JPH01501511A - 改良された前面メタライゼーションを有するソーラーセル - Google Patents

改良された前面メタライゼーションを有するソーラーセル

Info

Publication number
JPH01501511A
JPH01501511A JP62507117A JP50711787A JPH01501511A JP H01501511 A JPH01501511 A JP H01501511A JP 62507117 A JP62507117 A JP 62507117A JP 50711787 A JP50711787 A JP 50711787A JP H01501511 A JPH01501511 A JP H01501511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solar cell
metal
type
metal contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62507117A
Other languages
English (en)
Inventor
リリングトン,ダビツド・アール
マーデシチ,ニツク
ジル,ハンス・ジー
ガーリツク,ジオージ・エフ・ジユニア
Original Assignee
スペクトロラブ・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スペクトロラブ・インコーポレイテツド filed Critical スペクトロラブ・インコーポレイテツド
Publication of JPH01501511A publication Critical patent/JPH01501511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0693Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells the devices including, apart from doping material or other impurities, only AIIIBV compounds, e.g. GaAs or InP solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された前面メタライゼーションを有するソーラーセル本発明は一般にソーラ ーセルに関するものであり、特に改良された前表面メタライゼーションを有する ソーラーセルに関するものである。
2、関連技術の説明 通常のソーラーセルはP型導電層、N型導電層、これらの層の間のN−Pまたは P−N半導体接合部、受光前面および背面を有する半導体ボディから成る。前面 に隣接する層はエミッタと呼ばれ、背面に隣接する層はバッファと呼ばれる。
光エネルギがセルの受光前面上に当たるとき、電子および対応するホールがエミ ッタとバッファの両方に生成される。大抵、半導体接合部の存在のため、電子は セルの1表面へ向けられ、ホールは他方の表面へ向けられ、光電流を生じる。典 型的なP−N砒化ガリウム半導体接合ソーラーセルにおいて、ホールはセルの受 光前表面へ動き、電子は背面へ移動する。
電気接触は電荷キャリアを収集するため砒化ガリウム半導体ボディの背面および 前面へ付けられる。電子は背面電気コンタクトによって収集され、ホールは前面 電気接触によって収集される。この目的はそれらが再結合する前に可能な限り多 くの電子およびホールを収集し、可能な限り最も高い光電流密度を得ることであ る。
前面へ向けられたキャリアの一部はしかしながら前面接触下で再結合され、従っ て光電流密度を与えない。このことは前表面再結合速度として当業者に知られて いる。砒化ガリウムソーラーセルの前面電気接触は産業によって探求されている セル改良の1領域である。
発明の概要 それ故、本発明の目的は前面エミッタ再結合電流が最少であるソーラーセルを提 供することである。
本発明の更に別の目的は改良された開回路電圧および効率を有するソーラーセル を提供することである。
本発明のまた別の目的は高い生産量を伴って再生可能に製造されることのできる ソーラーセルを提供することである。
前記の目的に従って、本発明に従うソーラーセルはソーラーセルのベースおよび エミツタ層を各々形成する反対の導電型の少なくとも2つの隣接する不純物のド ープされた半導体層を有し、それらの間に半導体接合部が形成されている半導体 ボディを含む。このベースおよびエミツタ層は各々本質的に平行な後面および前 面を具備する。砒化アルミニウムガリウムの層はエミツタ層前面上に付着され、 露出された主面を具備する。砒化アルミニウムガリウム層はこれらの層を経てエ ミツタ層主面へ垂直に伸びる複数の横方向の溝を有する。
この溝は、電荷キャリア収集のためエミッタを電気的に接触する金属接触線を含 む。露出した前面の主面上に位置する複数の電流収集金属グリッド線はこれらの 接触線への電気接触を行なうように金属接触線を横切る。砒化アルミニウムガリ ウムの露出した主面上に位置する偏平金属ストリップもまた電流収集金属グリッ ド線を互いに電気的に結合し、他のソーラーセルへの溶接相互結合のための領域 を提供する。
本発明のその他および更に別の目的、利点、および特徴は、以下の、添付図面に 伴って得られる本発明の好ましい実施例の詳細な説明から明らかとなるだろう。
図面の簡単な説明 Mla図は本発明の原理に従ったソーラーセルの一部の平面図である。
第1b図は第1a図のラインb−bに沿って得られた断面図である。
第2図は第1a図に示されたソーラーセルの一部を断面図で示した部分的な斜視 図である。
第3図は本発明のもう1つの実施例に従ったソーラーセルの一部の平面図である 。
第4図は本発明に従ったソーラーセルの平面図である。
第5図(a)乃至第5図(g)は本発明に従ったソーラーセルを製造する好まし い方法の各過程における断面図((g)はまた斜視図でもある)である。
好ましい実施例の説明 特に第1a図、第1b図、および第2因を参照すると、ソーラーセル6が前面お よび後面の平行主面8および9を有する半導体ボディ7を有していることが示さ れている。半導体ボディは、ゲルマニウムまたはシリコンが代わりに用いられて も良いが、この実施例が砒化ガリウムの基板層10を含む。
基板層lOは例えばN十導電型に不純物ドープされる。バッファ層12は基板1 0上に存在し、典型的に例えば、N型に不純物ドープされた砒化ガリウムである 。もし基板層IOがシリコン半導体材料からできているなら、シリコン半導体材 料を砒化ガリウム半導体材料へ格子整合するためゲルマニウムの層が基板lOと 砒化ガリウムバッファ層12との間に配置される。砒化ガリウム半導体材料のエ ミツタ層14はバッファ層12上に存在し、P型である。N−P接合部13がエ ミツタ層14とバッファ層12との間に存在する。エミツタ層14と同じ導電型 、即ちP型である砒化アルミニウムガリウムウィンド層20はエミツタ層14上 に存在する。
N−P半導体ボディが第1b図に示されているけれども、P−N半導体ボディも また、基板10がP+導電性であり、バッファ層12がP導電性であり、エミツ タ層14がN導電性であり、そしてウィンド層20がN導電性であるように用い られても良い。
2つの反射防止被覆21および22は砒化アルミニウムガリウムウィンド層20 の前面の主面8上に設けられている。頂部の反射防止被覆22は露出した主面2 3を有し、それは酸化アルミニウムでも良く、下方の反射防止被覆21は例えば 二酸化チタニウムであっても良い。2つの層が典型的に用いられるけれども、も っと多くの或いは少ない層が用いられてもよい。もし単一層が用いられるなら、 それは例えば、−酸化シリコンまたは酸化タンタルであって良い。
背面接触部30は半導体ボディ7の背面9上に位置する。背面接触部はソーラー セルの゛全背面を被覆するか、あるいはグリッド状にされる。
複数の本質的に平行な金属接触線40はセルの露出面23の領域を横切る。金属 接触線40は典型的に長方形断面を有し、エミツタ層14の前面15へ接触する ため、2つの反射防止被覆21および22と、砒化アルミニウムガリウム層20 を経て伸びている。金属接触線40は例えば、約5乃至10ミクロンの幅であっ て良い。狭い接触線は、高い再結合速度領域へ露出されたエミッタ材料の量を減 少することによって接触下のエミッタ再結合電流を低くするようにエミツタ層へ の接触領域を少なくする。その代わりに、第1図の接触線40の代わりに第3図 に示されるように、行および列に配列された複数の金属長方形接触セグメント4 1が与えられても良く、それは更にエミッタに対する接触領域を減少する。隣接 する金属接触線40またはセグメント41は約800ミクロン離されている。
頂部反射防止被覆22の露出した表面23上にある電流収集金属グリッド線50 は一般に金属接触線40に対して直角方向にセル6の領域を縦方向に横切る。金 属グリッド線50は金属接触線40と交差しそれらと電気接触を行なう。グリッ ド線50の幅は例えば約25乃至60ミクロンであって良いが、30乃至40ミ クロンがよい結果をもたらす。隣接するグリッド線は例えば、1乃至2ミリメー タ(第3図については2分の1乃至1ミリメータ)の距離だけ離されている。隣 接グリッド線50の間の最適の距離はしかしながら金属接触線40に選択された 幅、グリッド線50の幅および高さによって変化する。
偏平金属ストリップBOはセルを横に横切り、セル6の端部付近で頂部反射防止 被覆22の露出表面23上に位置する。ストリップ60は本質的に金属接触線4 0に平行であり、実際に電流収集金属グリッド線50に垂直であり、グリッド線 50と交差し電気接触している。偏平金属ストリップ60は方形の表面領域を有 しても良く、あるいは第4図に示されるように、その代わりにストリップ61の 長さに沿って1以上の拡大された金属領域62を有する非常に狭い金属ストリッ プ61の形であっても良い。拡大された領域62はその他のセルから電気相互結 合へ溶接するため十分な表面領域を有する。
上述のようにソーラーセル6はソーラーセルに対する接触抵抗およびソーラーセ ルに対する前面電気接触の接着力が個別的に最良にされ、前面メタライゼーショ ンの接触領域が最少にされる。良好な電気接触がエミツタ層14へ与えられ、そ れによって電気抵抗を低くし、効率を増加するような金属合金が金属接触線40 のため選択される。電流収集金属グリッド線50と、セルの露出面23への適切 な接着力を与える偏平金属ストリップ60のため異なる金属合金が選択され、そ れによって偏平金属ストリップ60およびグリッド線50の機械的一体性を最大 にすることもできる。従って、金属接触線40は非常に狭い、即ち典型的な従来 技術のセルのための50乃至60ミクロンと比較して5乃至10ミクロンである 。結果的に、セルのエミツタ層14への金属接触線40の接触領域はエミッタ前 面で再結合電流を非常に低くするように減少され、それによって電圧および効率 を増加する。更に、本発明を実施するソーラーセルは比較的低い費用で製造され 、高い生産性で処理される。
半導体ボディ7の製造はここで参照される文献(G、S。
K aIIlathによる宇宙空間応用のための有利なソーラーセル、P ro ceedings of’ 21st I E CE C1425−1426, 1986年8月)のような過去いくつかの発表において明らかにされた。
しかしながら第5図(a)に簡単に示されるように、N型砒化ガリウム層12、 即ちベースは多数の既知の技術の1つを用いてN十砒化ガリウム基板10の上面 に生長され、その技術の1つは液相エピタキシである。N型ベース層12は典型 的に立方センチメータ当り約2 X I Q 17の不純物の濃度と約10ミク ロンの厚さを有しており、一方N十基板層10は典型的に立方センチメータ当り 約2X1018不純物の濃度と250ミクロンの厚さを有する。
第5図(b)に示された次の処理過程において、砒化アルミニウムガリウム層2 0は、例えば液相エピタキシ、金属組織化学蒸気付着、分子ビームエピタキシに よってN層12の上面に生成される。砒化アルミニウムガリウムは例えば立方セ ンナメートル当り2 XI Q 18の典型的濃度のベリリウムであるP型ドー パントによってドープされる。砒化アルミニウムガリウム層20の付着において この層からベリリウム原子は、砒化アルミニウムガリリウム層20に隣接する薄 いエミツタ層14をP型にドープするようにN型層12へ拡散する。砒化アルミ ニウムガリウム層20は典型的に約2X1018不純物分子を含み、約0.03 .乃至0.4ミクロンの厚さで生成される。
半導体ボディ7が製造された後、典型的に酸化アルミニウムおよび酸化チタニウ ムの2つの反射防止波ff121および22は各々、第5図(C)において示さ れるように当分野において既知の技術によって、砒化アルミニウムガリウム層2 0上に付着される。しかしながら、反射防止被覆の付加的またはより少ない層が 用いられても良い。これについてはF 、B unshah等のフィルムおよび 被覆のための付着技術(Noyes Publ 。
1982)が参照される。
その後、第5図(d)に示されるように、背面メタライゼーション30が設けら れる。例えば金、ゲルマニウム、およびニッケルのような金属合金は電子ビーム 蒸着その他の方法で背面9上に付着され、それ以後半導体ボディ7への良好な抵 抗接触を形成するため焼成される。背面金属化はセルの特性に影響を及ぼすこと なく反射防止被覆の付着より先に行われてもよい。
次の過程において、金属接触線40はソーラーセル半導体ボディ上に形成される 。層22の露出面23はフォトレジストのパターン化された層(図示されていな い)を設けられ、露出部分は2つの反射防止被覆21と22および砒化アルミニ ウムガリウムウィンド層20を経てエミツタ層14の前面15へ垂直にエツチン グされ、それは第5図(e)に示されるように細い溝42を形成する。その後例 えば金と亜鉛のような合金がフォトレジスト上および細い溝42内ヘスバッタさ れ、それから銀は電子真空付着を用いてその上に蒸着される。その代わりに、金 属接触線40がイオンめっき、抵抗源からの蒸着、または電子メッキを用いて露 出面23上に付着されても良い。残りのフオトレジストはその後有機溶媒を用い てフォトレジスト上の金属と共にリフトオフされ第5図(f)に示されるように 、細い金属接触線40を残す。
金属接触線40が付着された後、金属グリッド線50および偏平金属ストリップ 60が第5図(g)によって示されるようにセル上へ形成される。機械的ホイル マスク処理を用いて、グリッド線および偏平ストリップのための開口を具備する ホイルマスクが頂部の反射防止被覆22の露出面23上に置かれ、金属が表面上 に蒸着される。金属はその後頂部の反射防止被覆露出面28への適切な接着力を 与えるため焼結される。チタニウム、金、亜鉛、および銀のような金属合金が例 えば用いられ、それは適切な接着力を与える。
ここに説明されたソーラーセル構造の実施例がP−N半導体ボディ7を用いてい るけれども、本発明の原理はまたN−P型セルへ適合することも可能である。
従って、本発明は特定の実施例を参照して示され説明されたけれども、それにも かかわらず添付された請求の範囲に記載された本発明の技術的範囲を逸脱するこ となく当業者にとって明らかな様々な変化および修正が可能である。
F i g、io。
Fig、1b。
F i q、 3゜ 国際調査報告 +mem、*m A#Ncajm N。 PCT/IJS 87102426  −2−国際調査報告

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の導電型の第1の層と、前記第1の層に隣接して配置された前記第1 の導電型と反対の第2の導電型の第2の層とを有する半導体材料のボディであっ て、前記第1および第2の層が各々本質的に平行な前面と背面を有し、それらの 間の半導体接合部が前記前面および背面に対して本質的に平行であるような半導 体材料のボディと、前記前面上に付着され、露出された前面およびその中で前記 第2の層へ垂直に伸びている複数の溝とを有する砒化アルミニウムガリウムの層 と、 前記第2の層に対する電気接触をなす前記溝中の複数の金属接触線と、 前記金属接触線と交差し電気的に前記金属接触線と接触する前記砒化アルミニウ ムガリウム露出前面上の複数の金属グリッド線と、 他のソーラーセルとの相互結合に対する十分な表面領域を有し前記砒化アルミニ ウムガリウム層の露出した前面に付着されて前記複数の金属グリッド線を互いに 結合する偏平金属ストリップとを具備するソーラーセル。
  2. (2)前記半導体ボディが砒化ガリウムからできており、前記第1の層がP型で あり、前記第2の層がN型であり、前記砒化アルミニウムガリウム層がN型であ る請求項1記載のソーラーセル。
  3. (3)第1の層がP+型であり、第2の層がP型であり、第3の層および前記砒 化アルミニウムガリウム層がN型である請求項1記載のソーラーセル。
  4. (4)前記金属接触線が本質的に互いに平行である請求項1記載のソーラーセル 。
  5. (5)前記金属グリッド線が本質的に互いに平行であり、前記金属接触線に垂直 である請求項4記載のソーラーセル。
  6. (6)前記金属接触線が行および列に配列された複数の金属の長方形の接触セグ メントへ分割されている請求項1記載のソーラーセル。
JP62507117A 1986-11-04 1987-09-25 改良された前面メタライゼーションを有するソーラーセル Pending JPH01501511A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/927,282 US4694115A (en) 1986-11-04 1986-11-04 Solar cell having improved front surface metallization
US927,282 1986-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01501511A true JPH01501511A (ja) 1989-05-25

Family

ID=25454514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62507117A Pending JPH01501511A (ja) 1986-11-04 1987-09-25 改良された前面メタライゼーションを有するソーラーセル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4694115A (ja)
EP (1) EP0289579B1 (ja)
JP (1) JPH01501511A (ja)
DE (1) DE3788645T2 (ja)
WO (1) WO1988003709A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4694115A (en) * 1986-11-04 1987-09-15 Spectrolab, Inc. Solar cell having improved front surface metallization
US4897123A (en) * 1987-11-28 1990-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Solar cells and method for producing solar cells
US4966437A (en) * 1988-04-19 1990-10-30 Litton Systems, Inc. Fault-tolerant anti-reflective coatings
US5019176A (en) * 1990-03-20 1991-05-28 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Thin solar cell and lightweight array
US5104899A (en) * 1990-08-13 1992-04-14 Sepracor, Inc. Methods and compositions for treating depression using optically pure fluoxetine
US5215599A (en) * 1991-05-03 1993-06-01 Electric Power Research Institute Advanced solar cell
JP2703673B2 (ja) * 1991-05-17 1998-01-26 三菱電機株式会社 半導体装置
EP0542961B1 (en) * 1991-06-11 1998-04-01 Ase Americas, Inc. Improved solar cell and method of making same
JPH05235388A (ja) * 1992-02-24 1993-09-10 Mitsubishi Electric Corp 低抵抗線状パターンの形成方法及び形成装置並びに太陽電池
DE4435219C1 (de) * 1994-09-30 1996-01-04 Siemens Solar Gmbh Solarzelle und deren Verwendung in einem Solarmodul
DE19819200B4 (de) * 1998-04-29 2006-01-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Solarzelle mit Kontaktstrukturen und Verfahren zur Herstellung der Kontaktstrukturen
DE10345736A1 (de) * 2003-10-01 2005-05-04 Wulf Naegel Photovoltaikelement
ES2365904T3 (es) * 2004-01-13 2011-10-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositivo fotovoltaico.
US9018515B2 (en) 2004-01-20 2015-04-28 Cyrium Technologies Incorporated Solar cell with epitaxially grown quantum dot material
CN100477289C (zh) 2004-01-20 2009-04-08 瑟雷姆技术公司 具有外延生长量子点材料的太阳能电池
DE102006042617B4 (de) 2006-09-05 2010-04-08 Q-Cells Se Verfahren zur Erzeugung von lokalen Kontakten
US8253010B2 (en) * 2007-11-23 2012-08-28 Big Sun Energy Technology Inc. Solar cell with two exposed surfaces of ARC layer disposed at different levels
KR20100135618A (ko) * 2009-06-17 2010-12-27 삼성전자주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
US20110030778A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-10 Energy Focus, Inc. Method of Passivating and Reducing Reflectance of a Photovoltaic Cell
US9012766B2 (en) 2009-11-12 2015-04-21 Silevo, Inc. Aluminum grid as backside conductor on epitaxial silicon thin film solar cells
US8294027B2 (en) * 2010-01-19 2012-10-23 International Business Machines Corporation Efficiency in antireflective coating layers for solar cells
US9214576B2 (en) 2010-06-09 2015-12-15 Solarcity Corporation Transparent conducting oxide for photovoltaic devices
DE102010017461B4 (de) * 2010-06-18 2013-11-14 Hanwha Q.CELLS GmbH Solarzelle, Solarzellenherstellungsverfahren und Prüfverfahren
KR101203623B1 (ko) * 2010-06-18 2012-11-21 엘지전자 주식회사 태양 전지 및 그 제조 방법
US9773928B2 (en) * 2010-09-10 2017-09-26 Tesla, Inc. Solar cell with electroplated metal grid
US9800053B2 (en) 2010-10-08 2017-10-24 Tesla, Inc. Solar panels with integrated cell-level MPPT devices
DE102010048437B4 (de) * 2010-10-15 2014-06-05 Centrotherm Photovoltaics Ag Solarzelle mit dielektrischer Rückseitenbeschichtung und Verfahren zu deren Herstellung
KR20120091629A (ko) * 2011-02-09 2012-08-20 엘지전자 주식회사 태양전지
DE102011017292A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vefahren zur Erzeugung einer Metallstruktur zur lokalen elektrischen Kontaktierung einer Halbleiterstruktur
US9054256B2 (en) 2011-06-02 2015-06-09 Solarcity Corporation Tunneling-junction solar cell with copper grid for concentrated photovoltaic application
AU2013326971B2 (en) 2012-10-04 2016-06-30 Tesla, Inc. Photovoltaic devices with electroplated metal grids
US9865754B2 (en) 2012-10-10 2018-01-09 Tesla, Inc. Hole collectors for silicon photovoltaic cells
US9281436B2 (en) 2012-12-28 2016-03-08 Solarcity Corporation Radio-frequency sputtering system with rotary target for fabricating solar cells
US9412884B2 (en) 2013-01-11 2016-08-09 Solarcity Corporation Module fabrication of solar cells with low resistivity electrodes
US9219174B2 (en) 2013-01-11 2015-12-22 Solarcity Corporation Module fabrication of solar cells with low resistivity electrodes
US10074755B2 (en) 2013-01-11 2018-09-11 Tesla, Inc. High efficiency solar panel
US9624595B2 (en) 2013-05-24 2017-04-18 Solarcity Corporation Electroplating apparatus with improved throughput
US20150096615A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Electronics And Telecommunications Research Institute Solar cell and solar cell module including the same
KR101519765B1 (ko) * 2013-12-30 2015-05-12 현대자동차주식회사 무베젤 태양전지 어레이 방법
US10309012B2 (en) 2014-07-03 2019-06-04 Tesla, Inc. Wafer carrier for reducing contamination from carbon particles and outgassing
US9899546B2 (en) 2014-12-05 2018-02-20 Tesla, Inc. Photovoltaic cells with electrodes adapted to house conductive paste
US9947822B2 (en) 2015-02-02 2018-04-17 Tesla, Inc. Bifacial photovoltaic module using heterojunction solar cells
US9761744B2 (en) 2015-10-22 2017-09-12 Tesla, Inc. System and method for manufacturing photovoltaic structures with a metal seed layer
US9842956B2 (en) 2015-12-21 2017-12-12 Tesla, Inc. System and method for mass-production of high-efficiency photovoltaic structures
US9496429B1 (en) 2015-12-30 2016-11-15 Solarcity Corporation System and method for tin plating metal electrodes
US10115838B2 (en) 2016-04-19 2018-10-30 Tesla, Inc. Photovoltaic structures with interlocking busbars
US10672919B2 (en) 2017-09-19 2020-06-02 Tesla, Inc. Moisture-resistant solar cells for solar roof tiles
US11190128B2 (en) 2018-02-27 2021-11-30 Tesla, Inc. Parallel-connected solar roof tile modules

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3982964A (en) * 1975-01-17 1976-09-28 Communications Satellite Corporation (Comsat) Dotted contact fine geometry solar cell
US4126930A (en) * 1975-06-19 1978-11-28 Varian Associates, Inc. Magnesium doping of AlGaAs
US4122476A (en) * 1976-11-22 1978-10-24 International Business Machines Corporation Semiconductor heterostructure
US4395583A (en) * 1980-04-30 1983-07-26 Communications Satellite Corporation Optimized back contact for solar cells
US4401840A (en) * 1981-07-22 1983-08-30 Photowatt International, Inc. Semicrystalline solar cell
US4564720A (en) * 1983-05-13 1986-01-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Pure silver ohmic contacts to N- and P- type gallium arsenide materials
DE3328869A1 (de) * 1983-08-10 1985-02-28 Nukem Gmbh, 6450 Hanau Photovoltaische zelle und verfahren zum herstellen dieser
US4589191A (en) * 1983-10-20 1986-05-20 Unisearch Limited Manufacture of high efficiency solar cells
JPS60157269A (ja) * 1984-01-26 1985-08-17 Natl Space Dev Agency Japan<Nasda> GaAs太陽電池およびその製造方法
US4694115A (en) * 1986-11-04 1987-09-15 Spectrolab, Inc. Solar cell having improved front surface metallization

Also Published As

Publication number Publication date
DE3788645T2 (de) 1994-04-28
US4694115A (en) 1987-09-15
EP0289579A1 (en) 1988-11-09
EP0289579B1 (en) 1993-12-29
WO1988003709A1 (en) 1988-05-19
DE3788645D1 (de) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01501511A (ja) 改良された前面メタライゼーションを有するソーラーセル
US5096505A (en) Panel for solar concentrators and tandem cell units
US4131984A (en) Method of making a high-intensity solid-state solar cell
US5091018A (en) Tandem photovoltaic solar cell with III-V diffused junction booster cell
US5123968A (en) Tandem photovoltaic solar cell with III-V diffused junction booster cell
US4838952A (en) Controlled reflectance solar cell
US3982964A (en) Dotted contact fine geometry solar cell
US4532371A (en) Series-connected photovoltaic array and method of making same
US4352948A (en) High-intensity solid-state solar-cell device
US6172297B1 (en) Solar cell and method for fabrication of a solar cell
US5118361A (en) Terrestrial concentrator solar cell module
US4330680A (en) Integrated series-connected solar cell
US3988167A (en) Solar cell device having improved efficiency
US4698455A (en) Solar cell with improved electrical contacts
US5100808A (en) Method of fabricating solar cell with integrated interconnect
US4283589A (en) High-intensity, solid-state solar cell
JPH0290573A (ja) モノリシツク太陽電池及びバイパス・ダイオード・システム
JP2008243830A (ja) シリコン薄膜,集積化された太陽電池,モジュール,及びその製造方法
US4171989A (en) Contact for solar cells
JPS60121779A (ja) 太陽電池およびその製造方法
WO2000011724A1 (en) Solar cell having a front-mounted bypass diode
JPH0797653B2 (ja) 光電変換素子
US4140610A (en) Method of producing a PN junction type solar battery
CN116368626B (zh) 光伏设备和用于制造光伏设备的方法
JPS58196060A (ja) 薄膜半導体装置