JPH02132473A - 電子写真装置 - Google Patents

電子写真装置

Info

Publication number
JPH02132473A
JPH02132473A JP63287260A JP28726088A JPH02132473A JP H02132473 A JPH02132473 A JP H02132473A JP 63287260 A JP63287260 A JP 63287260A JP 28726088 A JP28726088 A JP 28726088A JP H02132473 A JPH02132473 A JP H02132473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive drum
density
rotational position
light emission
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63287260A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Oba
大庭 広記
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63287260A priority Critical patent/JPH02132473A/ja
Publication of JPH02132473A publication Critical patent/JPH02132473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第6図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(第1図) 作用 実施例 (a)  一実施例の説明(第2図乃至第4図)(b)
  他の実施例の説明(第5図)発明の効果 〔概要〕 感光ドラムの回転位置に応じて露光量を制御する電子写
真装置に関し、 感光ドラムの回転方向の印刷濃度ムラを防止することを
目的とし、 帯電器で帯電された感光ドラムに、像露光器で像露光後
、現像器で現像し、転写器で印刷媒体に転写する電子写
真装置において、該感光ドラムの回転位置に応じて、該
像露光器の露光量が変化するよう制御する制御部を設け
た。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、感光ドラムの回転位置に応じて露光量を制御
する電子写真装置に関する。
電子写真装置は、プリンタ、ファクシミリ、複写機等に
広く利用されている。
この電子写真装置では、感光ドラム、前帯電器、現像器
、露光装置、除電器、クリ−ナ等各種プロセスユニット
が多いため、装置が大型になる傾向がある。
しかしながら、最近、OA機器への利用等の観点から、
小型の電子写真装置の二−ズが高まりつつある。
電子写真装置を小型化するため、各プロセスユニットの
構成や配置上の制約が大きくなっている。
このような制約が大きくなると、感光ドラム上のトナー
像に濃度ムラが生じ易く、その対策が望まれている。
〔従来の技術〕
第6図は従来技術の説明図である。
第6図(A)に示すように、電子写真装置は、回転する
感光ドラム1に対し、前帯電器2で帯電し、LED等の
露光装置3で像露光後、現像器(スリーブ)4で現像し
、転写帯電器5で感光ドラムl上のトナー像を印刷媒体
(用紙という)PPに転写し、光除電器(除電用LED
)6で光除電し、クリーナ7でクリーニングする構成を
とっている。
そして、露光装置3の露光量は、プロセス条件によって
決定され、一定であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、装置の小型化により、各プロセスユニッ
トの制約が大となってきたことから、感光ドラム1の回
転方向、即ち用紙PPの搬送方向の印刷濃度のムラが生
じるようになってきた。
例えば、小型化のため、現像器4も小型化せざる得ない
が、そうすると、現像器4のスリーブ(供給ロ−ラ)も
小とせざるえず、トナー供給量が小となる。
このような場合、通常の印刷に対しては、十分濃度が得
られるだけのトナー供給が行われるよう設計されるが、
オールベタ等のへビーデュ−ティの印刷に対しては、第
6図(B)の実線に示すように、トナー供給量が追いつ
かず、1ページ中で次第に濃度が薄くなってしまう。
又、シーケンスによっては、感光ドラムの表面電位が回
転方向に均一でなくなる場合があり、これも濃度ムラの
原因となる。
例えば、感光ドラム1に近接して熱定着器が配置されて
いる場合には、感光ドラム1は、印刷中のみ回転される
から、停止中に、感光ドラム1の特定部分が熱にさらさ
れ、その部分の感度が変化してしまう。
このような場合も、第6図(B)の点線のように、感光
ドラム1の特定部分の表面電位が、低下し、濃度が薄く
なる。
又、除電を行わない場合も同様である。
このように、従来技術では、装置の小型化に伴い、感光
ドラム1の回転方向の印刷濃度ムラが生じるという問題
が生じていた。
従って、本発明は感光ドラムの回転方向の印刷濃度ムラ
を防止することのできる電子写真装置を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図である。
本発明は、第1図(A)に示すように、帯電器2で帯電
された感光ドラム1に、像露光器3で像露光後、現像器
4で現像し、転写器5で印刷媒体PPに転写する電子写
真装置において、該感光ドラム1の回転位置に応じて、
該像露光器3の露光量が変化するよう制御する制御部8
を設けたものである。
〔作用〕
本発明は、係る印刷濃度ムラが、感光ドラム1の回転方
向に対しある特性をもって生じることから、印刷濃度ム
ラを補正するように、像露光器4の露光量を変化せしめ
るものである。
例えば、第1図(B)の点線のような補正前の印刷濃度
特性を示す場合には、露光量を一点鎖線のように変化さ
せて、実線で示す均一な補正後の印刷濃度を得るもので
ある。
〔実施例〕
(a)  一実施例の説明 第2図は本発明の一実施例構成図である。
図中、第1図及び第6図で示したものと同一のものは、
同一の記号で示してある。
感光ドラム1は、3周で1ページの印刷ができるような
径を有し、アルミ製ドラムに感光材が塗布されたもので
ある。
露光装W3は、一列のLEDアレ−で構成されている。
現像器4は、マグロール40の周囲に、キャリアの付着
した回転するスリーブ4lを有し、トナボックス43内
のトナーTnをアジテータ42の回動動作で摩擦帯電さ
せ、スリーブ4lに供給するものである, 除電器6は、LEDアレ−で構成された光除電器である
クリ−ナ7は、感光ドラム1と接触するプレドクリーナ
70と、ブレードクリーナ70でかき落とされた残留ト
ナーを収納するウエストトナボックス71とを有してい
る。
9は搬送ローラであり、図示しないホッパから搬送され
てきた印刷媒体PPを搬送するもの、10は転写ガイド
ロ−ラであり、印刷媒体PPを転写帯電器5による転写
動作中ガイドするもの、11は搬送ガイドであり、転写
後の印刷媒体PPをガイドするもの、12は定着ローラ
であり、印刷媒体PPの転写トナー像を定着するもので
ある。
感光ドラム1、現像器4及びクリーナ7は一体にユニッ
ト形成され、この一体に形成されたユニット単位で交換
可能となっている。
又、現像器4は、小型化されており、スリーブ41の径
が小である。
スリーブ41の回転速度を早めれば、それだけトナー供
給量が増すが、回転速度を早めると、トナーが飛散し易
くなったり、負荷トルクも増大したりするため、ある程
度の速度に抑える必要があり、このためトナー供給量も
それだけ抑えられる。
第3図は本発明の一実施例制御部のブロック図である。
図中、第1図、第2図、第6図で示したものと同一のも
のは同一の記号で示してある。
13はステップモー夕であり、電子写真装置の各部(感
光ドラム1、搬送ロ−ラ9、定着ローラ12、現像スリ
ーブ41、アジテ−タ42等)を駆動するもの、l4は
ステップモータ駆動回路であり、ステップモ−タ13を
相切替信号に応じて駆動するものである。
80はクロック発生器であり、電子写真装置の各部を駆
動するステップモ−タ13の駆動クロソクをモータスタ
ートストップ信号に応じて発生するもの、8lは相切替
部であり、駆動クロックに応じてステップモータ13の
励磁相切替を行うものである。
82は第1のカウンタであり、クロック発生器80のク
ロックを計数し、ステップモータ13の位置、即ち感光
ドラム1の回転位置を示すためのもの、83は第1の基
準器であり、露光量を変化する第1の位置までの距離r
aを格納しておくもの、84は第1の比較器であり、第
1のカウンタ82の計数値と第1の基準器83の基準距
離raを比較し、制御信号Bを発生するものである。
85は第2のカウンタであり、クロック発生器80のク
ロックを計数し、感光ドラム1の回転位置を示すための
もの、86は第2の基準器であり、露光量を変化する第
2の位置までの距離rbを格納しておくもの、87は第
2の比較器であり、第2のカウンタ85の計数値と第2
の基準器86の基準距離rbを比較し、制御信号Cを発
生するものである。
88は発光時間制御部であり、モータスタートストップ
信号を制御信号Aとし、制御信号B, Cとともに、L
EDアレ−3の発光時間制御信号(発光ストローブ信号
)を出力するものである。
第4図は本発明の一実施例動作説明図である。
この例では、ヘビーデューティ時のトナー供給量が図の
ように1ページの後半に向かって消費量に追い付かない
特性を示すため、露光量をlベジの後半に向かって3段
階に増加するようにしている。
モータスタートストップ信号(信号A)がオンとなると
、クロック発生器80よりクロックが発生され、ステッ
プモータ13が駆動され、感光ドラム1等が回転される
これとともに、発光時間制御部88は、発光時間制御信
号を最低のaとして、LEDアレ−3の発光時間を制御
する。
従って、LEDアレ−3は、発光ストローブ幅aで書込
みデータに従って、発光する。
又、このクロックは、第1、第2のカウンタ82、85
で計数され、感光ドラムlの回転位置を検出する。
このようにして、感光ドラム1が回転され、印刷動作が
行われる。
感光ドラム1がスタートからraだけ回転すると、第1
の比較器84からの制御信号Bがオンとなる。
これによって、発光時間制御部88は、発光時間制御信
号をb (a<b)とし、LEDアレ−3の発光時間を
変化する。
従って、LEDアレ−3は、発光ストローブ幅bで書込
みデータに従って発光する。
更に、感光ドラム1がスタートからrb(ra< r 
b )だけ回転すると、第2の比較器87からの制御信
号Cがオンとなる。
これによって、発光時間制御部88は、発光時間制御信
号をc (b<c)とし、LEDアレ−3の発光時間を
変化する。
従って、LEDアレ−3は、発光ストロープ幅Cで書込
みデータに従って発光する。
そして、1ページの印刷終了により、モ−タスタートス
トップ信号がオフとなり、クロック発生器80のクロッ
クが停止し、ステップモータ13が停止し、感光ドラム
1等も停止し、LEDアレ3への発光時間制御信号の出
力も停止する。
このようにして、現像器4のトナー供給量特性に合わせ
て、露光装置であるLEDアレ−3の発光時間を増加し
、感光ドラムlへの露光量を増加せしめ、印刷濃度を一
定に補正する。
(ロ)他の実施例の説明 第5図は本発明の他の実施例説明図である。
第5図の例では、定着器の熱等により感光ドラム1の特
定部分の惑度が低下し、帯電電位が低下して、印刷濃度
にムラが生じる例を示しており、感光ドラム1の3回転
で1ページ印刷することを示している。
この場合、予め帯電電位の低下する回転位置を測定して
おき、感光ドラム1の回転位置に応じて、第3図の例と
同様に、第5図のように発光時間を制御すればよい。
第3図の実施例では、制御部8をカウンタ等で構成して
いるが、これらをマイクロプロセッサで構成し、プログ
ラムによって実行することもでき、又第3図の例におい
ても、カウンタを1つとしてもよい。
又、露光装W3をLEDアレーで説明したが、周知のレ
ーザ光源等を用いたものにも適用できる。
l2 以上本発明を実施例により説明したが、本発明は本発明
の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発明からこれ
らを排除するものではない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、感光ドラムの回転
位置に応じて、像露光器の露光量を制御しているので、
電子写真プロセスの特性に伴う用紙の上下方向に現れる
濃度ムラを補正し、均一な印刷濃度が実現できるという
効果を奏し、特にプロセスユニットの制約の多い小型電
子写真装置の印刷濃度の安定化に寄与するところが大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 第3図は本発明の一実施例制御部のブロック図、第4図
は本発明の一実施例動作説明図、第5図は本発明の他の
実施例説明図、 第6図は従来技術の説明図である。 図中、 1一感光ドラム、 2一帯電器、 3− 像露光装置、 4一現像器、 5一転写器、 8−制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)帯電器(2)で帯電された感光ドラム(1)に、
    像露光器(3)で像露光後、現像器(4)で現像し、転
    写器(5)で印刷媒体(PP)に転写する電子写真装置
    において、該感光ドラム(1)の回転位置に応じて、該
    像露光器(3)の露光量が変化するよう制御する制御部
    (8)を設けたことを 特徴とする電子写真装置。
JP63287260A 1988-11-14 1988-11-14 電子写真装置 Pending JPH02132473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287260A JPH02132473A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287260A JPH02132473A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02132473A true JPH02132473A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17715099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63287260A Pending JPH02132473A (ja) 1988-11-14 1988-11-14 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02132473A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444468A (en) * 1990-11-29 1995-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with means for correcting image density unevenness
JP2012166467A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Ricoh Co Ltd 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128371A (ja) * 1986-11-19 1988-05-31 Canon Inc 記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63128371A (ja) * 1986-11-19 1988-05-31 Canon Inc 記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5444468A (en) * 1990-11-29 1995-08-22 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with means for correcting image density unevenness
JP2012166467A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Ricoh Co Ltd 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6845222B2 (en) Image forming method and image forming apparatus for suppressing movement of developer onto the electrostatic latent image carrier when the voltages applied to the charging and developing devices are raised or lowered
JP3457083B2 (ja) 像形成装置
JP3481424B2 (ja) 画像形成装置
JPH05134545A (ja) トナー補給制御方法
JPH1115216A (ja) 画像処理装置およびその制御方法、並びに、記録媒体
JP5156922B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH02132473A (ja) 電子写真装置
JPH0615890A (ja) 画像形成装置
US8351826B2 (en) Image forming method, image forming device, and image forming program
JP2006065079A (ja) 画像形成装置
JP2004085710A (ja) 画像形成装置
JP2006095735A (ja) 画像形成装置
JPH11190933A (ja) 画像形成装置
JP5015475B2 (ja) 画像形成装置およびその画像形成方法
JP3589112B2 (ja) 画像形成装置
JP2000181203A (ja) 現像装置
US20240219858A1 (en) Image forming apparatus
JP4909022B2 (ja) 画像形成装置
JP2004037751A (ja) 画像形成装置
JP2009198895A (ja) 潤滑剤塗布量制御装置、潤滑剤塗布量制御方法及び画像形成装置
JPH09185252A (ja) 現像装置
JP3856929B2 (ja) 画像形成装置
US20200110348A1 (en) Image forming apparatus
JPH05257369A (ja) 画像記録装置
JPH05289461A (ja) 画像記録装置