JPH0134656Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134656Y2
JPH0134656Y2 JP1983080897U JP8089783U JPH0134656Y2 JP H0134656 Y2 JPH0134656 Y2 JP H0134656Y2 JP 1983080897 U JP1983080897 U JP 1983080897U JP 8089783 U JP8089783 U JP 8089783U JP H0134656 Y2 JPH0134656 Y2 JP H0134656Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
vortex
nozzle hole
air
main chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983080897U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59184324U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8089783U priority Critical patent/JPS59184324U/ja
Publication of JPS59184324U publication Critical patent/JPS59184324U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0134656Y2 publication Critical patent/JPH0134656Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、主として自動車に用いられ、副室
内で空気の渦流を生じさせて燃料と混合するデイ
ーゼルエンジンの副室構造に関するものである。
(従来技術) この種のデイーゼルエンジンについて、その出
力向上を図つた手段として、たとえば実公昭55−
10582号公報に記載されたものがある。この手段
は、主室から副室内へ空気を流入させて副室内に
渦流を生じさせる噴孔とは別に、一端が副室の中
心に向かつて開口し、他端が主室に開口した連通
路を設け、渦流の中心であるがために比較的低圧
である副室中心部へ、上記連通路を介して主室内
の高圧空気を導入することにより、この中心部の
空燃比を大きくし、スモークの低減を図つてい
る。よつて、それだけ燃料噴射量を増大させるこ
とができ、出力の向上が図れる。
ところが、上記手段では、副室中心部への空気
導入分だけ主室の圧力が低下するので、副室内の
渦流の速度が小さくなり、空気と燃料とのミキシ
ングが低下し、さらに、副室内の燃焼ガスが、逆
に上記連通孔からも主室側へ導出されるため、こ
の連通孔を通る際の燃焼ガスの流動損出および熱
損出も加わつて、エンジン出力は十分向上しな
い。
(考案の目的) 本考案は上記実情に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、空気と燃料とのミキシングを十分に行
わせて空気利用率を上げることによりエンジン出
力を向上させることにある。
(考案の構成) 上記目的を達成するために本考案にあつては、
副室が平面状の底面と該底面から連続する略球面
状の内周面とにより形成され、前記内周面に燃料
噴射孔が開口され、前記底面に、主室と前記副室
とを連通する噴孔が該主室から前記内周面の接線
方向に向うようにして開口され、前記噴孔を通つ
て主室から副室へ流入する空気に旋回を与えて渦
流を生じさせ、この渦流中に燃料を噴射するデイ
ーゼルエンジンの副室構造において、 前記副室の内周面に、渦流方向において、前記
噴孔の開口から前記燃料噴射孔の開口を通つて前
記底面に至る溝が形成され、 前記底面は、前記溝により案内される渦流の流
れを渦流下流側において阻害するように配置され
ている、構成としてある。
上述の構成により、副室においては、噴孔を通
つて副室内に入つた空気が上記溝に沿つて副室内
の内周面を回るため、渦流の強化、すなわち渦流
の速度を大きく保つことができ、空気と燃料との
ミキシングを十分に行うことができることにな
る。しかも、その渦流は、その渦流下流側におい
て副室底面に衝突して、破壊され、その渦流の破
壊により、その周囲の空気とのミキシングが有効
に行われることになる。
また、上記渦流の破壊により、渦流の速度が弱
められて、噴孔の副室側の圧力が上昇することに
なり、副室と主室との間の圧力差を大きくするこ
とができることになる。このため、噴孔から主室
へ流出する噴流速度が大きくなり、その噴流と主
室内の余剰空気とのミキシングを一層十分に行う
ことができることになる。
この結果、副室内と主室内の両方において、空
気と燃料とのミキシングを十分に行わせて空気利
用率を著しく向上させることができ、エンジン出
力を一層向上させることができることになる。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面にしたがつて説
明する。
第1図において、シリンダ11内でピストン1
2の上方に主室13が形成され、この主室13の
上方に位置してシリンダヘツド14に副室15が
形成されている。上記副室15は、平面状の底面
31と該底面31から連続する略球面状の内周面
17とにより形成されており、その下半分はシリ
ンダヘツド14に嵌め込まれた口金16により形
成されている。前記副室15の内周面17には、
燃料噴射ノズル22先端を副室15内に臨む燃料
噴射孔22aが開口され、前記底面31には主室
13と副室15とを連通させる噴孔19が開口さ
れており、この噴孔19は、主室13から副室1
5の内周面17の接線方向18へ向くように設定
されている。これにより、上記副室15は、上記
噴孔19を通つて主室13から流入した空気に旋
回を与えて渦流21を生じさせ、この渦流21に
燃料噴射ノズル22から燃料23を噴射して混合
気の噴流24を形成させる一方で、加熱したグロ
ープラグ25により着火して、燃焼を開始するよ
うになつている。
上記接線方向18における渦流上流側の内周面
17aには、上記噴孔19に連通する溝27が全
周にわたつて設けられている。この溝27は、渦
流方向において、噴孔19の開口及び燃料噴射孔
22aの開口を通るようになつている。ここで、
上記渦流上流側の内周面17aとは、第2図に示
すように、接線方向18に沿つて円弧状に延びた
内周面をいう。上記内周面17aに設けられた溝
27の幅Wは、噴孔19の幅と同一に設定されて
いる。
上記構成において、圧縮行程で第1図のピスト
ン12が上昇すると、主室13内の高圧空気が噴
孔19を通つて副室15へ入り、渦流21とな
る。この渦流21は燃料23とミキシングされて
噴流24となり、その一部が着火されて燃焼し、
この燃焼ガスと未燃焼ガスが噴孔19から主室1
3へ流出し、主室13内で残部が爆発燃焼する。
ここで、副室15には溝27が存在するから、
噴孔19を通つて副室15内に入つた渦流21は
溝27に沿つて流れ、第2図に示す溝27の両側
面27a,27aにより、渦流21が幅方向30
へ拡がるのが抑制され、渦流21の速度が大きく
保たれる。その結果、空気と第1図の燃料23と
のミキシングが十分行われる。しかも、上記渦流
(混合気)は、その下流側において、副室15の
底面31に衝突して破壊されることになり、その
周囲の空気とのミキシングが有効に行われること
になる。このため、副室15内での空気利用率は
一段と向上することになる。
また、上記渦流の破壊により、渦流下流側にお
いては、渦流の速度が弱められることになり、噴
孔19の副室15側の圧力が上昇して噴孔19の
副室15側の圧力と噴孔19の主室14側の圧力
との差が大きくなる。このため、噴孔19から主
室13へ流出する噴流24の速度が大きくなり、
この噴流24と主室13内の余剰空気とのミキシ
ングが一層十分に行われる。この結果、主室13
内の空気利用率も向上する。このように、副室1
5と主室13の両方において空気利用率が向上す
るので、燃焼効率がよくなり、エンジン出力が向
上する。また、空気不足が解消されるので、スモ
ークの発生が抑制される。
なお、第2図に示した溝27の幅Wは必ずしも
噴孔19の幅と同一に設定される必要はない。
(考案の効果) 本考案は以上述べたように、副室内と主室内の
両方において空気利用率を著しく向上させること
ができることから、エンジン出力を大幅に向上さ
せることができる。また、空気不足が解消される
ので、スモークの発生を抑制できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す縦断面図、
第2図は第1図の−線に沿つた断面図であ
る。 13……主室、15……副室、17……内周
面、17a……渦流上流側の内周面、18……接
線方向、19……噴孔、21……渦流、22……
燃料噴射ノズル、24……噴流、W……溝の幅。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 副室が平面状の底面と該底面から連続する略球
    面状の内周面とにより形成され、前記内周面に燃
    料噴射孔が開口され、前記底面に、主室と前記副
    室とを連通する噴孔が該主室から前記内周面の接
    線方向に向うようにして開口され、前記噴孔を通
    つて主室から副室へ流入する空気に旋回を与えて
    渦流を生じさせ、この渦流中に燃料を噴射するデ
    イーゼルエンジンの副室構造において、 前記副室の内周面に、渦流方向において、前記
    噴孔の開口から前記燃料噴射孔の開口を通つて前
    記底面に至る溝が形成され、 前記底面は、前記溝により案内される渦流の流
    れを渦流下流側において阻害するように配置され
    ている、 ことを特徴とするデイーゼルエンジンの副室構
    造。
JP8089783U 1983-05-27 1983-05-27 デイ−ゼルエンジンの副室構造 Granted JPS59184324U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8089783U JPS59184324U (ja) 1983-05-27 1983-05-27 デイ−ゼルエンジンの副室構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8089783U JPS59184324U (ja) 1983-05-27 1983-05-27 デイ−ゼルエンジンの副室構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59184324U JPS59184324U (ja) 1984-12-07
JPH0134656Y2 true JPH0134656Y2 (ja) 1989-10-23

Family

ID=30210874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8089783U Granted JPS59184324U (ja) 1983-05-27 1983-05-27 デイ−ゼルエンジンの副室構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59184324U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127006U (ja) * 1978-02-24 1979-09-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59184324U (ja) 1984-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4186692A (en) Compression ignition internal combustion engine with auxiliary swirl combustion chamber
US4237827A (en) Swirl-chamber diesel engine with piston formed with curved groove at its crown
EP0098619B1 (en) Direct injection internal combustion engine of the compression ignition type
JPS5936089B2 (ja) 副燃焼室付内燃機関
CA1209428A (en) Diesel engine combination fuel vaporizer and air/fuel mixer
JPH0134656Y2 (ja)
JPS5851215A (ja) 渦流室式デイ−ゼルエンジンの燃焼室
JPH09144542A (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS60128927A (ja) 直接噴射式デイ−ゼルエンジン
JPS6310292B2 (ja)
JPS6310291B2 (ja)
JP2620974B2 (ja) 副燃焼室式断熱ディーゼルエンジン
JP3787172B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関
JPS58185925A (ja) デイ−ゼル機関の燃焼室
JP3198688B2 (ja) 内燃機関
JPS5852328Y2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JP3332719B2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS61106914A (ja) 内燃機関の燃焼室
JP3275470B2 (ja) 副室式エンジン
JPH06173687A (ja) 副室を有する内燃機関の燃焼室
KR100292722B1 (ko) 디젤엔진의와류실식서브컴버션챔버(SwirlTypeSub-CombastionChamber)
JPH0333424A (ja) 筒内直噴式2サイクルエンジン
JPS60162012A (ja) デイ−ゼル機関の渦流燃焼室
JPH0719048A (ja) 副室式エンジン