JPH02161897A - 携帯型電子静音装置 - Google Patents

携帯型電子静音装置

Info

Publication number
JPH02161897A
JPH02161897A JP63315551A JP31555188A JPH02161897A JP H02161897 A JPH02161897 A JP H02161897A JP 63315551 A JP63315551 A JP 63315551A JP 31555188 A JP31555188 A JP 31555188A JP H02161897 A JPH02161897 A JP H02161897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
external
portable electronic
external auditory
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63315551A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shimoide
下出 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63315551A priority Critical patent/JPH02161897A/ja
Publication of JPH02161897A publication Critical patent/JPH02161897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、携帯型電子静音装置、たとえば持ち運びがで
きかつ安価に外乱騒音のうるささを低減するのに好適な
携帯型電子静音装置に関するものである。
〔従来の技術〕
この種の携帯型電子静音装置としては、従来、持ち運び
可能な信号処理回路に、右耳および左耳にそれぞれ圧接
されるヘッドフォンが取り付けられており、このヘソド
フォン内にその発音体とほぼ同一平面内に外耳道内に伝
播されるべく音を検出するマイクロフォンが備えられた
ものである。
前記マイクロフォンが検出した音信号の振幅を前記信号
処理回路で反転させるとともに、位相を180’ずらし
、これによって得られる音信号を前記ヘンドフォンに入
力させることで、前記外耳道内に伝播される音を相殺せ
んとするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上述した携帯型電子静音装置は、ヘッドフォン
の発音体とほぼ同一面内に外耳道内に伝播されるべく音
を検出するマイクロフォンを備えたものである。
このため、ヘッドフォンからの音声が前記マイクロフォ
ンに入力され、いわゆるハウリングが生じやすいもので
あった。
そして1発音体によって干渉させる音波干渉領域は、外
耳道と反対側、すなわちヘッドフォンの外側である3次
元空間となっている。この3次元空間は外耳道外の広い
空間であるため、二つの音源からの音は、その一方の振
幅が反転され、かつ位相が180°ずれていても、完全
に相殺し得ないという問題があり、携帯型電子静音装置
としては充分なものではなかった。
それ故1本発明は、このような事情に基いてなされたも
のであり、その目的とするところのものは、ハウリング
を防止できる携帯型電子静音装置を提供するにある。
また、他の目的は、外部音を完全に相殺することができ
、これにより信頼性の高い携帯型電子静音装置を提供す
るにある。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するため、本発明は、基本的には
外耳道に挿入される形状をなし、該外耳道側へ音声を導
びくスピーカと、このスピーカの背面でかつ前記外耳道
外に位置づけられる外部音収集用マイクロフォンとから
なる送受波器と、前記マイクロフォンの出力に対し外部
音が外耳道内に伝搬する波のうち少なくとも卓越した音
と逆位相の音波を発生させる信号処理回路と、を備えた
ことを特徴とする携帯型電子静音装置としたものである
【作用〕
このように構成した携帯型電子静音装置は、外耳道に挿
入される送受波器内において、外耳道側へ音声を導びく
スピーカからの音は、前記送受波器外から、この送受波
器内を通過して外耳道側へ導びきられる外部音を相殺さ
せるものとなる。
そして、この相殺させる個所としては外耳道というほぼ
密閉された空間内であることから、静音させる効果は大
きく、かつ技術上必要な精度が得易すくなる。
また、上述の構成によれば、スピーカからの出力音の指
向側と、マイクロフォンへの出力音の指向側とが同一方
向、すなりちそれらは背面同志を向かい合わせて位置づ
けられているので、スピーカからの音が前記マイクロフ
ォンへ入力する量が少なり、したがってハウリングを防
止することができるようになる。
〔実施例〕
以下、本発明による携帯型電子静音装置の一実施例を図
面を用いて説明する。
まず、第1図において、左右の耳にそれぞれスピーカで
あるイヤフォン4aと4b、これと背面同志が接したマ
イクロフォン5aと5bがあり、耳介1a、lb内にほ
ぼ収納されている。このマイクロフォン5bとイヤフォ
ン4bからの信号ケーブル及び左耳の4bマイクロフオ
ン5aとイヤフォン4aの信号ケーブルは、1本に束ね
られケーブル13として、左胸のポケット12に収納さ
れた信号処理回路6に接続されている。一方右胸のポケ
ット13に収納された背景音再生装置18の出カケープ
ル17は、信号処理回路6に接続されている。
ここで、前記信号処理回u6は第2図に示すような外観
を呈し、その側端には、左右の送波器からの入出力用信
号ケーブル13と、背景音再生装置からの出力信号ケー
ブル17が接続されている。
また、外表面には、信号処理回路6のバッテリ電源on
−off切換用スイッチ19が、さらに逆位相附加信号
の振幅及びその位相調整用ボリュームスイッチ15,1
6.さらに背景音の大きさ調整用ボリュームスイッチ2
0.同定フィルタの中心周波数設定用ボリュームスイッ
チ14がとりつけである。
次に、第3図は、前記信号処理回路6内の回路を、右耳
側の前記イヤフォノ4b、マイクロフオン5bとともに
示したものである。同図において、前記イヤフォン4b
は、市販の民生用のものであり、振動板11bを包み、
一部音波放射部が開口した構造のものである。このイヤ
フオン4bの先端部12bの外径は、外耳道2の内径と
ほぼ等しい。
このため、イヤフォンの振動板11bとこの先端部12
bと外耳道2と鼓膜3から閉空間が構成されるので、イ
ヤフォン4bからの音波は、減衰してマイクロフォン5
b側に伝達され、ハウリングは防止できる。前記マイク
ロフォン5bは、民生用のコンデンサマイクロフォンで
あり、低価格。
小型化を図ったものである。このマイクロフォン5bの
出力信号は、前述の信号処理回路6へ送られる。この回
路6は、右耳及び図示しない左耳用の2系統からなる。
左耳用と右耳用とは、基本的に同一であるので、一系統
のみについて説明する。
前記マイクロフォン5bの出力信号は、前記回路6内で
最初に、卓越者同定フィルタフに導びかれ、外部騒音の
なかからもっともうるさい卓越者のみが抽出されるよう
になっている。このフィルタ7は、帯域通過型(バンド
パス)フィルタであり、その中心周波数は、第2図に示
すボリューム14で設定できるようになっている。この
フィルタフには、たとえばスイッチドキャパシティフィ
ルタを使用すれば、このボリューム14の回転角に比例
してクロックパルス数を変化させることができ、容易に
安定して良好な通過帯域特性が得られる。
次に位相反転回路8内でこのフィルタ7の出力信号と、
180°の位相が異なる信号が得られるようになってい
る。この回路は、たとえばIC回路であるオペアンプと
抵抗から構成される。ところで外部音は、マイクロフォ
ン5bと外耳道2の入口間の空間的距離差に応じて1位
相が変化するようになっている。このため効率よく消音
するには、この位相変化量も補償しなければならない、
そして、この大きさは、卓越者同定フィルタ7の中心周
波数に依存する。したがって音の速度C9周波数fと波
長λ及び上記距離差をΔLとすると、この位相差ΔTは
次式(1)から決定されることが判っている。
ここで、ΔLは、送受波器のみでほぼ決定される。一方
音速Cは、室温の関数であるが、絶対温度の平方根に比
例するので、使用中の温度変化量は一般に小さいことを
考えあわせると、音速Cの変化量は大きくない、その結
果、位相差Δψは、周波数に比例するようになる。この
特性をもつ位相調整回路9は、たとえばコイルと抵抗か
らなるアナログ素子で実現できる。さらに、位相調整量
は、第2図に示したボリューム15の回転角に対応する
抵抗値を変化させることにより、設定できるようになっ
ている。さらに振幅もオペアンプに外付けされた抵抗の
定数の変化量と対応するボリューム16で容易に調整で
きる。この振幅と位相差は、前述の通り、イヤフォン4
bとマイクロフォン5b間の音波伝播過程で発生するの
で、送受波器と同定フィルタの中心周波数及び音速によ
って決定されるものである。
このうち、送受波器によって決定される量は。
装置の製品出荷前に調整完了できる。一方周波数と音速
に起因する量は、聴者が外部騒音のみを聞きながら、ボ
リューム14で特長的に騒音すなわち卓越者を抽出後、
ボリューム15.16で、この大きさが最も小さくなる
ように設定できる。信号処理回路6内の加算回路10で
は、卓越者信号と背景音楽再生器18からの出力信号1
7を加等し、この信号を音波としてイヤフォンから放射
されるようになっている。
前記背景音楽再生器18は、たとえばテープレコーダ等
からなるものであり、その曲目は携帯電子静音装置を使
用する者の好みによって選定されるものである。
本実施例は、背景音楽を積極的に利用し、その心理的マ
スキング効果が得られているが、基本的にはかならずし
も背景音楽がなくとも騒音のうるささの低減効果は、発
揮できる。
また、信号処理回路6と再生装置17は、上衣のポケッ
ト12.13内に収納しているが、収納゛場所は特に限
定されない。たとえば頭上で保持する方法も本発明に含
まれる。
さらに、本発明による携帯型電子静音装置は、切り換え
によって、マイクロフォン5a、5bからの出力を増幅
して、イヤフォン4a、4bへ入力させる補聴器手段を
も兼備させてよいことはいうまでもない。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明による携帯型電子静音装置に
よれば、外耳道に挿入される送受波器内において、外耳
道側へ音声を導びくスピーカからの音は、前記送受波器
外から、この送受波器内を通過して外耳道側へ導びきら
れる外部音を相殺させるものとなる。
そして、この相殺させる個所としては外耳道というほぼ
密閉された空間内であることから、静音させる効果は大
きく、かつ技術上必要な精度が得易すくなる。
また、スピーカからの出力音の指向側と、マイクロフォ
ンへの出力音の指向側とが同一方向、すなわちそれらは
背面同志を向かい合わせて位置づけられているので、ス
ピーカからの音が前記マイクロフォンへ入力する量が少
なり、したがってハウジングを防止することができるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により携帯電子静音装置の取扱いを示し
た一実施例図、第2図は前記携帯電子静音装置の信号処
理回路の外観を示す一実施例図。 第3図は前記信号処理回路の一実施例を示すブロック図
である。 1 a、1 b・・・耳介、4a、4b・・・イヤフオ
ン、5 a、5 b・・・マイクロフォン、6・・・信
号処理回路、18・・・背景音楽再生装置。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、外耳道に挿入される形状をなし、該外耳道側へ音声
    を導びくスピーカと、このスピーカの背面でかつ前記外
    耳道外に位置づけられる外部音収集用マイクロフォンと
    からなる送受波器と、前記マイクロフォンの出力に対し
    外部音が外耳道内に伝搬する波のうち少なくとも卓越し
    た音と逆位相の音波を発生させる信号処理回路と、を備
    えたことを特徴とする携帯型電子静音装置。 2、請求項第1記載において、前記信号処理回路は、切
    り換えにより外部音とは異なる音をスピーカから供給す
    るようにした携帯型電子静音装置。 3、請求項第1記載において、マイクロフォンの出力は
    特定の周波数帯域音のみを通過させるフィルタ、振幅及
    び位相調整用回路を経てスピーカに入力される前記信号
    処理回路を備える携帯型電子静音装置。 4、請求項第3記載において、フィルタに通過される音
    の周波数帯域を調整する手段が備わった携帯型電子静音
    装置。 5、請求項第3記載において、振幅及び位相調整用回路
    は、その振幅、位相を調整する手段が備わった携帯型電
    子静音装置。 6、請求項第2記載において、外部音とは異なる音は、
    予め記憶された電気信号による音である携帯型電子静音
    装置。 7、請求項第1記載において、切り換えにより、前記マ
    イクロフォンからの出力を増幅して前記スピーカへ入力
    させる補聴器手段を備えた携帯型電子静音装置。
JP63315551A 1988-12-14 1988-12-14 携帯型電子静音装置 Pending JPH02161897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315551A JPH02161897A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 携帯型電子静音装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315551A JPH02161897A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 携帯型電子静音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02161897A true JPH02161897A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18066705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63315551A Pending JPH02161897A (ja) 1988-12-14 1988-12-14 携帯型電子静音装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02161897A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575397A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Ibigawa Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing printed circuit board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575397A (en) * 1980-06-11 1982-01-12 Ibigawa Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing printed circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110089129B (zh) 使用听筒麦克风的个人声音设备的头上/头外检测
US5001763A (en) Electroacoustic device for hearing needs including noise cancellation
US8184823B2 (en) Headphone device, sound reproduction system, and sound reproduction method
US5117461A (en) Electroacoustic device for hearing needs including noise cancellation
US5276740A (en) Earphone device
EP2202998B1 (en) A device for and a method of processing audio data
EP0421681B1 (en) Electro-acoustic transducer and sound reproducing system
US10425713B2 (en) Headphone arrangement
KR101285857B1 (ko) 주변 노이즈 감소 장치
US11057695B2 (en) In-ear headphone device with active noise control
JP5363825B2 (ja) ノイズキャンセルヘッドホン
JPH02276084A (ja) 携帯用ステレオ音楽等聴取装置
EP2830324A1 (en) Headphone and headset
US20140211970A1 (en) Earphone arrangements
EP3544313B1 (en) Sound output device and control method for sound output device
US11335315B2 (en) Wearable electronic device with low frequency noise reduction
WO2005004534A1 (en) The production of augmented-reality audio
US20160173969A1 (en) Multiple position earphone cable exit
KR100231219B1 (ko) 이어폰 장치
JPH02161897A (ja) 携帯型電子静音装置
JPH03207198A (ja) イヤホン等を用いる音響機器用騒音対策装置
JPS62136200A (ja) オ−デイオ装置
JPH0389798A (ja) 騒音低減ヘッドホン
JPH05316588A (ja) 実耳指向特性制御装置
JPH03214893A (ja) イヤホン装置