JPH02107996A - 原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造 - Google Patents

原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造

Info

Publication number
JPH02107996A
JPH02107996A JP63259369A JP25936988A JPH02107996A JP H02107996 A JPH02107996 A JP H02107996A JP 63259369 A JP63259369 A JP 63259369A JP 25936988 A JP25936988 A JP 25936988A JP H02107996 A JPH02107996 A JP H02107996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stub tube
pressure vessel
control rod
welded
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63259369A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Asano
浅野 政之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63259369A priority Critical patent/JPH02107996A/ja
Publication of JPH02107996A publication Critical patent/JPH02107996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器(以下、RP
Vと記す)と制御棒ハウジング、つまり正しくは制御棒
駆動機構ハ1ノジング(以下、CRDハウジングと記す
)とをスタブチューブを介して溶接接合するRPVとC
RDハウジングの接合@造に関する。
(従来の技術) 沸騰水型原子炉の出力はRPV内の所定の位置にある間
隔で配置された燃料集合体の間に中性子吸収材を含んだ
制御棒を出し入れすることにより調節される。制御棒は
制御棒案内管の内部を管軸方向に上下運動し、押し上げ
られて案内管から出た部分が燃料集合体間に挿入され、
中性子を吸収することにより核***反応を抑制する。制
御棒の上下運動はCRDによって行なわれ、これはRP
Vの底部を貫通するCRDハウジングと呼ばれる筒状の
容器に収納されている。CRDハウジングはCRDを収
納すると共に案内管を支持しているが、それ自体はRP
Vの底部にスタブチューブを介して溶接接合されている
。第14図にCRDハウジング1.スタブチューブ2お
よびRPV3底部の接合構造を示す。CRDハウジング
1は高温強度および耐腐食性の観点からオーステナイト
系ステンレス鋼(SO3340T P、 SO3316
T P或いはそれらの改良材)からできている。
RPV3は低合金鋼でできているため、その内面には耐
腐食性を考慮してステンレス鋼の薄板4が内張すされて
いる。ただしRPV3の底部にはスタブチューブ2との
溶接接合を考慮してインコネル82がバターリングされ
ている。また、スタブチューブ2は熱膨張率がオーステ
ナイト系ステンレス鋼と低合金鋼の中間に位置して、プ
ラント運転時にCRDハウジング1とRPV3に熱膨張
率の差に起因して生ずる熱応力の緩和に有効で、しかも
溶接やその後の熱処理にJ、つても材料の特性が変化し
難いニッケル基合金(インコネル600)からできてい
る。CRDハウジング1とスタブチューブ2およびスタ
ブチューブ2とRP V 3はそれぞれインコネル18
2を溶接金属として接合されている。
(発明が解決しようとする課題) プラントが運転される状態では、RPV3は288℃、
 80気圧の高温高圧水(一部蒸気)を保持している。
CRDハウジング1およびスタブチューブ2も同様な高
温高圧水を保持している。
この場合、第14図から第17図にわたって示したよう
にCRDハウジング1とスタブチューブ2の溶接部7に
は、制御棒案内管、制御棒および制御棒の重ffi、 
CRDハウジング1の自重に加え、RPV3の底面をく
り扱いたことによって高圧水がCRDハウジング1を押
し出そうとする力が、RPV3の外側に向かって作用す
る。また、第17図に示したように熱膨張差によってC
RDハウジング−には圧縮のスタブチューブ2には引張
りの熱応力が周方向に作用するため、溶接部7にも同様
な周方向引張り応力が作用する。溶接部7はこれらの負
荷に耐え得るように設計されている。ただし、溶接部(
溶接金属および母材の熱影響部8゜9)が高温高圧水環
境中で負荷を受ける場合には応力腐食割れ(以下、SC
Cと記す)が発生する可能性がある。
現在、溶接部7の耐SCC信頼性がすべて証明されてい
るわけではなく、実証のための試験研究が盛んに実施さ
れている段階である。SCCの発生を押えるには溶接部
7に作用する応力を低減せしめることが有効である。溶
接部7にSCCが発生し、それが溶接金属やスタブチュ
ーブ2を貫通する場合には炉水がRPV3の外側へ流出
し、重大な事故につながることも予想される。したかっ
で、SCC発生の可能性を少しでも低下せしめる構造の
実現は極めて重要である。
本発明は上記課題を解決するためになされたちので、C
RDハウジング、スタブチューブおよび溶接金属の材料
を変えることなく、溶接部の耐SCCの信頼性を向上さ
せた原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造を提
供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器の底部を貫挿
した制御棒ハウジングの外周面と該原子炉圧力容器の底
部内面に溶接して設けたスタブチューブとを溶接して該
原子炉圧力容器と制御棒ハウジングとを該スタブチュー
ブを介して一体的に接合してなる原子炉圧ツノ容器と制
御棒ハウジングの接合構造において、前記スタブチュー
ブにその上端全面に肉盛された溶接金属で制御棒ハウジ
ングが溶接接合されてなることを特徴とする。
沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器の底部を貫挿した制御
棒ハウジングの外周面と該原子炉圧力容器の底部内面に
溶接して設けたスタブチューブとを溶接して該原子炉圧
力容器と制御棒ハウジングを該スタブチューブを介して
一体的に接合してなる原子炉圧力容器と制御棒ハウジン
グの接合構造において、前記原子炉圧力容器の下面に形
成した貫通孔の周囲に肉盛部が設(プられ、この肉盛部
で前記原子炉圧力容器と制御棒ハウジングとが溶接接合
されてなることを特徴とする。
(作 用) スタブヂ1−ブの上端全面に肉盛溶接し、その溶接金属
とCRDハウジングと溶接した接合構造においてはスタ
ブチューブのCRDハウジングとの溶接熱影響部で炉水
と接している部分をスタブチューブ内で応力が最も低い
位置に移動させるように溶接接合されている。したがっ
て、炉水と接する溶接熱影響部がスタブチューブの外周
側つまり最も応力の低い位置に移動する。そして、SC
C発生の確率が最も高い炉水と接する溶接熱影響部の応
力が低下し、SCC発生要因の一つである応力条件が緩
和され、発生確率が低下し、信頼性が向上する。
また、RPVの下面に肉盛溶接し、この溶接金属とCR
Dハウジングとが溶接された接合構造においては、プラ
ント運転時には先に負荷した軸力に対応した変形がCR
Dハウジングに生じ、CRDハウジングとスタブヂ1−
ブの溶接部にはCRDハウジングの軸方向に作用する力
がなくなる。
また、RPVの下面とCRDハウジングの溶接部は炉水
に接しないため、これらの部分の耐SCC特性が大幅に
向上し、さらに溶接部によって炉水が二重にシールされ
る。よって、信頼性が向上することになる。
(実施例) 第1図から第3図を参照しながら本発明に係る接合構造
の第1の実施例を説明する。
第1図は本発明によって構成したCDRハウジング1.
スタブチューブ2およびRPV3の接合構造の縦方向断
面を示している。スタブチューブ2はRPV3に内周お
よび外周で溶接接合(溶接金属5,6)されている。ま
た、CRDハウジング1はスタブチューブ2と溶接金属
7で溶接接合されている。溶接金属7はスタブチューブ
2の上面全体を覆っている。
なお、従来の接合構造では第15図に示したように溶接
部R7を囲むように母材側(CRDハウジング1とスタ
ブチューブ2)には溶接熱影響部(HAZ)8.9が存
在する。この熱影響部8゜9は溶接の際に母材1,2が
変質した部分であり、母材1,2から耐SCC性が低下
しているのが一般的である。第3図は本発明における接
合構造においてプラントの運転中にCRDハウジング1
の材料とスタブチューブ2の材料の熱膨張差に起因して
生ずる周方向の熱応力分布の概要を併せて示したもので
ある。CRDハウジング1には圧縮応力が、スタブチュ
ーブ2には引張応力が作用する。
応力の大ぎざはCRDハウジング1とスタブチュー12
の寸法、熱膨張係数、縦弾性係数、ポアソン比およびプ
ラント運転時の内圧によって変化する。SCCのき裂の
成長の観点からは引張応力が有害であり、スタブチュー
ブ2側の熱影響部9の炉水と接する部分の応力を低下す
ることが有効である。第3図の応力分布から明らかなと
おり、この応力分布はスタブチューブ2の内周で最大と
なす、外周で最小となる。したがって、熱影響部9の炉
水との接触部を応力の低い外周部へ移動させるためには
第1図に示したようにスタブヂ1−ブ2の上面全体を溶
接金属7で覆えば良いことになる。
第4図は本発明の第2の実施例を示したものである。こ
の構造はスタブチューブ2の上面の溶接金属7のうち、
内周側の部分が従来と同様で、接合力を負担し、外周側
の部分7aは分担しない。
したがって、溶接金属7aの厚さは薄いバターリングで
充分で、熱影響部9の炉水との接触部を応力の低い外周
側へ移動させる効果があり、耐SCC性を向上させる作
用がある。
前述した第1図および第4図の実施例は新設プラントへ
の適用例であるが、本発明は基本的には既設プラントへ
も適用できる。第5図おにび第6図に既設プラン1〜へ
適用した第3および第4の実施例を示す。第3および第
4の実施例において既存溶接金属を7、新しく肉盛りし
た溶接金属を7bまたは7Cで示す。また、古い熱影響
部8゜新しい熱影響部を9で示す。このように第3 a
3よび第4の実施例ともに応力の低いスタブチューブ2
の外周側に移動していることがわかる。第5図および第
6図に示した実施例はそれぞれ第1の実施例と作用効果
がほぼ同様である。
第7図は第5の実施例によって形成したCRDハウジン
グ1.スタブチューブ2iJ3よびRPV3の接合構造
の縦方向断面を示している。スタブチューブ2は内周側
(溶接部5)と外周側(溶接部6)でRPV3の底部内
面に溶接接合されている。
CRDハウジング1はRPV3の内側でスタブチューブ
2(溶接部7)と、外側でRPV3 (溶接部10)で
接合されている。この様な構造を実現する手順を第8図
および第9図を参照しながら説明する。第8図に示した
ようにまずRPV3にCRDハウジング1を挿入する穴
12の外側周辺部にインコネル82あるいはインコネル
182をバターリング溶接して肉盛り11を行う。つぎ
に、スタブチューブ2をRPV3の内側で穴12がある
位置に設置し、スタブチューブ2の内側(溶接部5)と
外側(溶接部6)からずみ肉溶接を施す。さらに第9図
に示したようにCRDハウジング1をRP V 3の穴
12に挿入し、CRDハウジング1の位置を定めた後に
、スタブチューブ2と溶接部7と接合する。つぎに、C
RDハウジング1に対して引張り荷重FをF方向に与え
たままの状態で、肉盛り11を介して溶接棒13UlR
I’V3と溶接部1()で接合覆る(第9図参照)。こ
の場合の荷重Fは以下のように定める。第10図に示す
ように溶接部7と溶接部10の自由長さを2とする。プ
ラン1〜の運転時には内圧Pが作用すると共にΔT(℃
)の温度上背があり、溶接部10がない場合には2′に
伸びる。
l′は次式で与えられる。
j2’=(1+α・△T)(1−鉄)(1−炸)f!、
・・・(1)ここで、α、Eはスタブチューブ2の材料
の熱膨張係数とヤング率、AはCRDハウジングの横断
面積、A′はCRDハウジングの内側の断面積(な1P
3A、A’は第11図参照)、Poは制御棒案内管、制
御棒、CRDハウジング1等の重量であり、F方向に作
用する。CRDハウジング1が溶接部10で接合されて
いる場合には、スタブチューブ2やRPV3の剛性がC
RDハウジングに比較して充分大きく、熱膨張力も小さ
くてそれらの変形を無視できるため、次式の圧縮力がス
タブチューブ2の溶接部7,10間に作用することにな
り、これは溶接部7にも作用する。
ト’−EA(1−(1+α・Δ■)(1−百)(1−誌
))・−・(2)従って、プラント運転時の変形を考慮
し、(2)式と反対符号の荷重1− (−−F”)を予
めCRDハウジング2に軸方向に負荷した状態でRPV
3と溶接部10で接合してあけばよい。RPV3の穴1
2の周辺部には、CRDハウジング2とRPV3の熱膨
張差に起因する熱応力の発生を緩和する目的で肉盛り1
1の溶接が施されている。この様な構造にすると圧力p
および重量Poに起因する荷重はすべて、炉水に接触し
ない溶接部10で受は持たれ、溶接部7には作用しない
ことになる。その結果、SCC発生条件の一つである荷
重条件を緩和し、その発生を低減せしめることにより、
信頼性の向上をはかることができる。
本発明は既設プラン1〜への適用も可能である。
すなわち、第6の実施例として第12図がら第13図に
示したようにまず溶接棒13でRPV3の穴12の周囲
にインコネル82またはインコネル182をバターリン
グ溶接する(第12図参照)。
次に(2)式から求めた軸力をCRDハウジング1に負
荷したままの状態でRPV3とCRDハウジング1とを
溶接棒13で溶接接合すれば良い。この実施例における
作用および効果とも第7図に示した実施例の場合と全く
同様である。
[発明の効果1 本発明によれば、スタブチューブの上端全面を肉盛溶接
した接合構造においてはスタブチューブ側の熱影響部を
引張り応力が最小となる部分に移動させることができる
したがって、応力腐食割れの一要因である応力条件を低
下せしめ、その発生確率を低減した信頼性の高いCRD
ハウジングとスタブチューブとの接合構造を提供できる
また、RPVの下面に肉盛溶接した接合構造においては
CRDハウジングに作用する動力はづべてRPVの外側
にある溶接部で受けもたれ、炉水に接触する溶接部には
作用しない。したがって、SCC発生条件の一つである
負荷を緩和し、SCC発生の可能性を低減した信頼性の
高いCRDハウジングとRPVとの接合構造を提供でき
、また材料費も工数も従来とほとんど変わらな〈実施す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る接合構造の第1の実施例を示す縦
断面図、第2図は第1図のB部を拡大して示す縦断面図
、第3図は第2図における引張り応力を示す分布図、第
4図から第6図は本発明の第2の実施例から第4の実施
例をそれぞれ示す縦断面図、第7図から第10図までは
本発明の第5の実施例を説明するための縦断面図、第1
1図は第10図のハウジングを示す仮想線図、第12図
から第13図は本発明の第6の実施例を示す縦断面図、
第14図は従来の接合体を示す縦断面図、第15図は第
14図のA部を拡大して示す縦断面図、第16図は第1
5図の上面図、第17図は第15図における引張り応ツ
ノを示す分布図である。 1・・・CRDハウジング 2・・・スタブチューブ 3・・・RPV 4・・・内張り 5.6.7・・・溶接部 8・・・溶接金属の熱影響部 9・・・母材の熱影響部 10・・・溶接部 11・・・肉盛り 12・・・穴 13・・・溶接棒 (8733>代理人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器の底部を貫挿し
    た制御棒ハウジングの外周面と該原子炉圧力容器の底部
    内面に溶接して設けたスタブチューブとを溶接して該原
    子炉圧力容器と制御棒ハウジングとを該スタブチューブ
    を介して一体的に接合してなる原子炉圧力容器と制御棒
    ハウジングの接合構造において、前記スタブチューブに
    その上端全面に肉盛された溶接金属で制御棒ハウジング
    が溶接接合されてなることを特徴とする原子炉圧力容器
    と制御棒ハウジングの接合構造。
  2. (2)沸騰水型原子炉の原子炉圧力容器の底部を貫挿し
    た制御棒ハウジングの外周面と該原子炉圧力容器の底部
    内面に溶接して設けたスタブチューブとを溶接して該原
    子炉圧力容器と制御棒ハウジングを該スタブチューブを
    介して一体的に接合してなる原子炉圧力容器と制御棒ハ
    ウジングの接合構造において、前記原子炉圧力容器の下
    面に形成した貫通孔の周囲に肉盛部が設けられ、この肉
    盛部で前記原子炉圧力容器と制御棒ハウジングとが溶接
    接合されてなることを特徴とする原子炉圧力容器と制御
    棒ハウジングの接合構造。
JP63259369A 1988-10-17 1988-10-17 原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造 Pending JPH02107996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259369A JPH02107996A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63259369A JPH02107996A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02107996A true JPH02107996A (ja) 1990-04-19

Family

ID=17333161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63259369A Pending JPH02107996A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02107996A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2849952A1 (fr) * 2002-11-18 2004-07-16 Babcock & Wilcox Canada Ltd Ensemble a tete de fermeture pour une cuve sous pression de reacteur et procede pour sa realisation
WO2004089572A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-21 Onesteel Trading Pty Limited Welded connections

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2849952A1 (fr) * 2002-11-18 2004-07-16 Babcock & Wilcox Canada Ltd Ensemble a tete de fermeture pour une cuve sous pression de reacteur et procede pour sa realisation
WO2004089572A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-21 Onesteel Trading Pty Limited Welded connections

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0658412B2 (ja) 燃料棒用の耐食性被覆
CN104616706A (zh) 一种一体化耐压壳组件
EP0595571A1 (en) Elliptical metal fuel/cladding barrier and related method for improving heat transfer
US5301218A (en) Tolerant metal fuel/cladding barrier and related method of installation
US6888908B1 (en) Reactor head with integral nozzles
JPH0314101B2 (ja)
CA1198231A (en) Zirconium alloy barrier having improved corrosion resistance
JPH02107996A (ja) 原子炉圧力容器と制御棒ハウジングの接合構造
US5227124A (en) Method and structure for preventive maintaining an elongated metal hollow member
GB2119559A (en) Zirconium alloy barrier having improved corrosion resistance
EP4141889A1 (en) Fuel rod of a water-cooled water-moderated nuclear reactor
US3384551A (en) Fuel element heat transfer arrangement
JPH02221895A (ja) 制御棒駆動ハウジングと原子炉圧力容器の接合構造
JPH01196596A (ja) 制御棒駆動機構ハウジングと原子炉圧力容器の接合部
JP2519316B2 (ja) 長尺ハウジングの補修方法およびその補修構造
Doctor Measurement challenges associated with irradiated reactor components
JPH046494A (ja) 原子炉圧力容器と制御棒駆動ハウジングの接合方法
JP2000158130A (ja) 炉心構成要素の耐中性子照射溶接構造
JP3810935B2 (ja) 核融合装置の炉構造体
US4294661A (en) Liquid metal cooled fast breeder nuclear reactor constructions
JPS6045033B2 (ja) 溶接鋭敏化部の応力腐食割れ防止方法
JP2500165B2 (ja) 燃料被覆管の製造方法
Winsor Sigma Plug Welding of Spun-over Fuel Cans
JP5091069B2 (ja) 制御棒
JPH07218678A (ja) 圧力容器貫通ハウジングの補修方法