JPH02163318A - プレス成形性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法 - Google Patents

プレス成形性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH02163318A
JPH02163318A JP31502988A JP31502988A JPH02163318A JP H02163318 A JPH02163318 A JP H02163318A JP 31502988 A JP31502988 A JP 31502988A JP 31502988 A JP31502988 A JP 31502988A JP H02163318 A JPH02163318 A JP H02163318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
cold rolled
press formability
rolled steel
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31502988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2987815B2 (ja
Inventor
Takashi Matsumoto
孝 松元
Takayoshi Kamiyo
神余 隆義
Toshiro Yamada
山田 利郎
Takumi Matsumoto
卓巳 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18060566&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02163318(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP63315029A priority Critical patent/JP2987815B2/ja
Publication of JPH02163318A publication Critical patent/JPH02163318A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2987815B2 publication Critical patent/JP2987815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプレス成形性に優れたTi、 Nb1合添加高
張力冷延鋼板の製造方法に関する。
(従来技術とその問題点) 従来の一般加工用冷延鋼板は、引張強度(以下T、S、
と略記する)が28〜40kgf / mm”であり、
プレス成形後自動車用内外装鋼板として多量に使用され
ている。近年、自動車産業界では、車体軽量化に伴って
高強度薄鋼板に対する需要が高まり、かつ、プレス成形
性、特に、絞り性の改善要求が強く、種種の非時効性高
強度冷延薄鋼板が開発されている。
一般に鋼板の高強度化はプレス成形性を劣化させ、特に
、冷延−再結晶集合組織に依存するランクフォード値(
以下r値と略記する)は、絞り性の指標として有効であ
るが、このr値を高めるのが非常に困羞になる。
しかし、その中でも高r値を有する高強度冷延薄鋼板の
製造法として知られているのが、炭窒化物形成元素とS
i、 Mn、 P等の置換型固溶強化元素を添加した薄
鋼板である。
このような先行技術として、特公昭55−49147号
公報にはTi、 V等の析出強化型元素を添加し、r値
および延性は十分でないが、T、S、55kgf/mm
’級の高強度鋼板が開示され、また特公昭60−134
204−には、Cu、 Pを添加してT、5.35〜4
0kgf/ mm2級の強度と高い深絞り性が得られる
鋼がそれぞれ開示されている。
しかしながら、上記の例に示した従来技術ではいずれも
廻加工部材の薄肉化を可能とする良好なプレス成形性を
有する自動車用鋼板として要求されているT、S、 4
0kgf / 111112以上かつr値1.7以上を
兼ね備えた鋼板を得ることは不可能であった。
さらに、最近では上記の特性に加えて、r値の面内異方
性が小さいことおよび、耐二次加工性れ性に優れた鋼板
が要求されている。
(問題解決に関する知見) 本発明は、薄肉化を可能とする優れたプレス成形性を有
する自動車用鋼板として要求されているT、5.40k
gf/mm”以上かつr値1.7以上、さらにr値の面
内異方性が小さく、耐二次加工性に優れた鋼板を製造す
ることを課題とし、課題解決に関し。
本発明者らは、高強度冷延鋼板の成分組成、製造方法に
ついて種々研究を行った結果、Ti、Nb%j[合添加
鋼に所定の限定内の固溶強化元素Mn、 P、 Bを複
合添加し、熱間圧延から焼鈍に至る諸工程を所定の条件
範囲内に制御することによって、上記特性を有する高張
力鋼板が得られる知見を得た。
(発明の構成) 上記課題は1重量%テ、 C: 0,0020〜0.0
100%、S1≦0.30%、Mn : 1.2〜2.
0%、 P : 0.040〜0.095%、S≦0.
01%、Sol、、Al : 0,01.0〜0.10
0%、N≦0、0070%、 B : 0.0002〜
0.0010%、 Ti : (48/12%C+48
/14%N + 48/32%S)〜0.10%、 N
b : 0.01〜0.10%を含有し、残部Feおよ
び不可避的不純物からなる丁j−Nb複合添加極低炭素
鋼スラブを1150〜1280℃に加熱した後、 (A
r1変態点+50℃)以上1.000℃以下で熱間圧延
を終了し、400℃以上600℃以下で巻取りを行い、
酸洗を行った後、圧下率70〜90%で冷間圧延を施し
た後、得られた冷延板を再結晶温度以上AC3変態点以
下の温度域で連続焼鈍することを特徴とするプレス成形
性にすぐれた高張力冷延鋼板の製造方法によって達成さ
れる。
次に本発明において組成限定理由について説明する。
C:Cはその含有量が低いほど絞り性、延性に対して有
利であり、o、oio%を超えると後述のTi添加量を
増やしても、良好な絞り性が得られなくなる。一方、0
.0020%未満では強度T、S、に寄与する微細炭窒
化物が減少することおよび製造コストが増大することが
挙げられる。したがって、c xiは0.0020〜0
.010%とする。
Si : Siは鋼板の強度を上げるために有効である
が、0.3%を超えるとr値の面内異方比が大きくなり
、また伸びが低下するので、添加量は0.3%以下とす
る。
Mn : Mnは本発明の骨子となる合金元素であり深
′絞り性を劣化させずに鋼板の強度を上げるのに有効で
ある。また、Siとは異なりMnのr値の面内異力性に
及ぼす影響も非常に小さく、かつ後述の粒界脆化をもた
らすPの添加量を低減できる点がらも、Mnは固溶強化
元素として有効な元素である。
しかしながら、2.0%を超えるとAc、変態点が大き
く低下し再結晶温度近傍となってしまい、焼鈍時にα→
γ変態が促進される。このために回復−再結晶過程で形
成されたr値に有利な(]T1)面冷延−再結晶集合組
織が損われてしまう。また、焼鈍時の冷却過程で硬化し
た組織を生じてしまう場合もある。従って2.0%を超
えると鋼板の伸び、r値を著しく劣化させてしまうので
、阿nの添加量は2.0%以下とする。また1、0%未
満では、後述の固溶強化元素Pを所定の範囲内で変化さ
せても目標とする強度が得られないので下限は1.0%
以上とする。
FDPもSi、 Mnと同様に鋼板の強度を上げるが0
.095%を超えると耐二次加工割れ性が著しく低下す
るばかりでなく、溶接性を阻害し、また再結晶温度が非
常に高くなりライン内での焼鈍が回層どなるので0.0
95%以下とする。また、0.040%未満では、前述
のMnを所定範囲内で変化させても目標とする高強度が
得られないので下限を0.040%とする。
AlΔlは脱酸のために0.(110%以上添加するが
、0.100% を超えると表面性状に悪影響をおよぼ
すので上限を0,10%とする。
SO3はMnと結合し非金属介在物を形成し、プレス成
形時に割れなどの不具合を生じさせ易い。
さらにTiとTiSを生成するためTiの添加量が増し
、コストの面で好ましくなく、0.01%以下とする。
N:Nは鋼中の不純物元素であるが、TiによりTiN
として固定され、r値を向上させるが、このN含有量が
0.0070%を超えるとその安定化に要するT1添加
量が増し、ロス1−面で好ましくない。したがってその
上限を0.0070%とする。
Ti : TiはS、NそしてCを固定し、 (11,
1)面冷延−再結晶集合組、織を発達させるために添加
するもので下限を(48/22%C+48/14%N+
48/32%S)とする。上限を0.10%とするのは
、これを超える添加を行なってもその効果が飽和するか
らである。
Nb : Nbは安定なTiの炭窒化物を核として熱間
圧延時に生成し粗大な貫、 Nb複合炭窒化物を形成す
る。このため(111)面冷延−再結晶集合組織をより
一層発達させるので、絞り性およびr値の面内異方性を
改善する。しかし、 0.01%未満の添加’rtでは
面内異方性の数百は見られないので0.01%以上とし
、また、上限を0.10%とするのはこれを超えて添加
してもその効果が飽和するからである°。
巳:Bは鋼板中の粒界に前述のPよりも優先偏析し、P
の粒界脆性によるプレス成形性の劣化を抑制するもので
あるが、その含有量が多過ぎると粒成長を阻害し肩板の
r値、伸びを低下させるので、B添加の上限をo、oo
io%とする。
一方、Pの粒界偏析を抑制し粒界脆性によるプレス成形
性の劣性を防止するのに有効な下限値を0.0002%
とする。
また1本発明鋼の製造条件は、上記の成分組成範囲に成
分調整された溶鋼を連続鋳造し、このスラブをそのまま
冷却なしに直送するか、あるいは−旦冷却し冷片として
再加熱した後に熱間圧延する。このスラブの加熱温度は
(Ar、変態点+50℃)以上の熱延仕上温度を確保す
るために下限温度を1150℃とする。上限温度は、加
熱炉内で析出物が固溶し熱延時に非常に小さい析出物を
生じさせるのを抑制するために1280’Cとする。こ
の非常に小さい析出物は(11,1)面冷延−再結晶集
合組職の発達を抑制しr値を低下してしまうからである
またその仕上温度は、第3図に示すようにAr。
変態点以下では(I I I)面冷延−再結晶集合組織
に対して好ましくない熱延−再結晶集合組織もしくは未
再結晶集合組織を生じさせるので、Ar、点以上とする
のが通常であるが、Ti −Nbの析出物を変化させ、
r値の面内異方性をより改善することから(Ar3変態
点+50℃)以上とする。また上限温度1000℃を設
定するのは熱延加熱温度がこれ以」二であると熱延板の
結晶粒径が大きくなり、 (111)面冷延−再結晶集
合訊1織の発達を抑制しr値を低下してしまうからであ
る。
次に1巻取り温度は高過ぎるとスケールの醜洗性が低下
するので上限を600’Cとし、下限は巻取り後の板形
状不良を生じさせないために400℃とする。
冷間圧延に際しては、通常の酸洗を行い鋼板表面を清浄
にしたのち圧延を行う。その時の圧下率はr値を1.7
以上確保するために第4図に示すように下限を70%と
する。上限を90%とするのは。
これを超えて冷間圧延を実施してもその効果が飽和して
しまうので90%以下とする。
得られた冷延板は再結晶温度以上Ac、変態点以下の温
度域で連続焼鈍する。
このようにして、本発明によれば、プレス成形性に優れ
、耐二次加工割れ性の良好な面内異方性の小さい高張力
冷延鋼板が製造される。
(発明の具体的開示) 本発明を実施例によって説明する。
第1表は、試作実験に用いた供試材の化学組成で1本発
明鋼は、〜a、l、 2.3.6.7.12である。
また、本発明鋼との比較鋼の化学組成も同様に第1表に
示す。
試作実験は、転炉で組成調整して、溶製し、連続鋳造に
より厚み250mmのスラブとしている。続いて、これ
らのスラブを用いて、熱間圧延し、板厚2.3.2.7
.3.2.4.0mmの然延板を作製、酸洗、冷間圧延
を施し、連続焼鈍を行って板厚0.8mmの高張力冷延
鋼板を′15造した。同表中のNo、]、、 2.3゜
6、7.12が本発明鋼であるが、低YP、40kgf
 / mm2以上の高T、S、、1.7以上の高r値、
35%以上の高ビQ(伸び率)ならびに良好な耐二次加
工割れ性を具備したtTy44反を得ることができる。
第2表には、具体的に熱間圧延巻取り温度、仕上げ温度
、冷間圧延率、焼鈍U度の製造条件および製品の特性を
示す。
第2表の結果に見られるように、本発明鋼のNo。
1〜3は、T、S、が40kgf/mm2以上で、r値
も1.7以上、Eρ(伸び)も35%以上と高く、また
、遷移温度−40℃以下と耐二次加工割れ性も良好な高
張力冷延鋼板であることが判る。
C量が本発明範囲より多いN004鋼はT、S、は高い
値を示しているもののr値が1.26と低く、加工性に
問題がある。
h量が本発明範囲より多いNo、 5 gは、No、4
鋼同様であり、絞り成形性に問題がある。
冷間圧延率が本発明範囲より小さいNo、8鋼もT、S
、は高いが、伸び、r値が低くプレス成形性に問題があ
る。
Bを無添加のNO19鋼は、T、S、、r値は良好であ
るが、遷移温度が一10℃と高くプレス成形の際。
二次加工割れが発生する問題がある。
(発明の効果) 本発明にがかるTi、 Nb複合添加高張力冷延鋼板の
製造方法によって、茫肉化を可能とする優れたプレス成
形性を有する高張力冷延鋼板を製造することが可能とな
り、産業の利用に対する発明の効第1図はT、S、およ
びr値に及ぼすC添加量との関係を示す図、第2図はr
値に及ぼすスラブ加熱温度との関係を示す図、第3図は
r値に及ぼす熱延仕上温度との関係を示す図、第4図は
r値に及ぼす冷間延圧率との関係を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重量%で、 C:0.0020〜0.0100%、 Si≦0.3%、 Mn:1.0〜2.0%、 P:0.040〜0.095%、 S≦0.01%、 Sol.Al:0.010〜0.100%、N≦0.0
    070%、 B:0.0002〜0.0010%、 Ti:(48/12%C+48/14%N+48/32
    %S)〜0.10%、Nb:0.01〜0.10%、 を含有し、残部がFeならびに不可避的不純物からなる
    Ti−Nb複合添加極低炭素鋼スラブを1150〜12
    80℃に加熱した後、(Ar_3変態点+50℃)以上
    1000℃以下で熱間圧延を終了し、400℃以上60
    0℃以下で捲取を行い、酸洗を行った後、圧下率70〜
    90%で冷間圧延を施した後、得られた冷延鋼板を再結
    晶温度以上Ac_3変態点以下の温度域で連続焼鈍する
    ことを特徴とするプレス成形性にすぐれた高張力冷延鋼
    板の製造方法。
JP63315029A 1988-12-15 1988-12-15 プレス成形性および耐二次加工割れ性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP2987815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315029A JP2987815B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 プレス成形性および耐二次加工割れ性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315029A JP2987815B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 プレス成形性および耐二次加工割れ性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163318A true JPH02163318A (ja) 1990-06-22
JP2987815B2 JP2987815B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=18060566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63315029A Expired - Fee Related JP2987815B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 プレス成形性および耐二次加工割れ性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2987815B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120242A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Nippon Steel Corp プレス成形時の耐バリ性、絞り性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
JPH0570836A (ja) * 1991-09-17 1993-03-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 深絞り用高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0586420A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Nippon Steel Corp 溶融亜鉛メツキ特性に優れた良加工性冷延鋼板の製造方法
JPH05171293A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Kobe Steel Ltd 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
EP0608430A1 (en) * 1992-06-22 1994-08-03 Nippon Steel Corporation Cold-rolled steel plate having excellent baking hardenability, non-cold-ageing characteristics and moldability, and molten zinc-plated cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
US5336567A (en) * 1991-01-25 1994-08-09 Nkk Corporation Nickel alloy electroplated cold-rolled steel sheet excellent in press-formability and phosphating-treatability
EP0691415A4 (en) * 1991-03-15 1995-10-12 Nippon Steel Corp HIGH-STRENGTH COLD-ROLLED STEEL SHEET HAVING EXCELLENT FORMING ABILITY, HIGH-STRENGTH, COLD-LAMINATED STEEL SHEET AND HOT-ZINC PLATED, AND MANUFACTURING METHOD FOR SAID SHEETS
US5542994A (en) * 1993-12-24 1996-08-06 Kawasaki Steel Corporation Method for manufacturing a high-formable, high-strength cold-rolled steel sheet excellent in resistance to secondary working embrittlement

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287018A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Nippon Steel Corp 深絞り性の優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPS63230828A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Kobe Steel Ltd 深絞り性に優れた厚物冷延鋼板の製造方法
JPS63301816A (ja) * 1987-01-29 1988-12-08 Takeda Chem Ind Ltd 有核顆粒およびその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287018A (ja) * 1986-06-06 1987-12-12 Nippon Steel Corp 深絞り性の優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPS63301816A (ja) * 1987-01-29 1988-12-08 Takeda Chem Ind Ltd 有核顆粒およびその製造法
JPS63230828A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Kobe Steel Ltd 深絞り性に優れた厚物冷延鋼板の製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04120242A (ja) * 1990-09-11 1992-04-21 Nippon Steel Corp プレス成形時の耐バリ性、絞り性に優れた冷延鋼板およびその製造方法
US5336567A (en) * 1991-01-25 1994-08-09 Nkk Corporation Nickel alloy electroplated cold-rolled steel sheet excellent in press-formability and phosphating-treatability
US5456816A (en) * 1991-01-25 1995-10-10 Nkk Corporation Nickel alloy electroplated cold-rolled steel sheet excellent in press-formability and phosphating-treatability and method for manufacturing same
EP0691415A1 (en) * 1991-03-15 1996-01-10 Nippon Steel Corporation High-strength, cold-rolled steel sheet excellent in formability, hot-dip zinc coated high-strength cold rolled steel sheet, and method of manufacturing said sheets
EP0691415A4 (en) * 1991-03-15 1995-10-12 Nippon Steel Corp HIGH-STRENGTH COLD-ROLLED STEEL SHEET HAVING EXCELLENT FORMING ABILITY, HIGH-STRENGTH, COLD-LAMINATED STEEL SHEET AND HOT-ZINC PLATED, AND MANUFACTURING METHOD FOR SAID SHEETS
JPH0570836A (ja) * 1991-09-17 1993-03-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 深絞り用高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0586420A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Nippon Steel Corp 溶融亜鉛メツキ特性に優れた良加工性冷延鋼板の製造方法
JP2556633B2 (ja) * 1991-09-26 1996-11-20 新日本製鐵株式会社 溶融亜鉛メッキ特性に優れた良加工性冷延鋼板の製造方法
JPH05171293A (ja) * 1991-12-25 1993-07-09 Kobe Steel Ltd 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0826411B2 (ja) * 1991-12-25 1996-03-13 株式会社神戸製鋼所 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
EP0608430A1 (en) * 1992-06-22 1994-08-03 Nippon Steel Corporation Cold-rolled steel plate having excellent baking hardenability, non-cold-ageing characteristics and moldability, and molten zinc-plated cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
EP0608430B1 (en) * 1992-06-22 2000-08-16 Nippon Steel Corporation Cold-rolled steel plate having excellent baking hardenability, non-cold-ageing characteristics and moldability, and molten zinc-plated cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same
US5542994A (en) * 1993-12-24 1996-08-06 Kawasaki Steel Corporation Method for manufacturing a high-formable, high-strength cold-rolled steel sheet excellent in resistance to secondary working embrittlement

Also Published As

Publication number Publication date
JP2987815B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555586B2 (ja)
JPH02163318A (ja) プレス成形性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法
JPH03277741A (ja) 加工性、常温非時効性及び焼付け硬化性に優れる複合組織冷延鋼板とその製造方法
JP2001192735A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系Cr含有冷延鋼板およびその製造方法
JP2001207244A (ja) 延性、加工性および耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
CN112400033B (zh) 具有高强度、高成型性、优异的烘烤硬化性的热轧镀覆钢板及其制造方法
JPS5852441A (ja) プレス成形性の良好な高強度冷延鋼板の製造法
JP3911075B2 (ja) 焼付硬化性に優れる超深絞り用鋼板の製造方法
KR20190022127A (ko) 저온 충격인성이 개선된 페라이트계 스테인리스강 및 이의 제조 방법
JP3043901B2 (ja) 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板及び亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0681045A (ja) 加工性および焼付硬化性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH04333526A (ja) 高延性熱延高張力鋼板およびその製造方法
JPH08225854A (ja) 深絞り性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPH04120243A (ja) 高張力冷延鋼板及びその製造方法
JP3150188B2 (ja) 深絞り成形性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JP2002003951A (ja) 異方性の小さい冷延鋼板の製造方法
JPH0394020A (ja) 耐2次加工脆性に優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH06240363A (ja) 加工性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法
JPH0432519A (ja) 焼付硬化性の優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
JPH09235621A (ja) 成形性に優れたTi含有フェライト系ステンレス鋼の製造方法
JPH08109416A (ja) 成形性に優れる焼付硬化型冷延鋼板の製造方法
JPS61157660A (ja) 深絞り用非時効性冷延鋼板およびその製造法
JPH0610095A (ja) 深絞り性及び耐2次加工ぜい性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法
JPH07173575A (ja) 低温の塗装焼付温度にて焼付硬化性を有する良加工性高強度薄鋼板およびその製造方法
JPH0625798A (ja) 深絞り性に優れた高張力冷延鋼板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees