JPH02120783A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH02120783A
JPH02120783A JP27295588A JP27295588A JPH02120783A JP H02120783 A JPH02120783 A JP H02120783A JP 27295588 A JP27295588 A JP 27295588A JP 27295588 A JP27295588 A JP 27295588A JP H02120783 A JPH02120783 A JP H02120783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
magnetic
toner
latent image
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27295588A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fujiwara
茂 藤原
Toshihiro Kasai
笠井 利博
Tatsuya Tsujii
辻井 達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27295588A priority Critical patent/JPH02120783A/ja
Publication of JPH02120783A publication Critical patent/JPH02120783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電子複写機の静電記録方式を利用した記録装
置に関する。
(従来の技術) 従来、原稿を?12賀するための装置として、電子複写
機あるいは製版・印刷装置が知られている。
一般に電子複写機は、複写作業の段取りが1jj511
で装置の取扱いも容易である。これに対し製版・印刷装
置は、原稿から原版を作り、この原版を使って記録紙へ
の転写を繰返すことができるため、原版を作った後は高
速度で印刷できるとともに、同・−原稿からの複製枚数
が多くなればなるほど印刷コストが安くなるといった利
点がある。
ところで、従来の製版・印刷装置は、同一原稿からの?
!2製枚数枚子役程度以下では原版が占めるコストの割
合いが大きいため電子複写機に比べて印刷コストが高く
、しかも原版を年る工程が必要であるため作業の段取り
に手間と時間がかかる。
一方−1電子複写機は1枚の原稿を1枚複写するたびに
帯電や露光、現像、除電等のプロセスを繰返すため、同
一原稿からの複写枚数が増えても1枚当りの複写コスト
は安くならないし、複写速度は印刷機に比べてかなり遅
い。
こうした問題に対処するものとして、電子複写機におい
ても、従来の技術の延長線上にJ3いて、より印刷に肉
薄したスピードで複写でき、しかも印刷機のような熟練
を要づる作業や段取りを要しないものが実用化されてき
ている。
しかしながら、複写速度をさらに高速化するには、原稿
の露光や現像剤の定着あるいは帯電等に要する電力が極
めて大きくなり、通常の商用電源を使用できなかったり
、複写速度を上げようとすると現像速度等に無理が生じ
ることにより画質が犠牲になるといった問題がある。
そこで本発明者等は、永久磁化可能な第1の磁性トナー
により像担持体上に第1のトナー像を形成し、この第1
のトナー像を像担持体上に定着してマスター像とし、こ
のマスター像上に磁気潜像を形成し、この磁気潜像上に
第2のトナー像な形成しこの第2の[ヘナー像を被転写
材に転写する記録装置を提案した。このような記録装置
では、1枚の原稿から多攻枚の製造を行なう場合には、
第2のトナー像を形成づる工程以下を繰返しているので
高速で安定した画像が得られ、しかも消費電力ら少なく
て済む。しかし、上記マスター像の磁気強度が弱いと、
第2のトナーの付着量が弱く、緻密性に欠け、濃度の低
い複製画像しか(りることができない。
(発明が解決しようとする課題) 以上詳述したように、従来のマスター像を形成してさら
にこのマスター(9上に形成した磁気潜像上に第2のト
ナー像を形成する方式の記録装置においては、マスター
像の磁気強度が弱いため、マスター像に対する第2のト
ナーの付着量が充分でなく、結果として濃度の低い緻密
性に欠けるトナー像しか得られないという不具合があっ
た。
本発明は、上記課題を解決するためマスター像の磁気強
度を強くして、マスター像に対する第2のトナーの付着
量を増し、解像度の高い緻密性に優れた?!製両画像得
ることを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の記録装置は像1fl持体に静電潜像を形成する
手段と、 樹脂中に永久磁化可能な磁性体粒子を分散してなる第1
の磁性トナーで前記静電潜像を現像する第1の現像手段
と、該第1の現像手段により1ηられた第1のトナー像
上に磁気潜像を形成する磁気潜像形成手段と、該磁気潜
像を第2の磁性i〜ルナ−せ現像する第2の現像手段と
、前記第2の現像手段により、第1のトナー像上に11
られた第2のトナー像を被転写材に転写する転写手段と
を備える記録装置において、前記第1の1−ナー象上に
磁気潜像を形成する前に、前記第1のトナー像中に分散
している前記磁性体粒子の磁化容易軸の向きを一方向に
揃える磁場配向手段を備えたことを特徴とする。
(作用) 本発明の記録装置に用いられる磁性トナー中に含有され
る磁性体粒子としては、酸化鉄系の磁性体が用いられる
。これらの磁性体粒子は、針状、板状、球状、多面体状
等種々の形状を有し、一般に磁化容易軸を持つ。
本発明は、磁性体粒子の上記の性質に着目してなされた
もので、マスター像上に磁気潜像を形成する前に磁場配
向手段によってマスター像中の磁性体粒子の磁化容易軸
の向きを一方向に揃えることにJ:リマスター像の磁気
強度を強めている。このことによりマスター像に対する
第2のトナーの付着機が増し、得られた復製画像は濃度
が高く、緻密性に優れた画像となる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明の1実施例を説明する
第1図は、本実施例で用いられる記録装置の概略図であ
る。この記録装置は、電子写真方式により、第1の磁性
トナーよりなる第1のトナー像(マスター像)を得、こ
れに磁気潜像を形成後、この磁気′fj像を第2の磁性
トナーで現像して第2のトナー像を19、この第2のト
ナー像を被転写材に転写して記録を行なう記録装置であ
る。
第1図において、ドラム1の周囲には、帯電チャージャ
2.静N潜像形成のための露光ランプ3゜図示しない第
1の磁性トナーT1が収容された第1の現像器4.プラ
ッシュ・ランプよりなるマスター像定着装置5.磁場配
向手段である発熱素子24を有する配向用磁気ヘッド、
第2の磁性トナーT2が収容された第2の現I!器7.
転写前チャージャ8.転写チャージャ9.マスター像に
磁気1%像を形成するための記録用ヘッド10が順次配
設されている。
また、ドラム1と転写チャージャ8の間には用紙搬送路
が配設され、用紙搬送路途上には、給紙ロー512.タ
ーンローラ13.定着ローラ11が順次設置されている
ドラム1は、図示しない駆e機構によって、少なくとも
第1の速度■1と第2の速度■2で図示矢印方向に回転
させることができるようになっている。すなわち、ドラ
ム1の周面の第1の速度■1として10〜50mm/s
ecの速度が、第2の速度v2として50011+11
/ SeC以上の速度が選択されて駆動されるようにな
っている。
ドラム1の外因部には、像担持体としての感光体ベルト
15が設けられている。この感光体ベルト15は、静電
潜像を形成することができる誘電体であって、可視域に
悪魔を持たせるべくローズベンガル等の色素により長波
長増感された酸化亜鉛の感光層15aを有し、ドラム1
の外周を取巻くように1周している。この感光体ベルト
15は、印刷を行なうべき原稿が変る毎に、新たな所定
のサイズ分ずつ供給ロール16からドラム1上に繰出さ
れるとともに、使用済みの部分を巻取りロール17に巻
取るようになっている。
第1の磁性トナーTIが収容された第1の現像器4は、
磁性1成分現@装置であり、ドラム1と接触点において
同方向に回転する非磁性のスリーブ18とスリーブ18
の内側に配置され、ドラム1と接触点において反対方向
に回転するマグネットロール18及びドクターブレード
20とで構成されている。第2の磁性I・ナーT2が収
容された第2の現像器7も同じく非磁性のスリーブ21
゜マグネットロール22.ドクターブレード23とで構
成されるが、このマグネット・ロール22の磁界がマス
ター像に形成された磁気潜像に及ぼす影響を小さくする
ために、N極とSVMの中門が現像位置に一致するよう
に、マグネットロール22が固定配置されている。
次に第2図から第11図までに示す工程図を用いて本発
明記録装置(第1図)の記録工程を説明する。記録1佇
は大きく分けてマスター像作成工程と印刷工程の2つの
工程からなる。まずマスター像作成工程は、第2図にお
いて感光体ベルト15は速度5Q@mm/sで図示矢印
方向に回転移動していて、帯電チャージャ2によって感
光体ベルト15の感光層15aが均一に約−600vに
帯電される。次いで、第3図に示す如り、像露光が施さ
れ、光が照射された部分の電荷が消滅して感光層15a
上に画像に応じた静電潜像が形成される。こうして得ら
れた静電潜像は第4図に示す如く、第1の磁性トナーT
1で現像されるが、この第1の磁性トナーT1は導電性
磁性トナーであって、感光層15aの潜像電荷によって
この第1の磁性トナーT1には電荷が誘起されて帯電し
、クーロン力によって感光層15aに付着現像される。
さらに、第5図に示す如く、フラッシュ・ランプ5によ
り、感光層15a上に熱定着される。このようにして感
光体ベルト15上に形成された第1のトナー@51は、
第6図に示す如く、配向用。
磁気ヘッド6により磁場配向処理が施される。この配向
用磁気ヘッドの第1のトナー8I51と接触。
あるいは対向する面、すなわち、前面ギャップ部内には
、発熱素子24が配設されていて、第1のトナー像1に
磁場を加えると同時に加熱するJ:うになっている。
この磁場配向処理について第12図を用いて詳しく説明
する。第12図は、配向用磁気ヘッド6を用いての磁場
配向処理を模式的に示す図で、配向用磁気ヘッド6は、
コア30.コア30に巻かれたコイル31.第1のトナ
ー像51(マスターII))に接触あるいは対向して、
コア3oで形成される前面ギャップ9.この前面ギせツ
ブQ内に、第1のトナー&51に対向する面がコアとほ
ぼ同一になるように配設された発熱素子24.この発熱
素子24に設けられた一対の電極32とで構成される。
発熱素子24は酸化ルテニウム(RIJO2)の抵抗発
熱体で出来ている。
Elはコイル31に電流を流すための直流電源。
E2は発熱素子に電流を流すための直流雪原である。
第12図において、感光体層15aJ=に形成された第
1のトナー像52(マスター像)中の磁性体粒子33は
針状をしていて、樹脂中にランダムの方向を向いて分散
している。この第1のトナー像51が移動して配向用磁
気ヘッド6下に置かれると、前面ギャップ9から漏れ出
る磁界と、発熱素子24からの熱で、磁性体粒子33が
容易に回転し、その向きが、第1のトナー像52の移動
方向と同方向に揃って配列する。発熱素子24で加熱す
るのは、磁性体粒子33が樹脂中で動きやすくするため
で、そのため加熱湿度は、樹脂の軟化点付近とする。ま
た、前面ギャップは50〜500μmが)3当である。
ここで後述する磁気潜像を形成する場合の魁荷方向とこ
の磁性体粒子33の配向方向とを一致させる事によって
、本発明の効果が(りられる。
以上のようにしてti&場配面配向処理された第1のト
ナー園は、第7図に示す如く、磁気ヘッド10により一
定の記録ピッチで磁荷され、磁気潜像が形成される。こ
の磁気ヘッド10は、画像領域幅をカバーでさる単一の
トラック幅を有し、前面ギトツブは、20μmになって
いる。磁気ヘッドの谷線25には交番する方形波の駆動
電圧が印加され、磁気ヘッド10の前面ギャップ近傍の
漏れ(磁界も駆動電圧に応じて交番磁界になっている。
以上、第2図から第7図までに示したマスター像作成工
程によって、磁気潜像が形成されたマスター像52が得
られる。尚、このマスター像作成工程では、感光体ベル
ト15の移動スピードは全て50Qmm/sのスピード
で順次連続して行なわれる。
次に第8図に示すように第2の現11に収容されている
トナーT2が付着され、マスター像上に第2のトナー像
53が形成される。この第2のトナー像53が形成され
る工程を第13図に示した。マスター像は磁気ヘッド9
が発生する交番磁界によって一定のピッチで磁化方向が
交互に逆向きに磁化されている。そして、磁化転移部M
から漏れ磁束が発生し、外部に磁界を発生させる。漏れ
磁束は磁化転移部間でループを作り、第2の現像器6に
よってマスター像52近傍まで搬送されたトナーT2は
この漏れ磁束のループに沿ってトナーのヂエーンを形成
してマスター像に付着される。次に第9図に示づように
、転写前チャージャにより第2のトナー像を形成するト
ナーが一様に帯電される。次に第10図に示すように、
転写チャージ179により用紙の背後から帯電がなされ
て第2のトナー像が用紙に転写される。次に第11図に
示すように、定着ローラ11によって転写されたトナー
酸が用紙に定着され印刷工程が完了する。以上第8図か
らWS11図までの印刷工程によってm tJ両画像得
られる。この印刷工程では感光体ベルト15の移動スピ
ードは全て50Q mll/ Sである。
上述した記録装置により画像形成を行なった。
まず磁性トナーT1の製造方法を述べる。
エポキシ樹脂34重量部、カーボンブラック6f[部、
バリウムフェライト40重量部、マグネタイト20重量
部を加圧式ニーダーで混練し冷1り後ハンマーミルで粗
粉砕する。次にジェットミルで微粉砕し風力分級装置を
用いて分級し、粒径5〜20μmの磁性トナー11を1
7だ。
次にトナーT2の¥!J造方法について述べる。スチレ
ンアクリル共重合樹脂44小聞部とマグネタイ1−50
!T!ffi部とカーボンブラック6重量部を加圧式ニ
ーダ−で混練し冷却後、ハンマーミルで粗粉砕する。次
にジェットミルで微粉砕し、粒径5〜20μmの磁性ト
ナーT2を1【また。
以上述べた方法で製造された磁性トナーTz。
T2を上述の記録装置内の第1.第2の現像装置にそれ
ぞれ収容することにより、画像形成を行なった。第14
図には、マスター像の平均厚さに対する第2の磁性トナ
ーの付@吊を磁場配向処理を行なった場合と行なわない
場合について比較したグラフを示した。このグラフから
読取れるように磁場配向処理を行なうことによってマス
ター像の磁気特性が増し第2のトナー像の付着量が増大
するすることがわかる。また、1iii場配向処理を行
なった場合は、磁場配向処理を行なわない場合に比べて
1ηられる?!2製画像画像密で解像度のよい良好な画
像が得られた。
なお、本発明は上記−実施例に限定されるものではなく
、像形成体として感光体の代わりに誘電体を用いてもよ
い。また、感光体ドラム1への像露光手段としては原稿
からの反射光を照射する代わりに画像変調されたレーザ
ビームを照射してもよい。つまり本発明は、磁性トナー
で形成された画像を磁化して用いる記録菰間全てに適用
され1qる。
[発明の効果] 以上詳)ホしたように本発明によれば高速で緻密性、解
*aに優れた画像が安定して得られ、しかも消費電力も
少なくて済む記録装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例で用いられる電子複写機の構
)告を示す模式図、第2図乃至第11図は、電子複写機
による各工程を示す模式図、第12図は、本発明の磁場
配向処理を示す模式図、第13図は磁気潜像の現像状態
を示す模式図、第14図はマスター像の平均厚さを第2
のトナーの付着量の創刊を示すグラフである。 6・・・磁場配向処理気ヘッド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 像担持体に静電潜像を形成する手段と、 樹脂中に永久磁化可能な磁性体粒子を分散してなる第1
    の磁性トナーで前記静電潜像を現像する第1の現像手段
    と、該第1の現像手段により得られた第1のトナー像を
    定着する定着手段と、前記定着された第1のトナー像上
    に磁気潜像を形成する磁気潜像形成手段と、該磁気潜像
    を第2の磁性トナーで現像する第2の現像手段と、前記
    第2の現像手段により、第1のトナー像上に得られた第
    2のトナー像を被転写材に転写する転写手段とを備える
    記録装置において、前記第1のトナー像上に磁気潜像を
    形成する前に、前記第1のトナー像中に分散している前
    記磁性体粒子の磁化容易軸の向きを一方向に揃える磁場
    配向手段を備えたことを特徴とする記録装置。
JP27295588A 1988-10-31 1988-10-31 記録装置 Pending JPH02120783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27295588A JPH02120783A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27295588A JPH02120783A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120783A true JPH02120783A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17521113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27295588A Pending JPH02120783A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02120783A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8174847B2 (en) 2008-04-11 2012-05-08 Hosiden Corporation Shield case and circuit board assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8174847B2 (en) 2008-04-11 2012-05-08 Hosiden Corporation Shield case and circuit board assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3526191A (en) Duplicating process employing magnetic developer material
US5946534A (en) Apparatus and method for non-interactive electrophotographic development
US5890041A (en) Apparatus and method for non-interactive electrophotographic development
JPH02120783A (ja) 記録装置
JP2768678B2 (ja) 画像形成装置
JPH0317675A (ja) 画像形成装置
JPH0348881A (ja) 記録装置
US5140370A (en) Image forming apparatus for forming a master copy
JPH02242282A (ja) 画像形成装置
JPH02207269A (ja) 磁性トナー
JPH02181181A (ja) 記録装置
JPH01255869A (ja) 画像形成装置
JPH02136880A (ja) 記録装置
JPH03204658A (ja) 電子写真印刷法
JPH0336573A (ja) 現像装置
JPH0359691A (ja) 記録装置
JPH02181180A (ja) 記録装置
JPH02264283A (ja) 画像形成装置
JPH01274163A (ja) 画像形成装置
JPH02120748A (ja) 磁性トナー
JPH0359692A (ja) 記録装置
JPH02136879A (ja) 記録装置
JPH02257181A (ja) 記録装置
JPH02120749A (ja) 現像剤
JPH01204078A (ja) 画像形成装置