JPH02108912A - 車両走行誘導装置 - Google Patents

車両走行誘導装置

Info

Publication number
JPH02108912A
JPH02108912A JP26311388A JP26311388A JPH02108912A JP H02108912 A JPH02108912 A JP H02108912A JP 26311388 A JP26311388 A JP 26311388A JP 26311388 A JP26311388 A JP 26311388A JP H02108912 A JPH02108912 A JP H02108912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
target position
road
information
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26311388A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Noro
聡 野呂
Yutaka Tamura
豊 田村
Yoshio Hosokawa
細川 義夫
Kazuhiko Kondo
和彦 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP26311388A priority Critical patent/JPH02108912A/ja
Publication of JPH02108912A publication Critical patent/JPH02108912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は車両を目的位置に誘導する車両走行誘導装置の
改良に関するものである。
(ロ)従来の技術 近年、車両を目的とする位置に誘導する車両走行誘導装
置が規格及び開発されている。斯かる装置に依れば、車
内に装備されたCRT表示器上に、走行地域の地図、目
的位置までの経路及び車両の走行位置が表示されるため
、運転者は斯かるCRT表示器の画面を目視することに
より目的位置まで迅速に到達することができる。斯かる
装置において、地図情報は地域毎にコンパクトディスク
に記憶されており、地図表示時には指定された地域の地
図情報が斯かるディスクから読み出し再生されてCRT
画面上に描写される。
また、目的位置までの経路は、CRT画面上に描画され
た地図上に車両の現在位置と目的位置とをカーソルの移
動等によって入力することにより達成され、機器側では
斯かる入力に応答して同位置を結ぶ道路の内、最短のも
のを選出してこの道路を例えば色を変えることにより表
示する。車両誘導時の車両の走行位置は、車両の走行方
向を検出する方位センサ及び車両の走行距離を検出する
距離センサによって、前記カーソル移動により入力され
た現在位置に斯かる走行方向及び走行距離を加え合わせ
ることにより車両の現在位置を逐次更新することによっ
て求められる。
此様な車両走行誘導装置では、運転者は運転中にCRT
表示器を常には見ることができないため、CRT表示器
による画面表示の他に、音声による誘導が実施されよう
としている。音声による車両の誘導方法としては、例え
ば特開昭58−204307号公報(GOIC2110
0)に開示された技術があるが、斯かる誘導方法は、目
的位置に対して予め定められた範囲内(例えば200m
圏内)に車両が到達した場合に、音声によって車両の目
的位置への接近を運転者に知らせるというものである。
音声出力としては、例えば「まもなく目的地点です。」
或いは「目的地点まであと00mです。」等がある。
(・・)発明が解決しようとする課題 然し乍ら、上記の様な方法では、目的位置への接近の目
安として、目的位置からの距離を用いているため、車両
が目的位置に対し、所定の距離内に到達したとしても、
それより先の走行進路に交差点等が存在すると、運転者
は何れにしても、画面により曲がるべき交差点を確認し
なければならず、CRT表示器の目視を余儀なくされる
。また、音声による距離表示では、高速運転中には音声
出力中に相当の距離を進むため、音声出力完了後にどれ
程走行すれば良いものか、分からなくなってしまう場合
がある。
そこで、本発明は車両が目的位置に近づいた後は、それ
程CRT画面を目視しなくても、容易に目的位置に到達
し得る様な車両走行誘導装置を提供せんとするものであ
る。
(ニ)課題を解決するための手段 上記課題に鑑み本発明は、所定の地図の画面情報を記憶
した記憶媒体を再生する再生手段と、車両の現在位置を
検出する現在位置検出手段と、車両の目的位置を設定す
る目的位置設定手段と、前記地図、現在位置、及び目的
位置を表示する表示す段とを有する車両走行誘導装置に
おいて、前記目的位置近傍の道路情報を記憶する道路記
憶手段と、該記憶手段により記憶された道路の内、所定
の道路部分に車両が到達したことを検出する到達検出手
段と、該到達検出手段の出力に応答して発音する発音手
段と、車両が次に曲がるべき方向を表示する曲がり方向
表示手段とを有することを特徴とする。
(t)作 用 道路記憶手段に記憶された道路情報の内、所定の道路部
分に車両が到達すると、発音手段によって発音がなされ
る。また、前記道路情報による道路内に車両がある場合
には、曲がり方向表示手段により車両は目的位置に誘導
される。
(へ)実施例 以下、本発明の実施例につき図面を用いて説明する。尚
、本実施例では、目的位置が面する道路と、この道路が
最初に交差する道路とをRAM(Random  Ac
cess  Memory)に記憶する様になし、車両
がこの道路部分に達すると、これを発音により報知せし
め、その後は曲がり方向により車両を誘導する様にして
いる。
第1図は、本実施例の回路ブロック図であり、(1)は
制御用のマイクロコンピュータ(マイコン)、(2)は
車両の目的位置を設定する目的位置設定回路、(3)は
地図情報を記憶したコンパクトディスクを再生して、所
望の地図データを取り出す地図再生回路、(4)は前述
した方位センサ及び距離センサにより車両の現在位置を
検出する現在位置検出回路、(5)は前記目的位置設定
回路(2)、地図再生回路(3)、及び現在位置検出回
路(4)からの情報に基き、CRT画面上に地図、車両
の目的位置、及び車両の現在位置を映写する表示装置、
(6)は、本実施例の車両誘導動作を規定する動作プロ
グラムを記憶したROM (Re ad  On 1y
  Niemory)、(7)は前述した目的位置近傍
の道路情報を記憶するRAM、(8)はこのRAM(7
)に記憶された道路情報及び前記現在位置検出回路(4
)によって導出される車両の現在位置情報に基き、車両
が前記記憶された道路部分に到達したか否かを検出する
到達検出回路、(9)はこの到達検出回路(8)の検出
信号に応答して発音をなす発音回路、(10)は車両が
次に曲がるべき方向を発音部に・より表示する曲がり方
向表示回路である。
第2図に前記表示装置によるCRT表示画面を示す。画
面には道路と、車両の目的位置及び現在位置が表示され
、また下部には目的位置までの距離を表示する距離表示
部(11)及び前記面がり方向表示回路(10)による
曲がり方向の矢印表示部(12)(12)が配設されて
いる。ここで、前記RAM(7)には、第2図に示す道
路の内、斜線を施した部分の道路情報、即ち目的位置に
面した道路と、目的位置に面した道路に交差した道路が
一番近い他の道路に交差するまでの道路部分とが記憶さ
れる。
次に、RAM(7)への実際の情報書き込みについて第
3図に示す拡大図を用いて説明する。地図上に、前記目
的位置設定回路(2)によって目的位置が設定されると
、この目的位置の経緯度情報に基き、交差点(I)  
(II)  (III)の経緯度情報がRAM(7)に
記録される。また、この交差点(I)  (II > 
 (Ill )に入る直前の位置(a)Fb)、(c)
、(d)の経緯度情報と、交差点(I)(II >  
(Ill )を目的位置方向へ曲がった直後の位1t(
Zab)、(Zc)、(Zd)の経緯度情報がRAM(
7)に記憶される。更に、目的位置に面した道路に交差
した道路が、一番近い他の道路に交差する直前の位置(
A)(B)、(C)、(D)の経緯度情報がRAM(7
)に記憶される。
次に、車両の右左折情報の導出について第4図を用いて
説明する。車両の右左折情報の導出は、前記交差点(I
)  (o)  (In)、位R(a、)(b)、(c
)、(d)、及び位置(Zab)(Zc)(Zd)に基
づき導出される。第4図は車両が交差点(1)を曲がる
場合を示すもので、図示の如く交差点(1)に入る直前
の位置(a)(或いは(b))を始点とし、交差点(1
)及び交差点通過後の位1(Zab)を終点とする2つ
のベクトルの交差点(I)側からの回転方向により右左
折の方向を求めている。
次に、本実施例の車両誘導動作について第5図に示すフ
ローチャートに基づき説明する。車両走行が開始される
と、逐次更新される車両の現在位置が現在位置検出回路
(4)より求められ、マイコン(1)に逐次入力される
(ステップ1)。尚、マイコン(1)はこの情報を受け
て表示装置を制御し、CR7画面上の車両位置を移動さ
せる。ステップ2では、前述した如<RAM(7)に記
憶された位置(A)、(B)、(C)、(D)の経緯度
情報と、マイコン(1)から入力される前記現在位置情
報とを到達検出回路(8)によって比較し、画情報が一
致したか否かが判別される。ステップ2による判別がY
ESとなり、車両が位置(A)(B)、(C)、(D)
の何れかに到達したことが判別されると、ステップ3に
より発音回路(9)が作動され、発振音が発せられる。
運転者は、この発振音を聞くことによって、目的地が近
いことを知ることができる。
ステップ3による発音動作がなされると、次にステップ
4により車両が次に曲がるべき方向が前述した如くして
求められる。そしてこのステップlによって求められた
曲がり方向がステップ5によって判別され、後段のステ
ップ6、ステップ7によって前記第2図に示す矢印表示
部(12)(12)の内一方が点滅表示される。そして
更にステップ8において車両の現在位置情報がマイコン
(1)に入力され、次なるステップ9によって車両が位
置(Zab)、(Zc)、(Zd)を通過して目的位置
に面した道路に入ったか否かが到達検出回路(8)によ
り判別される。
ステップ9による判別がYESとなると、ステップ10
により目的位置までの距離がマイコン(1)内で計算さ
れ、第2図に示す距離表示部(11)に表示される。斯
かる距離表示は、その後の車両の走行に基いて、徐々に
カウントダウンされる。
即ち、ステップ11によりマイコン(1)に時々刻々と
変化する車両の現在位置情報が入力され、更にステップ
12によりこの現在位置情報と目的位置情報とが比較さ
れ、この比較により算出される目的位置までの距離がス
テップ13によって表示される。そして、ステップ14
によって目的位置情報と現在位置情報とが一致したか否
かが判別され、両者が一致した時車両の誘導が終了する
以上の様に本実施例に依れば、目的位置近傍の特定の道
路情報をRAMに記憶しておき、車両がこの道路領域に
達したときに発音により運転者に報知せしめ、またその
後は、矢印表示部を目視するだけで目的位置まで車両を
誘導できるので、運転者は地図を左程よく見なくても容
易に且つ確実に車両を目的位置に至らしめることができ
る。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、他
に種々の変更が可能であることは謂うまで白ない。例え
ば、上記実施例では、車両が記憶道路領域内に最初に達
した時にのみ発音する構成としたが、これに加えて、車
両が右折或いは左折して新しい道路に入った際にも発音
する構成としても良い。更に、RAMに記tiする道路
のパターン等も、他に変更が可能である。
(ト)発明の効果 以上、本発明の車両走行誘導装置に依れば、車両が目的
位置近傍に達すると、発音動作がなされるため、運転者
はこの発音により目的位置が近いことを知ることができ
る。また目的位置近傍に車両が達した後は、曲がり方向
表示手段により、次に到達する交差点において車両が曲
がるべき方向が示され、運転手はこの方向のみにより目
的位置に到達でき、以って、運転中に地図を凝視する必
要がなく、安全な運転を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
図は何れも本発明の一実施例を示すもので、第1図は回
路ブロック図、第2図は表示部を示す図、第3図は第2
図の確大図、第4図は右左折方向の導出の原理を示す図
、第5図は動作を示すフローチャートである。 (2)・・・目的位置設定回路(目的位置設定手段)、
(3)・・・地図再生回路(再生手段)、(4)・・・
現在位置検出回路(現在位置検出手段)、(5)・・・
表示装置(表示手段)、(7)・・・RAM(記憶手段
)、(8)・・・到達検出回路(到達検出手段)、(9
)・・・発音回路(発音手段) 、 (10)・・・曲
がり方向表示回路(曲かり方向表示手段)。 出碩人 三洋電機株式会社 代理人 弁理士 西野車嗣(外1名) 第1図 第2図 一:草rE1の現在位I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 所定の地図の画面情報を記憶した媒体を再生す
    る再生手段と、車両の現在位置を検出する現在位置検出
    手段と、車両の目的位置を設定する目的位置設定手段と
    、前記地図、現在位置、及び目的位置を表示する表示手
    段とを有する車両走行誘導装置において、 前記目的位置近傍の道路情報を記憶する道路記憶手段と
    、該記憶手段により記憶された道路の内、所定の道路部
    分に車両が到達したことを検出する到達検出手段と、該
    到達検出手段の出力に応答して発音する発音手段と、車
    両が次に曲がるべき方向を表示する曲がり方向表示手段
    とを有することを特徴とする車両走行誘導装置。
JP26311388A 1988-10-19 1988-10-19 車両走行誘導装置 Pending JPH02108912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26311388A JPH02108912A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 車両走行誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26311388A JPH02108912A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 車両走行誘導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02108912A true JPH02108912A (ja) 1990-04-20

Family

ID=17385010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26311388A Pending JPH02108912A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 車両走行誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02108912A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03154529A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Hitachi Ltd 車載情報表示方法
JPH0469712U (ja) * 1990-10-25 1992-06-19

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03154529A (ja) * 1989-11-13 1991-07-02 Hitachi Ltd 車載情報表示方法
JPH0469712U (ja) * 1990-10-25 1992-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700505B2 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
US6363322B1 (en) Navigation system with unique audio tones for maneuver notification
JP3415298B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP4170178B2 (ja) 経路探索装置
US6172641B1 (en) Navigation system with audible route guidance instructions
JPH07248232A (ja) 車両誘導装置
JPH11201770A (ja) ナビゲーション装置
JPH09101162A (ja) 車両走行経路誘導装置
JP2715214B2 (ja) 車両走行案内装置
JP2001227962A (ja) ナビゲーション装置
JPH02108912A (ja) 車両走行誘導装置
JP2003156352A (ja) ナビゲーション装置
JP3344677B2 (ja) 車載用ナビゲーションシステム
JP4813144B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH02114117A (ja) 車両誘導装置
JP3214917B2 (ja) 自動車の音声による経路誘導装置
JP3677902B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2744414B2 (ja) 音声ガイド付ナビゲーション装置
JP2005140676A (ja) ナビゲーションシステム
JP2006220435A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0820266B2 (ja) 車両走行誘導装置
JP4198746B2 (ja) 経路探索装置
JP2782134B2 (ja) 車両走行案内装置
JP4760200B2 (ja) 走行支援装置
JP2001082976A (ja) 走行経路案内装置