JPH0213589A - エレベータ綱車装置 - Google Patents

エレベータ綱車装置

Info

Publication number
JPH0213589A
JPH0213589A JP16082588A JP16082588A JPH0213589A JP H0213589 A JPH0213589 A JP H0213589A JP 16082588 A JP16082588 A JP 16082588A JP 16082588 A JP16082588 A JP 16082588A JP H0213589 A JPH0213589 A JP H0213589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
main rope
sheave
rope
eccentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16082588A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kobayashi
隆 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16082588A priority Critical patent/JPH0213589A/ja
Publication of JPH0213589A publication Critical patent/JPH0213589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は主に2:10−ピング式エレベータのかご又は
つり合いおもりに取付けられる動滑車としてのエレベー
タ綱車装置に関する。
(従来の技術) 一般に2=10一ピング式エレベータは第4図に示す如
く、昇降路上部の機械室に設置された巻上機シーブ1に
複数本(図面では1本のみ示しその他省略)の主ロープ
2を巻き掛け、その主ロープ2の一端側は昇降路内に垂
下し、そしてかご3」二部に設けた動滑車としの綱車装
置4の綱車5に巻き掛けて上方に反転させ、その上端を
シンプルロッド6を介してロープヒツチ部7に止め付け
、他端側はそらせシーブ8を介して昇降路内に垂下し、
そしてつり合いおもり9上部に設けた動滑車としの綱車
装置10の綱車11に巻き掛けて上方に反転させ、その
上端を前記同様シンプルロッド]2を介してロープヒツ
チ部13に止め付けている。そして前記巻上機シーブ1
の回転駆動により主ロープ2を介してかご3とつり合い
おもり9とを相対的に昇降させ得るようになっている。
なお昇降路内下端ピット部には異常落下時の衝撃緩和を
行なう緩衝装置14を立設している。
こうしたエレベータの場合、主ロープ2は張設した時点
から常にかご3とつり合いおもり9の荷重による張力を
受けるので、経年変化により伸びが発生する。その結果
、かご3が最上階に上昇した時に、つり合いおもり9が
下端の緩衝装置14と空隙を保つことなく接触してしま
うようになり、最悪の場合にはかごが最上階に着床する
ことができない不都合が発生する。
その為に、従来では主ロープ2に伸びが発生してつり合
いおもり9と緩衝装置14との間の空隙が少なくなった
場合には、該主ロープ2を切り詰めて長さを修正する作
業を行なっていた。
この主ロープ2の切り詰め作業は、先ずかご3をチェー
ンブロック(図示せず)等で吊上げることで、該かご3
の落下防止を図ると共に主ロープ2の張力を緩める。こ
の状態で主ロープ2の一端側の垂れ落ちを防止しながら
、その一端側のシンプルロッド6をロープヒツチ7から
取り外す。そしてそのシンプルロッド6に主ロープ2の
一端を止め付けているバビットメタルをトーチ等により
溶かして、該主ロープ2の一端をシンプルロッド6から
抜き外して適当長さ切り詰める。こうして再びその主ロ
ープ2の一端側をシンプルロッド6に差し込んで端末折
曲げ処理すると共にバビットメタルの注入・硬化により
連結固定し、そのシンプルロッド6をロープヒツチ部7
に取付ける。こうしてから前記チェーンブロックを緩め
て除去し、かご3を主ロープ2に支持させて、該主ロー
プ2に正規の張力を与えて巻」1機シーブ]により駆動
できる状態に復帰させる。そして最後に前記ロープ切り
詰め時に生じる複数本の主ロープ2相互の張力のアンバ
ランスをシンプルロッド6上端のナツトの締付は等によ
り均一に調整して作業を終了する。
(発明か解決しようとする課題) 前述した如く主ロープ2が経年変化で伸びを発生した場
合、従来ではその主ロープ2を切り詰めることで修正を
行なっていたが、この場合には前述の如くシンプルロッ
ド6のロープヒツチ部7への脱着や、そのシンプルロッ
ド6に対しバビットメタルをトーチで溶かしたり注入し
たりして主ロープ2を該シンプルロッド6に脱着するこ
とや、その主ロープ2の切詰めや、複数本の主ロープ2
相互の張力の均一調整作業か必要であって、非常に作業
か繁雑で多くの労力と時間か掛かると共に、高度な技術
と熟練を要する問題があった。
本発明は前記事情に鑑みなされ、主ロープが経年変化で
伸びを発生した場合、従来の如く繁雑なロープ切り詰め
作業をせずに、非常に簡単且つ短時間でしかも高度な技
術と熟練を要さずに主ロープの伸びに対する修正ができ
る簡便なエレベータ網車装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は前記目的を達成するために、エレベータのかご
又はつり合いおもりに取付けられる動滑車としての綱車
装置において、綱車の軸を軸支えに対して回動調整する
ことで偏心運動して高さが変わる偏心軸構造としだとを
特徴とする。
(作用) 前記構成により、本発明のエレベータ綱車装置において
は、エレベータのかご又はつり合いおもりに取付けられ
る動滑車としての綱車の軸が偏心軸構造をなして、その
軸を軸支えに対して回動調整することで偏心運動して高
さが変わることから、主ロープの張設初期時は、綱車を
偏心軸を介して軸支えに対し高い位置に保持しておき、
主ロープか経年変化で伸びを発生した場合には、綱車を
偏心軸の回動調整により軸支えに対し低い位置に保持す
ることで、従来の如きロープ切断作業をせずに、主ロー
プの伸び修正が非常に簡便にできることになる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図乃至第3図により説明す
る。なおエレベータ全体の概略的構成は前記第4図に示
したと同様であるので図示省略する。
第1図及び第2図は第4図に示したと同様にかご3上部
に設けられた動滑車としての綱車装置]5の正面図並び
に断面図で、かご3の上枠上面部にU字形状の軸支え1
6が取付は固定され、この軸支え16の両側立上り板部
16a相互間にその両側軸受孔16bに貫通する軸17
を介して綱車18が回転自在に取付けられ、この綱車1
8に複数本の主ロープ2が巻き掛けられている。
ここで前記軸17は偏心軸構造をなすもので、輔支え]
6の両側立上り板部16aの円形な軸受孔16bに回転
可能に嵌合する両端軸部1.78と、この両端軸部17
a、17a相互間に連設された中間偏心軸部17bとで
構成され、その中間偏心軸部17bの軸心01が両端軸
部17aの軸心0゜から適当距離偏心せしめられている
。そしてこの中間軸部17bに前記綱車18が回転自在
に嵌合して取付けられている。つまり軸支え16の両側
軸受孔16bに対して軸17を回動させれば、その両端
軸部17aに対して中間偏心軸部17bか偏心運動によ
り上下に変位して綱車18の高さを変えられるようにな
っている。また前記軸17の両端軸部17Hの一方には
中間偏心軸部17bの偏心方向と反対側に位置して溝1
7cが形成されていると共に、この溝17cに係合して
該軸17の回転を規制する軸固定板19が備えられ、こ
の軸固定板19が前記軸支え16の一側立上り板16a
の軸受孔16 bの上側と下側とに左右−対ずつ形成し
たねじ孔16d、16eに2本のボルト20てもって選
択的に取付けられるようになっている。
而して、前述した構成のエレベータ網車装置15では、
従来同様にエレベータのかご3上部に動滑車として取付
け、その綱車18に主ロープ2を巻き掛けて使用する場
合、まず初期据付時やロープ取替え時など主ロープ2が
新しい時には、第1図及び第2図に示した如く、軸17
をこの中間偏心軸部]、 7 bの軸心01が両端軸部
17aの軸心02の真上に来るように回動し、これにて
下向きとなった溝]、 7 cに下方から軸固定板19
を係合して2本のボルト20により軸支え16に位置決
め固定する。これで軸]7の中間偏心軸部]、 7 b
が軸支え16に対して最も高く配して綱車18を支持す
る状態としておく。
しかして経年変化で主ロープ2に伸びか発生し、前述し
た如くつり合いおもり9と緩衝装置14との間の空隙が
狭くなって来た場合には、かご3をチェーンブロック等
により吊上げて主ロープ2の張力を緩め、その状態で前
記2本のボルト20を抜いて軸固定板19を一旦取外す
。そして第3図に示す如く軸17をこの中間偏心軸部1
7bの軸心01が両端軸部17aの軸心02の真下に来
るように180度回動し、これにて上向きとなった溝1
7cに上方から前記軸固定板19を係合して2本のボル
ト20により軸支え16に位置決め固定する。これで軸
17の中間偏心軸部17bが軸支え16に対して前回時
より2倍の偏心距離分下がった最も低い位置に配して綱
車18を支持する状態となる。つまりは網車18が中間
偏心軸部17bの偏心距離の2倍分かご3に引き寄せら
れたことになって、その引き寄せられた距離の2倍の長
さ分だけ主ロープ2を切り詰めたのと同じことになる。
ここで最後に前記チェーンプロ・ツクを緩めて除去し、
主ロープ2に正規の張力がかかるようにして巻上機シー
ブ1により駆動できる状態に復帰させる。これで主ロー
プ2の伸びの修正作業が完了し、つり合いおもり9と緩
衝装置14との空隙を適切に保てるようになる。この修
正作業時、主ロープ2を従来の如く1本ずつ切り詰めず
に綱車18の高さを変えただけであるので、従来の如く
複数本の主ロープ2相互の張力の均一調整作業が不要と
なる。
なお本発明は前記実施例のみに限定されることなく、例
えば前記綱車装置15はかご3上部に設けたものとして
説明したが、つり合いおもり9の上部に設ける綱車装置
に適用しても同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
本発明は前述した如く、エレベータのかご又はつり合い
おもりに取付けられる動滑車としての綱車の軸が偏心軸
構造をなして、その軸を軸支えに対して回動調整するこ
とで偏心運動して高さが変わることから、主ロープの張
設初期時は、綱車を偏心軸を介して軸支えに対し高い位
置に保持しておき、主ロープが経年変化で伸びを発生し
た場合には、綱車を偏心軸の回動調整により軸支えに対
し低い位置に保持することで、従来の如く繁雑なロープ
切り詰め作業をせずに、非常に簡単且つ短時間でしかも
高度な技術と熟練を要さずに主ロープの伸びの修正がで
きる簡便なエレベータ綱車装置となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は綱車装置の正面図、第2図は同断面図、第3図は
主ロープの伸び修正の為に偏心軸を介して綱車の高さを
下げた状態の正面図、第4図は従来例を示すエレベータ
全体の概略的構成図である。 2・・・主ロープ、3・・かご、9・・・つり合いおも
り、5.10.15・・・動滑車としての綱車装置、1
6・・・軸支え、17・・・綱車の軸、17a・・・両
端軸部、17b・・・中間偏心軸部、18・・・綱車、
19・・・軸固定板。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 ↓。 第4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータのかご又はつり合いおもりに取付けられる動
    滑車としての綱車装置において、綱車の軸を軸支えに対
    して回動調整することで偏心運動して高さが変わる偏心
    軸構造としたとを特徴とするエレベータの綱車装置。
JP16082588A 1988-06-30 1988-06-30 エレベータ綱車装置 Pending JPH0213589A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16082588A JPH0213589A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 エレベータ綱車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16082588A JPH0213589A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 エレベータ綱車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0213589A true JPH0213589A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15723225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16082588A Pending JPH0213589A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 エレベータ綱車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0213589A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490577A (en) * 1994-06-22 1996-02-13 Otis Elevator Company Flexible elevator hitch
JP2006027903A (ja) * 2004-07-17 2006-02-02 Inventio Ag エレベータ設備におけるケージまたは釣り合いおもりの懸架のための装置、および懸架手段の取り付けおよび保守のための方法
EP1621508A3 (de) * 2004-07-17 2006-08-23 Inventio Ag Einrichtung zum Aufhängen einer Kabine in einer Aufzugsanlage
JP2009012865A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
US7624847B2 (en) 2004-01-07 2009-12-01 Inventio Ag Drive for an elevator installation
WO2012176313A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 三菱電機株式会社 エレベータ及びエレベータの改修方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490577A (en) * 1994-06-22 1996-02-13 Otis Elevator Company Flexible elevator hitch
US7624847B2 (en) 2004-01-07 2009-12-01 Inventio Ag Drive for an elevator installation
JP2006027903A (ja) * 2004-07-17 2006-02-02 Inventio Ag エレベータ設備におけるケージまたは釣り合いおもりの懸架のための装置、および懸架手段の取り付けおよび保守のための方法
EP1621508A3 (de) * 2004-07-17 2006-08-23 Inventio Ag Einrichtung zum Aufhängen einer Kabine in einer Aufzugsanlage
US7665580B2 (en) 2004-07-17 2010-02-23 Inventio Ag Equipment for suspension of a car or counter weight in an elevator installation and methods for mounting and for maintenance of suspension means
JP2009012865A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
WO2012176313A1 (ja) * 2011-06-23 2012-12-27 三菱電機株式会社 エレベータ及びエレベータの改修方法
JPWO2012176313A1 (ja) * 2011-06-23 2015-02-23 三菱電機株式会社 エレベータ及びエレベータの改修方法
JP5680198B2 (ja) * 2011-06-23 2015-03-04 三菱電機株式会社 エレベータ及びエレベータの改修方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2084094B1 (en) Elevator speed limiter
JPH072460A (ja) 補償およびロープ延長装置
JP2007099515A (ja) エレベータケージの支持手段をエレベータケージおよびエレベータ昇降路に取り付ける方法
JPH0213589A (ja) エレベータ綱車装置
CN215516295U (zh) 电梯补偿链涨紧装置及电梯***
JP2016102015A (ja) エレベータの調速機システム
JP2008222339A (ja) エレベータのガバナテンショナ装置
EP2724970B1 (en) Elevator and method for repairing elevator
JPH08188355A (ja) コンペンチェーンの取付け装置
JPH10129957A (ja) エレベータの釣合重り装置
CN211254905U (zh) 一种可调节高度的升降机
US4909358A (en) Hoisting station for a rail-track piece
JPH0213588A (ja) エレベータのロープ取替え法と綱車及びヒッチプレート
CN218510664U (zh) 一种保持煤气柜气柜活塞调平钢丝绳平稳运行的提升装置
JP2004217389A (ja) エレベータの釣合おもり用スペーサ装置
JP2609040B2 (ja) 調速機ロープ張り車の取り替え装置
JPH08225272A (ja) エレベータの主ロープ伸び調整装置
JPS646111B2 (ja)
JPH04189290A (ja) エレベータの制御ケーブル制振装置
JPH0111656Y2 (ja)
JP2855452B2 (ja) プール床の昇降装置
JPS5917023B2 (ja) エレベ−タ−用補償索保持装置
KR100369676B1 (ko) 엘리베이터의흔들림방지장치
CN117023316A (zh) 一种电梯平衡补偿链安装用悬挂导向组件
JP4554352B2 (ja) エレベータ装置