JPH0195170A - 導電性塗料 - Google Patents

導電性塗料

Info

Publication number
JPH0195170A
JPH0195170A JP25200887A JP25200887A JPH0195170A JP H0195170 A JPH0195170 A JP H0195170A JP 25200887 A JP25200887 A JP 25200887A JP 25200887 A JP25200887 A JP 25200887A JP H0195170 A JPH0195170 A JP H0195170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal particles
diameter
particle size
metallic particles
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25200887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kawamuki
川向 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP25200887A priority Critical patent/JPH0195170A/ja
Publication of JPH0195170A publication Critical patent/JPH0195170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、プリント配線材料や帯電防止材料などに利
用される導電性塗料に関し、特に電磁波ンールドが向上
し、高い導電性が得られるようにしたしのである。
[従来の技術] 従来より導電性塗料は、その施工性の容易さから、化学
メツキ、電解メツキあるいはアルミ蒸着や金属箔などの
代替として使用が試みられている。
このような導電性塗料は一般に、塗料用樹脂に顔料とし
て導電性の金属粒子を分散させてなるものである。ここ
で、塗料用樹脂としてはアクリル系やウレタン系のもの
が、また金属粒子としては、例えば銀、銅、ニッケル等
からなる球状、樹枝状あるいはフレーク状のものが広く
使用されている。
そして、これらの金属粒子相互の接触により導電性が発
現するようになっている。
ここで従来より一般に使用されている金属粒子としては
、2〜20μm程変の平均粒子径を有する金属粒子であ
り、このような金属粒子の粒径分布は例えば第5図に示
すようなものである。そしてこのような金属粒子にあっ
ては、導電性塗料中に分散された場合、第6図に示すよ
うな分散形態をとる。第6図中符号lが、上記金属粒子
である。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、従来の導電性塗料にあっては、同一の用途に
用いられている化学メツキ、電解メッキあるいはアルミ
蒸着や金属箔などに比べ、その施工は手軽であるが、そ
の半面、電磁波シールド性能が低く、導電性が不良であ
る問題があった。
これは、上記従来例の導電性塗料においては、導電性の
発現が金属粒子間の接触点によるものであるが、上述の
ように、この導電性塗料の場合には上記のような粒子径
および粒径分布を有する金属粒子を使用しているため、
第6図に示したように金属粒子同士の接触点数が少なく
なり、高い導電性が得られないためとされている。これ
に対し、化学メツキ、電解メツキあるいはアルミ蒸着や
金属箔などの場合は、その導電性の発現が完全な連続面
によるものであるために、高い導電性が得られるとされ
ている。
そこで、この発明は上述の問題点を解消し、電磁波シー
ルドを向上し、高い導電性を得ることができるような導
電性塗料を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明では、平均粒子径が2〜20μmである大径金
属粒子と、平均粒子径が0.1〜171mである小径金
属粒子とを混合してなる混合金属粒子を分散させたこと
をその解決手段とする。
以下この発明の一例を、図面に基いて詳細に説明する。
第1図は、この発明の導電性塗料に使用される混合金属
粒子の粒径分布の一例を示すグラフであって、特に2つ
のピークを有する粒径分布の一例を示したものである。
第1図中ピークAは、主に平均粒子径が2〜20μmで
ある大径の金属粒子の粒径分布を示しており、またピー
クBは、主に平均粒子径が0.1〜1μmである小径の
金属粒子の粒径分布を示している。そして、これらの大
径金属粒子と小径金属粒子とを混合してなる混合金属粒
子の粒径分布の一例が、第1図に示したように2つのピ
ークを有する粒径分布となる。そして、このような金属
粒子は、導電性塗料とされた際、第2図のような分散形
態を示すものである。第2図中符号1は金属粒子を示し
、laおよびlbはそれぞれ大径金属粒子および小径金
属粒子を示す。図より明らかなように、大径の金属粒子
1a同士の分散によって形成された空隙部分に、この空
隙部分を埋めるごとく小径の金属粒子1bが介入されて
なる分散形態をとっている。
また、この金属粒子1には、銀、銅、ニッケル等の金属
粉や酸化銀、硝酸銀などが好適に使用され、塗料用樹脂
、溶剤と混合されて、この発明の導電性塗料とされる。
ここで、塗料用樹脂としてはアクリル系やウレタン系あ
るいはエチルセルロースやフェノール樹脂などが好適に
使用され、また上記溶剤にはケトン類やベンゼン、トル
エン、塩化エヂレンなどが主に使用されろ。この際の混
合比は、金属粒子45〜65重量%、塗料用樹脂5〜1
5重量%、さらに溶剤30〜40重量%程シンされるの
が好ましい。
こうして得られた導電性塗料は、陶磁器、ガラス、合成
樹脂などの板、紙、布などよりなる種々の基板の上にス
ピンコード法、はけ塗りあるいは吹付は等の方法により
塗布され、次いで温度20〜150℃程度の条件により
焼き付けを行って導電性塗膜とされ、使用に供仕られる
以上ここでは、導電性塗料中に分散されて使用される金
属粒子か、大径金属粒子と小径金属粒子とを混合してな
る混合金属粒子であって、その粒径分布か特に2つのピ
ークを有する場合について述べたが、この粒径分布につ
いては、上記のように2つのピークを有するものに限ら
れる乙のではない。すなわち、例えば第3図に示したよ
うに、2つのピーク間の谷間が埋まってあたかも平坦状
の1つのピークを持つような粒径分布を有する金属粒子
が用いられても良い。またさらに、大径粒子あるいは小
径粒子が、それ自身2つ以上のピークを有するような粒
径分布を持つ場合には、これらの混合物である金属粒子
は、不可避的に、例えば第4図に示したような3つ以上
のピークを有する粒径分布を示すことがあるが、このよ
うな3つ以上のピークを持つ粒径分布を存する金属粒子
が使用されても、同等支障はない。
このような導電性塗料にあっては、平均粒子径が2〜2
0μmである大径金属粒子と、平均粒子径が0.1〜1
μmである小径金属粒子とを混合してなる混合金属粒子
を分散させたものであるので、これらの金属粒子1間の
接触点数が増加し、このために導電性が良好となり、電
磁波シールド性能も向上する効果がある。
[実施例] 平均粒子径が5μである大径の銀粒子と、平均粒子径が
0.5μmである小径の銀粒子とを混合して粒径分布が
2つのピークを持つ混合銀粉を作成した。この混合銀粉
と、メタクリル酸メチルエステルとを、それぞれの濃度
が55重量%、10重量%となるように、ベンゼン溶媒
中に分散させた。
こうして得られた導電性塗料を実施例1とした。
これに対し、平均粒子径が5μmであって、その粒径分
布がピークを1つだけ持つような銀粉、および平均粒子
径が0.5μmであって、その粒径分布がピークを1つ
だけ持つような銀粉を、それぞれ同様にしてメタクリル
酸メチルエステルとともに、ベンゼン溶媒中に分散させ
て導電性塗料を作成し、これをそれぞれ比較例2および
比較例3とした。
こうしてなる実施例(1例)および比較例(2例)の導
電性塗料を、それぞれ熱可塑性合成基板上に20μmの
厚さに塗布して通・電し、それぞれの導電性を測定した
ところ、以下の表に示すような結果が得られた。
表 表より明らかなように、この発明の実施例では、比較例
(2例)に比べ、電気抵抗が小さく、その導電性が良好
である。これに比べて、大径粒子のみからなる銀粉を用
いた比較例2では、電磁波シールド性能が低く、導電性
も不良であった。また、小径粒子のみからなる銀粉を使
用した比較例3にあっても同様に、高い導電性を得るこ
とはできなかった。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の導電性塗料は、平均粒
子径が2〜20μmである大径金属粒子と、平均粒子径
が0.1−1μmである小径金属粒子とを混合してなる
混合金属粒子を分散させたものであるので、金属粒子間
の接触点数が増加するために、電磁波シールド性能が向
上して高い導電性を有する導電性塗料を得ることができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の導電性塗料に使用される金属粒子
の粒径分布の一例を表すグラフであり、第2図は、この
金属粒子の塗膜中での分散形態を示す平面図であり、 第3図および第4図は、それぞれこの発明において使用
される金属粒子の粒径分布の他の2例を示すグラフであ
り、 第5図は、従来の導電性塗料に使用されている金属粒子
の粒径分布の一例を表すグラフであり、第6図は、この
従来の金属粒子の塗膜中での分散形態を示す平面図であ
る。 l・・・・・・金属粒子。 1a・・・・・・大径金属粒子、  Ib・・・・・・
小径金属粒子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)平均粒子径が2〜20μmである大径金属粒子と
    、平均粒子径が0.1〜1μmである小径金属粒子とを
    混合してなる混合金属粒子を分散させたことを特徴とす
    る導電性塗料。
  2. (2)前記混合金属粒子の粒径分布が2つのピークを有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の導電
    性塗料。
JP25200887A 1987-10-06 1987-10-06 導電性塗料 Pending JPH0195170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25200887A JPH0195170A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 導電性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25200887A JPH0195170A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 導電性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195170A true JPH0195170A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17231286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25200887A Pending JPH0195170A (ja) 1987-10-06 1987-10-06 導電性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195170A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10190071A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Aisin Seiki Co Ltd 多段電子冷却装置
JP2005203304A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Chem Co Ltd 混合導電粉
JP2010056092A (ja) * 2009-11-30 2010-03-11 Hitachi Chem Co Ltd 混合導電粉
WO2010109541A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 株式会社日立製作所 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品
JP2011204688A (ja) * 2011-06-08 2011-10-13 Hitachi Chem Co Ltd 混合導電粉
JP2013168369A (ja) * 2013-02-28 2013-08-29 Hitachi Ltd 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品
KR20150061580A (ko) * 2013-11-27 2015-06-04 닛토덴코 가부시키가이샤 도전성 점착 테이프, 전자 부재 및 점착제
JP2017066407A (ja) * 2013-11-27 2017-04-06 日東電工株式会社 導電性粘着テープ、電子部材及び粘着剤
JPWO2017033374A1 (ja) * 2015-08-24 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 導電性塗料組成物、導電性材料、導電性塗料組成物の製造方法、導電性材料の製造方法
JPWO2017033375A1 (ja) * 2015-08-24 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 導電性塗料組成物、導電性材料、導電性塗料組成物の製造方法、導電性材料の製造方法
JP2021002446A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 積水化学工業株式会社 導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145601A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 住友ベークライト株式会社 導電性樹脂ペ−スト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145601A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 住友ベークライト株式会社 導電性樹脂ペ−スト

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10190071A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Aisin Seiki Co Ltd 多段電子冷却装置
JP2005203304A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Hitachi Chem Co Ltd 混合導電粉
JP5215458B2 (ja) * 2009-03-27 2013-06-19 株式会社日立製作所 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品
WO2010109541A1 (ja) * 2009-03-27 2010-09-30 株式会社日立製作所 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品
JPWO2010109541A1 (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 株式会社日立製作所 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品
US8945436B2 (en) 2009-03-27 2015-02-03 Hitachi, Ltd. Conductive paste and electronic part equipped with electrode wiring formed from same
DE112009004970B4 (de) * 2009-03-27 2018-05-03 Hitachi, Ltd. Leitende Paste und elektronisches Bauteil, das mit einer daraus gebildetenElektrodenverdrahtung versehen ist
JP2010056092A (ja) * 2009-11-30 2010-03-11 Hitachi Chem Co Ltd 混合導電粉
JP2011204688A (ja) * 2011-06-08 2011-10-13 Hitachi Chem Co Ltd 混合導電粉
JP2013168369A (ja) * 2013-02-28 2013-08-29 Hitachi Ltd 導電性ペースト及びそれを用いた電極配線を具備する電子部品
KR20150061580A (ko) * 2013-11-27 2015-06-04 닛토덴코 가부시키가이샤 도전성 점착 테이프, 전자 부재 및 점착제
JP2017066407A (ja) * 2013-11-27 2017-04-06 日東電工株式会社 導電性粘着テープ、電子部材及び粘着剤
JPWO2017033374A1 (ja) * 2015-08-24 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 導電性塗料組成物、導電性材料、導電性塗料組成物の製造方法、導電性材料の製造方法
JPWO2017033375A1 (ja) * 2015-08-24 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 導電性塗料組成物、導電性材料、導電性塗料組成物の製造方法、導電性材料の製造方法
JP2021002446A (ja) * 2019-06-20 2021-01-07 積水化学工業株式会社 導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5951918A (en) Composite electroconductive powder, electroconductive paste, process for producing electroconductive paste, electric circuit and process for producing electric circuit
WO2014080754A1 (ja) 電磁波吸収フィルム及びその製造方法
US4711814A (en) Nickel particle plating system
JPH0195170A (ja) 導電性塗料
EP0162979A1 (en) Electrically conductive microballoons and compositions incorporating same
US5840432A (en) Electroconductive paste
US4490282A (en) Conductive paint composition
CN110027268A (zh) 电磁波屏蔽膜
US5158657A (en) Circuit substrate and process for its production
EP0453090B1 (en) Electro-deposition coated member, process for producing it, and electro-deposition coating composition
KR100296376B1 (ko) 절연재 기판의 표면 코팅과 그것을 얻는 방법 및 차폐된 절연재 케이스에의 그것의 용도
JPS6060168A (ja) 導電性塗料
JP3254044B2 (ja) 太陽電池用電極
JPS6241238A (ja) 導電性充填材
JPH1166956A (ja) 導電性ペースト
JPH02168698A (ja) 導電性樹脂膜およびその製造方法
JP4163278B2 (ja) 導電塗料用片状銅粉の製造方法
JP3618441B2 (ja) 導電性金属複合粉及びその製造法
JPS60161467A (ja) 導電性電着塗料
JPH0473809A (ja) 透明導電膜
JPH0435920B2 (ja)
JP2651919B2 (ja) 金属紛
JPH07121384B2 (ja) 光輝性塗装金属板の製造方法
JPS60260663A (ja) 導電性ペ−スト
JP3082864B2 (ja) 電着塗装部材及びその製造方法