JPH02132844A - 化合物半導体ウェハの分割方法 - Google Patents

化合物半導体ウェハの分割方法

Info

Publication number
JPH02132844A
JPH02132844A JP1182923A JP18292389A JPH02132844A JP H02132844 A JPH02132844 A JP H02132844A JP 1182923 A JP1182923 A JP 1182923A JP 18292389 A JP18292389 A JP 18292389A JP H02132844 A JPH02132844 A JP H02132844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound semiconductor
semiconductor wafer
wafer
dividing
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1182923A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Takeuchi
喜則 武内
Takeshi Idota
健 井戸田
Naoki Takenaka
直樹 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Publication of JPH02132844A publication Critical patent/JPH02132844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明1上 化合物半導体素子製造に必須の工程である
化合物半導体ウェハか収 チツプへの分割方法に関すム 従来の技術 従来技術で1表 ダイヤモンドカッター完全に化合物半
導体ウェハを切断してしまう方法 化合物半導体ウェハ
の表面にダイヤモンドカッターなどでストライプ状の傷
をつけた跣 ウェハに衝撃を加える力\ ウェハ全体を
面内で広げる方向に力を加えるといった方法をとること
によって、ウェハからチップへと分割してい九 分割面
を、先導波路端面反射鏡として利用する化合物半導体レ
ーザ素子の場合、従来技術では まずダイヤモンドカッ
ターを用いてウェハの周辺部に短い罫描線を入れa 次
低 罫描線に 開用カッターを当てて、罫描線に沿った
 開を生じさせ、先導波路端面反射鏡となる分割面を形
成してい九 半導体ウェハよりチップを取り出す際の従
来技術による工程図を第5図に示も 半導体ウェハ13
1の表面にダイヤモンド力ツタ132等でストライプ状
の溝を形成する〔第5図(a)] ,  半導体ウェハ
131に衝撃を加える力\ 半導体ウェハ131全体を
面内で拡げる方向に力を加えることにより、第5図(b
)に示すようへ 半導体チップ133に分離されも 第
6図は(011)方向に先導波路4lを形成したIII
−V族半導体ウエノ1142の光導波路端面反射鏡形成
 開の工程図であ翫11I−V族半導体ウェハl42ク
  ダイヤモンドカッタ−143を用いてIII−V族
半導体ウェハ142の端部に〔Ol1〕方向に沿って罫
描線144を入れる〔第6図(a)〕。次く 罫描線1
44に 開用カツター145を当ても 〔第6図(b)
〕。すると、III−V族半導体ウェハ142は(01
13  開面に沿って割札 半導体バーに分離される〔
第6図(C)〕。同時く 光導波路端面反射鏡が形成さ
れも 発明が解決しようとする課題 上El  従来技術による3種類の化合物半導体ウェハ
分割方法1友 共にダイヤモンドカッター等によって化
合物半導体ウェハ表面に傷をつける工程が含まれていも
 この工程はウェハ表面に極めて大きな応力を加える化
合物半導体素子の機能部分は化合物半導体ウェハ表面に
形成されているので、この応力(よ 機能部分に格子欠
陥や転位を誘起すも この工程で誘起された格子欠陥や
転位(よ 特にたとえば発光層となる活性領域を有する
半導体レーザ等の化合物半導体素子の性能や寿命に重大
な影響を及ぼしていも 化合物半導体ウェハ表面に発光
訊 裏面に光出射穴を有する面発光タイプの化合物半導
体発光素子を、従来技術に従って表面に傷を設けてチッ
プに分割しようとするとき、所定の位置でチップ分離す
るのは非常に困難であった これi1  光出射穴が構
造的に弱い部分となっているたへ 従来技術によって形
成した罫描線(傷)に沿うのではなく、構造的に弱い光
出射穴に沿って、ウェハが 開されてしまうのが原因で
あム 光出射穴に沿って 開されるとこれは完全な不良
であム また 従棗 半導体レーザなどの光導波路端面
反射鏡を 開で形成する場合の 開間隔ζ上 精度のよ
い装置を用いても±20μm程度であった 従来技術で
(よ ダイヤモンドカッターによる幅10μm程度の罫
描線を利用しているためくこれ以上の精度を得ることζ
瓜 極めて困難であり丸 従って、半導体レーザの基本
特性を決めるパラメータのひとつである 開間隔すなわ
ち共振器長の設定精度向上には限界があっナ4 本発明
の目的{よ 第一へ 化合物半導体ウェハ表面に格子欠
陥や転位を誘起することのない化合物半導体ウェハのチ
ップへの分割方法を提供することであa第2に化合物半
導体ウェハの分割によって半導体レーザ等の先導波路端
面反射鏡を形成する際に形成する位置精度を大幅に高八
 半導体レーザ等の素子特性の安定化を達成することで
あも 第3に たとえ裏面に光出射穴といった構造的に
弱い部分があろうとk 所定の位置で化合物半導体ウェ
ハの分割が行える方法を、提供することであも課題を解
決するための手段 上記目的を達成するため艮 本発明の化合物半導体ウェ
ハの分割方法でj.t.  表面にエビタキシャル法等
を用いて機能部分を形成した化合物半導体ウェハの裏面
に 前記機能部分に達する力\ それよりも浅い深さへ
劈開方向に沿ったストライプ状溝を形成した樵 前記化
合物半導体ウェハを前記ストライプ状溝に沿って 開レ
 チップに分割するものであも さらに望まし<1友 
 本発明において、化合物半導体ウェハ裏面く やじり
形断面形状を持つ深いストライプ状溝を形成し 超音波
を印可する等して、これに沿った 開を生じさせる事に
より、ウェハをチップに分割方法を提供するものである
作用 この方法を持ってすれば 構造的に弱い部分を持つ化合
物半導体ウェハでk 精度よく所定の位置で分割できム
 また 分割による格子欠陥や転位などもほとんど生じ
なしも 実施例 第1図は本発明にかかる実施例の工程断面図である。第
1図( a ) f&  表面に機能部分11を有する
化合物半導体ウェハであム 機能部分はInPもしくは
GaAs基板12表面に化合物半導体エビタキシャル成
長、イオン注入 不純物拡敗 化学エッチング、ドライ
エッチン久 金属膜や絶縁体膜の形成等の工程を経て形
成され4 機能部分ζ上 半導体レーザであれば活性凰
 クラッド層等であり、その他光導波廠 トランジスタ
等の場合もあム 化合物半導体ウェハ裏面に1瓜 鏡面
研磨とBr−メタノール混合液を用いた化学研暦を施し
ていも これ(L次の工程で、裏面にプラズマCVD法
で形成するシリコン酸化膜もしくはシリコン窒化膜より
なるエッチングマスク13との良好な密着性を確保する
ための工程であ翫 エッチングマスクl3を形゜成Uマ
スクl3にエッチング窓l5を形成すも そして第1図
(b)に示すよう随 裏面からほとんど機能部分に達す
るような深いストライプ状溝l4を、化学エッチング法
で形成すム 溝14の中はたとえば10〜20μ− 深
さ100μj程度であも このとき、化合物半導体ウェ
ハとエッチングマスクとなるシリコン酸化膜もしくはシ
リコン窒化膜との間の良好な密着性な ぜひ必要であも
 良好な密着性を実現できなけれ+i  エッチング時
に大きなサイドエッチングが入り、幅が狭く深さの深い
ストライプ状溝を形成することはできなL%  InP
もしくはGaAsの(00l)基板の表面に直交する 
開面i;t,  (011)と(01丁)である。スト
ライプ状溝14はこの 間面に沿って形成される。第1
図(b)LE,  ウェハの(OIT)断面であり、図
中のストライプ状溝14は[011]方向に沿って形成
されてい;f,  InPやGaAsl&  容易に 
開する性質を持っている。従って、シリコン酸化膜もし
くはシリコン窒化膜よりなるマスクl3を除去後、超音
波印加によって微弱な応力をウェハに与えるだけで、 
 開方向に沿って構造的に弱い部分、すなわちストライ
プ状溝l4を形成してあるの弘第1図(C)に示すよう
く ウェハはストライプ状溝に沿って 開され 複数の
チップ15に分割されもこのとき、機能部分に加わる応
力(表 従来技術による分割の時に加わる応力に較べ 
はるかに小さ(℃ そのたべ 化合物半導体ウェハの表
面機能部分に 格子欠陥や転位が応力によって誘起され
る事がほとんどな(℃ 従って、特に大電流を必要とす
る発光素子の寿命を制限する要因の一つを取り除くこと
ができへ 第2図ζ上 機能部分に先導波路を有する化
合物半導体ウェハに関する実施例の工程断面図であム 
第2図(a)l飄(001)基板20上に[011]方
向に沿った先導波路21を形成した化合物半導体ウェハ
の(OIT)方向断面であ&  22、23はクラッド
層である。半導体レーザの光導波路の両端にIL  通
焦  開で先導波路方向と直交する端面反射鏡を形成し
 これで共振器を構成すa 従って、端面反射鏡を形成
するためのストライプ状溝(よ 光導波路方向と直交す
る方向に形成しなければならな(℃ 化合物半導体ウェ
ハ裏面に(OIT)に沿ったストライプ状溝24を、I
nPの場合には塩酸系エッチングL  GaAsの場合
には硫酸系エッチング液を用いてエッチング法で形成す
も こうして、クラッド層23に達するかそれよりも浅
いたとえば前述した寸法の溝24を形成すも この方法
によれ(渋 第2図(b)に示すよう4,− やじり形
で幅が狭く深い断面形状のストライプ状溝24を得るこ
とができも このようなストライプ状溝24を端面反射
鏡形成に利用するために(戴 光導波路は[011]方
向に沿って形成されねばならな(〜 こうしたの板たと
えば超音波印加等の微弱な応力をウエノ)に与えると、
ウェハは複数のチップl5に分割されも12図(c)に
示すよう&ζ ストライプ状溝24のやじり形断面先端
に沿って 開が起こり易し ストライプ状溝24の位置
は フォトリソグラフイの精度で決定されも やじり形
断面先端の位置L 同様であム フォトリソグラフイの
精度を1μm程度に設定する事は容易であム 従って、
端面反射鏡25の位置精度もこの程度となり、半導体レ
ーザの基本特性を決定するパラメータの一つである共振
器長26の精度を、従来技術による±20μmから±l
μm程度にまで抑えることが可能となつ九 第3図(表
裏面に光出射穴を有する化合物ウエノ1に関する実施例
の工程断面図であも 第3図(a)It  一種の面発
光レーザのウェハ断面図であム3lは基楓32、33は
クラッド凰34はエッチング法で形成した45“反射鏡
であモ35は先導波路であり、同時に発光領域となる活
性層でもあム このレーザは第3図(c)に示すよう番
へ36はレーザ出射窓であり、裏面からのエッチングに
て形成され,4  40,41は電掻であも 電極40
、41から活性層に電流を印加することにより、レーザ
光が発生し 活性層内を導波したレーザ光Lは45゜反
射鏡によって裏面方向に反射されも このレーザ光L(
戴 光出射穴36より、裏面垂直方向に出射することと
いわゆる面発光となa さて、このように裏面に大きな
光出射穴36を有する化合物半導体ウエノ1を、チツプ
37に分割しようとするとき、化合物半導体の 開が容
易という性質が災いして、構造的に弱い部分である裏面
出射穴36に沿って 開が起こってしまって不良となも
 しかし 第3図(b)に示すよう&ミ ストライプ状
溝38を 開方向に沿って形成しておけ(瓜 これに沿
って 開が生じ易くなa なぜな収 光出射穴361上
  ウェハ上で一定間隔をおいて並んでいるのに対し 
ストライプ状溝38はウエノ1全体にわたってほとんど
切れ目なく形成されているからであム 第4図はウェハ
の一部の概略を示すもので、光出射穴36とストライプ
状溝38の位置関係を示゜す。
チップへの分割(表 超音波を印加することによって行
う。例えばこの工程{瓜 ま負 ウェハを水またはメタ
ノーノレ、アセトンといった有機溶剤を満たした容器に
ひたし この容器を一般の超音波洗浄器に投入して、超
音波を印加するといったものである。このとき超音波の
強さを適当に設定しなけれ(戴 ストライプ状溝に沿っ
てだけでなく光出射穴に沿ってL  開が生じてしまう
。したがって、最適な超音波の強さ(戴 ウエ/%の厚
& ストライプ状溝38の幅などによって大きく変化す
も例えば ウェハの厚さ100μ代 ストライプ状溝3
8の幅15μm×深さ90μ亀 光出射穴36底面の広
さ100μmX100μmのとき、一般の超音波洗浄器
を約20Wで駆動すれば ストライプ状溝38に沿って
だけ開を生じさせることができ九 このようへ 特に裏
面に大きな光出射穴を有する化合物半導体ウェハでL 
本発明を持ってすれ(L 光出射穴で分割の生じること
なく所定の位置でウェハの分割を達成することができも 発明の効果 本発明によれは 表面に機能部分を有する化合物半導体
ウェハの裏面に溝を形成することにより、構造的に弱い
部分をもつ化合物半導体ウェハをチップに確実に分割で
き、分割不良をほとんど発生することがなしも したが
って、本発明{よ 化合物半導体装置の大量製造に大き
く寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる実施例の工程断面医第2図は 
機能部分に先導波路を有する化合物半導体ウェハに関す
る実施例の工程断面@ 第3図(上 裏面に光出射穴を
有する化合物半導体ウェハに関する実施例の工程断面は
 第4図はウェハの概略は 第5皿 第6図は従来の分
割工程図である。 12, 20. 31・・・・化合物半導体基板、11
・・・・機能部分、14, 24. 38・・・・スト
ライプ状R  15・・・・半導体チップ、36・・・
・光出射凡 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほかl名第 図 (α) 第 図 (Q) 第 図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に結晶成長層が形成されこの成長層に半導体
    素子の機能部が作成された化合物半導体ウェハを用意す
    る工程と、前記ウェハの裏面から前記半導体基板の一部
    を選択的にエッチングして前記成長層に達するかそれよ
    りも浅い深さの劈開方向に沿った分割用のストライプ状
    溝を形成する工程と、前記溝に沿って前記化合物半導体
    ウェハを開し、前記半導体素子の形成された半導体チッ
    プに分割する工程とを備えたことを特徴とする化合物半
    導体ウェハの分割方法。
  2. (2)化合物半導体ウェハの裏面を、鏡面研磨し、更に
    Br−メタノール混合液を用いて化学研磨した後、前記
    裏面にプラズマCVD法を用いてシリコン酸化膜もしく
    はシリコン窒化膜を形成し、これをマスクとしたエッチ
    ング法によりストライプ状溝を形成することを特徴とす
    る請求項1記載の化合物半導体ウェハの分割方法。
  3. (3)化合物半導体(001)基板上に形成した表面機
    能部分に〔011〕方向に沿った光導波路を有する化合
    物半導体ウェハ裏面に、前記光導波路と直交する方向に
    沿って、請求項1記載のストライプ状溝を形成すること
    を特徴とする請求項2記載の化合物半導体ウェハの分割
    方法。
  4. (4)化合物半導体ウェハとしてInPウェハを用い、
    塩酸系エッチング液でやじり形断面をもつストライプ状
    溝を形成した請求項3記載の化合物半導体ウェハの分割
    方法。
  5. (5)化合物半導体ウェハとしてGaAsウェハを用い
    、塩酸系エッチング液でストライプ状溝を形成した請求
    項3記載の化合物半導体ウェハの分割方法。
  6. (6)表面機能部分に発光部、裏面に光出射穴を有する
    化合物半導体ウェハを用いた請求項1記載の化合物半導
    体ウェハの分割方法。
  7. (7)ストライプ状溝を形成した後に、請求項1記載の
    化合物半導体ウェハに、超音波を印可してチップに分割
    することを特徴とする化合物半導体ウェハの分割方法。
JP1182923A 1988-07-19 1989-07-14 化合物半導体ウェハの分割方法 Pending JPH02132844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17807988 1988-07-19
JP63-178079 1988-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02132844A true JPH02132844A (ja) 1990-05-22

Family

ID=16042256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182923A Pending JPH02132844A (ja) 1988-07-19 1989-07-14 化合物半導体ウェハの分割方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02132844A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10328876A1 (de) * 2003-06-26 2005-02-03 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Vereinzeln von Halbleiterchips aus einem Wafer
JP2008505486A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 極薄ダイおよびその製造方法
JP2008544549A (ja) * 2005-06-22 2008-12-04 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 化学的ダイ単一化技法
JP2009130128A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Denso Corp ウエハの分割方法
CN103341692A (zh) * 2013-06-26 2013-10-09 京东方科技集团股份有限公司 切割不规则图形基板的方法和显示装置
KR101381123B1 (ko) * 2012-11-26 2014-04-04 삼성코닝정밀소재 주식회사 기판 커팅방법
CN105217944A (zh) * 2015-10-28 2016-01-06 京东方科技集团股份有限公司 一种切割裂片装置
US11973309B2 (en) 2019-03-07 2024-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor chip manufacturing device and method of manufacturing semiconductor chips

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10328876A1 (de) * 2003-06-26 2005-02-03 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Vereinzeln von Halbleiterchips aus einem Wafer
JP2008505486A (ja) * 2004-06-30 2008-02-21 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 極薄ダイおよびその製造方法
US8198705B2 (en) 2004-06-30 2012-06-12 Freescale Semiconductor, Inc. Ultra-thin die and method of fabricating same
JP2008544549A (ja) * 2005-06-22 2008-12-04 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 化学的ダイ単一化技法
JP2009130128A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Denso Corp ウエハの分割方法
KR101381123B1 (ko) * 2012-11-26 2014-04-04 삼성코닝정밀소재 주식회사 기판 커팅방법
CN103341692A (zh) * 2013-06-26 2013-10-09 京东方科技集团股份有限公司 切割不规则图形基板的方法和显示装置
US9416041B2 (en) 2013-06-26 2016-08-16 Beijing Boe Display Technology Co., Ltd. Method for cutting substrate of irregular pattern and display device
US10414683B2 (en) 2013-06-26 2019-09-17 Boe Technology Group Co., Ltd. Method for cutting substrate of irregular pattern and display device
CN105217944A (zh) * 2015-10-28 2016-01-06 京东方科技集团股份有限公司 一种切割裂片装置
US11973309B2 (en) 2019-03-07 2024-04-30 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor chip manufacturing device and method of manufacturing semiconductor chips

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5272114A (en) Method for cleaving a semiconductor crystal body
US5882988A (en) Semiconductor chip-making without scribing
EP0800244B1 (en) Method of making III/V semiconductor lasers
EP0025690B1 (en) A method of producing semiconductor laser elements
JP2001053056A (ja) エピタキシャル層を1つの基板から分離して他の基板に移し替えるための方法
JPH01120885A (ja) モノリシツクに形成されたレーザーダイオードの切り離し方法
WO2018180952A1 (ja) 窒化物半導体発光素子、窒化物半導体発光素子の製造方法及び窒化物半導体発光装置
US6335559B1 (en) Semiconductor device cleave initiation
JPH02132844A (ja) 化合物半導体ウェハの分割方法
JP3732551B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5976904A (en) Method of manufacturing semiconductor device
JPH0983081A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
US4865684A (en) Process for producing a semiconductor laser mirror by ionic machining
US11967797B2 (en) Puncture forming method, sample separating method, semiconductor element manufacturing method, semiconductor laser element manufacturing method, and semiconductor laser element
JPH08111563A (ja) 半導体レーザーの作製方法及びチップ
JP3199594B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子の光共振面の形成方法
JPH11195624A (ja) レーザ照射による絶縁膜付き半導体基板の製造方法
JP3473134B2 (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2000133871A (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPS603182A (ja) 半導体レ−ザ素子の製造方法
JP3284612B2 (ja) 半導体レーザーの製造方法
JP4771801B2 (ja) 半導体レーザ素子
US4731344A (en) Method of making a single heterostructure laser chip having sawn cavities and secondary saw cuts
JPH0141268B2 (ja)
JPH04206549A (ja) 半導体チップの製造方法