JPH0134135B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0134135B2
JPH0134135B2 JP8404385A JP8404385A JPH0134135B2 JP H0134135 B2 JPH0134135 B2 JP H0134135B2 JP 8404385 A JP8404385 A JP 8404385A JP 8404385 A JP8404385 A JP 8404385A JP H0134135 B2 JPH0134135 B2 JP H0134135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
male
female
molding
foamed resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8404385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61241125A (ja
Inventor
Takashi Kitamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINKI SHIKOO KK
Original Assignee
KINKI SHIKOO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINKI SHIKOO KK filed Critical KINKI SHIKOO KK
Priority to JP8404385A priority Critical patent/JPS61241125A/ja
Publication of JPS61241125A publication Critical patent/JPS61241125A/ja
Publication of JPH0134135B2 publication Critical patent/JPH0134135B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は発泡樹脂板を用いて丼などの食品容器
を形成する成形方法に関する。
「従来の技術」 従来、例えば特開昭59―45113号公報に示す如
く、熱軟化性の発泡樹脂板を用いて糸尻を有する
容器を成形する技術があつた。
「発明が解決しようとする問題点」 前記従来技術は、糸尻を形成するために設けた
糸尻成形型を移動自在に雄型に取付け、容器底部
を可動成形型により成形するときに糸尻成形型を
移動させていたから、糸尻成形型を移動させる成
形工程並びに手段が必要であると共に、糸尻成形
型の内側に可動成形型を圧着する構造であつたか
ら、可動成形型の成形面の縮小を容易に図り得
ず、真空成形における空気排出孔なども簡単に形
成し得ないものであり、雄雌型を取付ける成形機
の簡略化並びに取扱い操作性の向上などを容易に
図ることができない等の問題があつた。
「問題を解決するための手段」 然るに、本発明は、糸尻成形部を一体的に固定
した雄型と真空成形用の雌型との間に発泡樹脂板
を装着し、その発泡樹脂板を成形温度に加熱した
状態で雄型を雌型に圧着させ、雄型底部及び糸尻
成形部内側と雌型中央部との間で、また雄型周側
面と雌型内側面との間で、雌型に吸着させるべく
前記発泡樹脂板を熱成形すると共に、雌型の一部
を形成すべくこれに設けた可動成形型を雄型に圧
着させ、雄型及び糸尻成形部外側とその可動成形
型との間で発泡樹脂板を熱成形し、糸尻成形部を
有する雄型を抜出すことにより形成される隙間が
発泡樹脂板の膨張作用により埋まるべく、雌型と
可動成形型とにより埋まるべく、雌型と可動成形
型とによりその発泡樹脂板を挾んだ状態で、糸尻
成形部を有する雄型を離脱させて糸尻を形成した
ものである。
「作用」 従つて、雄型に固定した糸尻成形部内側に雌型
を圧着させることにより、従来に比べて糸尻成形
部を有する雄型を移動させる成形工程並びに手段
を不要にして成形機の雄型支持構造を簡潔に構成
し得、また成形作業の能率も容易に向上させ得る
と共に、雌型に設ける可動成形型を前記糸尻成形
部を有する雄型外側に圧着させるとにより、従来
に比べて可動成形型の成形面を簡単に縮少し得、
前記雄型及び可動成形型などの移動手段並びに真
空成形のための空気通気パイプ等を従来よりも簡
潔に配設し得、従来に比べて取扱い操作性の向上
などを容易に図り得るものである。
「実施例」 以下本発明の一実施例を図面に基づいて詳述す
る。第1図乃至第3図は成形作業説明図であり、
成形面に連通開口した通気孔1…を有する雄型2
と、成形面に連通開口した真空成形用空気排出孔
3…を有する雌型4とを上下に対向配設すると共
に、移動手段であるピストン5を雄型4に連結
し、また雄型4底部に輪状の糸尻成形部6を一体
的に固定している。
さらに前記雌型4底部周囲に輪状凹部7を形成
すると共に、雌型4の一部を形成する輪状の可動
成形型8を雌型4に移動自在に設け、その可動成
形型8の成形面を前記凹部7底面に臨ませる。ま
た移動手段であるピストン9を前記可動成形型8
に連結すると共に、真空成形用空気排出孔10を
可動成形型8に形成している。
そして前記ピストン5,9をエアシリンダ(図
示省略)などに連結し、また前記排出孔3,10
をエアコンプレツサ(図示省略)などに連通接続
させると共に、前記雄型2及び雌型4を加熱して
一定温度に保温した状態で、第1図のように熱軟
化性の発泡樹脂板11を雄型2と雌型4の間に装
着する。また第2図のように雄型2と雌型4を圧
着させ、雄型2底部を雌型4底部に、また糸尻成
形部6を凹部7内周側面に、また雄型2周側面を
雌型内側面に、前記発泡樹脂板11を介して夫々
圧着させ、雌型4に吸着させるべくその樹脂板1
1を熱成形する。
次いで、第3図のように可動成形型8を雄型2
に前記樹脂板11を介して圧着させ、雄型2と可
動成形型8との間で、また糸尻成形部6と可動成
形型8との間で、その樹脂板11を熱成形すると
共に、前記糸尻成形部6を有する雄型2を抜出す
ことにより形成させる隙間が発泡樹脂板11の膨
張変形作用により埋まるべく、凹部7内のその樹
脂板11を雌型4と可動成形型8とで挾んだ状態
で、糸尻成形部6を有した雄型2を雌型4から離
脱させる。
また第4図に示す如き成形品である丼形容器1
2は、前記雌型4の温度を水冷装置(図示省略)
などにより低下させ、冷却硬化させた後に雌型4
から取出すもので、発泡樹脂板11を2つ折り状
態に成形した糸尻12aが容器12底部に形成さ
れるものである。
「発明の効果」 以上実施例から明らかなように本発明は、糸尻
成形部6を一体的に固定した雄型2と真空成形用
の雌型4との間に発泡樹脂板11を装着し、その
発泡樹脂板11を成形温度に加熱した状態で雄型
2を雌型4に圧着させ、雄型2底部及び糸尻成形
部6内側と雌型4中央部との間で、また雄型2周
側面と雌型4内側面との間で、雌型4に吸着させ
るべく前記発泡樹脂板11を熱成形すると共に、
雌型4の一部を形成すべくこれに設けた可動成形
型8を雄型2に圧着させ、雄型2及び糸尻成形部
6外側とその可動成形型8との間で発泡樹脂板1
1を熱成形し、糸尻成形部6を有した雄型2を抜
出すことにより形成される隙間が発泡樹脂板11
の膨張作用により埋まるべく、雌型4と可動成形
型8とによりその発泡樹脂板を挾んだ状態で、糸
尻成形部6を有した雄型2を離脱させて糸尻12
aを形成したもので、雄型2に固定した糸尻成形
部6内側に雌型4を圧着させることにより、従来
に比べて糸尻成形部6を移動させる成形工程並び
に手段を不要にして成形機の雄型2支持構造など
を簡潔に構成でき、また成形作業も能率も容易に
向上させることができると共に、雌型4に設ける
可動成形型8を前記糸尻成形部6外側に圧着させ
ることにより、従来に比べて可動成形型8の成形
面を簡単に縮小でき、前記雄型2及び可動成形型
8などの移動手段並びに真空成形のための空気通
気パイプ等を従来よりも簡潔に配設でき、従来に
比べて取扱い操作性の向上などを容易に図ること
ができる等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
乃至第3図は成形作業説明図、第4図は容器の一
部切欠正面図である。 2…雄型、4…雌型、6…糸尻成形部、8…可
動成形型、11…発泡樹脂板、12a…糸尻。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 糸尻成形部を一体的に固定した雄型と真空成
    形用の雌型との間に発泡樹脂板を装着し、その発
    泡樹脂板を成形温度に加熱した状態で雄型を雌型
    に圧着させ、雄型底部及び糸尻成形部内側と雌型
    中央部との間で、また雄型周側面と雌型内側面と
    の間で、雌型に吸着させるべく前記発泡樹脂板を
    熱成形すると共に、雌型の一部を形成すべくこれ
    に設けた可動成形型を雄型に圧着させ、雄型及び
    糸尻成形部外側とその可動成形型との間で発泡樹
    脂板を熱成形し、糸尻成形部を有した雄型を抜出
    すことにより形成される隙間が発泡樹脂板の膨張
    作用により埋まるべく、雌型と可動成形型とによ
    りその発泡樹脂板を挾んだ状態で、糸尻成形部を
    有する雄型を離脱させて糸尻を形成したことを特
    徴とする発泡樹脂容器の成形方法。
JP8404385A 1985-04-18 1985-04-18 発泡樹脂容器の成形方法 Granted JPS61241125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8404385A JPS61241125A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 発泡樹脂容器の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8404385A JPS61241125A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 発泡樹脂容器の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241125A JPS61241125A (ja) 1986-10-27
JPH0134135B2 true JPH0134135B2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=13819481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8404385A Granted JPS61241125A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 発泡樹脂容器の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61241125A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031271A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 積水化成品工業株式会社 容器製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6088330B2 (ja) * 2013-04-10 2017-03-01 八千代工業株式会社 真空成形装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031271A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 積水化成品工業株式会社 容器製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61241125A (ja) 1986-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622026A (en) Mandrel for use in manufacturing an angled and cylindrical container
US3342914A (en) Method and apparatus for deep draw molding
KR100977109B1 (ko) 용기의 열성형 장치
JPS6159513U (ja)
JPS6134978B2 (ja)
JPH0134135B2 (ja)
KR20110052531A (ko) 카드보드 기반 용기에서 격벽을 형성하기 위한 주형 시스템
EP0838319A3 (en) Mold for making synthetic resin molded foam and molding process using the same
JPS5919009B2 (ja) 発泡シ−トによる深絞り成形方法および装置
JPS58180017U (ja) 圧空式熱成形機の成形品冷却装置
JP2551863B2 (ja) 熱可塑性発泡樹脂容器の成形用型およびこれを用いた成形方法
SU1650462A1 (ru) Вакуум-формовочное устройство
JPH0691745A (ja) 真空成形金型装置
CN210820879U (zh) 一种车载冰箱内胆真空成型模具
JPS60253532A (ja) 紙カツプの底部の形成方法
JPS5838291B2 (ja) ゴウセイジユシセイケイヒンノ セイケイホウホウオヨビ ソウチ
JPS6252645B2 (ja)
JP3015876U (ja) 碗形容器の真空成形金型
SU1423409A1 (ru) Оснастка дл изготовлени изделий из композиционного материала
JPH0396319A (ja) 底部に吊具を有する樹脂容器及びその射出延伸吹込成形方法
JPS59201815A (ja) プラスチツクの真空・圧空成形装置
JPH0222249Y2 (ja)
SU710815A1 (ru) Форма дл изготовлени изделий из листовых термопластов
JPS6011560Y2 (ja) 端子固着装置
JPH0433210Y2 (ja)