JPH0141786B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0141786B2
JPH0141786B2 JP22745083A JP22745083A JPH0141786B2 JP H0141786 B2 JPH0141786 B2 JP H0141786B2 JP 22745083 A JP22745083 A JP 22745083A JP 22745083 A JP22745083 A JP 22745083A JP H0141786 B2 JPH0141786 B2 JP H0141786B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud
panel
bent
shape
studs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22745083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60188564A (ja
Inventor
Haruo Tabuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOMANII KK
Original Assignee
KOMANII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOMANII KK filed Critical KOMANII KK
Priority to JP22745083A priority Critical patent/JPS60188564A/ja
Publication of JPS60188564A publication Critical patent/JPS60188564A/ja
Publication of JPH0141786B2 publication Critical patent/JPH0141786B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、間仕切りにおいて、大壁パネル連
設に用いられる装置に係る。
間仕切りにおける大壁方式、即ち、複数の間柱
を間に挾み、間柱の両表面(表側、裏側)部に、
間仕切りパネル(以下、パネルとする)を立て並
べ、間柱上において目地溝を残し、又は目地溝を
残すことなく、ピツタリと相接せしめて、間柱を
壁体表面に露出することなく、連結していく間仕
切り立設方式において、 従来行なわれているのは、間柱とパネル、或は
対向するパネル同志の裏面に、連結金具即ち嵌合
や掛け留めの金具部品を、取りつけてなされるも
のであつた。然るに、パネルは、殊に大壁方式に
おいては、重量も大であり、且つ所謂大壁と名の
つく大型のものであるため、取りつけにおける微
細な位置や水準(高低)の違い(スタツドやパネ
ルにおける連結金具の位置の違いや、連結金具自
体の誤差或は取りつけの傾き)が、大きな支障と
なつて、連結金具相互の嵌み合わせ等を損うこと
が多く、そのため施工作業に(パネルを度々保持
し直したり、連結金具の点検や取りつけ位置の修
正したり等)、困難を生ずることが多かつた。大
型のパネルの重量を、極く小さい部品である連結
金具にも、負担させるのであるから、連結金具の
構成は、質量的にも堅固なものであり、形状は精
緻に均一性を要する。連結金具の取りつけを堅固
なものにするため、金具の構造を複雑に、或は部
品の数を多くする傾向があるが、却つて作業性等
を悪くしている。又、取りつけには、ビス等によ
るネジ止めが最や用いられるが、一本のビスで
は、緩みや偏りを生じ易い。ビス等を二本にした
場合、左右方向への緩みはなく、固定は充分であ
るが、一方却つて融通性を失うことになり、部品
の不斉一や取りつけ孔のずれがあると、用を果し
得ない。
金具部品をビス等による連結するにおいては、
大壁方式には殊更問題となることがある。一般に
連結金具の間柱に取りつけられたものは、パネル
の重量を支える係止片を左右一双にそなえ、左又
は右の一の側の係止片に、一つのパネルを先ず連
結加重する。従つて、間柱上に別部品を取りつけ
る従来の例では、一方の側でパネル重量を支える
係止片の、左右のバランスは保ち難く、大壁方式
の泣きどころとされる。
本発明では、連結金具を別品として、間柱やパ
ネルに取りつける、従来の方法から全く離れたも
ので、しかも大壁方式における、前記諸問題全べ
てを解決し、正確で安定したパネルの連設を、施
工性よく実現したものである。
これを、以下図面により説明をすれば、1は間
柱であるスタツドであり、2はパネルである。
スタツド1は、縦長の金属製の平板を、中空四
角柱に折り曲げ形成する。このスタツド1におい
て、パネル2,2の左右端部と外接する前面3及
び後面4には、パネル2端部を掛け留めする係止
片5,5……を外方へ直角に小突出させている。
スタツド1面から突出する係止片5は、次のよ
うにして作製される。即ち、第1図に見るよう
に、小さな方形の図形の上辺6部分を、小さく逆
直角台形状に切欠いて、上辺6部に残つた正の直
角台形状部分を掛け爪7とし、切欠き側の側辺部
を折り曲げ部14とする係止片5の、図形のモチ
ーフを、前記縦長平板において、間柱の前面3、
後面4を構成する面上に、それらの面の縦中央線
に対称に、掛け爪7,7部を上にして、互いの間
に小間隔をもつて2ケ画き、この画かれた係止片
5,5を残して且つ折り曲げ部14を切離さない
で、係止片5,5を囲む小方形に平板を打抜いた
ものを、その面(前、後面3,3)の上下少くと
も二以上を設けて、平板を四角柱状に折り曲げ、
中空のスタツド1となし、係止片5,5……をそ
の折り曲げ部14から直角に、外方へ折り曲げる
ことにより完成する。
本発明の特色は、実にこのスタツド1と一体に
形成される係止片5の構成にあるのであり、係止
片5はスタツド1とは別の、他の部品であること
なく、ビス止め、熔接等の作業を全く必要として
いないことである。
次に、パネル2の構成は、石膏ボード材やコア
材を枠体に充填して、パネル形に、厚みをもつて
なる裏打ち材8の、表面に金属製の表板9を貼
り、その表板9を裏打ち材8の左右端部に添つて
直角に折り曲げ、更にその先端を、裏打ち材8の
裏面10と面を揃えて、外方へ直角に少し折り曲
げ、更にその先端を表板9の方向に直角に少し折
り曲げ、断面L形の目地部11となし、目地部1
1を、前記スタツド1における上、下の係止片
5,5と対応する高さにおいて、係止片5の縦の
長さ以上の巾に切欠いて、当接部12,12とし
たものである。
本発明を用いるには、公知の方法により、パネ
ル2横巾にスタツド1,1……を立設固定してお
き、スタツド1の前面3、又は後面4の一方の側
に、端の方からパネル2,2……を順次立て並
べ、先ず一番端の一のパネル2を上方に少し持ち
上げ、一のスタツド1の他の側の係止片5,5…
…に、一の側の目地部11の当接部12,12…
…を嵌めこみ、パネル2を下の方へ少し下げる
と、当接部12は係止片5に係止となる。同様
に、一のパネル2の他の側の目地部11の当接部
12,12……を、他のスタツド1の一の側の係
止片5,5……に係止させる。以上は説明のため
スタツド1やパネル2の一方の側毎に、連結を述
べたが、2本のスタツド1,1に、一のパネル2
を同時に掛け留めがなされるのである。次に他の
パネル2を、他のスタツド1,1に同様に掛け留
め連結し、この作業を順次行なつて、間仕切りの
大壁が出来上る。スタツド1の反対側にも端の方
からパネル2,2……を次々とスタツド1,1…
…に掛け留めすれば、スタツド1の前、後面3,
4部においての大壁体の完成となる。
本発明による施工性(作業効率)は、上記説明
で判るように、極めて良く、前記諸問題を全べて
解決出来、従来のものに比し抜群のものと言え
る。更に連結効果も又抜群である。
本発明の係止片5の掛け爪7は、図面に見る如
く、スタツド1の方へ傾斜する台形状であるの
で、パネル2の少しの上げ下ろしでも、当接部1
2を導き入れ易い。係止片5の受け部13は、ス
タツド1面から直角にのび、パネル2の目地部1
1は、水平に切欠いて当接部12となしているの
で、上下の係止は、くるいを生ぜずピツタリして
いる。又、突出している掛け爪7は、スタツド1
に直角をなし、パネル2の目地部11も直角の枠
体で、この両者が外接し合うので、左右の固定は
充分である。又、掛け爪7の突出で、パネル2の
前後動も規制される。即ち、パネル2は係止片5
により、上下、左右、前後の固定が充分になさ
れ、しかも係止片5は、スタツド1と一体で、同
じ材料により出来ているので、極めて安定した大
壁構成をもたらすことが出来、重量壁に対して
も、何ら構成に附加するものを要しない。
前記精緻な形状や位置を得ることについては、
本発明では完壁に果される。即ち、スタツド1素
材の平板に、係止片5の図形を正確に画くことは
容易であり、この画かれた図形を正しく打抜くの
は、レーザー光線などにより簡単になし得、直角
に折り曲げるのも容易である。パネル2について
は、既に規格による均一のものが得られている。
一枚宛等のパネル2の取り替えは、前記掛け留
め状態から、パネル2下端を保持して少し持ち上
げ、上部を前方へ傾けることにより、係止片5の
係止が解け、パネル2は取りはずし出来、新しい
パネル2を又、前回同様にして掛け留めし、取替
えが出来る。
本発明は、上記の如き優れた諸効果を、スタツ
ド1及びパネル2の二者で果している、極めてユ
ニークで、産業上非常に有益なものであります。
【図面の簡単な説明】
第1図は、係止片5の図形モチーフの、平面
図。第2図及び第3図は、平板上に画いた係止片
5,5及び打抜き部分(陰影部分)を示す、平面
図。第4図及び第5図は、第2図及び第4図にお
ける、係止片5,5の図形に、その折り曲げ部1
4を除いて切り込みを入れ、上方に直角に曲げ起
した状態を示す、斜視図。第6図は、スタツド1
の一部切欠き斜視図。第7図は、パネル2の一部
切欠き斜視図。第8図は、スタツド1に、パネル
2をとりつけた状態を示す、一部切欠き斜視図。 符号、1:スタツド、2:パネル、3:前面、
4:後面、5:係止片、6:上辺、7:掛け爪、
8:裏打ち材、9:表板、11:目地部、12:
当接部、13:受け部、14:折り曲げ部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (イ) 小さな方形図形の上辺6部分を、小さく
    逆直角台形状に切欠いて、残つた正の直角台形
    状の部分を掛け爪7とし、切欠き側の側辺部を
    折り曲げ部14とする係止片5の図形(モチー
    フ)を、四角状に折り曲げ中空間柱を形成する
    金属製の縦長平板において、間柱の前面3、後
    面4を構成する面上に、その面の縦中央線に対
    称に、掛け爪7,7部を上に、小間隔をとつて
    画き、 平板を、係止片5,5を残し且つ折り曲げ部
    14を切離さないで、係止片5,5を囲む小方
    形状に打ち抜いたものを、上、下少くとも二以
    上設け、 平板を縦長に四角柱状に折り曲げて、中空間
    柱となし、係止片5,5を折り曲げ部14で、
    直角に外方へ折り曲げてなる、 スタツド1と、 (ロ) 裏打ち材8の裏面に、金属製の表板9を貼
    り、その表板9を裏打ち材8の左右端部に添つ
    て直角に折り曲げ、更にその先端を裏打ち材8
    の裏面10と面を揃えて、外方へ直角に少し折
    り曲げ、更に又その先端を表板9の方へ直角に
    少し折り曲げて、断面L形の目地部11とな
    し、前記スタツド1における係止片5と対応す
    る位置において、係止片5の縦の長さ以上の巾
    に目地部11を、水平に切欠いて当接部12と
    したところの、 パネル2とよりなり、 (ハ) 立設固定したスタツド1の、一の側の係止片
    5,5に、一のパネル2の一の側の目地部11
    における当接部12,12を掛け留めし、他の
    スタツド1の他の側の係止片5,5に、一のパ
    ネル2の他の目地部11の当接部12,12を
    掛け留めし、同様に順次他のパネル2,2を他
    のスタツド1,1に掛け留めして行くことを特
    徴とする、 大壁パネルの連結装置。
JP22745083A 1983-11-30 1983-11-30 大壁パネルの連結装置 Granted JPS60188564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22745083A JPS60188564A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 大壁パネルの連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22745083A JPS60188564A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 大壁パネルの連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60188564A JPS60188564A (ja) 1985-09-26
JPH0141786B2 true JPH0141786B2 (ja) 1989-09-07

Family

ID=16861057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22745083A Granted JPS60188564A (ja) 1983-11-30 1983-11-30 大壁パネルの連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188564A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60188564A (ja) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585074B2 (ja) 棚の連結部構造
JPH0141786B2 (ja)
JPS6236437Y2 (ja)
JP3169437B2 (ja) ルーバー用ランナーの連結構造
JPH0130487Y2 (ja)
JPH0428418Y2 (ja)
JP2617732B2 (ja) スラブ構築用仮設梁の掛止装置
JPS6156739B2 (ja)
JPH07259240A (ja) 天井下地構造及び野縁取付け金具
JPS6019640Y2 (ja) 商品陳列台等における棚板取付装置
JPH0326170Y2 (ja)
JPH0340169Y2 (ja)
JP2543191Y2 (ja) 無支柱式壁装置
JPS6018131Y2 (ja) 陳列装置における出隅柱
JPS6220568Y2 (ja)
JPH0334136Y2 (ja)
JP3028451U (ja) 収納用棚板の取付構造
JPS59414Y2 (ja) 壁パネルの下部取付部の構造
JPH0733707B2 (ja) タイルブロック壁体
JPH0641462Y2 (ja) ローパーティションのパネル脚連結構造
JP3014973B2 (ja) 間仕切りパネルのハンガーレール連結構造
JPS6310032Y2 (ja)
JPH068184Y2 (ja) 建築用パネル
JP3198940B2 (ja) 間仕切パネルの横桟取付装置
JPH017766Y2 (ja)