JPH02111634A - ガラス成形用プランジャー - Google Patents

ガラス成形用プランジャー

Info

Publication number
JPH02111634A
JPH02111634A JP26259088A JP26259088A JPH02111634A JP H02111634 A JPH02111634 A JP H02111634A JP 26259088 A JP26259088 A JP 26259088A JP 26259088 A JP26259088 A JP 26259088A JP H02111634 A JPH02111634 A JP H02111634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
alloy
glass
self
cr3c2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26259088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05343B2 (ja
Inventor
Akihiko Takahane
高羽 昭彦
Mitsuru Nozawa
野沢 充
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishizuka Glass Co Ltd
Original Assignee
Ishizuka Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishizuka Glass Co Ltd filed Critical Ishizuka Glass Co Ltd
Priority to JP26259088A priority Critical patent/JPH02111634A/ja
Publication of JPH02111634A publication Critical patent/JPH02111634A/ja
Publication of JPH05343B2 publication Critical patent/JPH05343B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/13Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines
    • C03B9/193Blowing glass; Production of hollow glass articles in gob feeder machines in "press-and-blow" machines
    • C03B9/1932Details of such machines, e.g. plungers or plunger mechanisms for the press-and-blow machine, cooling of plungers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B9/00Blowing glass; Production of hollow glass articles
    • C03B9/30Details of blowing glass; Use of materials for the moulds
    • C03B9/48Use of materials for the moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はガラス壜をプレスブロー成形する際に用いられ
るガラス成形用プランジャーの改良に関するものである
(従来の技術) ガラス壜のプレスプロー成形用のプランジャーは高温の
溶融ガラスと直接接触してパリソンを成形する金型であ
るため、耐熱鋼製の母材の表面にCo系の自溶性合金又
はN i −Cr系の自溶性合金を0.5mm程度の厚
さに肉盛りして耐熱性や耐摩耗性を高める工夫がなされ
ている。(例えば、特開昭54−146818号公報) ところがNi−Cr系の自溶性合金は耐酸化性が低いた
めにプランジャーの表面が酸化され、表面から剥離した
酸化スケールが成形されたガラス壜の内表面に付着し、
ガラス壜の内表面に微細な傷を付けてガラス壜の衝す強
度を低下させる原因となっていた。またCo系の自溶性
合金はNi −Cr系のものに比較して耐酸化性は優れ
ている反面、高温における強度が低いために成形中にガ
ラスによってプランジャーの表面が徐々に削り取られ、
削り取られた金属粉がガラス壜の内表面に付着して上記
したと同様にガラス壜の衝撃強度を低下させていた。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はこのような従来の問題点を解決して、プランジ
ャーの表面から酸化スケールや金属粉が発生することを
防止し、これによって成形さ九たガラス壜の衝撃強度を
著しく向上させることができるガラス成形用プランジャ
ーを提供するためになされたものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、Cr*Czを10〜90(重量)%含有する
Co系自溶性合金を、耐熱鋼製の母材の表面に肉盛りし
たことを特徴とするものである。
本発明において用いられるC r i Ctは融点18
90°Cの耐熱性、耐酸化性、高温強度に優れた堅い薄
片状の物質であり、しかも従来からプランジャー表面の
肉盛りに使用されているCo系自溶性合金に対する親和
性に優れている。Cr3C2は粉末の形でCo系自溶性
合金の粉末に混入され、例えばSCM−21のような耐
熱鋼製の母材の表面に肉盛りされる。Cr5Czはプラ
ンジャーの表面の耐熱性、高温強度を向上させるうえで
大きい効果を発渾するが、10%未満では高温強度を向
上させる効果が不十分であり、また90%を越えるとピ
ンホール等が増加してスムーズな表面が得られなくなる
ので10〜90%の範囲内とすることが必要である。
またCo系自溶性合金としては、COを30%以上含有
するステライト6、ステライト20などの各種の組成の
自溶性合金を用いることができる。このようなCo系自
溶性合金とCr5Ctとの混合物は母材の表面にフレー
ム溶射、プラズマ溶射、ジェット溶射、爆発溶射等の溶
射法によって肉盛りされるが、このほかHI P処理、
肉盛溶接等の方法で肉盛りしてもよい、肉盛り厚さは特
に限定されるものではないが、従来どおり0.5mmm
前後とすれば十分である。
(作用) 本発明においては以上に記したように耐熱性、耐酸化性
に優れたCo系自溶性合金に硬度の大きいCr:+Cz
を10〜90%含有させたものを使用したので高温強度
を大幅に向上させることができ、高温のガラスによって
も酸化されたりプランジャーの表面が削られたりするこ
とがない。従って本発明のプランジャーを用いて成形さ
れたガラス壜は内表面が酸化スケールや金属粉によって
傷付けられることがなく、従来のプランジャーを用いて
成形されたガラス壜に比較して衝撃強度を2倍程度まで
向上させることが可能である。
以下に本発明の効果を実施例のデータによって具体的に
示す。
(実施例) 実施例l Cr26%(重1)、W5%、01%、残部Coからな
るステライト6と呼ばれるCo系自溶性合金わ)未80
部と、CrzCz扮未20部とのrlX合吻をSCMl
l製の母材の表面にプラズマ溶射法により溶射し、厚さ
0.5mmの肉盛り層を形成した。
このプランジャーを用いて重堅170gr、内容盪30
0ccのガラス壜をブレスブロー成形した。成形された
ガラス壜中20本をサンプリングし、その街↑を強度を
測定したところ、インチ−ポンドの単位でl最低10.
2、最大18.l、平均16.5の値が得られたこれは
従来のNi−Cr系合金を溶射したプランジャーを用い
て成形されたガラス壜の衝撃強度が最低5,7、最大8
.7、平均7.7であったのに比較して、約2倍の値で
ある。
またプランジャーを700’Cの酸化雰囲気炉中で5時
間加熱し、その表面粗さの変化を測定したところ加熱前
が0.2μ、加熱後が0.4μ、硬度はHv=780で
あった。これに対して従来のNi−Cr系自溶性合金を
用いたプランジャーとCrzCzを含まないCo系自溶
性合金を用いたプランジャーに対して同一条件のテスト
を行ったところ、次のとおりの結果となった。
実 施 例 加熱前0.2μ 加熱後0.4μ Ilv
・78ONi −Cr   系           
        1.5μ  1lv=820Co系 
       0.5 a  Hv=500実施例2 Cr33%、W18%、C2,5%、残部COからなる
ステライ)20と呼ばれるCO系自冷性合金粉末70部
にCr5Cz粉末30部を混入し、S K D −11
5!の母材の表面にプラズマ溶射した。このプランジャ
ー杏用いて実施例1と同一条件でガラス壜のプレスプロ
ー成形を行ったところ、成形されたガラス壜の衝撃強度
は20本中の最低が12.1、最大が17.8、平均が
17.0であった。また実施例1と同様にプランジャー
の加熱テストを行ったところ、加熱前の表面粗さは0.
2μ、加熱後は0.4μであり、IIv =800であ
った。
(発明の効果) 本発明は以上に説明したとおり、Cr3C2をCO系自
熔性合金に含有させることにより、耐酸化性を維持しつ
つNi−Cr系のものと同様の硬慶を得ることに成功し
たものであって、ガラス成形中の酸化スケールの発生及
び削られた金属粉の発生を防止し、ガラス壜の衝撃強度
の向上に極めて大きい効果を発揮するものである。よっ
て本発明は従来の問題点を解決したガラス成形用プラン
ジャーとして、業界に寄与するところは極めて大きいも
のがある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Cr_3C_2を10〜90(重量)%含有するCo系
    自溶性合金を、耐熱鋼製の母材の表面に肉盛りしたこと
    を特徴とするガラス成形用プランジャー。
JP26259088A 1988-10-18 1988-10-18 ガラス成形用プランジャー Granted JPH02111634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26259088A JPH02111634A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 ガラス成形用プランジャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26259088A JPH02111634A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 ガラス成形用プランジャー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02111634A true JPH02111634A (ja) 1990-04-24
JPH05343B2 JPH05343B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=17377914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26259088A Granted JPH02111634A (ja) 1988-10-18 1988-10-18 ガラス成形用プランジャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02111634A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120341A (en) * 1990-02-20 1992-06-09 Ishizuka Garasu Kabushiki Kaisha Method for manufacturing a glass container having a large impact strength using permanent and non permanent coatings on the apparatus
JP2012532202A (ja) * 2009-06-30 2012-12-13 ハンプレンコ プレシジョン エンジニアズ リミテッド コーティング組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NEW GLASS TECHNOLOGY=1984 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120341A (en) * 1990-02-20 1992-06-09 Ishizuka Garasu Kabushiki Kaisha Method for manufacturing a glass container having a large impact strength using permanent and non permanent coatings on the apparatus
JP2012532202A (ja) * 2009-06-30 2012-12-13 ハンプレンコ プレシジョン エンジニアズ リミテッド コーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05343B2 (ja) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4812372A (en) Refractory metal substrate and coatings therefor
US5876478A (en) Metal mold for glass forming
US6361581B2 (en) Thermal spraying composite material containing molybdenum boride and a coat formed by thermal spraying
US2903375A (en) Method of coating a mould for use in a foundry
US4150978A (en) High performance bearing steels
JPS6233089A (ja) 粉末肉盛用Ni基合金粉末
US6607787B2 (en) Process for producing a coating on a refractory structural member
KR100328869B1 (ko) 비정질 용사코팅용 지르코늄계 합금분말소재
JPH02111634A (ja) ガラス成形用プランジャー
EP0400683A1 (en) Powdered metal spray coating material, process for producing the same and the use thereof
JP3608546B2 (ja) 鋳造用金型およびその製造方法
JP2002086248A (ja) 連続鋳造用鋳型
Dewald et al. Cubic titanium trialuminide thermal spray coatings—a review
JP2915244B2 (ja) ガラス成型金型用合金
JP2543650B2 (ja) ガラス成型用金型
JP2979102B2 (ja) 摺動部品の製造方法
US5194339A (en) Discontinuous casting mold
JPH0517840A (ja) 溶射用粉末およびロールの溶射被覆方法
US11828342B2 (en) Devitrified metallic alloy coating for rotors
JPH03215622A (ja) ウォーキングビーム
JPH04246113A (ja) 高炉羽口
JPH0394052A (ja) 粉末状金属溶射材料、その製造方法およびその用途
JPH03199337A (ja) 高温耐食材料及びその製造方法
JP3295387B2 (ja) 耐摩耗部材の製造方法
JPH06158269A (ja) ガラス成型金型用合金