JPH02107047A - 遠隔監視システム - Google Patents

遠隔監視システム

Info

Publication number
JPH02107047A
JPH02107047A JP25943288A JP25943288A JPH02107047A JP H02107047 A JPH02107047 A JP H02107047A JP 25943288 A JP25943288 A JP 25943288A JP 25943288 A JP25943288 A JP 25943288A JP H02107047 A JPH02107047 A JP H02107047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
control circuit
message
line
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25943288A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Shiroyama
白山 仁司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd filed Critical Hitachi Elevator Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP25943288A priority Critical patent/JPH02107047A/ja
Publication of JPH02107047A publication Critical patent/JPH02107047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は遠隔監視システム、特に同一の加入回線を用
いてデータ信号の送受信と通話とを行なうことが可能な
遠隔監視システムに関するものである。
〔従来の技術〕
監視局と被監視局間が加入回線で接続され、データ信号
の送受信と通話とを切り換えて行なう方式が、特開昭5
4−152776号に記載されている。
しかし、記載の方式ではデータ伝送中に電話機を使用し
ようとした場合、被監視局が加入回線を占有しているた
め、電話機の受話器を持ち上げたとき、何の反応も示さ
ないように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、監視局が被監視局に対し監視対象物の
状態を加入回線を介して収集している場合において、電
話機による発信要求者が発生し。
受話器を外したとき受話器は切分器により分離されてい
るため1発信要求者は電話故障、データ伝送中、回線不
良等の要因を察知できなかった。また、被監視局の監視
対象物において異常が発生した場合管理者は、どの監視
対象物において異常が発生したかを察知できなかった。
本発明の目的は、発信要求者が電話機の通信不能要因を
容易に察知でき、しかも被監視局の監視対象物の異常が
発生した場合この異常内容を知ることができる遠隔監視
システムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、監視局と被監視局が加入回線で接続され、
前記被監視局には端末装置と電話機が設けられ、前記加
入回線と前記端末装置及び前記電話機には切分器が設け
られ前記監視局と前記被監視局と前記端末装置とが前記
加入回線を介して接続され前記監視局と前記被監視局間
の通話時には。
前記監視局と前記電話機とが前記加入回線を介して接続
される遠隔監視システムにおいて前記加入回線に接続さ
れベル着信信号を検出して所定時間後に制御信号を発す
るベル着信検出回路と前記制御信号を検出すると前記切
分器を切り換えて前記加入回線を前記端末装置側に接続
する制御回路と前記切分器により切り換えられた電話機
へ電源を供給する電源供給回路と前記電話機へメツセー
ジを送出するメツセージ装置と前記監視局と前記被監視
局とが閉結されていることを表示する表示装置を設ける
ことにより達成される。
〔作用〕
前記被監視局は電話のベル着信を検出し、所定時間経過
しても電話機の受話器が外されないとき。
前記加入回線を前記端末装置側へ切り換え、この切り換
え後電源供給回路により電話機に電源を供給する。その
後前記制御回路は表示装置に電話機の使用状況を表示す
ると共に、電話機の受話器の監視を実施し受話器が外さ
れたことを検知するとメツセージ装置を起動し受話器に
メツセージを流すことによって発信要求者は電話機が現
在使用不可能であることを察知することができる。
また、被監視局が監視対象物において異常が発生した場
合、前記被監視局は前記制御回路へ制御信号を出力し、
前記制御回路は切分器を動作させ加入回線を前記端末装
置側へ切り換えその後制御回路は前記電源供給回路を介
し前記電話機を呼び出すその後前記制御回路は前記電話
機の受話器の状態を監視し受話器が外されたことを検知
するとメツセージ装置より電話機へ異常発生状況を送出
する。こうすることによって管理者は現在発生している
異常を察知することができるので被害を最小限にとどめ
ることができる。
〔実施例〕
第1図は、この発明の遠隔監視システムの実施例の構成
を示すもので監視局1と被監視局5間が加入回線2で接
続される。加入回線2の一端は切分器6の共通端子t0
に接続され、また加入回線2にはベル着信検出回路7の
入力端子が接続される。
切分器6の端子もtlには通信線6aにより端末装置3
が接続される。また切分器6の端子t2には切分器10
の端子M1が通信線6bで接続され切分器10の端子M
8は電話機4へ接続される。
ベル着信検出回路7の出力端子には、制御回路9の入力
端子に接続され、制御回路9の出力端子は制御線9aに
より切分器6と切分器10に接続される。端末装置3と
制御回路9間は制御線3aで接続される。また制御回路
9の出力端子は電源供給回路8の入力端子と接続され、
電源供給回路8の出力端子は電話機4と接続される。電
源供給回路8の出力端子は電話機4と接続される。メツ
セージ装置11は制御線9bにより制御回路9と接続さ
れメツセージ装置11の出力端子は切分器1oの端子M
2と接続される。表示装置12とメツセージ装置11間
は信号線11aで接続される電話機4の受話器スイッチ
は信号線4aで制御回路9に接続される。
切分器6、端末装置3、ベル着信検出回路7、制御回路
9.電源供給回路8、切分器10.メツセージ装置11
、表示装置12及び電話機4は被監視局5内に設けられ
る。
ベル着信検出回路7は監視局1からのベル着信信号を検
出すると所定時間後に制御信号を制御回路9へ出力する
。制御信号が存在しないと制御回路9は切分器6を端子
t2側へ切分器10を端子M1側へ切り換え、制御信号
が存在すると制御回路9は切分器6を端子t1側へ切分
器10をM2側へ切り換える。監視局1と被監視局5間
がデータ通信状態でない場合は、制御信号が存在しない
ので切分器6はt2側へ切分器10はM□側に切り換え
られている。
次に本装置の動作について説明する。監視局1から端末
装置3にデータ信号を送信する場合には監視局1から加
入回線2を介してベル着信信号が与えられる。ベル着信
検出回路7はベル着信信号を検出後所定時間経過後に制
御信号を制御回路9に出力し制御回路9は切分器6を端
子t2側へ切分器10を端子M2側へ切り換える。従っ
て監視局1と端末機3とが加入回線2及び通信線6aで
接続され監視局1から端末装置3へのデータ信号の送信
が行なわれる。このとき電話機4の受話器を外すと制御
回路9八受話器スイッチの状態変化が入力され制御回路
9はメツセージ装置11へ制御信号を制御線9bを介し
て出力しメツセージ装置11はこの制御信号を受信後所
定のメツセージを切分器10を介して電話機へ送出する
。またメツセージ装@11は、表示装置12へ現在の加
入回線の状況を表示させる。
端末装置3からの緊急のデータ通信の場合、端末装置3
は制御回路9へ緊急通信要求信号を制御線3aを介して
入力する。制御回路9は通信線9aを介して、切分器6
を端子t□側へ切分器10をM2側へ切り換える。また
制御回路9は、電源供給回路8へ制御信号を出力し、″
?ll源供給回路8により電話機4へ電源を供給すると
共に電話機4を呼び出す。電話機4を呼び出し中は制御
回路9によって受話器スイッチを監視する。電話機4の
受話器スイッチの変化が所定時間内に変化しなければ呼
び出しを中止し、所定時間内に変化すれば、制御回路9
は、メツセージ装置11へ制御線9aを介して制御信号
を出力する。この制御<i号を受信したメツセージ装置
11は緊急通信要因を通信線11aを介して表示装置1
2へ送ると共に、電話機4に対して切分器10を介して
緊急通信要因メツセージを送出する。表示装置12はメ
ツセージ装置11よりの信号を受信し緊急通信要因を表
示する。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明したように、この発明により監視局か
ら端末装置へのデータ伝送時、電話による発信を行なお
うとしている人物に対する不快感をなくし、また緊急通
信時は管理者に対して緊急通信要因を早急に察知さらし
ぬることができ早急なる対処が可能であるため被害を最
小限におさえられるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の遠隔監視システムの実施例の構成
を示すブロック図である。 1・・・監視局、2・・・加入回線、3・・・端末装置
、3a・・・制御線、4・・・電話機、5・・・被監視
局、6・・・切分器、6a・・・通信線、7・・・ベル
着信検出回路、8・・・電源供給回路、9・・・制御回
路、9a、9b・・・制御線、10・・・切分器、11
・・・メツセージ装置、Lla・・・信号線、12・・
・表示装置。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一の加入電話回線を介して、ビル内の電話機と
    データ通信を切り換えてビルの端末装置を監視する遠隔
    監視装置において、前記データを送受信中であることを
    、検出する手段と前記検出手段が動作中であることを前
    記電話機に通話するメッセージ装置を備え、前記検出手
    段が動作中、前記電話機をオフフックしたとき前記メッ
    セージ装置を介してデータ送受信中であることを前記電
    話機に通話する手段を設けたことを特徴とする遠隔監視
    システム。
JP25943288A 1988-10-17 1988-10-17 遠隔監視システム Pending JPH02107047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25943288A JPH02107047A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 遠隔監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25943288A JPH02107047A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 遠隔監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02107047A true JPH02107047A (ja) 1990-04-19

Family

ID=17334007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25943288A Pending JPH02107047A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 遠隔監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02107047A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3189054B2 (ja) 加入者装置
US6229985B1 (en) Communication apparatus
JPH02107047A (ja) 遠隔監視システム
US20040032938A1 (en) Communication control methd for notifying calling telephone number, terminal device and recording medium
JP2744647B2 (ja) 遠隔制御・通話装置
JP2753095B2 (ja) 無線電話装置
JPH0991574A (ja) 端末装置の回線切り離し装置
JPH0420318B2 (ja)
JPS59186460A (ja) 自動発着信型網制御装置
JPH08138176A (ja) 端末装置の回線切り替え装置
JP2006086813A (ja) 遠隔監視通信制御システム
JPH11234398A (ja) 電話装置
JPS61219254A (ja) 加入者回線断線自動通報装置
JPH0461532A (ja) 回線交換機
JPH09238199A (ja) 遠隔監視装置
JPH03129956A (ja) 端末装置
JPS628652A (ja) 網制御装置
JPH07264289A (ja) 回線閉塞装置
JPH08116381A (ja) 非常電話機システム
JPH0834524B2 (ja) 2線式同時通話インタ−ホン装置
JPH10322476A (ja) モデム装置
JPH0522386A (ja) コードレス電話機
JP2002204466A (ja) 信号変換トランク
JPH01151867A (ja) Dbuによる通信方式
JPH10222787A (ja) 端末装置の回線切り離し装置