JPH021711B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021711B2
JPH021711B2 JP15874381A JP15874381A JPH021711B2 JP H021711 B2 JPH021711 B2 JP H021711B2 JP 15874381 A JP15874381 A JP 15874381A JP 15874381 A JP15874381 A JP 15874381A JP H021711 B2 JPH021711 B2 JP H021711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
sleeve
electric motor
steering wheel
position detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15874381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133957A (ja
Inventor
Shigeki Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56158743A priority Critical patent/JPS58133957A/ja
Publication of JPS58133957A publication Critical patent/JPS58133957A/ja
Publication of JPH021711B2 publication Critical patent/JPH021711B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/08Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque
    • B62D6/10Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque characterised by means for sensing or determining torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は電動式パワステアリング装置に係り、
特に電動機で駆動するに好適な回転角位置検出機
構を備えたパワステアリング装置に関する。 〔従来の技術〕 走行用車輪を操舵するためのステアリングシヤ
フトを2分し、その間にステアリングシヤフトの
相対的変位に応じて上下動するスリーブ及びこの
スリーブの上下動をステアリングホイルと車輪と
の相対的変位として検出する位置検出器を設け、
この位置検出器の検出出力に基づいて走行用車輪
に接続するステアリングシヤフトを駆動する電動
機の供給電流をコントロールするものは、例えば
実開昭55−171670号公報により知られている。 しかしながら、上記従来技術は接触式の位置検
出器(摺動式スイツチ)を用いているため、摩耗
やゴミ付着等により出力に誤差が生じやすく、耐
久性にも問題があつた。 この問題を解決するために、例えば特開昭56−
75267号公報により、ステアリングホイルと車輪
との相対的変位を検出するために永久磁石を用
い、この永久磁石の発生する磁束密度の変化を検
出する非接触式のものが知られている。この非接
触式の位置検出器では、磁束密度に比例して発生
された出力と所定値とを比較することによつてス
テアリングホイルと車輪の相対的変位を検出して
いる。 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上記従来技術は永久磁石の残留
磁束密度の変化について考慮されていなかつた。
すなわち、永久磁石は他の磁性材料の影響により
減磁作用を受けたり、経年変化により磁気特性が
変化し、長期間の使用により出力信号に誤差が生
じてしまう。 そのため、位置検出器の出力に基づいて走行車
輪を操舵したときに、例えば、実際にはステアリ
ングホイルと車輪との相対変位が零となつている
にもかかわらず、ステアリングホイルと車輪の差
を零と判断出来ず、電動機を駆動したり、また逆
に、実際にはステアリングホイルと車輪の相対的
変位が零になつていないにもかかわらず、相対的
変位を零と判断してしまい、電動機が駆動されず
に、人間が腕力により車輪を操舵しなければなら
ないといつた不具合が生じていた。 本発明の目的は、位置検出器が長期間使用され
ても、運転者のステアリングホイル操作に対し
て、正確に、電動機によつて走行車輪が操舵され
る電動式パワステアリング装置を提供することに
ある。 〔課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、電動式パワステア
リングの相対的変位に応じて上下動するスリーブ
に対向して、かつ、スリーブの上下動方向に第
1、第2の位置検出器を設け、スリーブに磁性体
である突起を設け、突起を第1、第2の位置検出
器の近傍に配置し、第1、第2の位置検出器の出
力に基づいて電動機の供給電流をコントロールす
るように構成した。 〔作用〕 上記構成によれば、第1、第2の位置検出器の
出力を利用することにより、ステアリングホイル
と車輪の相対的変位を経時変化の影響を受けずに
正確に検出できる。例えば、第1、第2の位置検
出器の出力が同じになつたときにステアリングホ
イルと車輪の相対的変位が零となるようにすれ
ば、磁性体の特性が変化しても、それに起因する
位置検出器の出力変化が均等になり、ステアリン
グホイルと車輪の相対的変位が零となつたことを
正しく検出できる。 以下本発明を図面に示す実施例に基づき説明す
る。第1図は本発明のパワステアリング装置の全
体構成図で、ステアリングシヤフトは上方に伸び
ステアリングホイル1と結合する第1のシヤフト
2と、下方に伸び車輪3の方向を操作する第2の
シヤフト4を備えている。上記シヤフト2,4は
詳細を後記するようにカツプリングとスリーブ5
で連結されていて、その回転角は位置検出信号発
生器6で検出されている。ここで得られた出力信
号は増幅器7で増幅され、コントローラ8で左右
どちらかに選択されて電動機9を駆動する。この
電動機の出力はベルト等の伝達機構を介して前記
ステアリングシヤフト4を駆動する。次に第2図
〜第9図にて本発明の特徴部分を説明する。ステ
アリングシヤフトの第1のシヤフト2と第2のシ
ヤフト4は夫々チユーブ10,11の内周にスラ
ストベアリング12,13,14を介して回転自
在に保持されている。そして上記チユーブ10,
11は支持台15を介して車体に固定される。突
合せて配置される第1のシヤフト2と第2のシヤ
フト4はカツプリング16で連結されるが、その
カツプリングは第3図に示す如く第1のシヤフト
2の凸片2aに対応す凹穴17aを有するプレー
ト17と、該プレートに焼付固定されるゴム等の
弾性材18と、該弾性材に焼付固定され複数個の
爪片19aを形成したプレート19とからなる。
そして夫々シヤフトとの係合は凹穴17aに凸片
2aを挿入することと、爪片19aを予め第2シ
ヤフト4の外周に形成したストレート溝4aに係
止することで行われる。又カツプリングの外周を
覆うスリーブ5は鋼板からなり、外周に一体絞り
又は別部品の固定等によりつば5aを形成してい
る。更にスリーブ5は第1のシヤフト2に嵌合す
る部分に第4図に示すように15゜〜45゜の範囲のリ
ード角θをもつた長穴5bが形成され、該長穴の
中央部にはその穴を滑動できる太さのピン20が
配置され第1シヤフト2に植設されている。この
ピンはカツプリング16の弾性材18に捩れ力が
加わらないように長穴5bの中央部に配置されて
いる。一方第2のシヤフト4と嵌合する部分には
前記ストレート溝4aに噛合う雌の角形スプライ
ン5cが設けられ、シヤフト4上を軸方向に自由
に移動し回転力のみが伝達できるように構成され
ている。 チユーブ10にステーを介して固定される位置
検出器21はスリーブ5のつば5aと微少空隙を
もつて対向し信号発生器を形成している。詳しく
は第5図〜第9図に示す如く前記つば部5aを境
にして両側にプリントコイル22,23を設け、
このコイルには例えば1MHzの交流電圧が与えら
れその電流値の実効値がつば5aの位置によつて
変化するのを利用し出力信号として取り出してい
る。 上記構成において、ステアリングホイール1を
右に回すと第1シヤフト2に右回転の力が伝わ
る。すると第2シヤフト4は車輪3のタイロツト
(図示せず)によつて車輪3の方向を変えるリン
ク機構に結合しているため抵抗が生じ、第1シヤ
フト2と第2シヤフト4の間に捩り力が働き、カ
ツプリング16の弾性材18が捩られ、両シヤフ
トの回転角にずれが生じる。このためスリーブ5
は長穴5bのリード角とピン20によつて第1シ
ヤフト2の方向にずれる。このずれによつてつば
5aも移動するため位置検出器21が動きを電気
信号に変え、増幅器7を通してコントローラ8に
信号を伝え、電動機9を回転させて第2シヤフト
4を右方向に回転させる。これによつてステアリ
ングホイール1を右に回したことによる第1シヤ
フト2と第2シヤフト4の捩れが解消され電動機
9の回転は停止する。ステアリングホイール1を
更に回転した場合も、逆に左に回転した場合も同
様に第1シヤフト2と第2シヤフト4の相対的回
転差が生じた方向に電動機は回転する。もしも電
動機9に不具合があつた場合には長穴5bの端部
がピン20のストツパの役目をはたし、手動でス
テアリングホイール1から直接車輪3の方向を変
えることができる。ここで位置検出器21につい
て触れると、第5図のAの位置につば5aが位置
するときは、プリントコイル22,23の電流の
振幅dI22,dI23と第7図の如く等しいが、つば5
aがBの方向に動くと第8図の如くプリントコイ
ル22の電流振幅dI22は変化が少ないが、プリン
トコイル23の電流振幅dI23は磁性体であるつば
5aが近づくためインピーダンスが大きくなり、
電流値は減少する。この電流値の実効値
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、位置検出器の経年変化
等に対してもステアリングホイルと車輪との相対
的変位を正確に検出でき、電動機により正確な車
輪の駆動ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明電動式パワステアリング装置を示
すもので、第1図は全体配置図、第2図はステア
リングシヤフトの要部断面図、第3図は第2図の
要部分解図、第4図は第2図の要部外観図、第5
図は位置検出器の要部拡大図、第6図は第5図の
一部平面図、第7、第8、第9図は第6図におけ
る夫々位置の出力波形図と電流実効値を示す特性
図である。 2,4……ステアリングシヤフト、5……スリ
ーブ、5a……つば、5b……長穴、5c……ス
プライン、16……カツプリング、17……プレ
ート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ステアリングホイルと、該ステアリングホイ
    ルに結合する第1のシヤフトと、車輪を操作する
    第2のシヤフトと、該第2のシヤフトを駆動する
    電動機と、上記第1、第2のシヤフトを覆い、上
    記第1のシヤフトと上記第2のシヤフトの相対的
    変化に応じて上下動するスリーブと、該スリーブ
    の上下動を検出する位置検出器と、該位置検出器
    の出力に基づいて上記電動機をコントロールする
    コントローラとからなる電動式パワステアリング
    装置において、上記スリーブに対向し、かつ、上
    記スリーブの上下動方向に第1、第2の位置検出
    器を設け、上記スリーブに磁性体である突起を設
    け、該突起を上記第1、第2の位置検出器の近傍
    に配置し、上記コントローラは上記第1、第2の
    位置検出器の出力により上記第1、第2のシヤフ
    トの相対的変位に基づいて上記電動機の供給電流
    をコントロールするように構成したことを特徴と
    する電動式パワステアリング装置。
JP56158743A 1981-10-07 1981-10-07 電動式パワステアリング装置 Granted JPS58133957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158743A JPS58133957A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 電動式パワステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56158743A JPS58133957A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 電動式パワステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133957A JPS58133957A (ja) 1983-08-09
JPH021711B2 true JPH021711B2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=15678362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56158743A Granted JPS58133957A (ja) 1981-10-07 1981-10-07 電動式パワステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133957A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067263A (ja) * 1983-09-24 1985-04-17 Jidosha Kiki Co Ltd 動力舵取装置
JPS60100263U (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 トヨタ自動車株式会社 電動式パワ−ステアリング装置
JPS60213569A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Fuji Heavy Ind Ltd 動力舵取装置の転舵トルク検出装置
JPS61110669A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 Honda Motor Co Ltd 電磁型倍力装置
US4598787A (en) * 1984-11-30 1986-07-08 Trw Inc. Control apparatus for power assist steering system
JPS61169369A (ja) * 1985-01-23 1986-07-31 Honda Motor Co Ltd 電動式パワ−ステアリング装置
JPS62214056A (ja) * 1986-03-13 1987-09-19 Aisin Seiki Co Ltd 電気式パワ−ステアリング装置
JPS6328761A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 Aisin Seiki Co Ltd 電気式パワ−ステアリング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675267A (en) * 1979-11-20 1981-06-22 Komatsu Forklift Kk Electromotive power steering apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6139647Y2 (ja) * 1979-05-29 1986-11-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5675267A (en) * 1979-11-20 1981-06-22 Komatsu Forklift Kk Electromotive power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133957A (ja) 1983-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6644134B2 (en) Flux brush torque sensor
US9651437B2 (en) Torque steering angle sensor
JP2001010516A (ja) 自動車のステアリング装置
WO2005111565A1 (ja) トルク検出装置
JP2009035253A (ja) 高剛性ステアリングシャフトを有するトルクセンサ型電動ステアリング装置およびこれを用いた車両
JPH021711B2 (ja)
JP3125376B2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
WO2005111564A1 (ja) トルク検出装置
GB2040465A (en) Lever Operated Control Unit
JPH04290Y2 (ja)
JPH083162Y2 (ja) センサ付ウォームギヤモータ
JP3543307B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置
JP2002267550A (ja) トルク検出装置及び舵取装置
JP2000146720A (ja) 電動パワーステアリング装置のポテンショメータ
JPH03137530A (ja) 変位センサ及びトルクセンサ
JPH0678955B2 (ja) トルクセンサ
JPH08304193A (ja) トルクセンサ
JPH0352607Y2 (ja)
JP2531067Y2 (ja) 車輌用電動操舵装置
JP3641739B2 (ja) トルクセンサ及び電動パワーステアリング装置
JPH057558Y2 (ja)
JPS6427633U (ja)
KR20050094954A (ko) 자동차용 조향장치의 토오크센서
JPH0412863Y2 (ja)
JPH08282522A (ja) 電動式パワーステアリング装置