JPH0133243B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133243B2
JPH0133243B2 JP17963783A JP17963783A JPH0133243B2 JP H0133243 B2 JPH0133243 B2 JP H0133243B2 JP 17963783 A JP17963783 A JP 17963783A JP 17963783 A JP17963783 A JP 17963783A JP H0133243 B2 JPH0133243 B2 JP H0133243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
shaft
screw
pinion
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17963783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6072603A (ja
Inventor
Hiroatsu Asari
Masatoshi Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP17963783A priority Critical patent/JPS6072603A/ja
Publication of JPS6072603A publication Critical patent/JPS6072603A/ja
Publication of JPH0133243B2 publication Critical patent/JPH0133243B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/028Variable-width rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/08Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling structural sections, i.e. work of special cross-section, e.g. angle steel
    • B21B1/088H- or I-sections
    • B21B1/0886H- or I-sections using variable-width rolls

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 産業上の利用分野 本発明は圧延ロール幅調整装置に関し、詳しく
は、H形鋼圧延用ミルの水平ロール幅を任意に調
整することができる水平ロール幅調整装置に関す
る。これは、ユニバーサルミルやエツジングミル
で異なる寸法のH形鋼を圧延する分野で利用され
るものである。
(b) 従来技術 ユニバーサルミルやエツジングミルで異なる寸
法のH形鋼を圧延するために、その水平ロールの
幅を変更することができるロール幅調整装置とし
て、例えば、実開昭51−20034号公報に記載され
た第1図に示すようなものがある。これは、1つ
のロールがその軸方向に2分され、要求される寸
法LのH形鋼1を圧延する際、2つのロール2
a,2bの間に所定寸法のスペーサ3を介在さ
せ、これをボルト4などによりロールと一体化さ
せているものである。
このような圧延ロールにおいては、製品である
H形鋼の寸法に応じて厚さの異なるスペーサが必
要となり、幾多の寸法にも対応するためには非常
に多くのスペーサを準備しておかなければならな
い。また、製品の寸法精度を保持するために、水
平ロールの幅寸法すなわちスペーサの厚み管理が
重要となるが、ロール自体にも寸法誤差があるの
で、その都度スペーサ厚みを変える必要が生じ
る。その上、スペーサの交換ならびにロール幅調
整作業に多大の時間を要することになり、オンラ
インでの交換作業は不可能であつて、オフライン
で準備調整された別のロールと交換しなければな
らない欠点がある。
(c) 発明の目的 本発明の目的は、上述の欠点を解消するために
なされたもので、取り替え部品を使用することな
く水平ロールの幅調整をオンラインで無段階に行
なうことができる圧延ロール幅調整装置を提供す
ることである。
(d) 発明の構成 本発明の構成を図面を参照して説明すると、第
1の発明は、第2図に示すように、H形鋼1を圧
延するミルの水平ロール11がその軸方向に2分
されていると共に、この両ロール11a,11b
およびロール軸12a,12bが1つのロール駆
動軸13に軸方向変位可能に外嵌され、両ロール
軸12a,12bの軸端外周にネジ15a,15
bが刻設されると共に、そのネジ15a,15b
にロール駆動軸13に相対回転自在のスラストリ
ング17a,17bが噛み合わされ、このスラス
トリング17a,17bに外嵌するギヤ19a,
19bを設けると共に、このギヤ19a,19b
を介して回転力を伝達させるクラツチ装置18
a,18bが設けられ、そのギヤ19a,19b
に噛み合うピニオン20a,20bを駆動するピ
ニオン駆動軸21a,21bが、各ロール11
a,11bを軸承するチヨツク23a,23bと
一体的な外箱24a,24b内に軸承されている
圧延ロール幅調整装置である。
第2の発明は、第4図に示すように、H形鋼1
を圧延するミルの水平ロール11がその軸方向に
2分されていると共に、一方のロール33aおよ
びそのロール軸34aに中空部が形成され、この
中空部に他方のロール33bのロール軸34bが
その軸方向変位可能に延在され、一方のロール3
3aのロール軸34a端外周にネジ39が刻設さ
れると共に、そのネジ39に他方のロール33b
のロール軸34bに相対回転自在のスラストリン
グ17aが噛み合わされ、このスラストリング1
7aに外嵌するギヤ19aを設けると共に、この
ギヤ19aを介して回転力を伝達させるクラツチ
装置18aが設けられ、一方のロール33aのロ
ール軸34aに設けられたスラスト軸受37用の
軸受箱36の外周に、ギヤ38と、一方のロール
33aを軸承するチヨツク23aに一体的な外箱
24の内面と噛み合うネジ39とが刻設され、2
つのギヤ19a,38に噛み合うピニオン20
A,20Bを駆動するピニオン駆動軸21が、外
箱24内に軸承されている圧延ロール幅調整装置
である。
(e) 実施例 以下、本発明をその実施例に基づいて詳細に説
明する。
第2図は第1の発明の実施例で、図中、11は
H形鋼1を圧延するユニバーサルミルの2つの水
平ロールのうちの1つであり、これがその軸方向
に2分されたロール11a,11bからなる。こ
れらのロールおよびそのロール軸12a,12b
に中空部が形成され、1つのロール駆動軸13に
キー14を介して軸方向にのみ変位可能に外嵌さ
れている。15a,15bは第3図にも示すよう
にそれぞれのロール軸12a,12bの軸端外周
に刻設されたネジで、これらのネジそれぞれに、
ロール駆動軸13に軸方向変位が拘束されかつメ
タル16a,16bを介して相対回転自在のスラ
ストリング17a,17bが噛み合わされてい
る。18a,18bはそのスラストリングの外周
に固設されたクラツチ装置で、これにより係脱さ
れるギヤ19a,19bがスラストリング17
a,17bに外嵌されている。20a,20bは
これらのギヤにそれぞれ噛み合うピニオン、21
a,21bはそれぞれのピニオンを駆動するピニ
オン駆動軸で、ロール11a,11bをラジアル
軸受22a,22bを介して軸承するそれぞれの
チヨツク23a,23bと一体的な外箱24a,
24b内に軸承されていて、図示しないが、この
駆動軸には電動機からの動力が伝動されるように
なつている。なお、25は2つのチヨツク23
a,23bの間隔を保持するチヨツク連結杆、2
6はロール駆動軸13に作用するスラスト力を外
箱24aを介してチヨツク23aで受け止めるた
めのスラスト軸受、27は水平ロール11が嵌着
されたチヨツク全体をミルスタンドに装着固定す
るための図示しないチヨツククランプによるクラ
ンプ部である。
このような構成の実施例によれば、次のように
してロール11a,11bの間隔を調整すること
ができる。なお、ロール11bの動きはロール1
1aと同様であるので、第3図に示すロール11
aについて説明する。
ミルスタンドに水平ロール11が組み込まれた
チヨツク全体を装着し、チヨツククランプにより
固定された状態で、スラストリング17aに設け
られているクラツチ装置18aでもつて、ギヤ1
9aとスラストリング17aを一体化させる。ピ
ニオン駆動軸21aが例えば矢符28方向に回転
駆動されると、ピニオン20aに噛み合うギヤ1
9aが回転してスラストリング17aがロール駆
動軸13回りにメタル16aを介して回転する。
スラストリング17aはロール駆動軸13に対し
て軸方向変位が拘束されているので、スラストリ
ング17aに噛み合つているロール軸12aがネ
ジ15aを介して矢符29方向に変位する。そし
て、ロール軸12aはチヨツク23aに固定され
ているラジアル軸受22aとの間で滑りを起こし
ながらロール11aを第2図の想像線で示す所望
の位置まで移動させる。このような作動をロール
11bについても行なえば、両ロール11a,1
1bは相互に近接し、水平ロール11の幅を所望
の寸法に調整することができる。ピニオン駆動軸
21a,21bを上述と反対方向に駆動すれば、
水平ロール11の幅を大きくすることができるの
は言うまでもない。なお、両ロール11a,11
bを同等量移動させれば、水平ロール11の中心
線30の位置を保持させることができるし、ピニ
オン駆動軸21a,21bの回転量を変えてロー
ル11a,11bの移動量を異ならせれば、中心
線30の位置を変更することもできる。また、一
般的にはピニオン、ギヤ、ネジなどは両ロールそ
れぞれに同一の仕様が採用されるが、ピニオン駆
動軸の駆動制御形態によつては異なるものであつ
ても良い。
水平ロール11の幅調整が完了すると、例えば
電磁クラツチであるクラツチ装置18a,18b
によるスラストリング17a,17bとギヤ19
a,19bとの一体化が解除される。ロール駆動
軸13が矢符31方向に駆動されると、その回転
はキー14を介して2つのロール11a,11b
に伝動され、水平ロール11は上述の手順で幅調
整のされた図示しないもう1つの水平ロールと図
示しない一対の垂直ロールと協働し、所望寸法の
H形鋼1の圧延が行なわれる。その際、水平ロー
ル11に作用する矢符32a,32b方向の圧延
反力は、ネジ15a,15b、スラストリング1
7a,17bを介してロール駆動軸13で受け止
められ、矢符32a,32b方向の圧延反力の差
によつて生じるスラスト力は、ロール駆動軸13
を介してスラスト軸受26で保持される。所定寸
法の製品の圧延が完了し、他の寸法のH形鋼を圧
延する場合には、圧延ラインの動きを止めること
なく、次の圧延材が到達するまでに上述の要領で
ロール幅を調整すれば、直ちに圧延作業に入るこ
とができる。
第4図は第2の発明の1実施例で、前述の発明
と構成の異ならない部分については同一の符号を
付して説明を省く。図中、33a,33bは2分
されたロールで、一方のロール33aおよびその
ロール軸34aには中空部が形成され、この中空
部に他方のロール33bのロール軸34bが、キ
ー35によりロール相互が軸方向にのみ変位可能
な状態で延在されている。一方のロール33aに
は前述した発明と同一構成物が装着されている
が、それは、後述するように他方のロール33b
を移動させる機能を有する。第5図にも示す36
は水平ロール11のためのスラスト軸受37を保
持する軸受箱で、その外周にはギヤ38が刻設さ
れていると共に、一方のロール33aを軸承する
チヨツク23aに一体的な外箱24の内面と噛み
合うネジ39が刻設されている。21はギヤ19
aと38にそれぞれ噛み合うピニオン20A,2
0Bを駆動するピニオン駆動軸で、外箱24に軸
承されている。そして、ロール軸34aの端部外
周に刻設されたネジ15aと軸受箱36の外周に
刻設されたネジ39とは逆方向回転のネジとなつ
ており、前者のネジピツチは後者の2倍となるよ
う形成されている。
このような実施例によれば、ピニオン駆動軸2
1が駆動されると、ピニオン20Bが回転し軸受
箱36も回転する。その外周に刻設されたネジ3
9が外箱24と噛み合つているので、軸受箱36
は矢符40方向に移動する。その結果、ロール軸
34aはスラスト軸受37を介して、また、ロー
ル軸34bはネジ15a、スラストリング17a
を介して同方向に変位する。一方、前述の発明と
同様にしてクラツチ装置18aにより、ギヤ19
aとスラストリング17aを一体化させた後、ピ
ニオン駆動軸21が上述のように回転されている
ので、スラストリング17aがロール軸34b回
りにメタル16aを介して回転する。スラストリ
ング17aはロール軸34bに対して軸方向変位
が拘束されているので、スラストリング17aに
噛み合つている逆ネジ15aによりロール軸34
bが矢符41方向に変位する。この変位量はその
ネジピツチがネジ39の2倍であることから、ロ
ール軸34bの変位量がロール軸34aの2倍と
なる。したがつて、両ロール33a,33bの相
対変位量は等しくなり、水平ロール11の中心線
30の位置は保持される。なお、ピニオン駆動軸
21を反対方向に回転させれば、ロール33a,
33bは離反するので、水平ロール11の幅調整
が任意に可能となる。なお、製品の圧延に際して
はクラツチ装置18aを解脱すれば、前述の説明
と同様にして圧延作業を行なうことができる。
この実施例では、1つのピニオン駆動軸21を
回転させるだけで両ロールの変位を実現でき、そ
の駆動源は1つで済むので、幅調整のための駆動
軸制御が極めて容易となる利点がある。
第6図は異なる実施例で、前述のピニオン駆動
軸を、第7図に示すように2つのギヤ19a,3
8にそれぞれ独立して噛み合うピニオン20A,
20Bが固着された2つの駆動軸42A,42B
としたものである。この実施例では、前述のネジ
15aと39を逆ネジとしたり、ピツチを異なら
せる必要がなく、2つのピニオン駆動軸42A,
42Bを相互に同一量逆方向に回転すれば、水平
ロールの中心線を維持して幅調整を行なうことが
できる。また、必要に応じてロールの変位量を異
ならせることもできる。したがつて、例えば、ミ
ルにおける1対の水平ロールのうちの下側の水平
ロールの幅調整に第4図の機構を、上側の水平ロ
ールに第6図の機構を採用するといつたようにす
れば、下側水平ロールによる幅設定に一致するよ
う上側水平ロールの軸方向変位を調整して、1対
の水平ロールを正確に一致させることもできる。
なお、両発明において、クラツチ装置がスラス
トリングの外周に固着されている例を示したが、
第2図および第6図の場合には、ピニオン駆動軸
に介在させても、また、その他同一機能を有する
個所に設けてもよいことは言うまでもない。
(f) 発明の効果 本発明によれば、水平ロールをその軸方向に2
分し、それぞれにロール変位量調整機構を装着し
たので、水平ロールの幅をオンラインで任意に調
整することができ、かつ、クラツチ装置による調
整機構の解脱により直ちに製品を圧延することが
できる。したがつて、いかなる寸法のH形鋼でも
圧延でき、多種少量生産に対応できると共にその
ためのロール交換作業も排除され、生産能率の向
上を図ることができる。また、1つの製品につい
てもその寸法をチエツクしながら精度を上げると
いつた操作も可能になる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は圧延ロール幅を調整する装置の従来
例、第2図は第1の発明の実施例を示す一部断面
の全体構成図、第3図は第2図の要部拡大図、第
4図は異なる発明の実施例を示す一部断面の全体
構成図、第5図は第4図の要部拡大図、第6図は
異なる実施例の要部拡大図、第7図は第6図の
−線矢視断面の簡略図である。 1……H形鋼、11……水平ロール、11a,
11b,33a,33b……ロール、12a,1
2b,34a,34b……ロール軸、13……ロ
ール駆動軸、14,35……キー、15a,15
b,39……ネジ、17a,17b……スラスト
リング、18a,18b……クラツチ装置、19
a,19b,38……ギヤ、20a,20b,2
0A,20B……ピニオン、21,21a,21
b,42A,42B……ピニオン駆動軸、24,
24a,24b……外箱、36……軸受箱、37
……スラスト軸受。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 H形鋼圧延用ミルの水平ロールをその軸方向
    に2分すると共に、この両ロールを1つのロール
    駆動軸に軸方向変位可能に外嵌し、 前記両ロールの軸端外周にネジを刻設すると共
    に、そのネジに前記ロール駆動軸に相対回転自在
    のスラストリングを噛み合わせ、 このスラストリングに外嵌するギヤを設けると
    共に、このギヤを介して回転力を伝達させるクラ
    ツチ装置を設け、 そのギヤに噛み合うピニオンを駆動するピニオ
    ン駆動軸を、前記各ロールを軸承するチヨツクと
    一体的な外箱内に軸承し、 たことを特徴とする圧延ロール幅調整装置。 2 H形鋼圧延用ミルの水平ロールをその軸方向
    に2分すると共に、一方のロールおよびそのロー
    ル軸に中空部を形成し、この中空部に他方のロー
    ルのロール軸をその軸方向変位可能に延在させ、 前記一方のロールのロール軸端外周にネジを刻
    設すると共に、そのネジに前記他方のロールのロ
    ール軸に相対回転自在のスラストリングを噛み合
    わせ、 このスラストリングに外嵌するギヤを設けると
    共に、このギヤを介して回転力を伝達させるクラ
    ツチ装置を設け、 前記一方のロールのロール軸に設けられたスラ
    スト軸受用の軸受箱の外周に、ギヤと、前記一方
    のロールを軸承するチヨツクに一体的な外箱の内
    面と噛み合うネジとを刻設し、 前記2つのギヤに噛み合うピニオンを駆動する
    ピニオン駆動軸を、前記外箱内に軸承し、 たことを特徴とする圧延ロール幅調整装置。 3 前記ピニオン駆動軸は、前記2つのギヤに噛
    み合う2つのピニオンが固着され、前記ロール軸
    端外周に刻設されたネジと前記軸受箱外周に刻設
    されたネジとは逆ネジであり、かつ、前者のネジ
    ピツチは後者の2倍であることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載の圧延ロール幅調整装置。 4 前記ピニオン駆動軸は、前記2つのギヤにそ
    れぞれ独立して噛み合う1つのピニオンが固着さ
    れた2つの駆動軸であることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の圧延ロール幅調整装置。
JP17963783A 1983-09-27 1983-09-27 圧延ロ−ル幅調整装置 Granted JPS6072603A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17963783A JPS6072603A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 圧延ロ−ル幅調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17963783A JPS6072603A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 圧延ロ−ル幅調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072603A JPS6072603A (ja) 1985-04-24
JPH0133243B2 true JPH0133243B2 (ja) 1989-07-12

Family

ID=16069244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17963783A Granted JPS6072603A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 圧延ロ−ル幅調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072603A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5031435A (en) * 1988-06-16 1991-07-16 Kawasaki Steel Corporation Adjustable width rolls for rolling mill
US5154074A (en) * 1990-02-23 1992-10-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Roll with width adjusting function
US5167166A (en) * 1991-10-11 1992-12-01 Teleflex Incorporated Rack and roller core element adjust
US5806361A (en) * 1994-11-11 1998-09-15 Nippon Steel Corporation Rolling-mill roll of barrel-width adjustable type

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6072603A (ja) 1985-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5144827A (en) Rolling mill stand
US3776014A (en) Driven rolling assembly with adjustable rolling gap
CN1321757C (zh) 带材自动对中卷取和开卷装置
JPS59183936A (ja) ロ−ル成形装置
JPH0133243B2 (ja)
US5339669A (en) Apparatus and process permitting the cold forming of grooves on the wall of a revolving part
CA1110884A (en) Method and apparatus for producing thin tubes in a skew-rolling mill
JPH0416243B2 (ja)
US4102511A (en) Turret for winders and unwinders
JP3535946B2 (ja) 条鋼圧延機
JPH0783885B2 (ja) ロール幅調整装置
EP0769335B1 (en) Apparatus for reforming rollers for shaping rolled steel
US1874995A (en) Rolling machine
JPH02284710A (ja) 幅可変圧延ロールとそのロールの分解組立装置
JP3164952B2 (ja) 幅・脚長可変エッジングロール
JPS62176604A (ja) ロ−ル幅調整装置
JPH04100608A (ja) 幅可変圧延ロール
JPH0794044B2 (ja) 幅可変圧延ロール
JPH0536123B2 (ja)
US2378464A (en) Method of treating a rollable material to produce sheets or bands having longitudinally decreasing or increasing thickness
JPH0829333B2 (ja) 形鋼の圧延用エッジングロール
US4022073A (en) Roll drive for cluster mills
SU407596A1 (ru) Прокатный стан
JP2664853B2 (ja) 形鋼の圧延用エッジングロール
JPH0810423Y2 (ja) 線材圧延用4ロールハウジング