JPH02122747A - 完全統合電気通信回線網 - Google Patents

完全統合電気通信回線網

Info

Publication number
JPH02122747A
JPH02122747A JP1249374A JP24937489A JPH02122747A JP H02122747 A JPH02122747 A JP H02122747A JP 1249374 A JP1249374 A JP 1249374A JP 24937489 A JP24937489 A JP 24937489A JP H02122747 A JPH02122747 A JP H02122747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
communication
level
units
levels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1249374A
Other languages
English (en)
Inventor
Lawrence M Hall
ローレンス マーチン ハル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH02122747A publication Critical patent/JPH02122747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
    • H04Q3/54541Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme using multi-processor systems
    • H04Q3/5455Multi-processor, parallelism, distributed systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、電気通信回線網、さらに特定すると電話回線
網に関連し、これは伝送ラインによって相互接続された
多数のユニットを具え、各ユニットはスイッチングモジ
ュール、中央モジュールおよびそれにユーザーゲートが
接続できる少なくとも1つの単一周辺モジュールを具え
ている。
(背景技術) そのような電気通信回線網は、エル・エム・ハル(L、
 M、 Hall)の論文、rsOPHO−32500
型PABXの完全統合回線網のシステム管理(Syst
em Management in a fully 
integrated network of 5OP
HO32500PABXs) J 、7 イリップスT
[lS  レビュー(Philips TDS Rev
iew) 、1988年3月、第46巻、第1号、頁2
9−41に記載されている。この論文は完全統合電気通
信回線網を記載し、そのユニットはこの回線網を使用す
る会社あるいは組織の地理的分布に回線網を適応するよ
う地理的に分布され、一方、この回線網はユーザーに単
一交換機とじて動作するように見えている。この論文は
どんなやり方でそのような回線網の形態が管理され、い
かにそれが保守され、かつ、例えば内線を移動し、トラ
ヒックのクラスを変更する等の場合に、いかにユーザー
のデータが処理されるかを記載している。
(発明の開示) 本発明は回線網環境でまだ試験されていない新しいユニ
ットがそのような回線網に含まれるよう意図される場合
、そして例えばソフトウェア−の新しい版に既存ユニッ
トで利用可能なソフトウェア−を適応する要求が存在す
る場合に、制御通信で起こる問題を目標とし、かつこれ
らの問題に適当な解決法を与えるよう意図することであ
る。
この目的で、本発明はこれまで述べられたタイプの電気
通信回線網を与え、ここで多数の漸進的に高いレベ/l
/ (progressively higher 1
evel)がユニットの任意の対の間で制御通信のため
に割り当てられ、同時に最低レベルを除いて各レベルの
各ユニットにコード番号が蓄積され、かつ同時に特定レ
ベルで一対のユニットの間に通信を許す手段を備え、そ
れは2つのユニットのコード番号が関連レベ/l/ (
relevant 1evel)で整合し、かつこれら
のユニットの間の通信がすべての低いレベルで既に起こ
る場合のみである。
このような態様で、どのタイプのソフトウェア−が特定
通信レベルのユニットで利用可能であるかを示すコード
番号が別のユニットのコード番号に一致する場合にのみ
2つのユニットがお互いに通信できることが保証されて
いる。コード番号の比較がすべての通信レベルで起こる
から、最高レベルではないがより高いレベルでない特定
のレベルで実際に2つのユニットがお互いに通信可能で
ある。コード番号のチエツクは既に結合された2つのユ
ニットの間に通信が存在する場合のみならず、回線網で
結合されたユニットの間およびなお結合すべきユニット
の間で実行される。
このような態様で、たとえ新しいソフトウェア−が1つ
あるいはそれ以上のレベルで古いソフトウェア−と正し
く協働できなくても、種々のユニットのソフトウェア−
を連続的に適応することは可能である。そのソフトウェ
ア−がまだ適応されていないユニットはお互いに通信を
続けることができ、それはまたソフトウェア−が既に適
応されたユニットに適用される。しかし、(あるレベル
で)古いソフトウェア−を有するユニットは新しいソフ
トウェア−を有するユニットとは通信できないであろう
本発明の好ましい実施例において、通信の可能性を創成
する前に付加条件が与えられ、それは関連レベルの2つ
のユニットの間で通信が禁止されるべきでないと言うも
のである。この動作に先立って、もし大抵は新しいもの
である2つのユニットの1つがあるレベルで通信するこ
とを禁止されるなら、たとえユニットのコード番号が整
合し、かつ通信がすべての低いレベルで既に起こってい
てさえも通信は明らかに排除される。
(実施例) 本発明を図面を参照して実施例によりさらに詳しく説明
する。ここで第1図は電気通信回線網、さらに特定する
と、本発明が関連するタイプの私用(private 
use)を意図する電話回線網のブロック図を示してい
る。フィリップス電気通信レビュー (Philips
 Telecommunication Review
) 、1935年、第43巻、第2号に詳細に記載され
ているそのような回線網は、PCM伝送が可能である伝
送ラインにより相互接続された複数の適当に選択された
ユニット、KNE−1,2,3,・、  rlを一般に
具えている。例えば、2Mb/s伝送ラインはこの目的
で使用でき、これはユニット間の通信が実行できる例え
ば30 P C1,1チヤネルを運ぶことができる。
これらのユニットは例えば会社の位置、都市、国等のよ
うな適当に選ばれた地理的範囲にわたって分布して設置
されよう。この文脈ではそのような電気通信回線網が大
いに利用できる種々の地域プラントを持つ大会社を考え
ることにする。
各ユニット、さらに特定するとPABXは、スイッチン
グモジュールSM、中央モジュールCM、システム保証
通信ハンドラー(System As5urance 
Commun+cat+on Handler) 5A
S−CHおよび少なくともlっの周辺モジューノ叶Mを
具えている。スイッチングモジュールはディジタルスイ
ッチマトリクスとPCM伝送のためのクロ・ツク信号を
備える配列とを具えている。中央モジュールはユニット
それ自身に要求された管理機能ならびに他のユニットへ
の通信を実行する。周辺モジュールは例えば−群の12
8ユーザーゲートの信号変換のような前処理を実行する
。システム保証通信ハンドラーの機能は以下でさらに説
明されよう。
関連ユニットに関して外部的であると考慮されている配
列による通信に対して、そのようなユニットは公衆用電
話交換回線網への結合を形成するアナログ伝送ラインと
、他のPABX回線網へのアナログ接続ライン、および
公衆用回線網と私用回線網への結合を形成するP(:M
−30デイジタルラインのインターフェースを具えてい
る。
そのような電話通信回線網の各ユニット(その3つのみ
が図に示されている)は独立であり、機能は回線網全体
で透明(transparent)であり、かつ完全に
自由な番号付け(numbering)が備えられてい
る。この回線網に結合されたデータは単一ユニットにユ
ニークである局所データ、およびさらに−船釣な特性を
持ちかつ問題となっているユニットに等しい内容を有す
る回線網データに均一に分割されている。全回線網のデ
ータ統一性(dataintegrity)を保証する
ために、アップデート機構が各ユニットに蓄積された回
線網データに利用可能となっている。
完全性のために、本発明が関連しているタイプの通信回
線網の形態はランダムに選択されていることが分かる。
環境によっては、そのような形態は星型構造、あるいは
網状構造、あるいはその2つの組合せを有することがで
きる。
本発明によると、各ユニットは中央モジュールCMの一
部分を実際に形成するシステム保証通信ハンドラー(S
AS−Cll)をさらに含んでいる。種々のユニットの
5AS−C8間の通信はユニット間の基本通信(bas
ic communication)の一部分を形成し
ている。基本通信はユニット間の制御情報のエラーフリ
ー転送に必要なもの、ならびにエラーに対してこのチャ
ネルをチエツクする2つのユニット間の通信チャネルを
開放し、もしエラーが検出されるならそれを閉成する必
要なステップをさらに含み、かつ通信に対して以前には
不適当なチャネルが後の段で再び適当に動作するかどう
かを検出するステップを含んでいる。基本通信のさら詳
しい説明はフィリップスTIDSレビュー (Phil
ips TIDS Review)、1988年、第4
6巻、第8号の上述の論文が参照され、さらに特定する
と、頁33と34に基本通信が記載されている。2つの
ユニット間の基本通信が可能である場合にのみこれらの
ユニットの間に能動通信(active commun
ication)が可能であろう。
上述の論文に記載されているように、2つのユニット間
の基本通信の確立に含まれたユニットは常にマスター・
スレーブ結合で配設されている。
マスターユニットは複数(通常2つ)の可能なルートに
わたってスレーブユニットに偵察メツセージ(scou
t message)を送出し、その後で被呼ユニット
(called unit)はこれらのルートの1つに
わたって偵察応答メツセージ(scout reply
 message)を戻す。するとマスターユニットの
5AS−CHはスレーブユニットに開始促進メッセー’
; (hello startmessage)を送出
し、そのメツセージは選択されたルートについての情報
に加えてこのユニットが通信できる3つの能動通信レベ
ルに属すコード番号を具えている。マスターユニットの
5AS−CHはこのユニットが異なるレベルで通信する
資格があるかどうかをまた表示する。この開始促進メツ
セージを受信するスレーブユニットの5AS−CHはル
ートテーブルで選択ルートのアドレスを設定し、かつ種
々ノiM (iレベルのマスターユニットのコート番号
を記憶し、またマスターユニットがこれらの種々のレベ
ルで通信が許されるかどうかを記憶する。
引き続いて、スレーブユニットは開始促進応答メツセー
ジ(hello−start reply messa
ge)を送出し、ここにスレーブユニットの種々の通信
レベルのコード番号が含まれ、また種々のレベルでスレ
ーブユニットが通信を許されるかどうかの情報も含まれ
る。コード番号とこの情報は受信マスターユニットによ
って再び集められる。
一対のユニット間の通信が既に開始されているシステム
で、もしこのユニットが他のユニットと通信が許される
かあるいはそうでないかのレベル(複数のレベルを含む
)に変化を導入するようオペレータが希望するなら、上
述の論文にまた記載されているように、この制御情報は
別々のメツセージによるかあるいは進行しているシステ
ムのユニット間で固定的に交換されている促進メツセー
ジに含まれるかのいずれかで基本通信レベルで送信され
よう。
このような態様で、ユニットの各5AS−CHは以下の
いずれかの各通信レベルの基本レベルで通信が起こる回
線網で別の各ユニットを記憶する。ここでそれらの各通
信レベルは (1)通信が両立可能かどうか。すなわち、別のユニッ
トとこのユニットとの任意の組合せに対してコード番号
がそのレベルと整合するかどうかと言う事実により決定
される特定レベルで通信が許容されるかどうかが記憶さ
れる。
(2)ユニットそれ自身の通信が禁止されるかそうでな
いか、それはオペレーターによって決定できる。
(3)他のユニットの通信が禁止されるかそうでないか
。これまで述べられたようにこの情報は他のユニットか
らの開始促進メツセージに結合され、かつこれまで述べ
られたように後の段でオペレーターによって修正されよ
う。
のいずれかである。これら3つの項目に基づいて、各ユ
ニットの5AS−CI(は他のユニットとの通信の各レ
ベルの通信ステータスを決定し、すなわち、通信が可能
であるかどうかを決定する。含まれたレベルで両立性が
存在する場合、関連レベルで通信がそのようなユニット
に許容されている場合、それがまた他のユニットに許容
されている場合、そして基本レベルを含んですべての別
の低いレベルで通信が存在する場合にのみその通信が可
能である。
これまで説明されてきたように、ユニットの特定の対の
間の通信がすべてのユニットの5AS−CHの特定の高
いレベルのいずれかで可能である情報は基本通信の場合
には既に設定されている。すなわち基本通信は最低レベ
ルを形成する。高いレベルは能動通信を形成し、これは
例えば3つのレベルを具え、一方、特定の使用では能動
通信をもっと多いかあるいは多分より少ないレベルに分
割することは可能である。
能動通信の第ルベルはオペレーターとユニットとの間の
通信を含んでいる。この文脈ではそれがエラーを有する
かどうか1つのユニットから他のユニットに問い合わせ
るために必要であり、かつ第1ユニツトでこれを読み取
ることのできる2つのユニット間の通信の問題である。
第ルベルはまたオペレーターとユニットとの間の通信に
よる新しいユニットでの拡張を含んでいる。第2レベル
は例えばユニット間のチャネルの試験を含み、一方、第
3レベルと最高レベルはユニットの動作上の使用を取り
扱い、このようにして実際の通信を含んでいる。多数の
階層構成上具なるレベル(hierarchicall
y different 1evel)に有利に選択が
行われている。と言うのは、例えばユニットを試験する
第2レベルは第ルベル通信(その間に特定ユニットが適
当に動作するかどうか読み取ることが可能である)が不
可能である場合に意味を持っていないからである。種々
のユニットとそれらの間の接続がなお適当に動作してい
るかどうかを周期的チエ”)りすることが不可能である
場合にそれは電話に何らの意味も持っていない。
これまで説明してきたように、本発明による方法の結果
として、完全統合電気通信回線網は両立できないソフト
ウェア−の存在に対して十分保護され、かつ新しいユニ
ットを回線網に順次ステップバイステップに結合するこ
とが可能である。例えば、最初に能動第ルベルでのみ通
信が許され、その間に新しいユニットが回線網の別の動
作に影響する可能性を創成すること無く新しいユニット
が試験でき、かつ最も最近のデータが人力できる。
レベル1と2で通信をさらに許すことにより、ユニット
間の通信チャネルは十分試験でき、一方、最後に、すべ
てが全く正しい場合にレベル3における通信が許容でき
、従ってユニットが回線網で動作できるようにされる。
(要約) しばしば地理的に分布されかつ伝送ラインによって相互
接続された複数のユニットを具え、あるいはユニット間
に制御通信による問題を生起すること無く種々のユニッ
トのソフトウェア−を適応する電気通信回線網に新しい
ユニットを拡張するために、制御通信が多数の連続レベ
ル、各レベル、特に最低レベルに分割され、一方、この
ユニットのソフトウェア−に属すコード番号は各ユニッ
トに蓄積される。特定レベルにおける2つのユニットの
間の通信は、もしコード番号が整合し、そしてもしすべ
ての低いレベルで通信が既に起こるならその時にのみ可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電気通信回線網のブロク図を示し
ている。 CM・・・中央モジュール KNト・・ユニット PM・・・周辺モジュール 5AS−CH・・・システム保証通信ハンドラーSM・
・・スイッチングモジュール 且・・・伝送ライン ツ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電気通信回線網、さらに特定すると電話回線網であ
    って、伝送ラインによって相互接続された多数のユニッ
    トを具え、各ユニットはスイッチングモジュール、中央
    モジュールおよびそれにユーザーゲートが接続できる少
    なくとも1つの単一周辺モジュールを具えるものにおい
    て、 多数の漸進的に高いレベルがユニットの任 意の対の間で制御通信に割り当てられ、 各ユニットコード番号が最低レベルを除い て各レベルに蓄積され、かつ 特定レベルで一対のユニットの間に通信を 許す手段が備えられ、それはこれら2つのユニットのコ
    ード番号が関連レベルで整合し、かつこれらのユニット
    の間の通信がすべての低いレベルで既に起こる場合のみ
    であること、を特徴とする電気通信回線網。 2、各ユニットがユニットをある条件にもたらす手段を
    具え、その条件でこのユニットが特定レベルでの通信を
    禁止されることを特徴とする請求項1に記載の電気通信
    回線網。 3、最低レベルにおいて2つのユニットの間で通信が確
    立されている場合に種々のレベルのコード番号を交換す
    る手段が既に備えられ、一方、各ユニットが別のユニッ
    トのコード番号を蓄積する手段を具えることを特徴とす
    る請求項1に記載の電気通信回線網。 4、最低レベルにおいて2つのユニットの間で通信を確
    立する場合に、別のユニットが関連レベルでの通信を許
    されているかどうかの情報が種々のレベルで送信される
    ことを特徴とする請求項2あるいは3に記載の電気通信
    回線網。 5、2つのユニットの間で通信が確立された後で、特定
    レベルの通信に元々与えられた許容あるいは禁止を取り
    消す情報が最低レベルで送信できることを特徴とする請
    求項4に記載の電気通信回線網。 6、請求項1に記載の電気通信回線網で使用するために
    適しているユニットであって、このユニットがスイッチ
    ングモジュール、中央モジュールおよびそれにユーザー
    ゲートが接続できる少なくとも1つの単一周辺モジュー
    ルを具えるものにおいて、 このユニットと別のユニットの間で多数の 漸進的に高いレベルが制御通信に割り当てられ、 このユニットでコード番号が最低レベルを 除いて各レベルに蓄積され、かつ 特定レベルでこのユニットと別のユニット の間に通信を許す手段が備えられ、それはこれらの2つ
    のユニットのコード番号が関連レベルで整合され、かつ
    これらのユニットの間の通信がすべての低いレベルで既
    に起こる場合のみであること、 を特徴とするユニット。 7、このユニットが特定レベルでの通信を禁止される状
    態にこのユニットをもたらす手段をこのユニットが具え
    ることを特徴とする請求項6に記載のユニット。 8、最低レベルにおいてこのユニットと別のユニットと
    の間で通信が確立されている場合に種々のレベルのコー
    ド番号を交換する手段が既に備えられ、かつこのユニッ
    トが別のユニットのコード番号を蓄積する手段を具える
    ことを特徴とする請求項6に記載のユニット。 9、最低レベルにおいてこのユニットと別のユニットと
    の間で通信を確立されている場合に、このユニットが関
    連レベルでの通信を許されているかどうかの情報が種々
    のレベルで同時に送信されることを特徴とする請求項7
    あるいは8に記載のユニット。 10、このユニットと別のユニットとの間で通信が確立
    された後で、特定レベルの通信に元々与えられた許容あ
    るいは禁止を取り消す情報が最低レベルで送信できるこ
    とを特徴とする請求項9に記載のユニット。
JP1249374A 1988-09-30 1989-09-27 完全統合電気通信回線網 Pending JPH02122747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8802410A NL8802410A (nl) 1988-09-30 1988-09-30 Volledig geintegreerd telecommunicatienetwerk.
NL8802410 1988-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02122747A true JPH02122747A (ja) 1990-05-10

Family

ID=19852981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1249374A Pending JPH02122747A (ja) 1988-09-30 1989-09-27 完全統合電気通信回線網

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5018195A (ja)
EP (1) EP0361607B1 (ja)
JP (1) JPH02122747A (ja)
CN (1) CN1021005C (ja)
DE (1) DE68911096T2 (ja)
NL (1) NL8802410A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2880750B2 (ja) * 1990-03-26 1999-04-12 株式会社東芝 電話システム
US5247571A (en) * 1992-02-28 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Area wide centrex
US5465299A (en) * 1992-12-03 1995-11-07 Hitachi, Ltd. Electronic document processing system and method of forming digital signature
JP3437706B2 (ja) * 1996-03-19 2003-08-18 富士通株式会社 交換機および交換システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8401443A (nl) * 1984-05-07 1985-12-02 Philips Nv Telecommunicatiesysteem in het bijzonder een telefoonsysteem.
NL8601712A (nl) * 1986-07-01 1988-02-01 Koninkl Philips Electronics Nv Communicatienetwerk, in het bijzonder een telefoonnetwerk en datacommunicatienetwerk dat is samengesteld uit een verzameling van knooppuntseenheden, waarbij specifieke faciliteiten binnen naar keuze vastgestelde domeinen, volledig geintegreerd kunnen worden geboden.

Also Published As

Publication number Publication date
DE68911096T2 (de) 1994-05-19
NL8802410A (nl) 1990-04-17
EP0361607A1 (en) 1990-04-04
CN1041498A (zh) 1990-04-18
DE68911096D1 (de) 1994-01-13
CN1021005C (zh) 1993-05-26
EP0361607B1 (en) 1993-12-01
US5018195A (en) 1991-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU680651B2 (en) Telecommunication switch with programmable communications services
BG63358B1 (bg) Разширяема телекомуникационна система
GB1579770A (en) Microprocessor control complex
JPH03500836A (ja) 交換経路予約構成
US4811388A (en) Telecommunication network including a central back-up memory
US6594685B1 (en) Universal application programming interface having generic message format
US20030021293A1 (en) Signaling gateway system and network management method for use in the signaling gateway system
USH1860H (en) Fault testing in a telecommunications switching platform
JPH02122747A (ja) 完全統合電気通信回線網
EP0978043A2 (en) Methods and apparatus for controlling digital communications switching equipment
EA004212B1 (ru) Система обработки данных
ATE270785T1 (de) Wegeleitsystem zur sicherstellung der kontinuität der interfacedienste zu den assoziierten nachbarnetzen
AU749264B2 (en) Resource interface unit for telecommunications switching node
JPS62180637A (ja) デ−タ交換網の集中保守運用化方式
CN101313539B (zh) 子路由选择方法和设备
KR100266258B1 (ko) 전전자 교환기의 ss no.7 신호 전송 시스템
KR100419607B1 (ko) 개방형 망연동 게이트웨이의 관리방법
JPH06348631A (ja) 情報ネットワークの管理方法
US6226371B1 (en) Communication system with assembly carrier unit
KR100275445B1 (ko) 신호중계 교환시스템에서의 통신경로 이중화 방법
WO1999035568A2 (en) Isolation of resources from application in a process control system
KR930000731B1 (ko) 다중 레벨 3 프로토콜 처리장치를 구비한 신호중계시스팀
JP2502557B2 (ja) 情報通信ネツトワ−クの管理方法
JPH031744A (ja) 通信システム
KR20000044388A (ko) 브이5.2 보호 프로토콜에서의 보호 절체 절차방법