JPH0199075A - 乾式電子写真装置 - Google Patents

乾式電子写真装置

Info

Publication number
JPH0199075A
JPH0199075A JP62254680A JP25468087A JPH0199075A JP H0199075 A JPH0199075 A JP H0199075A JP 62254680 A JP62254680 A JP 62254680A JP 25468087 A JP25468087 A JP 25468087A JP H0199075 A JPH0199075 A JP H0199075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer
voltage
section
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254680A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Sato
佐藤 一伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP62254680A priority Critical patent/JPH0199075A/ja
Priority to US07/255,726 priority patent/US5099287A/en
Priority to KR1019880013246A priority patent/KR910005966B1/ko
Publication of JPH0199075A publication Critical patent/JPH0199075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/12Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by photographic printing, e.g. by laser printers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/163Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap
    • G03G15/1635Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using the force produced by an electrostatic transfer field formed between the second base and the electrographic recording member, e.g. transfer through an air gap the field being produced by laying down an electrostatic charge behind the base or the recording member, e.g. by a corona device
    • G03G15/1645Arrangements for controlling the amount of charge
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はレーザプリンタ等の乾式電子写真装置に係わり
、特に給紙機構から給紙される用紙の種類に応じて転写
部における転写電圧を可変制御するようにした乾式電子
写真装置に関する。
[従来の技術] 一般に、レーザプリンタ等の乾式電子写真装置において
は、ケース内に、例えば等速回転している感光ドラムの
円周上に沿って、感光ドラムを帯電させる帯電部、外部
から入力された文字データに対応する画像信号に応動し
てレーザ光線を感光ドラムの軸方向に走査させる露光部
、感光ドラム上に形成された像を現像する現像部、現像
された像を外部から供給された用紙に転写する転写部。
転写部の像を消去する除電部等が配設されている。
さらに、ケースの底部には多数の用紙が収納された給紙
カセットが配設されており、ケース内の一方側には定着
部が設けられている。
そして、ケース外面に設けられた操作パネルのスタート
キーを押すと、感光ドラムが回転開始し、除電された感
光ドラムの感光面に露光部で像が作像され、この像は現
像部で現像されて、転写部へ向かう。転写部では給紙カ
セットからCF口−ラにて1枚ずつ引出された用紙に転
写される。像が転写された用紙は搬送ローラにて定着部
へ搬送され、転写像は一定温度に加熱された定着ローラ
にて熱定着される。定着部を通過した用紙は用紙排出口
からケース外へ排出される。
一般に、このように構成された乾式電子写真装置には、
A4.B5.レターサイズ等の用紙のサイズ毎に専用の
給紙カセットが準備されており、操作者は希望する用紙
サイズの給紙カセットをカセット装着口へ装着した後、
スタートスイッチを押せば、該当サイズの用紙に文字又
は像が印刷される。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前述したように複数種類の用紙を選択し
て印刷できるように構成された乾式電子写真装置におい
てもまだ次のような問題があった。
すなわち、近年、操作者が選択できる用紙の種類は前述
したA4.B5.レターサイズのみならず、葉書サイズ
も選択可能になっている。したがって、当然官製葉書や
私製葉書にも印刷することになる。
一般に葉書には複写機やこの乾式電子写真装置に専用に
使用されるA4.B5.レターサイズ等の標準的なサイ
ズの普通紙より厚い紙が使用される。
一方、乾式電子写真装置に組込まれた転写部においては
、現像部にて現像された感光ドラム上の潜像を用紙に接
触させた状態で、感光ドラムと用紙間に直流の転写電圧
を印加して、潜像と同極性の電荷を用紙に帯電させたの
ち、この用紙を除去すると、潜像のトナーが用紙に静電
吸着される。
したがって、このような転写方法においては、用紙に生
成される電荷量が転写された像の品質、すなわち写真印
刷品質を大きく左右する。よって、常時最良の印刷品質
になるように転写電圧が制御されている。
しかし、転写電圧を印加する場合の用紙側の電極は当然
用紙の裏面に当接するので、用紙に生成される電荷量は
その用紙の厚さや質に大きく影響される。例えば前述し
た葉書等はA4,85等の標準サイズの普通紙に比較し
て厚いので、充分な電荷量が得られなく、結果的に転写
不良を起こしやすい。
本発明は、給紙機構から給紙される用紙の種類に応じて
転写部の転写電圧を自動的に変更することによって、た
とえ用紙の種類が変更されたとしても常時最良の印刷品
質を得ることができる乾式電子写真装置を提供すること
を目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、感光ドラムの周上に沿って少なくとも帯電部
、露光部、現像部、転写部を順次配設し、帯電部にて帯
電された感光ドラムの感光面に露光部にて作像され現像
部にて現像された像を、転写部にて、給紙機構から給紙
された用紙へ転写し、この転写部にて像が転写された用
紙を定着部にて定着する乾式電子写真装置において、給
紙機構から給紙される用紙の種類を検出する用紙種類検
出器と、この用紙種類検出器にて検出された用紙種類に
対応して萌記転写部の転写電圧を選択する転写電圧選択
手段とを備えたものである。
[作用] このように構成された乾式電子写真装置であれば、給紙
機構から給紙される用紙の種類は用紙種類検出器によっ
て検出される。そして、検出された用紙種類に応じた転
写電圧が自動的に選択される。よって、常時最良の印刷
品質が得られる。
[実施例コ 以下本発明の一実・雄側を図面を用いて説明する。
第1図は実施例の乾式電子写真装置の概略構成を示す断
面模式図である。図中1は全体を覆うケースであり、こ
のケース1内の中央部位置に外周面に感光面が形成され
た感光ドラム2が配設されている。この感光ドラム2は
図示しないメイン駆動モータにて等速度で待針方向に回
転される。感光ドラム2の外周に沿って、帯電チャージ
ャーからなる帯電部39画像信号に応動してレーザ光線
4を出力する露光部5.露光部5にて感光ドラム2上に
形成された像を現像する現像部6.現像された像を給紙
カセット7から供給された用紙8に転写する転写チャー
ジャーからなる転写部9.転写済の像を消すための除電
ランプからなる除電部10が配設されている。
また、ケース1内の底部には転写部9へ用紙8を連続し
て供給するための前記給紙カセット7がケース1に形成
されたカセット装着口11に外部から挿入されている。
給紙カセット7内に収納された用紙8はCFローラ12
にて給紙カセット7内から1枚ずつ引出されて、搬送ロ
ーラ13を介して転写部9へ導かれる。この転写部9に
て感光ドラム2の潜像が用紙に転写される。像が転写さ
れた用紙8は一対の定着ローラ14a、14bからなる
定着部14を介して用紙排出口15からケース1外へ排
出される。
なお、前記給紙カセット7が挿入されるカセット装着口
11内部の給紙カセット7の先端面が当接する位置に用
紙種類検出器としての3個の接点を有するマイクロスイ
ッチ16が取付(プられでいる。
第2図はカセット装着口11に挿入される各給紙カセッ
ト7の構成を示す斜視図である。図示するように、各給
紙カセット7内には、その給紙カセット7に割付けられ
た用紙サイズの用紙のみをセットできるように仕切板7
aが設けられており、一つの給紙カセット7には一つの
サイズの用紙しかセットすることは不可能である。すな
わち、用紙の種類数だけの給紙カセット7が準備されて
いる。
各給紙カセット7のカセット装着口11に挿入される側
の先端面7bには前記マイクロスイッチ16の各接点に
当接する冬瓜17a、17b。
17Gが選択的に取付けられている。すなわち、。
冬瓜17a、17b、 17cの取付は状態によって、
その給紙カセット7に収納された用紙8の種類が特定さ
れる。例えば、3個全部の爪17a。
17b、17cが取付けられている場合は葉書専用の給
紙カセット7を示し、最上部の爪17aのみが取付けら
れている場合はA4サイズ専用の給紙カセット7を示し
、中央の爪17bのみが取付けられている場合はB5サ
イズ専用の給紙カセット7を示す。第4図は各接点a、
b、cの開閉状態(Oオン、×オフ)と各用紙8の種類
との関係を示す図である。図示するように、この実施例
においては、5種類の用紙種類が判別できる。
第3図は乾式電子写真装置の概略構成を示すブロック図
である。各種演界処理を実行するCPU(中央処理装置
)18は、パスライン19を介して、制御プログラム等
の固定データを記憶するROM20.入力された文字デ
ータ等の可変データを記憶するRAM21.外部のホス
トコンピュータから印刷すべき文字データが入力される
インターフェース22.各種構成部材に対して各種指令
およびデータを入出力する入出力ポート23を制御する
。この入出力ボート23には、感光ドラム2を回転駆動
するメイン駆動モータ24.帯電チャージャーからなる
帯電部3.転写チャージャーからなる転写部9.除電ラ
ンプからなる除電部10、レーザ光4を送出する露光部
5.PCローラ12および搬送ローラ13の駆動モータ
、各種センサ25.および定着部14等が接続されてい
る。
なお、前記転写部9には前記給紙カセット7の種類、す
なわち、給紙される用紙8の種類を特定するための前記
3つの接点を有したマイクロスイッチ16も含まれる。
第5図は転写部9の転写チャージャーに印加すべき直流
高電圧、すなわち転写電圧の転写電圧制御回路である。
この転写電圧制御回路は図示するように周知の電圧レギ
ュレータIC(μA723)を使用したスイッチングレ
キュレータである。カセット装着口11内に取付けられ
た3個の接点a。
b、Cを有するマイクロスイッチ16の各接点の一方は
接地されており、各接点a、b、cの他端はそれぞれプ
ルアップ抵抗31を介して制御電圧端子に接続されると
ともに、3個の入力端子を有するネガティブのナントゲ
ート32の各入力端子に接続されている。そして、ナン
トゲート32の出力端子は抵抗33を介して制御電圧端
子に接続されるとともにnpn型のトランジスタ34の
ベースに接続されている。したがって、このナントゲー
ト32は、マイクロスイッチ16の全部の接点a、b、
cが開成(オン)されたとき、すなわち葉書専用の給紙
カセット7がカセット装着ロー10= 11に装着されたとぎのみ成立して、Lレベルの葉書検
出信号aを送出して、トランジスタ34を遮断させる。
前記電圧レギュレータIC35の定電圧端子■と接地間
に、直列接続された3個の抵抗36a。
36b、36cからなる電圧設定回路36が介挿されて
おり、この電圧設定回路36の抵抗36bと抵抗36c
との接続点Cの電圧が設定電圧ECとして電圧レギュレ
ータICの電圧入力端子■へ入力される。また、電圧設
定回路36の抵抗36bの両端子間に前記トランジスタ
34のコレクタ、エミッタが接続されている。葉書検出
信号aが送出されない限りトランジスタ34は常時導通
しており、設定電圧ECは定電圧を抵抗36aと抵抗3
6cとで分圧した設定電圧E1になる、また、葉書検出
信号aにてトランジスタ34が遮断されると、設定電圧
ECは定御電圧を2個の抵抗36a、36bと1個の抵
抗36cとで分圧した設定電圧E2どなる。
電圧レギュレータIC35はLレベルの転写信号すの入
力で動作を開始し、設定電圧E1 、 B2に対応した
デユーティ比を有する所定周波数のスイッチング信号を
トランジスタ37のベースへ送出する。このトランジス
タ37のコレクタは高圧トランス38の1次側巻線38
aの一端に接続され、エミッタは抵抗39を介して接地
されている。
高圧トランス38の1次側巻線38aの他端は直流12
Vの駆動電圧端子に接続されている。
高圧トランス38の2次側巻線38bには整流用ダイオ
ード40a、40cおよび平滑用コンデンサ41a、4
1bを介して出力端子42に接続されている。この出力
端子42から転写チャージャーへ転写電圧として出力電
圧VOが出力される。
なお、この出力電圧VOは分圧抵抗43a、43bで減
圧されて電圧レギュレータIC35へ帰還される。
そして、電圧設定回路36の設定電圧ECがElのとき
、出力端子42の出力電圧VOが例えばA4.B5.レ
ータサイズ等の普通紙に転写する場合の最適転写電圧で
ある5、0KVになり、設定電圧ECがB2のとき、出
力電圧VOが例えば葉書に転写する場合の最適転写電圧
である5、3KVになるように高圧トランス38の巻線
比、および電圧設定回路36の各抵抗値が設定されてい
る。
次に第5図に示した転写部9の転写チャージャーに印加
する転写電圧の転写電圧御回路の動作を説明する。先ず
、ケース1に前面に取付けられた操作パネル47の電源
スィッチが投入され、定着部14を含む各部が動作可能
状態に移行し、カセット装着口11に例えばA4.B5
.レターサイズ等の葉書以外の給紙カセット7が装着さ
れたとする。すると、マイクロスイッチ16のいずれか
一つの接点が開放してるのでナントゲート32は成立せ
ずに、出力信号はHレベルを維持する。よって、トラン
ジスタ34は導通状態を維持し、電圧設定回路36の設
定電圧ECはElとなる。
この状態で用紙8が転写部9に給紙され、用紙8が感光
ドラム2上に形成された潜像に接した時点で、Lレベル
の転写信号すが入力すると、電圧レギュレータIC35
が作動して、出力端子42から5.OkVの直流の出力
電圧VOが出力される。
この出力電圧Voは転写電圧として転写チャージャーに
印加される。その結果、普通紙としての用紙8には感光
ドラム2上の潜像が最良の状態で転写される。そして、
高品質の像が転写された用紙(普通紙)8は次の定着部
14へ搬送される。
次に、葉書に印刷する場合を説明する。
葉書に印刷する場合は、カセット装着口11に葉書専用
の給紙カセット7を装着する。すると、マイクロスイッ
チ16の全ての接点a、b、cが閉成(オン〉される。
その結果、ナントゲート32が成立して、Lレベルの葉
書検出信号aが出力され、トランジスタ34が遮断され
る。したがって、電圧設定回路36の設定電圧ECがB
2となる。そして、Lレベルの転写信号すが入力される
と、電圧レギュレータIC35は作動して、出力端子4
2から5.3kVの直流の出力電圧VOが出力される。
この出力電圧VOは転写電圧として転写チャージャーに
印加される。その結果、用紙8としての葉書には感光ド
ラム2上の潜像が最良の状態で転写される。そして、高
品質の像が転写された用紙8(葉書)は次の定着部14
へ搬送される。
このようにA4.B5.レターサイズ等の普通紙を用紙
8として使用する場合は5.OKVの転写電圧VOで転
写され、葉書等の厚い紙を用紙8として使用する場合に
は5.3KVの転写電圧で転写される。
このように、A4.B5.レターサイズ等の通常の印刷
専用に用紙(普通紙)に印刷する場合の転写電圧から、
この普通紙より厚い葉書に印刷する場合の転写電圧を自
動的に上昇させることによって、普通紙と葉書とをそれ
ぞれ最良の条件で写真印刷することが可能である。よっ
て、たとえ厚さや質等の種類が異なる複数種類の用紙を
使用したとしても、常時最良の写真印刷品質を維持でき
る。
しかも、実施例においては、給紙カセット7を交換する
と、自動的に最良の転写電圧が選択されるので、操作者
が用紙の種類に応じて転写電圧の変更操作を実行する必
要がない。よって操作性を向上できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の乾式電子写真装置によれば
、給紙機構から給紙される用紙の種類に応じて転写部の
転写電圧を自動的に変更している。
よって、たとえ用紙の種類が変更されたとしても常時最
良の印刷品質を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係わる乾式電子写真装置を示す
ものであり、第1図は装置全体を示す断面模式図、第2
図は給紙カセットを示す斜視図、第3図は全体を示すブ
ロック構成図、第4図は用紙の種類とマイクロスイッチ
の各接点の状態との関係を示す図、第5図は転写部にお
ける転写電圧制御回路図である。 1・・・ケース、2・・・感光ドラム、3・・・帯電部
、5・・・露光部、6・・・現像部、7・・・給紙カセ
ット、8・・・用紙、9・・・転写部、10・・・除電
部、11・・・カセット装着口、14・・・定着部、1
4a、14b・・・定着ローラ、16・・・マイクロス
イッチ、17a。 17b、17c・・・爪、18・・・CPU、23・・
・入出力ポート、32・・・ナントゲート、34・・・
トランジスタ、35・・・電圧レギュレータ■C136
・・・電圧設定回路、38・・・高圧トランス、42・
・・出力端子。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光ドラムの周上に沿つて少なくとも帯電部、露光部、
    現像部、転写部を順次配設し、前記帯電部にて帯電され
    た感光ドラムの感光面に前記露光部にて作像され前記現
    像部にて現像された像を、前記転写部にて、給紙機構か
    ら給紙された用紙へ転写し、この転写部にて像が転写さ
    れた用紙を定着部にて定着する乾式電子写真装置におい
    て、前記給紙機構から給紙される用紙の種類を検出する
    用紙種類検出器と、この用紙種類検出器にて検出された
    用紙種類に対応して前記転写部の転写電圧を選択する転
    写電圧選択手段とを備えたことを特徴とする乾式電子写
    真装置。
JP62254680A 1987-10-12 1987-10-12 乾式電子写真装置 Pending JPH0199075A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254680A JPH0199075A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 乾式電子写真装置
US07/255,726 US5099287A (en) 1987-10-12 1988-10-07 Transferring voltage control section
KR1019880013246A KR910005966B1 (ko) 1987-10-12 1988-10-11 전자사진 인쇄장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254680A JPH0199075A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 乾式電子写真装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199075A true JPH0199075A (ja) 1989-04-17

Family

ID=17268371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254680A Pending JPH0199075A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 乾式電子写真装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5099287A (ja)
JP (1) JPH0199075A (ja)
KR (1) KR910005966B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0422604A2 (en) * 1989-10-13 1991-04-17 Hitachi, Ltd. Image printer system
EP0452856A2 (en) * 1990-04-18 1991-10-23 Kabushiki Kaisha TEC Electrophotographic apparatus
US7020405B2 (en) 2002-11-05 2006-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device capable of interrupting application of driving signal at a drive unit

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5278623A (en) * 1989-06-21 1994-01-11 Konica Corporation Image forming apparatus
GB9119487D0 (en) * 1991-09-11 1991-10-23 Xerox Corp Reprographic apparatus
JP3131286B2 (ja) * 1992-05-27 2001-01-31 沖電気工業株式会社 電子写真プリンタ
US5512992A (en) * 1993-05-31 1996-04-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling fusing temperature
US5682575A (en) * 1993-10-08 1997-10-28 Oki Electric Industry Co., Ltd. Electrophotographic recording apparatus having transfer voltage control device
JP3066945B2 (ja) * 1994-03-11 2000-07-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5585908A (en) * 1995-01-31 1996-12-17 Eastman Kodak Company Image forming apparatus usable with variable width receivers
US5521692A (en) * 1995-05-05 1996-05-28 Xerox Corporation Method and apparatus for identifying substrate surface relief and controlling print quality
KR0150146B1 (ko) * 1995-12-20 1998-12-01 김광호 전자사진 현상방식 프린터의 전사전압 자동조절 제어방법
KR0175581B1 (ko) * 1996-03-08 1999-04-01 김광호 수동급지시 자동 모드변경에 의한 전사전압 및 정착온도 세팅방법
KR0174666B1 (ko) * 1996-05-27 1999-04-01 김광호 전자사진 현상방식 화상형성장치의 현상전압 조정방법
JPH1152761A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Toshiba Corp 画像形成装置
KR100285748B1 (ko) * 1998-04-28 2001-04-02 윤종용 전사전압제어장치및방법
JP3466924B2 (ja) 1998-06-08 2003-11-17 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR100317997B1 (ko) * 1999-01-11 2001-12-22 윤종용 레이저 빔 프린터의 용지 고유저항에 따른 전사전압 제어 방법
US6947679B2 (en) * 2002-08-29 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and fixing temperature control method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4039257A (en) * 1974-07-25 1977-08-02 Xerox Corporation Pretransfer corotron switching
US3996466A (en) * 1975-02-26 1976-12-07 Xerox Corporation Transfer corona device with adjustable shield bias
US4055380A (en) * 1975-10-29 1977-10-25 Xerox Corporation Transfer charge maintaining system
JPS5559481A (en) * 1978-10-27 1980-05-02 Sharp Corp Fixing temperature control unit
JPS55120061A (en) * 1979-03-08 1980-09-16 Canon Inc Transfer device
JPS5767969A (en) * 1980-10-16 1982-04-24 Olympus Optical Co Ltd Transcription device for electrophotographic copier for copying plural sheets
US4814834A (en) * 1984-04-03 1989-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus
JPS6114670A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Ricoh Co Ltd 電子写真装置
US4774593A (en) * 1985-04-19 1988-09-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Image forming apparatus
US4766467A (en) * 1985-11-28 1988-08-23 Mita Industrial Co. Ltd. Electrostatic copying apparatus and auxiliary unit capable of being detachably mounted thereon
JPS63136070A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Hitachi Metals Ltd 転写方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0422604A2 (en) * 1989-10-13 1991-04-17 Hitachi, Ltd. Image printer system
EP0452856A2 (en) * 1990-04-18 1991-10-23 Kabushiki Kaisha TEC Electrophotographic apparatus
US7020405B2 (en) 2002-11-05 2006-03-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device capable of interrupting application of driving signal at a drive unit

Also Published As

Publication number Publication date
KR890007196A (ko) 1989-06-19
KR910005966B1 (ko) 1991-08-09
US5099287A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0199075A (ja) 乾式電子写真装置
US5455664A (en) Electrophotographic printer for transferring images on different sized print medium and transferring method of the same
JP2002372882A (ja) 画像記録装置
US5621504A (en) Toner transferring device
US4879575A (en) Copying apparatus with provision for delayed reset in the event of paper exhaustion
EP0302908B1 (en) Color electrostatographic apparatus having an intermediate transfer member
JPH0199079A (ja) 乾式電子写真装置
EP0422604B1 (en) Image printer system
JPH01152482A (ja) 乾式電子写真装置
JPH08220816A (ja) 画像形成装置ならびに画像形成装置の制御方法
KR940002426B1 (ko) 전자사진 장치용 전원장치
JPH01206057A (ja) 乾式電子写真装置
JPH02182633A (ja) 画像形成装置
JP2733362B2 (ja) 電子写真装置
JPH07175287A (ja) カラー画像電子写真装置
JP2796400B2 (ja) 電源装置
JP2796399B2 (ja) 電源装置
JPH05269340A (ja) ファンモータ制御装置
US5960235A (en) Method for preventing contamination of photosensitive drum
JP3494005B2 (ja) 画像形成装置
JPH02182634A (ja) 画像形成装置
JPH0613232B2 (ja) 印字機能付静電複写機
JPH03134689A (ja) 画像記録装置
KR980010861A (ko) 화상형성장치의 출력용지 분류방법
JPH08254927A (ja) 電子写真装置