JPH02117934A - 変色性の改良された耐候性樹脂組成物 - Google Patents

変色性の改良された耐候性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH02117934A
JPH02117934A JP27149788A JP27149788A JPH02117934A JP H02117934 A JPH02117934 A JP H02117934A JP 27149788 A JP27149788 A JP 27149788A JP 27149788 A JP27149788 A JP 27149788A JP H02117934 A JPH02117934 A JP H02117934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inorganic compound
weather
weather resistance
resin composition
resistant resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27149788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2621432B2 (ja
Inventor
Shuji Kitamura
周治 北村
Kiyohiko Nakae
清彦 中江
Kozo Kotani
晃造 児谷
Taiichi Sakatani
泰一 阪谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP27149788A priority Critical patent/JP2621432B2/ja
Publication of JPH02117934A publication Critical patent/JPH02117934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2621432B2 publication Critical patent/JP2621432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は耐候性樹脂組成物に関する。詳しくは、変色に
係る品質問題が改良された耐候性樹脂組成物に関する。
〈従来の技術〉 屋外で使用される樹脂の量は年々増加している。これら
の樹脂に対しては使用目的に応じた耐候性が要求されて
おり、今まで艮多くの1候性付与剤が開発されてきた。
従来、樹脂に耐候性を付与する目的でベンゾフェノンの
ような紫外線吸収剤が用いられていたが、最近ではHA
LSと称されるヒンダードアミン系耐候性付与剤がその
性能の高さから、用いられることが多い。例えば、特開
昭59−86645号公報には、この耐候性付与剤を含
む耐候性樹脂組成物が示されている。また特開昭56−
41254号公報には、この耐候性付与剤と無機質微粉
末を含む耐候性樹脂組成物が示されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、ヒンタンドアミン系耐候性付与剤を含む耐候性
樹脂組成物は耐候性には優れるものの、ペレット、フィ
ルム、成形品等として倉庫型 などで保管時に経時的に変色〔多くの場合変色に〕する
ので、これらの商品価値が低下するという問題点を有す
る。
また、耐候性付与効果が大きく、優れたヒンダードアミ
ン系耐候性付与剤として注目されている分子中にトリア
ジン環構造を有するヒンダ−ドアミソ系耐候性付与剤の
場合、特にこの変色問題が著しい。
本発明の目的は耐候性を実用上問題となる程度にまで低
下させることなく、且つ上記変色の発生を著しく抑制し
たヒンダードアミン系耐候性付与剤を含む耐候性樹脂組
成物を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明者らは耐候性樹脂組成物、とりわけヒンダードア
ミン系耐候性付与剤を含む耐候性樹脂組成物について研
究を続けてきた。その結果、ヒンダードアミン系耐候性
付与剤を含む耐候性樹脂組成物が有する変色に係る品質
問題は、特定の無機化合物をヒンダードアミン系耐候性
付与剤と併用することによって著しく抑制されることを
見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、^ヒンダードアミン系耐候性付与
剤と、(B;)BET表面積が10 at/f以上、表
面の最高酸強度がpKaチー 8.2〜−8.0、pK
aが−8,0以下の酸量が1μmo 479以上である
無機化合物とを含むことを特徴とする変色性の改良され
た耐候性樹脂組成物である。
本発明で用いられるヒンダードアミン系耐候性付与剤は
、4−位に置換基を有する2、 2.6.6−チトラア
ルキルピペリジン誘導体であり、その4.−位の置換基
としては、たとえばカルボン酸残基、アルコキシ基、ア
ルキルアミノ基、その他種々の基があげられる。またN
−位にはアルキル基などが置換していてもよい。具体的
には、以下の構造を有する化合物を例示することができ
る。
本発明において、変色を抑制するためにヒンダードアミ
ン系耐候性付与剤と併用される無機化合物(以下、「無
機化合物」と言う)は、BET表面積が10 rrl/
?以上、表面の最高酸強度がpKaで−8,2〜−8,
0,pKaが−8,0以下である酸量が1μmol/?
以上であり、下記の一般式で示すことができる。
(Sin、)よ・(A 5gO8)y・(M’、、10
β1〕21・(鴫ρβ2〕。
・・・・・・・・・(閾島0β献2゜ (M’、M2、Mlは各種金属を表わし、具体的には、
Ti%Zr1B、 Be、 MW、Ca1Ba1ZnS
Pb、 Sr等が挙げられる。α1、α2、αm、β1
、β2、βmは自然数。x、 y、 Zl、 Z窯、Z
mは零もしくは正の数。)これらの無機化合物を具体的
に例示すれば、酸性白土、モンモリナイト、カオリナイ
ト、ベントナイトなどの天然鉱物の金属酸化物やAJf
fiOll−8in、、Ajρ、−Tie、、T i 
03−Z rO,、AJ20.−Z rO2などの複合
酸化物および硫酸根などを担持した酸化物などを挙げる
ことができ、これらの無機化合物には、少量の不純物や
水は含まれていてもよい。無機化合物の表面の最高酸強
度がpKaで−8,2より小さい場合、無機化合物の固
体酸触媒活性が強くなり、樹脂を劣化させる。また逆に
表面の最高酸強度がpKaで−8,0以上の場合は、樹
脂組成物の熱安定性改良効果が著しく低下する。又、無
機化合物のBET表面積が1OIIIII/f以下ある
いは酸量が1μmoJ/f以下の場合は熱安定性効果が
十分ではない。
本発明で使用する無機化合物は、天然品の他に公知の方
法(尾崎翠他、触媒工学講座10゜元素側触媒便覧、地
人書館(昭和42年):藤堂尚之他編、触媒調製、講談
社(昭和49年)二田部浩三他著、酸塩基触媒、産業図
書(昭和41年))により合成することもできる。例え
ば、洗浄工程でのpHを変化させることにより、酸量お
よび最高酸強度を変化でき、反応時の―度を変化させる
ことiζよって、BET表面横、酸量の変化が可能であ
る。また無機化合物の焼成によっても、BET表面積、
酸量、最高酸強度を変化できる。
本発明で用いられる樹脂としてポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−4−メチル−1−ペ
ンテン等のオレフィンの単独重合体、エチレン−プロピ
レンブロック共重合体、エチレン−プロピレンランダム
共重合体、エチ、レンー1−ブテン共重合体、エチレン
−1−ヘキセン共重合体、エチレン−4−メチル−1−
ペンテン共重合体、エチレン−1−オクチン共重合体、
プロピレン−1−ブテン共重合体等のオレフィンの共重
合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−メタ
クリル酸メチル共重合体等のオレフィンと極性ビニル化
合物との共重合体、ポリメチルメタクリレート等のアク
リル樹脂、アイオノマー樹脂、ポリエステル樹脂、ポリ
アミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、フェノール樹脂、
ポリ塩化ビニル樹脂、ポリウレタン樹脂等を例示するこ
とができる。
本発明の耐候性樹脂組成物の成分の配合割合は以下の通
りである。ヒンダードアミン系耐候性付与剤は樹脂10
0重量部に対して通常0.01〜10重量部の範囲で用
いられ、好家しくは0.05〜1重量部である。0.0
1重量部米調部場合は&J候注性付与効果乏しく、to
zz部を越えて用いても耐候性付与効果の更なる顕著な
向上が見られないので不経済でもある。
無機化合物の配合割合は無機化合物の種類や樹脂組成物
の用途等の条件1こ依存し一概に限定されないが、通常
、樹脂100重量部に対して0.011重部以上、40
0″Mffi部以下で用いられ、好ましくは0.1 w
頂部以上、20M量部以下で用いられる。0.011重
部未滴の場合には、変色抑制効果が十分でなく、400
重景部を越えて用いると変色抑制効果はあるものの、樹
脂組成物の特性が著しく低下してしまうという問題を生
じる。
本発明の耐候性樹脂組成物は、本発明の目的を損わない
範囲で熱安定剤、光安定剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤等
の各種安定剤や防曇剤、帯電防止剤、滑剤、充填剤、難
燃剤、顔料等を成分として含むことができる。
上述した各成分の配合方法は特に限定されず、バンバリ
ーミキサ−、ミキシングロール、押出機等の一般的な方
法で配合することができる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、ヒンダードアミン系耐候性付与剤を含
む耐候性樹脂組成物において、本発明の無機化合物を更
に含有させることによって、耐候性を実用上問題となる
程度にまで低下させることなく、且つ、変色の発生を著
しく抑制した耐候性樹脂組成物を得ることができる。後
述する比較例で示すように、無機化合物を用いない場合
および無機化合物がpKaが−8,0以下の酸量が零の
場合の耐候性樹脂組成物は変色の発生が著し、い。これ
に対して、本発明の無機化合物を用いた耐候性樹脂組成
物は変色の発生が著しく抑制される。しかも無機化合物
を用いることによって耐候性が実用上問題となる程度に
まで低下することはない。
本発明の耐候性樹脂組成物はフィルム、シート、繊維、
種々の型材等に成形して多方面の用途に用いることがで
きる。特に、樹脂としてポリエチレン、エチレン−1−
ブテン共重合体等のポリオレフィンやエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体等のオレフィン−極性ビニル化合物共重合
体等を用いた場合の本発明の耐候性樹脂組成物から得ら
れるフィルムは、包装用フィルムや農業用のハウスやト
ンネルなどの被覆材として極めて有用である。また、無
機化合物の種類や添加量を変化させることで抗ブロツキ
ング性、難燃性、耐衝撃性や保温性など一般に知られて
いる無機化合物含有樹脂の機能も付与することができる
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。なお、実施例中の試験法は次の通り
である。
イエローインデックス(Yl、およびYIgo):試験
片の黄色度を表わし、数値が小はど黄色度が小である。
スガ試験機株製のSMカー■ ラーコンピュータ  で測定した。YIoおよびYIi
oはそれぞれ変色促進試験(後述)の前および後の値で
ある。Yl、。−Ylo==△YIとし、△Y1の値が
小はど変色の進行が遅いことを示す。
変色促進試験:厚み1−の試験片を60℃、相対湿度9
0%に保たれたオーブン中で20日間放置した。
無機化合物のBET面積測定法:ファンタフロム社製モ
ノソーブ■(比表面積測定装置)を用いて、サンプル量
100mf、キャリアガス:窒素8096、ヘリウム7
096の混合ガス、脱気時間15分の条件でBET−点
法を用いて測定した。
無機化合物の最高酸強度:50−サンプル瓶にベンゼン
5−10−とり、この中に約100m1の試料粉末を素
早く投入する。続いてハメット指示薬溶液をpKaの小
さいものから順次θ、lj程度添加し、最初に酸性色を
呈した指示薬のpKaから最高酸強度を決定した。
無機化合物の酸量測定法(pKaが−8,0以下の酸量
:試料の無機化合物を100〜200mf(正確な質量
をWとする)を8方コツクを付けた試験管にはかりとり
、250℃で1時間、空気下で乾燥する。その後、窒素
を流しながら室温まで放冷し、ベンゼン5mJと0.1
%ジシンナマルアセトン溶液(ベンゼン溶媒)8滴を加
え、試料を酸性色に着色させる。1/10あるいは1/
100規定のn−ブチルアミン溶液(ベンゼン溶媒)を
酸性色が消えるまで十分にかくはんしながら、ゆっくり
と滴下する。酸性色が消えるまでに要・した1/10規
定n−ブチルアミンm液の量をXm4とするとpKaが
−8,0以下の酸量A Cmm0I/l )は次式によ
り求められる。
耐候性半減期8号ダンベルで打ち抜いた厚さ76μmの
試験片を、スガ試験機株製のサンシャインスーパーロン
グライフウェザ−メーター〇を用いてブラックパネル温
度88℃、2時間毎にシャワー18分間の条件下で経時
させた。経時させた試験片について、■島津製作所製の
オートグラフ■DSS100を用いて引張試験を行ない
伸び率%を測定し、伸び率かもとの試験片の伸び率化対
して半分になった時の耐候性試験時間(以下、耐候性半
減期と言う)を求めた。この時間の値が大であるほど耐
候性が優れていることを示す。
本発明の実施例において使用した無機化合物の製造は、
例えば、以下に記載の如く行なった。
0熱井゛化合物Aの合成 AI、o、 8%含有の液体硫酸バンドを18502を
A液とする。S iO,/Aj、O,のモル比が4.5
となるよう8号水ガラスを計量し、Na、0/A*、0
゜のモル比8.6となるよう苛性ソーダ水m液を計量し
、両液を原料混合槽で十分混合し、A液と等容量になる
ように水を加え、これをB液とする。
反応槽に水1100mJ計量し、100 rpmでかく
はんしながらA液、B液を同時に滴下し、滴下終了後、
さらに1時間かくはんを続ける。
生じたスラリーを遠心分離し、2000mJの水で洗浄
する(洗浄中の液のpHは5に調節)。遠心分離で得た
ウェットケーキを250℃で加熱乾燥して無機化合物A
を得た。
O無機化合物Bの合成 反応槽の水量を5500mJにした以外は無機化合物A
の合成手法と同様にして、無機化合物Bを得た。
0無機化合物Cの合成 スラリーの洗浄時のpHを6とした以外は無機化合物A
の合成手法と同様にして、無機化合物Cを得た。
0無機化合物りの合成 スラリーの洗浄時のpHを9とした以外は無機化合物A
の合成手法と同様にして、無機化合物りを得た。
○無機化合物Iの合成 無機化合物りを、850℃で8時間焼成し、無機化合物
工を得た。
実施例1 メルトインデックス2.Of/10分、密度0.980
f/−1酢酸ビニルの共重合割合が5重量%であるエチ
レン−酢酸ビニル共重合体(住友化学工業株製のエバテ
ート■D2048)100重量部、耐候性付与剤として
チバガイギー社製のキマソーブ■944が0.85重量
部、分散剤としてジグリセリンセスキオレートが1.6
重量部、無機化合物として、前述の無機化合物Aが8重
量部および酸化防止剤として住友化学工業株製のスミラ
イザー〇BPIOIが0.8重量部をバンバリーミキサ
−によって150℃で6分間混練した後、押出機により
造粒してペレットを得た。
このペレットを160℃でプレス成形して厚さl■のシ
ートを得た。このシートの△YIは7.85であった。
また、このペレットをインフレーシラン加工機により厚
さ75μmのフィルムに成形し、得られたフィルムの耐
候性試験を行った。耐候性半減期は560時間であった
実施例2〜8 無機化合物として第1表に示した化合物を用いたこと以
外は実施例1と同じにして、厚さl■のシートと厚さ7
5μmのフィルムをそれぞれ得た。このシートの△YI
、並びにこのフィルムの耐候性半減期を測定し第1表に
示した。
比較例1 無機化合物を使用しなかったこと以外は実施例1と同じ
にして、厚さ1■のシートと厚さ76μmのフィルムを
それぞれ得た。このシートの△Y11並びにこのフィル
ムの耐候性半減期を測定し第1表に示した。
比較例2〜6 無機化合物をpKa−−8,0以下の酸量が零のものを
用いたこと以外は同じにして厚さ1日のシートと75μ
mのフィルムを得、このシートの△YI並びにフィルム
の耐候性半減期を測定した。
結果を第1表に示した。
\ \ \ \ \ \ \

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (A)ヒンダードアミン系耐候性付与剤と、(B)BE
    T表面積が10m^2/g以上、表面の最高酸強度がp
    Kaで−8.2〜8.0、pKaが−8.0以下の酸量
    が1μmol/g以上である無機化合物とを含むことを
    特徴とする変色性の改良された耐候性樹脂組成物。
JP27149788A 1988-10-26 1988-10-26 変色性の改良された耐候性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2621432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27149788A JP2621432B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 変色性の改良された耐候性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27149788A JP2621432B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 変色性の改良された耐候性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02117934A true JPH02117934A (ja) 1990-05-02
JP2621432B2 JP2621432B2 (ja) 1997-06-18

Family

ID=17500880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27149788A Expired - Fee Related JP2621432B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 変色性の改良された耐候性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2621432B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002652A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Additive functionalized organophilic nano-scaled fillers
WO2003002651A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Synergistic combinations of nano-scaled fillers and hindered amine light stabilizers
CN112011091A (zh) * 2020-08-10 2020-12-01 中交第二公路勘察设计研究院有限公司 复配改性剂、复配改性耐紫外老化沥青及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002652A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Additive functionalized organophilic nano-scaled fillers
WO2003002651A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Synergistic combinations of nano-scaled fillers and hindered amine light stabilizers
KR100891436B1 (ko) 2001-06-29 2009-04-03 시바 홀딩 인크 첨가제 작용화된 친유기성 나노 스케일 충전제
CN112011091A (zh) * 2020-08-10 2020-12-01 中交第二公路勘察设计研究院有限公司 复配改性剂、复配改性耐紫外老化沥青及其制备方法
CN112011091B (zh) * 2020-08-10 2022-03-18 中交第二公路勘察设计研究院有限公司 复配改性剂、复配改性耐紫外老化沥青及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2621432B2 (ja) 1997-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560609A (en) Plastic film
KR20180114222A (ko) 수지 첨가제 조성물, 열가소성 수지 조성물, 및 그 성형체
DE10150793A1 (de) Stabilisiertes Metallocenpolypropylen
GB2052522A (en) Agricultural plastic film
EP4073029A1 (en) Trisamide compounds and compositions comprising the same
US5851682A (en) Polyolefin resin composition and resin film
JPH02117934A (ja) 変色性の改良された耐候性樹脂組成物
US3060149A (en) Stabilized polymer compositions
JP2001106834A (ja) オレフィン系樹脂組成物およびそれを用いた成形品
US4072652A (en) Plastic compositions
JP2001334612A (ja) 多層フィルム
KR100408339B1 (ko) 폴리올레핀계수지조성물
US5256720A (en) Polypropylene resin composition
JP2621431B2 (ja) 熱安定性の優れた界面活性剤含有樹脂組成物
US3271358A (en) Polyolefins containing di (surstituted phenyl) oxalates or carbonates as stabilizers
JPH11335567A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および該組成物からなるフィルム
JP2542330B2 (ja) 高透明性エチレン系樹脂フィルム
JPH02167350A (ja) 熱安定性および耐候性に優れた樹脂組成物
JP2001200069A (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム
JPH0466187B2 (ja)
JPH06336539A (ja) エチレン系樹脂組成物
JP4702866B2 (ja) 屋外使用フィルム製造用ポリオレフィン系樹脂組成物
JP2001106740A (ja) エチレン系樹脂組成物及びこれを含有する熱可塑性樹脂組成物
JP2000238201A (ja) 農業用多層フィルム
JP5764729B1 (ja) 農業用フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080404

Year of fee payment: 11

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees