は回転の何れでも自由に
運動可能である。このように、操舵摩擦部材34
は、固定されたストツパ部材38を介してこの部
材34の頂部又は上縁部にかかる船外機12の重
量により支持ブラケツト30とストツパ部材38
の間に緊締される。摩擦部材34のノツチ66の
両縁部は支持ブラケツト30の両側部と係合して
支持ブラケツト30に対する操舵摩擦部材34の
回転運動を阻止する。船外機管部20、従つて下
部装置14の支持ブラケツト30に対する回転運
動は摩擦部材34により摩擦作用的に拘束され
る。
支持アーム50の運転位置から収納位置への運
動に応答して摩擦部材34を支持ブラケツト30
から切離す装置が設けられている。種々の構成を
用いることができるが、図示の構成においては、
前記装置(第3図乃至第5図)は円弧面72を有
し摩擦部材34の下部68に配置されるカムのボ
ス70と、支持アーム50に固定されたリフト・
アーム74とからなる。リフト・アーム74は、
支持アーム50の端部から軸心方向外方に延在し
かつ支持アーム50が運転位置にある時カムのボ
ス66の下側に位置する上縁部78を有する延長
部76を有する。この上縁部78は、支持アーム
50が運転位置から収納位置へ移動する時カムの
ボス70の円弧面72と当接する。
支持ブラケツト30に対する支持アーム50の
回動運動の故に、前記延長部76はカム・ボス7
0に当るよう上昇することにより操舵摩擦部材3
4を分離して支持ブラケツト30から切欠き66
を離れさせる。この状態が生じると、船外機管部
20は支持ブラケツト30に対して自由に回動す
ることができる。もし操舵摩擦部材34が支持ブ
ラケツト30から切離されなければ、下部装置1
4の運転位置から静置部組立体62上に静置する
方向への回動動作は摩擦部材34により船外機管
部20に及ぼされる摩擦力によつて拘束されるこ
とになる。
支持アーム50が収納位置に向つてこれ以上移
動されると、リフト・アームの延長部76の上縁
部78がカム・ボス70の円弧面の周囲でカム作
用を生じ、摩擦部材34を船外機管部20の軸心
周囲に90゜より小さな角度だけ反時計方向(第5
図における)に回転させる。摩擦部材34により
船外機管部20に及ぼされる摩擦力は管部20、
従つて下部装置14を摩擦部材34と共に回転さ
せるのに十分な大きさである。このように、船外
機ハウジング16は船外機静置部組立体62上に
収納するための方位に向つて部分的に回転される
のである。
支持アーム50が第6図に示した位置に達する
と、部分的に回転した船外機ハウジング16は船
外機静置部組立体のガイド64上のノーズ65と
係合し、これにより支持アーム50の収納位置へ
のその後の運動の間収納位置にカム作用で送られ
る。支持アーム50が収納位置か運転位置かにあ
る時支持アーム50を取付けブラケツト46に着
脱自在に係止するためばねを装填したラツチ(図
示せず)その他の適当な装置を設けることができ
る。このラツチはハンドル82を含む引き綱80
を引張ることにより解除することができる。引き
綱80は又運転位置又は収納位置から支持アーム
50を上昇させ、その後前記位置の何れかに対す
る下方向への枢動運動を制御する。
浅瀬又は水面下の障害物と接触するおそれのあ
る場合、下部装置14は上部装置26を持つて垂
直方向に引上げるだけでこれ等障害物を避けるよ
う迅速に引上げることができる。船外機管部20
は支持ブラケツト30内で自由に摺動し、操舵摩
擦部材34は管部20で支持される。下部装置1
4が運転位置に戻され摩擦部材34が支持ブラケ
ツト30と結合されると、この摩擦の作用程度
は、垂直方向運動を容易にするため船外機管部2
0に対する摩擦力を軽減する必要がないため調整
の必要なく、従つて同じ大きさの侭である。
船外機12が通常の運転中運転位置から収納位
置へ移動される時、操舵摩擦部材34は前述の如
くカムのボス70上にせり上るリフト・アーム延
長部76によつて支持ブラケツト30から自動的
に切離され、船外機ハウジング16の収納位置へ
の自由な回動動作を許容する。カムのボス70の
円弧面72上に作用するリフト・アーム延長部7
6は船外機ガイド64上のノーズ65との更に望
ましい接触位置迄ハウジング16を回動させ、こ
れによりガイド64によるハウジング16の船外
機静置部組立体62での静置のための収納位置に
対する回動運動を容易にする。
支持アーム50の運転位置から収納位置への運
動の間、リフト・アーム延長部76は最後にはカ
ム・ボス70から離れる方向に移動する。船外機
12が運転位置に戻される時、リフト・アーム延
長部76をカム・ボス70の下側の切離し位置に
戻すための装置が設けられている。
図示の構成においては、リフト・アーム74は
垂直面(支持アームの運動面)においては剛性が
大きくかつ水平面(支持アームの運動面に対して
直角の面)においては弾性が大きなばね鋼の如き
材料から作られ、延長部76には外側に彎曲した
円弧状の下縁部84が設けられている。このため
延長部76が傾斜した外表面86上にカム作用を
生じることを許容し、前記外表面はカム・ボス7
0上に配置され斜面として作用してカム・ボス7
0の円弧面72の下側に位置する上縁部78に向
つて弾発する。船外機12が収納位置から運転位
置へ移動する時、船外機管部20を手で回転させ
て切欠き66が支持ブラケツト30上に来るよう
に操舵摩擦部材34を運転位置に移動させること
が通常必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は運転位置の本発明の特徴を実施した取
外機取付け装置と船外機を示した斜視図、第2図
は収納位置の取付け装置と船外機を示す船体の部
分縮小平面図、第3図は第1図に示した取付け装
置の部分立面図、第4図は第1図に示した取付け
装置の部分破断側面図、第5図は運転位置から収
納位置への最初の運動の間の取付け装置の各部の
位置を示す部分側面図、および第6図は取付け装
置が運転位置と収納位置間のある位置にある時の
各部の位置を示す縮小側面図である。 10……取付け装置、12……船外機、13…
…推進機、14……下部装置、16……ハウジン
グ、18……プロペラ、20……船外機管部、2
4……上部装置、26……ハウジング、28……
ハンドル、30……支持ブラケツト、32……ク
ランプ、34……摩擦部材、36……クランプ、
38……ストツパ部材、46……取付けブラケツ
ト、48……支持部組立体、50……支持アー
ム、56,58……プリー、60……ケーブル、
62……静置部組立体、64……ガイド、65…
…ノーズ、66……スロツト(切欠き)、70…
…ボス、76……延長部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上部装置と、プロペラを支持する下部装置
    と、長形の部材を含み前記上部および下部装置を
    結合する装置とを含む船外機用の取付け装置にお
    いて、船体に取付けられる取付けブラケツトと、
    前記長形の部材上に設けられた支持ブラケツトと
    を有し、該支持ブラケツトはそれに対して長形の
    部材が回転運動および軸心方向運動を行うことを
    許すように長形の部材上に設けられており、さら
    に、収納位置と運転位置の間で船外機の前記取付
    けブラケツトに対しての枢動運動を可能にするた
    め前記支持ブラケツトと前記取付けブラケツトに
    対して枢着された支持アームと、前記長形の部材
    上に設けられた部材であり長形の部材と調節可能
    な摩擦係合を生じて当該部材に対する長形の部材
    の回転運動を摩擦により拘束する操舵摩擦部材
    と、船外機が運転位置にある時前記長形の部材の
    軸心を中心とする前記操舵摩擦部材の回動運動が
    阻止される拘束位置に操舵摩擦部材を解除可能に
    保持する保持装置と、前記支持アームの運転位置
    から収納位置への運動に応答して、前記操舵摩擦
    部材を前記拘束位置から前記長形の部材の軸心を
    中心とする前記操舵摩擦部材の回動運動が許容さ
    れる第2の位置へ運動させる装置とを設けること
    を特徴とする取付け装置。 2 前記操舵摩擦部材用の前記保持装置が、操舵
    摩擦部材を前記支持ブラケツトに解除可能に結合
    して両者間の相対的な回転運動を阻止する結合装
    置を含み、前記操舵摩擦部材を前記第2の位置へ
    運動させる前記装置が、前記支持ブラケツトから
    操舵摩擦部材を切離すための切離し装置を含むこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の取付
    け装置。 3 前記結合装置が、船外機が運転位置にある時
    前記支持ブラケツトの固定部分を収受するように
    設けた前記操舵摩擦部材の切欠きを有することを
    特徴とする特許請求の範囲第2項記載の取付け装
    置。 4 運転位置と収納位置との間の前記支持アーム
    の運動に応答して前記支持ブラケツトを支持アー
    ムに対して回動させる装置を設け、前記切離し装
    置が前記操舵摩擦部材と作用的に協働して前記支
    持アームに対する支持ブラケツトの回動運動に応
    答して操舵摩擦部材を支持ブラケツトから離れる
    ように運動させる支持アーム上の要素を含むこと
    を特徴とする特許請求の範囲第2項記載の取付け
    装置。 5 前記切離し装置が更に前記操舵摩擦部材上の
    ボスを有し、前記支持アーム上の要素が前記支持
    アームに対する前記支持ブラケツトの回動運動に
    応答して操舵摩擦部材を支持ブラケツトから離れ
    る軸心方向に運動させるように前記ボスと係合す
    るため前記支持部材から延在するリフト・アーム
    を含むことを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の取付け装置。 6 前記ボスが前記リフト・アームにより係合さ
    れこのリフト・アームと協働して、前記操舵摩擦
    部材が前記支持ブラケツトから切離された後支持
    ブラケツトの前記支持アームに対する回動運動に
    応答して操舵摩擦部材と前記長形の部材を該長形
    の部材の軸心を中心として回動させる円弧面を含
    むことを特徴とするとする特許請求の範囲第5項
    記載の取付け装置。 7 前記支持アームの収納位置から運転位置への
    運動に応答して前記リフト・アームを前記ボスの
    下側の位置へ戻す復帰装置を更に設けることを特
    徴とする特許請求の範囲第5項記載の取付け装
    置。 8 前記リフト・アームが前記支持アームの運動
    面と平行な面内では剛性が大きくかつ前記支持ア
    ームの運動面と直角の面内では弾性変形性が大き
    く、前記復帰装置は前記リフト・アームが前記ボ
    スの下側の位置に戻ることをカム作用で可能にす
    る前記ボス上の傾斜面であることを特徴とする特
    許請求の範囲第7項記載の取付け装置。 9 前記下部装置の浸漬深さを制限するように前
    記上部装置と前記操舵摩擦部材間で前記長形の部
    材に取付けられるストツパ部材と、長形の部材上
    における前記ストツパ部材の位置を調整する装置
    を設けることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の取付け装置。 10 前記操舵摩擦部材が前記第2の位置へ移動
    した後前記支持アームの運転位置から収納位置へ
    の運動に応答して前記下部装置をその横方向に向
    いた収納位置にカム作用で位置させるため船体に
    取付けられるガイド装置を含む特許請求の範囲第
    1項記載の取付け装置。 11 上部装置と、プロペラを支持する下部装置
    と、前記上部装置と下部装置を結合する長形の部
    材を含む装置とを有する船外機用の取付け装置に
    おいて、船体に取付けるための取付けブラケツト
    と、前記長形の部材上に設けられた支持ブラケツ
    トとを有し、該支持ブラケツトはそれに対して長
    形の部材が回転運動及び軸心方向運動を行うこと
    を許すように長形の部材上に設けられており、さ
    らに、収納位置と運転位置間で前記取付けブラケ
    ツトに対しての船外機の枢動運動を可能にするた
    め前記支持ブラケツトと前記取付けブラケツトに
    対して枢着された支持アームと、運転位置と収納
    位置間の支持アームの運動に応答して前記支持ブ
    ラケツトを支持アームに対して回動させる装置
    と、前記長形の部材上に設けられた部材であり長
    形の部材と調整可能な摩擦係合を生じて当該部材
    に対する長形の部材の回動運動を摩擦により拘束
    する操舵摩擦部材と、前記操舵摩擦部材を前記支
    持ブラケツトと解除可能に結合して両者間の相対
    的な回動運動を阻止する結合装置とを設け、該結
    合装置は前記支持ブラケツトの固定部分を収受す
    るため前記操舵摩擦部材に設けた切欠きを有し、
    さらに前記支持アームの運転位置から収納位置へ
    の運動に応答して前記操舵摩擦部材を支持ブラケ
    ツトから切離するための切離し装置を設け、該切
    離し装置は前記操舵摩擦部材と作用的に協働して
    操舵摩擦部材を前記支持ブラケツトから離れる方
    向に移動させる前記支持アームの要素を有するこ
    とを特徴とする取付け装置。 12 前記切離し装置は更に前記操舵摩擦部材上
    にボスを有し、前記支持アーム上の要素は前記支
    持アームに対する前記支持ブラケツトの回動運動
    に応答して前記操舵摩擦部材を前記支持ブラケツ
    トから離れる軸心方向に移動させるように前記ボ
    スと係合するため前記支持部材から延在するリフ
    ト・アームであることを特徴とする特許請求の範
    囲第11項記載の取付け装置。 13 前記ボスは、前記リフト・アームにより係
    合されかつこれと協働して、前記操舵摩擦部材が
    前記支持ブラケツトから切離された後前記支持ア
    ームの運転位置から収納位置への運動に応答して
    操舵摩擦部材と前記長形の部材を長形の部材の軸
    心を中心として回動させる円弧面を含むことを特
    徴とする特許請求の範囲第12項記載の取付け装
    置。
JP12701180A 1979-09-27 1980-09-12 Mounting device for outboard machine Granted JPS5647399A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/079,488 US4268258A (en) 1979-09-27 1979-09-27 Mounting arrangement for electric outboard motor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647399A JPS5647399A (en) 1981-04-30
JPH0217398B2 true JPH0217398B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=22150880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12701180A Granted JPS5647399A (en) 1979-09-27 1980-09-12 Mounting device for outboard machine

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4268258A (ja)
JP (1) JPS5647399A (ja)
CA (1) CA1140403A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4410161A (en) * 1980-12-29 1983-10-18 Brunswick Corporation Mounting apparatus for outboard trolling motors
CA1220673A (en) * 1983-07-20 1987-04-21 Wallace R. Johnson Mounting arrangement for electric outboard motor
US4518362A (en) * 1983-07-25 1985-05-21 Outboard Marine Corporation Operation control for electric outboard motor
JP2520372Y2 (ja) * 1988-06-15 1996-12-18 正明 山口 フットコントロール推進機取付用ブラケット
US5607136A (en) * 1994-06-03 1997-03-04 Johnson Fishing, Inc. Omni-directional breakaway mounting device for trolling motor
US5669794A (en) * 1995-12-19 1997-09-23 Johnson Worldwide Associates, Inc. Apparatus for mounting a motor to a boat
US7004804B2 (en) * 2004-05-17 2006-02-28 Johnson Outdoors Inc. Trolling motor mount
US8814129B2 (en) * 2008-10-31 2014-08-26 William J. Todd Trolling motor mount
USD948576S1 (en) * 2019-12-23 2022-04-12 Navico Holding As Trolling motor mount
USD948577S1 (en) 2019-12-23 2022-04-12 Navico Holding As Trolling motor head
JP7377556B2 (ja) * 2021-06-30 2023-11-10 株式会社フジムラ製作所 動力マウント機構

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127380A (ja) * 1974-03-15 1975-10-07

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3119365A (en) * 1962-09-17 1964-01-28 Evans Lynn Floyd Mounting for electric trolling motors
US3245640A (en) * 1963-12-11 1966-04-12 Thomas J Ibbs Outboard motor mounting arrangement for small fishing boats
US3604674A (en) * 1970-04-03 1971-09-14 Donald L Wilkerson Trolling motor mounting bracket
US3674228A (en) * 1970-07-14 1972-07-04 George F Horton Bracket for mounting boat accessory
US3724790A (en) * 1971-04-23 1973-04-03 Herschede Hall Clock Co Motor mounting structure
US3765369A (en) * 1972-04-17 1973-10-16 Shakespeare Co Bow mount for trolling motors
US3870258A (en) * 1973-07-23 1975-03-11 Outboard Marine Corp Pulley mounting system for electric outboards
US3861628A (en) * 1973-09-06 1975-01-21 St Louis Diecasting Corp Folding accessory bracket assembly
US3948472A (en) * 1974-05-03 1976-04-06 Outboard Marine Corporation Mounting arrangement for small outboard motors
US3948204A (en) * 1975-03-27 1976-04-06 Interstate Industries, Inc. Apparatus for pivotally mounting an outboard motor on a fishing boat

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127380A (ja) * 1974-03-15 1975-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
US4268258A (en) 1981-05-19
CA1140403A (en) 1983-02-01
JPS5647399A (en) 1981-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410161A (en) Mounting apparatus for outboard trolling motors
US3874318A (en) Mounting assembly for small outboard motors
US7510450B1 (en) Mounting system for a transom mounted trolling motor
JPH0217398B2 (ja)
US3930461A (en) Apparatus for pivotally mounting an outboard fishing motor
US8408955B2 (en) Mounting for an outboard engine
US4577580A (en) Trolling attachment for boats
US3870258A (en) Pulley mounting system for electric outboards
US4732104A (en) Bow thruster
US4327657A (en) Sailing craft self-steering system
US4311471A (en) Steering mechanism for outboard motor
US4515567A (en) Trolling motor foot control
US6758705B1 (en) Foot pedal kit for trolling motor
US5116267A (en) Yieldable protective mount for trolling motors
JPS61253288A (ja) ボート
JP3431262B2 (ja) 船外機
US4759733A (en) Tilting mechanism for marine propulsion
US4432527A (en) Trolling motor bracket
JPS6056680B2 (ja) 水力サーボ機構を使用した船の舵取り装置
US5030145A (en) Manually operable boat propeller
US5582527A (en) Steering system for outboard motor
JPH01101295A (ja) 船外機の支持装置
JPS61278495A (ja) 舶用機関支持装置
US4051802A (en) Operating handle for pivotally mounted trolling motor
JPH05193571A (ja) 推進ユニットを船に装着するための装置、船用の装置、及び船用推進装置