JPH02120548A - トロイダル形無段変速機 - Google Patents

トロイダル形無段変速機

Info

Publication number
JPH02120548A
JPH02120548A JP63275073A JP27507388A JPH02120548A JP H02120548 A JPH02120548 A JP H02120548A JP 63275073 A JP63275073 A JP 63275073A JP 27507388 A JP27507388 A JP 27507388A JP H02120548 A JPH02120548 A JP H02120548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
input shaft
loading cam
bearing
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63275073A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Machida
尚 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP63275073A priority Critical patent/JPH02120548A/ja
Priority to US07/404,824 priority patent/US5007298A/en
Publication of JPH02120548A publication Critical patent/JPH02120548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H15/00Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members
    • F16H15/02Gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio, or for reversing rotary motion, by friction between rotary members without members having orbital motion
    • F16H15/04Gearings providing a continuous range of gear ratios
    • F16H15/06Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B
    • F16H15/32Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line
    • F16H15/36Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface
    • F16H15/38Gearings providing a continuous range of gear ratios in which a member A of uniform effective diameter mounted on a shaft may co-operate with different parts of a member B in which the member B has a curved friction surface formed as a surface of a body of revolution generated by a curve which is neither a circular arc centered on its axis of revolution nor a straight line with concave friction surface, e.g. a hollow toroid surface with two members B having hollow toroid surfaces opposite to each other, the member or members A being adjustably mounted between the surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Friction Gearing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この゛発明は、自動車等の車両に用いられるトロイダル
形無段変速機に関する。
〔従来の技術〕
一般に、前置きエンジン前輪駆動車及び二輪車のトラン
スミッションとしてトロイダル形無段変速機を適用する
場合には、トランスミッション格納スペースを大きく確
保することができないことから、第3図に示すような構
成とする場合が多い。
すなわち、右端が例えばクラッチを介してエンジン等の
回転駆動源に連結される入力軸10両端がハウジング2
に固定された軸受3,4によって回転自在に支持され、
この入力軸1の回転駆動源側から出力ディスク5及び入
力ディスク6がその順に所定間隔を保って回転自在に配
設され、両ディスク5,6間にパワーローラ7が傾転自
在に配設された構成を有する。そして、入力ディスク及
び出力ディスクとパワーローラとの間に滑りを生じさせ
ないように入力ディスク6の出力ディスク5とは反対側
に押圧機構8が配設されている。
この押圧機構8は、入力軸1に固着されたローディング
ナツト9と、これに調圧用器ばね10を介して対向して
入力軸1にセレーション結合されたローディングカム1
工と、このローディングカム11と入力ディスク6との
間に介挿されたローラ12とで構成されている。
而し7て、入力軸1に伝達される入力トルクが小さいう
ちは、調圧用器ばね10のばね力によって入力ディスク
6が出力ディスク5側に押圧されて入力ディスク6及び
出力ディスク5とパワーローラ7との間に所定の押付は
力を付与して、両者間の滑りによる動力伝達効率の低下
を防止しており、この状態から入力トルクが増加して調
圧用器ばね10のばね力以上の推力が必要となると、入
力ディスク6及びローディングカム11の対向面に形成
したカム面をローラ12が乗り上げることにより、ロー
ディングカム11が調圧用器ばね10に抗してセレーシ
ョン部を左動してローディングカム11が直接ローディ
ングナツト9に接触してこれを左方に押圧することにな
り、この押圧力が入力軸1を介して軸受4で受けられ、
結局人力ディスク6とパワーローラ7との間の動力伝達
部に入力トルクに応じた押付は力を作用させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来のトロイダル形無段変速機にあ
っては、ローディングカムが入力軸に対してセレーショ
ン結合しているので、ローディングカムの軸方向移動に
対して摩擦力が大きく、特に調圧用器ばねのばね力によ
る動力伝達状態からローディングナツト、ローディング
カム及びローラによるカム力による動力伝達状態に移行
する軽負荷時の過渡的状態には、セレーション結合の摩
擦力が大きいと、入力トルクの増加に対して推力の増加
が追従できず、最悪の場合には入力ディスクとパワーロ
ーラとの間でスリップが発生し、動力伝達機能を失うと
いう致命的な問題を引き起こすという未解決の課題があ
った。
この未解決の課題を解決するために、調圧用器ばねのば
ね力を高めに設定することも考えられるが、この場合に
は入力軸の軸方向力を受ける軸受のFJ擦力が増加する
ことになり、これによって動力伝達効率が低下すると共
に、軸受の寿命を低下させる原因となるので好ましくな
い。
そこで、この発明は、上記従来例の未解決の課題に着目
してなされたものであり、調圧用ばねのばね力による動
力伝達状態からローディングナツト、ローディングカム
及びローラによるカム力による動力伝達状態に移行する
軽負荷時の過渡的状態での動力伝達効率を向上させて円
滑な動力伝達を行うことができるトロイダル形無段変速
機を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、請求項(1)に係るトロイ
ダル形無段変速機は、一端が回転駆動源に接続される入
力軸に、その回転駆動源側から出力ディスク及び入力デ
ィスクをその順に所定間隔を保ってそれぞれ回転自在に
配設すると共に、両ディスク間にパワーローラを傾転自
在に配設し、前記入力軸における入力ディスクの背面側
にローディングカムを有する押圧機構を配設したトロイ
ダル形無段変速機において、前記押圧機構は、ローディ
ングカムと入力軸とを軸方向に一体に摺動可能に構成し
、且つ入力軸とその軸方向力を受ける軸受との間に針状
ころ軸受を配置すると共に、当該軸受と入力軸との軸方
向対向面間に調圧用弾性体を介挿した構成を有すること
を特徴としている。
また、請求項(2)に係るトロイダル形無段変速機は、
一端が回転駆動源に接続される入力軸に、その回転駆動
源側から出力ディスク及び入力ディスクをその順に所定
間隔を保ってそれぞれ回転自在に配設すると共に、両デ
ィスク間にパワーローラを傾転自在に配設し、前記入力
軸における入力ディスクの背面側にローディングカムを
有する押圧機構を配設置、たトロイダル形無段変速機に
おいて、前記入力軸とローディングカムとの接合部にボ
ールスプラインを配設したことを特徴としている。
〔作用] 請求項(1)に係るトロイダル形無段変速機においては
、入力軸に伝達される入力トルクが小さい状態では、軸
受と人力軸との軸方向対向面Gこ介挿された調圧用弾性
体の弾性力を、入力軸、ローディングカムを介して入力
ディスクに伝達して人力ディスク及びパワーローラ間に
所定の押付は力を発生させ、この状態から入力トルクが
増加して調圧用弾性体の弾性力以−トの推力が必要な状
態となると、入力軸自体が調圧用弾性体の弾性力に抗し
てローディングカムと共に軸方向に移動し一人力軸と軸
受とが当接することにより、必要な反力を得ることがで
きる。このとき、ローディングカムはセレーション結合
されていても、入力軸に対して摺動することがないので
、セレーション結合部での摩擦力は発生ずることがなく
、入力軸と針状ころ軸受との間の摩擦力のみで済むこと
から摩擦力を大幅に低減することができる。
また、請求項(2)に係るトロイダル形無段変速機にお
いては、ローディングカムと入力軸との間がボールスプ
ラインで結合されているので、両者間の摺動摩擦力をセ
レーション結合に比較して大幅に低減することができる
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明の第1実施例を示す横断面図である。
図中、1は入力軸であって、その両端がハウジング2に
固着された深溝玉軸受3及びアンギュラ−玉軸受4によ
って回転自在に支持されている。
ここで、入力軸1の外周面と深溝玉軸受3の内輪の内周
面とはずきまばめとされて入力軸1の軸方向の摺動が許
容されている。この入力軸重は、その右端側にフランジ
1aを有する大径部1bが形成され、この大径部1bが
例えばクラッチを介してエラジンの出力軸(図示せず)
に連結される。
また、大径部1bの外周面ところがり軸受4の内輪内周
面との間に針状ころ軸受ICが介挿されていると共に、
フランジ1aの左端面ところがり軸受4の内輪の右端面
との間に調圧用弾性体としての調圧用器ばね1dが介挿
され、この調圧用器ばねldによって入力軸1が右方に
付勢されている。
入力軸1の中間部のやや右端側位置には、出力ディスク
5が針状ころ軸受5aを介して回転自在に配設され、ま
た、入力軸1の出力ディスク5に対して左方に所定間隔
を保って対向する位置には、入力ディスク6が同様に針
状ころ軸受6aを介して回転自在に配設されており、両
ディスクの対向面に形成されたトロイダル面にパワーロ
ーラ7が傾転可能且つ回転自在に転接されている。
また、入力軸1の入力ディスク6の左方には、入力ディ
スク6及び出力ディスク5とパワーローラ7との間に所
定の押付は力を付与する押圧機構8が配設されている。
この押圧機構8は、前記調圧用器ばね1d、針状ころ軸
受ICを含んでいると共に、入力軸1に螺着されたロー
ディングナツト9と、このローディングナツト9に直接
当接するローディングカム11と、このローディングカ
ム11及び入力ディスク6の左端面にそれぞれ形成され
たカム面に転接するローラ12とを備えている。
一方、出力ディスク5には、入力軸1を内挿する円筒体
13の左端が一体に連結され、この円筒体13の右端が
、ハウジング2に軸受4にストッパーとしてのスナップ
リング14を介して連設された軸受15によって回転自
在に支持されている。
また、円筒体13には、その外周面に、図示しない出力
軸に形成された歯車と噛合する歯部13aが形成されて
いると共に、その外周面とハウジング2との間にワンウ
ェイクラッチ16が介挿されている。
次に、上記第1実施例の動作を説明する。今、入力軸l
に外部の回転駆動源から入力トルクが伝達されていない
ものとすると、この状態では、入力軸1は回転停止状態
にあり、そのフランジ1aと軸受4との間に介挿した調
圧用器ばね1dによって軸方向に右側に付勢されている
。したがって、この調圧用器ばね1dの付勢力が入力軸
1、これに螺着されたローディングナツト9、ローディ
ングカム11及びローラ12を介して入力ディスク6に
伝達される。このとき、出力ディスク5は、これに一体
に連結された円筒体13が軸受15によって支持されて
軸方向右側への移動が規制されているので、出力ディス
ク5及び入力ディスク6とパワーローラ7との間に所定
の押付は力が作用している。
この回転停止状態から入力軸lに回転駆動源からの比較
的小さい入力トルクが伝達されると、これに応じて入力
軸1が回転され、その回転力がセレーション部1eを介
してローディングカム11に伝達され、さらにローラ1
2を介して入力ディスク6に伝達されて、この入力ディ
スク6が回転し、この回転力がパワーローラ7を介して
出力ディスク5に伝達されて、その円筒体13の歯部1
3aから出力軸(図示せず)に伝達される。
dのばね力による押付は力場上の推力となる入力トルク
が入力軸1に伝達されると、これによって入力ディスク
6及びローディングカム11間に相対変位が生じて両者
の対向面に形成されたカム面にローラ12が食い込むこ
とになる。このため、ローディングカム11が軸方向に
左方に逃げるが、このローディングカム11とローディ
ングナツト9とが当接しているので、入力軸1が調圧用
器ばね1dに抗して左方に摺動する。この際、入力軸1
とこれを支持する一方の深溝玉軸受3がすきまばめとさ
れていると共に、他方のアンギュラ−玉軸受4と入力軸
1との間に針状ころ軸受1cが介挿されているので、入
力軸1が摺動するときの摩擦力は、従来例におけるセレ
ーション結合における摺動摩擦力に比較して約1/10
程度とすることができる。
その後、入力トルクがさらに増大して、フランジ1aが
調圧用器ばね1dを挾んでアンギュラ−玉軸受4に完全
に当接すると、入力軸1の左方への摺動が規制され、こ
の時点から入力ディスク6及びローディング力111間
に形成されたカム面とローラ12との協動により発生す
る推力の全てが入力ディスク6に伝達されることになり
、入力ディスク6及び出力ディスク5とパワーローラ7
との間に入力軸1に伝達される入力トルクに応じた大き
な押付は力を付与することができる。
このように、上記第1実施例によると、調圧用器ばねl
dのばね力による押付は力発生状態から、ローディング
カム11及びローラ12による押付は力発生状態に移行
する過渡的状態を、摺動抵抗の少ない入力軸1の摺動に
よって行うようにしているので、入力トルクの増加に対
して推力を正確に追従させて増加させることができ、入
力ディスク及びローディングカム間でのスリップを確実
に防止することができる。
なお、上記第1実施例においては、ローディングナツト
9とローディングカム11とを別体で構成した場合につ
いて説明したが、両者を一体に形成するようにしてもよ
い。
次に、この発明の第2実施例を第2図について説明する
この第2実施例は、ローディングカム11及び入力軸1
間にボールスプラインを介挿することにより、ローディ
ングカム11の入力軸1に対する摺動抵抗を少なくする
ようにしたものである。
すなわち、第2図において、第1図との対応部分には同
一符号を付しその詳細説明はこれを省略するが、第1図
における調圧用器ばね1d及び針状ころ軸受1cと、ロ
ーディングカム11及び入力軸1間のセレーション結合
が省略され、これらに代えて入力軸1及びローディング
カム11間にボールスプライン21が介挿されていると
共に、ローディングナツト9及びローディングカム11
間に調圧用器ばね10が介挿されていることを除いては
第1図と同様の構成を有する。
この第2実施例によると、入力軸1に入力トルクが伝達
されていない状態では、入力軸1のフランジ1aがアン
ギュラ−玉軸受4の内輪右端面に当接していることから
、調圧用器ばね10のばね力がローディングカム11及
びローラ12を介して入力ディスク6に伝°達されて入
力ディスク6及び出力ディスク5とパワーローラ7との
間に所定の比較的小さい押付は力を発生させる。
この状態で入力軸1に回転駆動:61.(図示せず)か
ら入力トルクを伝達すると、その入力トルクの値が小さ
い範囲では、調圧用器ばね10のばね力によって前記押
付は力が決定されるが、入力トルクが増大すると、ロー
ディングカム11及び入力ディスク6間に形成されたカ
ム面にローラ12が食い込むことにより、ローディング
カム11が調圧用器ばね10のばね力に抗して、左方に
移動し、これに応じて調圧用器ばね10による押付力が
増大する。この際、ローディングカム11と入力軸1と
がボールスプライン21によって軸方向には摺動可能で
、回転方向には一体となるように連結されているので、
ローディングカム11の軸方向に摺動するときの摩擦力
が従来例に比較して約1/10程度小さくすることがで
き、ローディングカム11の軸方向の摺動を円滑に行う
ことができる。
そして、さらに入力トルクが増大してローディングナツ
ト9とローディングカム11とが当接する状態となると
、ローディングカム11及び入力ディスク6間に形成さ
れたカム面とローラ12どの作用により発生する押付は
力が全て入力ディスク6及び出力ディスク5とパワーロ
ーラ7との間に作用して大きな押付は力を発生させる。
このように、上記第2実施例によっても、調圧用ばねに
よって入力ディスク及び出力ディスクとパワーローラと
の間の押付は力を得る場合におけるローディングカムの
摺動を円滑に行うことができ、その際の摩擦力が小さく
なるので、調圧用器ばねによる押付は力発生状態からロ
ーディングカム及びローラによる押付は力発生状態への
移行を入力トルクの変動に追従して正確に行うことがで
き、動力伝達効率を向上させることができる。
なお、上記各実施例においては、調圧用弾性体として皿
ばねを適用した場合について説明したが、これに限定さ
れるものではなく、コイルばね、板ばね、ゴム等の他の
弾性体を適用し得るものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、請求項(1)に係るトロイダル形
無段変速機によれば、調圧用弾性体を入力軸の回転駆動
源側とこれを支持する軸受との間に介挿し、この軸受の
内周面と入力軸の外周面との間に針状ころ軸受を介挿し
た構成としたので、調圧用弾性体の弾性力によって入力
ディスク及び出力ディスクとパワーローラとの間の押付
は力を発生させている状態から、ローディングカム及び
入力ディスク間のカム面の作用による押付は力発生状態
に移行する際に、ローディングカムはその入力軸との間
のセレーション結合部で摺動することはなく、入力軸が
軸受との間で摺動することになり、その19擦力を大幅
に低減させることができ、入力トルクの変動時にローデ
ィングカム及び入力ディスク間で生じるスリップを確実
に防止して動力伝達効率及び信頼性を向上させることが
でき、また調圧用弾性体の弾性力を大きくする必要がな
いので、軸受摩擦のロスを軽減することができると共に
、軸受の寿命を向上させることができる等の効果が得ら
れる。
また、請求項(2)に係るトロイダル形無段変速機によ
れば、ローディングカム及び入力軸間をボールスプライ
ンで結合する構成としたので、調圧用弾性体の弾性力に
よって入力ディスク及び出力ディスクとパワーローラと
の間の押付は力を発生させている状態から、ローディン
グカム及び入力ディスク間のカム面の作用による押付は
力発生状態に移行する際にローディングカムが摺動する
ときの摩擦力を大幅に低減することができ、上記と同様
の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例を示す横断面図、第2図
はこの発明の第2実施例を示す横断面図、第3図は従来
例を示す横断面図である。 図中、■は入力軸、1aはフランジ、1bは大径部、I
Cは針状ころ軸受、ld、、10は調圧用器ばね(調圧
用弾性体)、3は深溝玉軸受、4はアンギユラ−玉軸受
、5は出力ディスク、6は入力ディスク、7はパワーロ
ーラ、8は押圧機構、9はローディングナツト、11は
ローディングカム、12はローラ、21はボールスプラ
インである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一端が回転駆動源に接続される入力軸に、その回
    転駆動源側から出力ディスク及び入力ディスクをその順
    に所定間隔を保ってそれぞれ回転自在に配設すると共に
    、両ディスク間にパワーローラを傾転自在に配設し、前
    記入力軸における入力ディスクの背面側にローディング
    カムを有する押圧機構を配設したトロイダル形無段変速
    機において、前記押圧機構は、ローディングカムと入力
    軸とを軸方向に一体に摺動可能に構成し、且つ入力軸と
    その軸方向力を受ける軸受との間に針状ころ軸受を配置
    すると共に、当該軸受と入力軸との軸方向対向面間に調
    圧用弾性体を介挿した構成を有することを特徴とするト
    ロイダル形無段変速機。
  2. (2)一端が回転駆動源に接続される入力軸に、その回
    転駆動源側から出力ディスク及び入力ディスクをその順
    に所定間隔を保ってそれぞれ回転自在に配設すると共に
    、両ディスク間にパワーローラを傾転自在に配設し、前
    記入力軸における入力ディスクの背面側にローディング
    カムを有する押圧機構を配設したトロイダル形無段変速
    機において、前記入力軸とローディングカムとの接合部
    にボールスプラインを配設したことを特徴とするトロイ
    ダル形無段変速機。
JP63275073A 1988-10-31 1988-10-31 トロイダル形無段変速機 Pending JPH02120548A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275073A JPH02120548A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 トロイダル形無段変速機
US07/404,824 US5007298A (en) 1988-10-31 1989-09-08 Toroidal-type infinitely variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275073A JPH02120548A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 トロイダル形無段変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120548A true JPH02120548A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17550456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63275073A Pending JPH02120548A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 トロイダル形無段変速機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5007298A (ja)
JP (1) JPH02120548A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5267920A (en) * 1991-05-28 1993-12-07 Nissan Motor Co., Ltd. Friction roller type continuously variable transmission
US5288281A (en) * 1989-09-26 1994-02-22 Perry Forbes G Contiuously variable transmissions
JP2006292080A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Equos Research Co Ltd 無段変速機

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2543314Y2 (ja) * 1990-09-26 1997-08-06 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
GB2274690B (en) * 1993-02-02 1996-05-01 Nsk Ltd Toroidal type continuously variable transmission
JP3477764B2 (ja) * 1993-11-02 2003-12-10 日本精工株式会社 ハーフトロイダル型無段変速機
JP3525471B2 (ja) * 1994-01-18 2004-05-10 日本精工株式会社 トロイダル形無段変速機
JP3435781B2 (ja) * 1994-03-08 2003-08-11 日本精工株式会社 トロイダル型無段変速機
JP3470506B2 (ja) * 1996-06-04 2003-11-25 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
US6113513A (en) * 1997-02-26 2000-09-05 Nsk Ltd. Toroidal type continuously variable transmission
JP2002106665A (ja) * 2000-10-04 2002-04-10 Honda Motor Co Ltd ダブルキャビティ・トロイダル型無段変速機
US7878935B2 (en) * 2007-11-26 2011-02-01 Derek Lahr Continuously variable transmission with external cam
GB2474870A (en) * 2009-10-29 2011-05-04 Torotrak Dev Ltd Infinitely variable transmission
EP3074662B1 (en) * 2013-11-29 2020-07-22 Allison Transmission, Inc. Supercharger arrangement
JP6773297B2 (ja) * 2016-10-14 2020-10-21 日本電産シンポ株式会社 無段変速機および自転車

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2446409A (en) * 1945-01-08 1948-08-03 Allan Chilton Torque responsive transmission means
US3165937A (en) * 1962-08-31 1965-01-19 Avco Corp Constant speed toroidal drive
US3820408A (en) * 1971-04-12 1974-06-28 G Louis Speed variators
US3930415A (en) * 1975-01-16 1976-01-06 Eugene Hoganson Motion converter
JPS622061A (ja) * 1985-06-25 1987-01-08 Honda Motor Co Ltd 摩擦式無段変速機
JPH0672654B2 (ja) * 1986-10-24 1994-09-14 日産自動車株式会社 トロイダル型無段変速機
EP0269088B1 (en) * 1986-11-26 1992-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Four-wheel steering system in wheeled vehicle
JPH0611424Y2 (ja) * 1988-02-02 1994-03-23 日産自動車株式会社 摩擦車式無段変速機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288281A (en) * 1989-09-26 1994-02-22 Perry Forbes G Contiuously variable transmissions
US5267920A (en) * 1991-05-28 1993-12-07 Nissan Motor Co., Ltd. Friction roller type continuously variable transmission
JP2006292080A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Equos Research Co Ltd 無段変速機

Also Published As

Publication number Publication date
US5007298A (en) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02120548A (ja) トロイダル形無段変速機
JP2697261B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JPH02261950A (ja) トロイダル無段変速機のローディングカム装置
JP2604422B2 (ja) トロイダル式無段変速機のローディングガム装置
JP2007155039A (ja) トラクション変速装置
JP3125553B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JP3213633B2 (ja) 回転伝達装置
JPH07224859A (ja) 自動変速機の円錐クラッチ装置
US6026942A (en) Bidirectional differential clutch
JP3292153B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JP3213634B2 (ja) 回転伝達装置
JP2591052B2 (ja) トロイダル型無段変速機
JPH037821B2 (ja)
JP2979945B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JP2979893B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JP2019163789A (ja) 動力伝達装置
JPS63106456A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH07279998A (ja) モータ内蔵ローラ及びクラッチ装置
JP2940375B2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JP4075184B2 (ja) トロイダル形無段変速装置
JP2610422B2 (ja) 摩擦無段変速機
JPH07158711A (ja) トロイダル型無段変速機
JPH0716835B2 (ja) ねじ締め機における緩衝装置
JPH0637222Y2 (ja) 摩擦車式無段変速機
JP2000177611A (ja) 電動式パワーステアリング装置