JPH017966Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH017966Y2
JPH017966Y2 JP1983048615U JP4861583U JPH017966Y2 JP H017966 Y2 JPH017966 Y2 JP H017966Y2 JP 1983048615 U JP1983048615 U JP 1983048615U JP 4861583 U JP4861583 U JP 4861583U JP H017966 Y2 JPH017966 Y2 JP H017966Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lightning arrester
lead wire
cone
arrester elements
lead wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983048615U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59154753U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4861583U priority Critical patent/JPS59154753U/ja
Publication of JPS59154753U publication Critical patent/JPS59154753U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH017966Y2 publication Critical patent/JPH017966Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は開閉器、カツトアウトスイツチ等の
本体碍子に設けられる避雷器素子内蔵口出し線用
モールドコーンに関するものである。
従来技術 従来、避雷器を有する開閉器、カツトアウトス
イツチ等においては、その避雷器が本体碍子等の
他の構成部品とは独立して配設されていた。この
ため、専用スペースを必要とし、開閉器等の装置
が大型化するとともに、避雷器と本体碍子等との
間におけるリード線の引回し等が必要になつて構
成が複雑化する問題があつた。また、モールドコ
ーンの基端側の肉厚部内には何も設けられておら
ず、このスペースは無駄になつていた。
考案の目的 この考案の目的は、このような従来技術の問題
を解消し、避雷器を備えていても装置の小型化を
図り得るとともに、構造を簡素化することがで
き、しかも避雷器組込みのための特別な構造変更
をほとんど必要としない避雷器素子内蔵口出し線
用モールドコーンを提供することにある。
考案の構成 この考案においては、本体碍子から引出される
リード線の口出し部にモールドコーンを設け、一
方、接地側電極及び充電側電極を有する避雷器素
子を円筒状に形成し、避雷器素子の中心に前記リ
ード線を貫通した状態で避雷器素子を前記モール
ドコーンの基端側の肉厚部内に埋設し、さらに前
記充電側電極を前記リード線に接続している。
実施例 以下この考案を、開閉器を貫通するブツシング
において具体化した第一実施例を第1図〜第3図
に基づいて説明する。第1図に示すように、ブツ
シングの本体碍子1の軸心部には中心孔2が貫設
されるとともに、一端には内部ひだ3及び外部ひ
だ4が形成され、他端部にはスカート部5が形成
されている。前記中心孔2内には導電棒6が挿入
固定され、その一端には前記内部ひだ3内におい
て外部リード線7が接続されるとともに、前記ス
カート部5内において接続端子8が設けられてい
る。
前記外部リード線7の口出し部及びその外部リ
ード線7と導電棒6との接続部を覆うように導電
棒6及び外部リード線7の外周にはゴムモールド
コーン9が設けられ、そのモールドコーン9の基
端側の肉厚部内には避雷器10が埋設されてい
る。第2図および第3図にも示すように、この避
雷器10は、導電棒6と外部リード線7との接続
部を包囲するようにかつ絶縁して配置された円筒
状をなす非直線形抵抗素子11と、一方の素子1
1端面に固定された接地側電極13及び他方の素
子11端面に固定された充電側電極14とにより
構成され、前記接地側電極13にはアース線15
が接続されるとともに、充電側電極は接続線16
を介して前記導電棒6に接続されている。なお、
ゴムモールドコーン9からのアース線の口出し部
にはゴム−モールドコーン9と一体をなす小さな
モールドコーン17が設けられ外部ホーン21に
対向配置されている。又、第2図に示すように前
記両素子11は、酸化亜鉛よりなる抵抗体18
と、その抵抗体18の外周を被覆するシリコン膜
19と、そのシリコン膜19の外周を覆う絶縁膜
20とにより構成されている。
以上のように、この実施例においては避雷器1
0が外部リード線7と導電棒6との間のゴムモー
ルドコーン9内に埋設されているため、避雷器設
置のための専用スペースが不要となつて開閉器全
体の小型化を図り得るとともに、避雷器10と外
部リード線7とが離間している場合に必要である
それらの間のリード線の引回しが不要となつて構
成を簡素化することができる。さらに、避雷器1
0はゴムモールドコーン9内に埋設されただけで
あるから、その避雷器10をゴムモールドコーン
9の成形と同時に埋設組付することができ他の構
成部品に変更を加える必要はほとんどなく、わず
かにゴムモールドコーン9の形状が若干変更され
るのみである。
第二実施例 次にこの考案をカツトアウトスイツチにおいて
具体化した第二実施例を第2図〜第4図に基いて
説明する。本体碍子31の中心孔32内には限流
ヒユーズ33が挿入され、その外部側電極34に
接続された外部リード線35がブツシング側部の
透孔36を通つて外部へ引出されている。そし
て、その外部リード線35の口出し部を覆うよう
にゴムモールドコーン37が配置され、そのゴム
モールドコーン37の基端側の肉厚部内には避雷
器38が埋設されている。
第2図および第3図からも明らかなように、前
記避雷器38は外部リード線35を包囲するよう
に配置された素子39の対向端面にそれぞれ接続
固定された接地側電極40及び充電側電極41と
により構成され、前記第一実施例と同様に、接地
側電極40はゴムモールドコーン37と一体の小
さなモールドコーン42を介し外部ホーン48と
対向配置されたアース線43に接続されるととも
に、充電側電極41が接続線44を介して外部リ
ード線35に接続されている。又、第2図および
第3図から明らかなように、素子39は前記第一
実施例と同様に酸化亜鉛よりなる抵抗体45と、
その抵抗体45を被覆するシリコン膜46及び絶
縁膜47とにより構成されている。
以上のように、この第二実施例においても断面
ほぼ円筒形をなす避雷器38が外部リード線35
を包囲した状態でゴムモールドーン37内に埋設
されているため、前記第一実施例と同様に装置の
小型化及び構成の簡素化に寄与できるとともに、
各構成部品に対して構造の変更を加える必要がな
い。
考案の効果 以上実施例において例示したようにこの考案は
従来は空いていたスペースであるモールドコーン
の基端側の肉厚部内に避雷器素子を設けたので、
スペースの有効利用ができ、装置の小型化及び構
成の簡素化を図ることができる。しかも本体碍子
をはじめ各構成部品にほとんど変更を加える必要
がないので、従来の構成部品もそのまま使用する
ことができるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの考案を開閉器のブツシン
グに具体化した第一実施例を示すものであつて、
第1図は要部を示すブツシングの全体図、第2図
は避雷器素子の断面図、第3図は同じく斜視図で
ある。第4図はこの考案をカツトアウトスイツチ
において具体化した第二実施例を示すものであつ
て、その第4図は要部を破断して示すカツトアウ
トスイツチの一部正面図である。 本体碍子1,31、外部リード線7,35、ゴ
ムモールドコーン9,37、避雷器10,38、
素子11,39、接地側電極13,40、充電側
電極14,41、アース線15,43。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 本体碍子1,31から引出されるリード線7,
    35の口出し部にモールドコーン9,37を設
    け、 一方、接地側電極13,40及び充電側電極1
    4,41を有する避雷器素子11,39を円筒状
    に形成し、 避雷器素子11,39の中心に前記リード線
    7,35を貫通した状態で避雷器素子11,39
    を前記モールドコーン9,37の基端側の肉厚部
    内に埋設し、さらに前記充電側電極14,41を
    前記リード線7,35に接続したことを特徴とす
    る避雷器素子内蔵口出し線用モールドコーン。
JP4861583U 1983-03-31 1983-03-31 避雷器素子内蔵口出し線用モールドコーン Granted JPS59154753U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4861583U JPS59154753U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 避雷器素子内蔵口出し線用モールドコーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4861583U JPS59154753U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 避雷器素子内蔵口出し線用モールドコーン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59154753U JPS59154753U (ja) 1984-10-17
JPH017966Y2 true JPH017966Y2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=30179142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4861583U Granted JPS59154753U (ja) 1983-03-31 1983-03-31 避雷器素子内蔵口出し線用モールドコーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59154753U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628768Y2 (ja) * 1989-03-13 1994-08-03 日本碍子株式会社 カットアウトの避雷器内蔵形補助碍子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333828U (ja) * 1976-08-30 1978-03-24
JPS5540840U (ja) * 1978-09-11 1980-03-15
JPS57176631A (en) * 1981-04-22 1982-10-30 Takamatsu Electric Works Ltd Cylindrical cutout containing arrester

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55102332U (ja) * 1979-01-10 1980-07-17
JPS5933144Y2 (ja) * 1979-11-22 1984-09-17 株式会社 三英社製作所 ケ−ブル***型高圧カットアウトとケ−ブルとの接続部
JPS56169354U (ja) * 1980-05-16 1981-12-15
JPS6031145Y2 (ja) * 1981-04-22 1985-09-18 株式会社高松電気製作所 アレスタを内蔵した筒形カツトアウト

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333828U (ja) * 1976-08-30 1978-03-24
JPS5540840U (ja) * 1978-09-11 1980-03-15
JPS57176631A (en) * 1981-04-22 1982-10-30 Takamatsu Electric Works Ltd Cylindrical cutout containing arrester

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59154753U (ja) 1984-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4540968A (en) Open fuse cutout
JPH017966Y2 (ja)
JPH0210767Y2 (ja)
JPH0176107U (ja)
JPH0431726Y2 (ja)
JPH0237237Y2 (ja)
JPS6325683Y2 (ja)
JPS6119512Y2 (ja)
JPH0424755Y2 (ja)
JPS6337098U (ja)
JPS58393U (ja) 避雷器
JPS6326910Y2 (ja)
JPS5919427Y2 (ja) 複合型サ−ジ吸収器
JP2661108B2 (ja) サージノイズ吸収器
JP2660025B2 (ja) ケーブル終端部導体接続装置
JPS639337B2 (ja)
JPH0336193Y2 (ja)
JPS61131089U (ja)
JPS62146972U (ja)
JPS6436951U (ja)
JPS637905U (ja)
JPH0340462B2 (ja)
JPS62129775U (ja)
JPS6249770U (ja)
JPH03117308U (ja)