JPH02115890A - 再帰性反射材の製造方法 - Google Patents

再帰性反射材の製造方法

Info

Publication number
JPH02115890A
JPH02115890A JP24770788A JP24770788A JPH02115890A JP H02115890 A JPH02115890 A JP H02115890A JP 24770788 A JP24770788 A JP 24770788A JP 24770788 A JP24770788 A JP 24770788A JP H02115890 A JPH02115890 A JP H02115890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
resin film
grooves
transparent resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24770788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2559476B2 (ja
Inventor
Shinichi Morimoto
真一 森本
Kiyoshi Nakagawa
清 中川
Jujiro Aimi
相見 重二郎
Hideji Hirose
広瀬 秀司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNITIKA SUPAAKURAITO KK
Unitika Sparklite Ltd
Original Assignee
UNITIKA SUPAAKURAITO KK
Unitika Sparklite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNITIKA SUPAAKURAITO KK, Unitika Sparklite Ltd filed Critical UNITIKA SUPAAKURAITO KK
Priority to JP63247707A priority Critical patent/JP2559476B2/ja
Publication of JPH02115890A publication Critical patent/JPH02115890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559476B2 publication Critical patent/JP2559476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、交通安全衣料、海難救命用品などの安全用品
および道路標識類などの広汎な用途に用いる再帰性反射
材の製造方法に関するものである。
従来の技術 従来から、たとえば道路標識用反射材としては、透明な
ガラス微小球を樹脂中に埋込んだクローズドゆイブと呼
ばれるものと、ガラス微小球の一部(約30〜50%)
が樹」旨表面から空気中に露出しているオープンタイプ
とが一般的に知られている。
前者のクローズドタイプは樹脂中に埋込んだガラス微小
球の後背面に焦点樹脂層と金属蒸着膜があり、照射した
光を効率よく再帰反射するが、照射した光が樹脂中を通
過するため、光の強さを減衰し、オープンタイプの約】
15程度となり、反射効率が悪い。一方オープンタイプ
は、ガラス微小球の埋没した後部半球面に直接反射層を
設けているため、効率のよい反射性能を示すが、ガラス
微小球が空気中に露出しているので、表面に水滴が付着
した場合再帰反射性能が全く消失し、また汚れが付着し
てガラス微小球の谷間に入り反射性能が低下する。この
ような問題を解決するために、オープンタイプの反射材
のガラス微小球前面を空気層を介して透明樹脂フィルム
で保護して、ガラス微小球の露出面に直接水滴や汚れが
付着することを防止している。
上記のように透明樹脂フィルムをオープンタイプの反射
材のガラス微小球前面に固定する方法は、たとえば特公
昭40−7870号公報、特開昭50−60197号公
報などに記載されている。すなわち、第3図(5)に示
すように、多数のガラス微小球1の球面の一部に反射層
2を設け、この反射層2の部分を支持体層3に埋没して
反射基板4を形成し、この反射基板4のガラス微小球1
が露出した表面に透明樹脂フィルム5を重ねて、下面側
から網目状図柄の金属製押込み型6により加圧密着させ
、その加圧した結合剤7を含む境界部分を硬化させて固
定している。また第3図G)に示すように、1記載3図
(Alと同様の反射基板4のガラス微小球lが露出した
表面に、ガラス微小球1の曲面に接するように接着剤8
を線状で一定図柄に塗布するか、または透明樹脂フィル
ム5の裏面に接着剤8を線状で一定図柄に塗布して、反
射基板4と透明樹脂フィルム5とを加圧接着する方法で
固定している。上記のようにして形成した各反射材は、
いずれも反射基板4のガラス微小球lの露出面と透明樹
脂フィルム5との間に空隙室9を形成した構造を有し、
水滴の付着や汚れを防ぎ、反射性能の低下を防止するこ
とができる。
発明が解決しようとする課題 上記のオープンタイプの反射材のガラス微小球1の前面
に表面カバー用の透明樹脂フィルム5を固定する方法の
うち、前者の反射基板4の下面側から金属製押込み型6
で加圧密着させる方法では、表面に露出したガラス微小
球1が透明樹脂フィルム5の裏面に直接接触することが
あるため結合剤7による接着が十分に行なわれず、使用
中に剥離することがあり、また下面側から金属製押込み
型6で加圧するので、ガラス微小球lが割れることが多
く、その削片が透明樹脂フィルム5に突き刺さって破っ
たり孔を開けたりすることがあり、それらの透明甜脂フ
ィルム5の剥離や破損により使用中に雨水が空隙室9の
内部に侵入して反射性能が低下するという問題がある。
また後者の反射基板4の上面と透明樹脂フィルム5の裏
面とを、線状で一定図柄に塗布しtこ接着剤8を介して
接着する方法では、十分な接着力を得るために加圧接着
すると線状で塗布して形成した一定の図柄が、崩れるこ
とがあり、外観がそこなわれるとともに反射性能が低下
するという問題がある。
本発明は、上記のようなオープンタイプの再帰性反射材
におけるガラ7、微小球の露出面の前面に透明樹脂フィ
ルムを固定するための従来の方法における問題を解決す
るもので、オープンタイプの反射基板と透明樹脂フィル
ムとを、線状で一定の図柄に設けた接着剤層により、透
明樹脂フィルムを傷つけることなく、かつ一定の図柄を
崩すことなく強固に固定する再帰性反射材の製造方法を
提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために本発明の再帰性反射材の製
造方法は、直径のほぼ50%に相当する球面に光反射層
を設けた多数の透明なガラス微小球を、前記光反射層部
分で柔軟性樹脂に埋没固着させて反射基板を形成し、こ
の反射基板の前記ガラス微小球が露出した表面の全面に
、多数の独立した形状の図柄を区画する所定幅の連続し
た溝を、この反射基板の面積の5〜60%に相当する面
積で形成するとともに、この溝内に幅が溝幅の10〜1
00%でこの反射基板の表面のガラス微小球の頂点より
高い厚さの接着剤層を形成し、次いで全面を透明樹脂フ
ィルムで被覆し前記接着剤層により接着して反射基板と
透明樹脂フィルムとの間に独立した多数の空隙室を設け
ることを特徴とするものである。
上記の本発明の方法において、直径のほぼ50%に相当
する球面に光反射層を設けた、多数の透明なガラス微小
球を前記光反射層で柔軟性樹脂に埋没固着させて形成し
た反射基板は、従来周知のオープンタイプの再帰性反射
材と同様の材料および方法により製造することができる
前記反射基板のガラス微小球が露出した表面の全面に、
多数の独立した形状の図柄を区画する所定幅の連続した
溝を形成するが、これはエンボスローラにより行なうこ
とができる。前記図柄を区画する連続した溝としては、
格子状、亀甲状などの連続的に独立した空隙室を形成す
るものであればよい。前記溝は幅が0.1〜2mmの範
囲で、その全面積が反射基板の全表面積の5〜60%の
範囲であることが必要であり、5%未満ではこの溝の面
積によって決まる接着剤層の面積が過少となって接着力
が不十分であり、また60%より大きくなると反射に寄
与する面積が小さくなって輝度が不十分で、いずれも不
適当であり、20〜50%の程度が最も好ましい。溝の
深さは反射基板の厚さ、ガラス微小球の直径、この溝内
に設ける接着剤層の厚さ、あるいは接着剤層を設ける際
の塗布装置の機械的制約などにもよるが、数μm〜数馴
の範囲で選択できるが、通常30〜500μmが好まし
い。
前記溝の内部に接着剤層を形成する場合、接着剤層は溝
の中央を中心に溝幅の10〜100%の幅であることが
必要であり、10%未満では接着面積が小さく不適当で
あり、また100%を越えると透明樹脂フィルムを接着
したとき接着剤が溝外のガラス微小球の表面を覆って所
定の図柄が崩れて外観が悪化するとともに反射性能が低
下する。接着剤層の厚さは、その上面を各図柄内のガラ
ス微小球の露出した頂点より高く、好ましくは前記頂点
より少なくともガラス微小球の半径の】/2相当分程度
高く位置する程度とすることが、透明樹脂フィルムで被
覆した場合に十分な空間を有する空隙室を形成するとで
必要である。用いる接着剤としては、−殻内な熱硬化性
、紫外線や電子線などの放射線硬化性等の反応硬化性接
着剤を用いることができる。また接着剤層の形成は、コ
ータリースクリーン、グラビアコータなどの印刷方式に
より行なえばよい。
次に前記接着剤層を介して透明樹脂フィルムを被覆接着
させる。透明樹脂フィルムとしては、ポリアクリル系樹
脂、ポリウレタン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート
樹脂などの所定厚さの透明フィルムを用いればよい。
作用 上記の構成において、オーブンタイプ反射基板のガラス
微小球が露出した表面の全面に、多数の独立した形状の
図柄を区画する所定幅の連続した溝を5〜60%の面積
割合で形成し、この溝内に所定の幅と厚さの接着剤層を
設けて、この接着剤層を介して透明樹脂フィルムを被覆
接着するので、両者の接着面に同等介在するものなく直
接強固に接着できて使用中剥離することがなく、かつ接
着剤層が溝からガラス微小球の表面にはみ出して反射性
能を低下させるようなことがなく、すぐれた外観で多数
の独立した空隙室を形成することができ、極めてすぐれ
た耐久性を有する高輝度全天候型の再帰性反射材を得る
ことができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例の再帰性反射材の製造方法に
より製造した再帰性反射材の概略断面図である。第1図
において、透明なガラス微小球11が、はぼ直径の50
%に相当する球面に光反射層12を有し、かつこの光反
射層12の部分で柔軟性樹脂層13に埋没固着して反射
基板14を形成しており、この反射基板14の前記ガラ
ス微小球11が露出した表面に、たとえば第2図に示す
ような多数の独立した図柄15を区画する所定幅の連続
したWs16を形成し、この溝16の内部に接着剤層1
7を設け、この接着剤層17を介して透明樹脂フィルム
18を被覆接着して、多数の前記図柄15の形状の空隙
室19を形成している。
まず、ポリエチレン塗布離型紙を加熱してポリエチレン
層を軟化させ、これに平均粒径60μm。
屈折率1,92の透明なガラス微小球11を散布して単
層に下半球面を仮埋没させ、露出した上半球面にアルミ
ニウムを真空蒸着して光反射層12を形成する。この光
反射層12の上に柔軟性樹脂層13として下記処方1の
接着剤を乾燥厚さが70μmとなるように塗布し、10
0℃で4分間乾燥して、さらにこの柔軟性樹脂層13に
75デニール、200木/吋のポリエステルタフタから
なる支持体20を重ねて、処方1 クリスボンA−258(2Fi型ポリウレタン系二大日
本インキ化学工業c株)製1     100部フロネ
ートHL (硬化剤二大日本ポリウレタン工業(株)製
)           6部120℃に加熱した1対
のロールを通して加圧下で貼合わせた。これを恒温恒湿
室(40℃、 60%RIH)で24時間柔軟性樹脂層
13の接着剤が半硬化の状態となるよう熟成した後、仮
埋膜用のポリエチレン塗布離型紙を剥離して、ガラス微
小球11の半球面が露出し、支持体20に貼合わせた反
射基板14を得た。
なお支持体20は、前記ポリエステルタックのような布
帛のほか、樹脂フィルムなどのシート状の任意のものを
用い得る。この反射基体】4は、反射輝度が500cd
/Jx/m’(観測角0.2°、入射角5°)であった
次に前記反射基板14を100℃で3分間加熱して軟化
させた後、ガラス微小球11が露出した表面に、第2図
に示す多数の独立した図柄15を区画する連続した溝1
6を、エンボスローラにより形成した。
すなわちエンボスローラの局面は図柄15に対応する図
柄で、図柄15の長さaに相当する間隔が5mmで、幅
が1mm、高さが0.035 mmの突起部を有し、こ
のエンボスローラを150℃に加熱し、鏡面仕上げした
常温のバックアップローラとの間に反射基板14を通過
させてエンボス加工を施した。溝部16の面積は全面積
の約30%であった。前記溝16の内部に、前記図柄1
5に対応する図柄を彫刻したグラビアロールを用いて下
記処方2の接着剤を幅0.6鵬で塗布し、レベリングに
より溝16の全幅に充満した乾燥塗膜として厚さが約4
5μmとなる接着剤層17を形成した。
処方2 クリスボンNT−15(2液型ポリウレタン系:大日本
インキ化学工業C株)製)100部 コロネートHL              8部トル
エン                  10部前記
反射基板14の接着剤層17を設けた表面に透明樹脂フ
ィルム18としてポリアクリルフィルム(アクリグレン
HBL :三菱レーヨン(株)製)を重ねて、120℃
に加熱したヒートローラ(反射基板側)と冷却ローラ(
透明樹脂フィルム側)との間を通して加圧下で接着させ
、恒温恒湿室(40℃。
60%RH)で5日間熟成を行なって再帰性反射材を得
た。接着剤層17がガラス微小球11の表面にはみ出す
ことはなかった。
得られた再帰性反射材は、反射輝度が280 cd /
l x /m”で、反射基板14の反射輝度から溝16
の形成による面積域〔約30%)および透明樹脂フィル
ムの光透過率(往復: 0.92X0.92)  を考
慮して計算した値(k−295’)にほぼ近い値であっ
た。また表面は、空隙室19の形成にともなう図柄15
の整然とした幾何学的模様が表われて極めてすぐれた外
観を呈し、摩耗にも強い。またこの再帰性反射材は、デ
ユーサイクル式促進耐候試験機により1000時間耐候
試験した結果、反射輝度の低下は少なく、変色、亀裂の
発生は観察されず、空隙室19の内部への水の侵入は全
く認められず、高輝度、全天候型で、極めてすぐれた耐
久性を有していた。またさらに、従来の第3図(5)に
示す反射基板の下面側から金属製押込み型により透明樹
脂フィルムと加圧密着させて空隙室を形成する方法では
、金属押込み型による加圧密着の過程で空隙室内部の空
気が膨脹する状態となって破損しやすいが、本発明の方
法においては空隙室19の内部が膨脹するようなことは
なく、この点からも耐久性が良好である。
発明の効果 以上のように本発明の再帰性反射材の製造方法によれば
、オープンタイプの反射基板のガラス微小球の露出面に
透明樹脂フィルムを被覆固定して多数の独立した所定図
柄の空隙室を形成するに際し、反射基板のガラス微小球
の露出面側に前記図柄を区画する連続した溝を形成して
、この溝に接着剤層を設けて透明樹脂フィルムを被覆接
着するので、従来の方法に比べて強固に接着できるとと
もに、接着部分の透明樹脂フィルムが傷つくこともなく
、かつ接着剤層がガラス微小球の表面にはみ出ることも
なく、すぐれた外観と反射輝度を有し、使用中剥離した
り、亀裂が生じたりして空隙室内に水が侵入することも
なく、高輝度、全天候型のすぐれた耐久性を有する再帰
性反射材を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の再帰性反射材の製造方法に
より製造した再帰性反射材の概略断面図、第2図は同再
帰性反射材の製造方法において反射基板に形成した溝の
図柄を示す平面図、第3図体)。 ■)は従来の方法で製造した再帰性反射材の概略断面図
である。 11・・・ガラス微小球、12・・・光反射層、】3・
・・柔軟性樹脂層、14・・・反射基板、15・・・図
柄、16・・・溝、17・・・接着剤層、18・・・透
明樹脂フィルム、19・・・空隙室。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、直径のほぼ50%に相当する球面に光反射層を設け
    た多数の透明なガラス微小球を、前記光反射層部分で柔
    軟性樹脂層に埋没固着させて反射基板を形成し、この反
    射基板の前記ガラス微小球が露出した表面の全面に、多
    数の独立した形状の図柄を区画する所定幅の連続した溝
    を、この反射基板の面積の5〜60%に相当する面積で
    形成するとともに、この溝内に幅が溝幅の10〜100
    %でこの反射基板の表面のガラス微小球の頂点より高い
    厚さの接着剤層を形成し、次いで全面を透明樹脂フィル
    ムで被覆し前記接着剤層により接着して反射基板と透明
    樹脂フィルムとの間に独立した多数の空隙室を設けるこ
    とを特徴とする再帰性反射材の製造方法。
JP63247707A 1988-09-30 1988-09-30 再帰性反射材の製造方法 Expired - Fee Related JP2559476B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247707A JP2559476B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 再帰性反射材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63247707A JP2559476B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 再帰性反射材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02115890A true JPH02115890A (ja) 1990-04-27
JP2559476B2 JP2559476B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=17167467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63247707A Expired - Fee Related JP2559476B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 再帰性反射材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559476B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144295A (en) * 1976-05-27 1977-12-01 Unitika Ltd High luminance reflecting sheet and method of producing same
JPS60194405A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Seibu Polymer Kasei Kk セル状反射シ−ト

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144295A (en) * 1976-05-27 1977-12-01 Unitika Ltd High luminance reflecting sheet and method of producing same
JPS60194405A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 Seibu Polymer Kasei Kk セル状反射シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2559476B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642178B2 (ja) 逆行反射性シート材料及びその製法
US5229882A (en) Colored retroreflective sheeting and method of making same
KR100437958B1 (ko) 초가요성,역반사성입방체모서리를지닌복합시트및이의제조방법
JP2610253B2 (ja) 包まれた平らな表面の逆行反射性シート及びその製造方法
US5264063A (en) Method for making flexible retroreflective sheet material
US6558009B2 (en) Retroreflective sheeting containing a validation image and methods of making the same
EP1774373B1 (en) Retroreflective sheeting with security and/or decorative image
EP2335099B1 (en) Metallized retroreflective sheeting with increased daytime brightness
JPS60128401A (ja) 再帰反射模様物の製造方法
US4682852A (en) Reflective sheeting technology
GB2254826A (en) A retroreflective sheet material
EP0840143A1 (en) Lens-type functional retroreflecting sheet and its manufacture
JP2517079B2 (ja) 再帰性反射材の製造方法
JPH039837A (ja) 再帰反射性シート物
JPH02115890A (ja) 再帰性反射材の製造方法
JPH05173008A (ja) 蓄光性を有する高輝度反射シート及びその製造方法
JPH0293685A (ja) 再帰性反射材の製造方法
JPS6124681B2 (ja)
JPH09119079A (ja) 再帰性反射プリント布の製造方法
KR20040036917A (ko) 제거가능한 역반사 재료
JP2558920Y2 (ja) 装着用再帰反射シート材
EP1489439B1 (en) Method of making a retroreflective sheeting containing a validation image
JPH091715A (ja) 再帰反射性構造体及びその製造方法
JPH0966577A (ja) 再帰性反射布帛の製造方法
JPS5915068B2 (ja) 高輝性部分反射性生地の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees