JPH01317072A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH01317072A
JPH01317072A JP63148207A JP14820788A JPH01317072A JP H01317072 A JPH01317072 A JP H01317072A JP 63148207 A JP63148207 A JP 63148207A JP 14820788 A JP14820788 A JP 14820788A JP H01317072 A JPH01317072 A JP H01317072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
information
input
transmission
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63148207A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Taiji Yamamoto
山本 泰二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63148207A priority Critical patent/JPH01317072A/en
Publication of JPH01317072A publication Critical patent/JPH01317072A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simplify the operation by discriminating whether an input number corresponds to a dial number and any of copied sheet number, selecting the picture transmission mode when the input number is the dial number and selecting the copying mode when the input number indicates the copying sheet number. CONSTITUTION:A discrimination means 2 discriminates whether input number information 1 represents a dial number or a copy sheet number to select the transmission mode and the copying mode. Whether the information is the dial number or the copying sheet number is discriminated based on the size of, e. g., the input number information 1. When the input number is the dial number, the mode selection means 3 selects the transmission mode and when the input number represents the copy sheet number the copying mode is selected. In case of the transmission mode, the call means 5 is operated to attain picture transmission and in case of the copying mode, a print means 7 is operated to attain print by the picture information 6, that is, copying. Thus, the operation is simplified.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、操作を簡便化したファクシミリ装置に関する
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION "Field of Industrial Application" The present invention relates to a facsimile machine that is easy to operate.

「従来の技術」 昨今ファクシミリ装置について、多様化するニーズに対
応し、多種の機能が提案され実用化されている。多種の
機能を具備するファクシミリ装置では、モードを選択す
ると共に所定の入力操作を行うことにより、所望の機能
を使用することができる。
"Prior Art" Recently, various functions have been proposed and put into practical use regarding facsimile machines in response to diversifying needs. In a facsimile machine equipped with a variety of functions, a desired function can be used by selecting a mode and performing a predetermined input operation.

「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、多機能化するに伴って入力操作キーが多
くなったり、操作手順が複雑化したりするなど、操作が
不便なものとなる傾向がある。また、これに伴って誤操
作する危険性も大きくなっている。
``Problems to be Solved by the Invention'' However, as devices become more multifunctional, the number of input operation keys increases, the operation procedures become more complicated, and the operations tend to become inconvenient. Additionally, the risk of erroneous operation has also increased.

本発明は、このような事情に鑑み、機能を特に選択せず
とも、入力操作に応じて、適合する機能を選択し実行す
るファクシミリ装置を提供し、もってファクシミリ装置
における操作の簡便化を図ることを目的とする。
In view of these circumstances, it is an object of the present invention to provide a facsimile machine that selects and executes a suitable function in accordance with an input operation without having to specifically select a function, thereby simplifying the operation of the facsimile machine. With the goal.

「課題を解決するための手段」 請求項1記載のファクシミリ装置は、第1図へに示すよ
うに、次の各手段を具備する。
"Means for Solving the Problem" A facsimile apparatus according to claim 1 includes the following means as shown in FIG.

(A)入力番号情報1が入力され、入力番号がダイヤル
番号および複写枚数のいずれであるかを判別する判別手
段2゜ここに「ダイヤル番号および複写枚数のいずれで
あるかを判別する」には、たとえばダイヤル番号(短縮
ダイヤル番号)が「#01」である場合に、「#」を検
出することにより両者を判別する態様や、入力番号をし
きい値と比較してその大小により判別する態様、入力番
号の桁数を検出してその大小により判別する態様などを
含む。
(A) Input number information 1 is input, and determining means 2 determines whether the input number is a dial number or the number of copies. , for example, when the dial number (speed dial number) is "#01", the two are discriminated by detecting "#", or the input number is compared with a threshold value and discriminated based on its size. , including a mode in which the number of digits of an input number is detected and discrimination is made based on its size.

(B)入力番号がダイヤル番号であることにより画像送
信モードを選択すると共に、入力番号が複写枚数である
ことにより複写モードを選択するモード選択手段3゜ (C)少なくとも通信モードで動作し、入力番号情報1
に基づいて伝送路4に対し発呼を行う発呼手段5゜ (D>少なくとも通信モードで動作し、入力番号情報1
に基づいて伝送路4に対し通信を行う通信手段6゜ (E)少なくとも複写モードで動作し、入力番号情報1
に基づく回数だけ繰り返し画像を印字する印字手段7゜ 請求項2記載のファクシミリ装置は、第1図Bに示すよ
うに、次の手段を具備する。
(B) Mode selection means 3° that selects the image transmission mode when the input number is a dial number and selects the copy mode when the input number is the number of copies (C) Operates at least in communication mode and inputs Number information 1
Calling means 5゜(D>operates at least in the communication mode, and makes a call to the transmission path 4 based on the input number information 1
A communication means 6゜(E) that communicates with the transmission path 4 based on the input number information 1 operates at least in the copy mode.
A facsimile apparatus according to claim 2 includes the following means, as shown in FIG. 1B.

(A)画像情報8の有無を検出する画像検出手段9゜こ
こに「画像情報の有無を検出する」は、少なくとも画像
情報が得られる状態かどうかを検出することをいい、画
像記憶手段に画像情報8が記憶されているかどうかを検
出する態様の他、原稿が原稿読取手段にセットされてい
るかどうかを検出する態様を含む。
(A) Image detection means 9 for detecting the presence or absence of image information 8 Here, "detecting the presence or absence of image information" means detecting whether at least image information can be obtained; In addition to the mode of detecting whether information 8 is stored, the method includes a mode of detecting whether or not a document is set in the document reading means.

(B)画像情報8があることにより画像送信モードを選
択するモード選択手段100 (C)少なくとも画像送信モードにおいて、伝送路4を
介し画像情報8の送信を行う通信手段11゜請求項3記
載のファクシミリ装置は、第1図Cに示すように、次の
手段を具備するものである。
(B) Mode selection means 100 for selecting the image transmission mode based on the presence of the image information 8; (C) Communication means 11 for transmitting the image information 8 via the transmission path 4 at least in the image transmission mode; The facsimile machine, as shown in FIG. 1C, is equipped with the following means.

(A)伝送路4からの受信信号が音声信号および情報通
信信号のいずれであるかを判別する受信信号判別手段1
2゜ (B)受信信号が音声信号であることにより通話モード
を選択すると共に、受信信号が情報通信信号であること
により情報通信モードを選択するモード選択手段13゜ (C)少なくとも通話モードにおいて伝送路4を介し音
声送受信を行い、少なくとも情報通信モードにおいて伝
送路4を介し情報通信を行う通信手段14゜ 請求項4記載のファクシミリ装置は、第1図りに示すよ
うに、次の手段を具備するものである。
(A) Received signal determining means 1 for determining whether the received signal from the transmission path 4 is an audio signal or an information communication signal
2゜(B) Mode selection means for selecting a call mode when the received signal is an audio signal and selecting an information communication mode when the received signal is an information communication signal 13゜(C) Transmission at least in the call mode A communication means 14 for transmitting and receiving voice over the transmission line 4 and transmitting information through the transmission line 4 at least in the information communication mode.The facsimile apparatus according to claim 4, as shown in the first diagram, comprises the following means. It is something.

(A)中継局について最小端局数情報15を記憶すると
共に、端局について中継局情報16を記憶する相手局情
報記憶手段17゜ (B)入力番号情報1に基づいて中継局情報16を読み
出し、対応する端局の数を各中継局ごとに算出する端局
数算出手段18゜ (C)各中継局について最小端局数情報15を読み出し
て最小端局数および端局の数を比較する比較手段19゜ (D)最小端局数が端局の数置上であることにより中継
送信モードを選択すると共に、最小端局数が端局の数以
下であることにより個別送信モードを選択するモード選
択手段20゜ここに「中継送信モード」とは、少なくと
も1つの中継局を介して単数または複数の端局に同一画
像情報を送信するモードをいう。また「個別送信モード
」とは、単数または複数の端局にそれぞれ同一画像情報
を直接送信するモードをいう。また「以上jおよび「以
下」は、請求項1記載のファクシミリ装置の場合と同様
に、等しい場合をいずれか一方が含む意義で用いる。
(A) Partner station information storage means 17° that stores minimum terminal number information 15 for relay stations and relay station information 16 for terminal stations (B) Reads relay station information 16 based on input number information 1 , terminal station number calculation means 18° that calculates the corresponding number of terminal stations for each relay station (C) Reads the minimum number of terminal stations information 15 for each relay station and compares the minimum number of terminal stations and the number of terminal stations. Comparison means 19゜(D) Select relay transmission mode because the minimum number of terminal stations is above the number of terminal stations, and select individual transmission mode because the minimum number of terminal stations is less than or equal to the number of terminal stations. Mode Selection Means 20 Here, the term "relay transmission mode" refers to a mode in which the same image information is transmitted to one or more terminal stations via at least one relay station. Furthermore, the "individual transmission mode" refers to a mode in which the same image information is directly transmitted to one or more terminal stations. Further, "more than or equal to j" and "less than or equal to" are used in the sense that either one includes the case where they are equal, as in the case of the facsimile apparatus according to claim 1.

(E)中継送信モードにおいて中継局に対し発呼を行い
、個別送信モードにおいて中継局に対応する各端局に対
し個別に発呼を繰り返す発呼手段21゜ 「作用」 本発明に係るファクシミリ装置は、特にモード指示が入
力されない場合でも、入力番号情報1や画像情報の有無
などに基づいてモードを選択するものである。
(E) Calling means 21 which makes a call to the relay station in the relay transmission mode and repeats the call individually to each terminal station corresponding to the relay station in the individual transmission mode ``Operation'' The facsimile apparatus according to the present invention selects a mode based on the input number information 1, the presence or absence of image information, etc. even when no mode instruction is input.

請求項1記載のファクシミリ装置は、入力番号情報1が
ダイヤル番号を示すものか複写枚数を示すものかを判別
して送信モードと複写モードとを選択する。ダイヤル番
号か複写枚数かの判別は、たとえば入力番号情報1の大
きさに基づいて行われる。ここで送信モードにおいて入
力されるダイヤル番号を示す番号情報と、複写モードで
入力される複写枚数を示す番号情報とでは、たとえば前
者が5桁以上(短縮ダイヤル番号の場合3衝程度)、後
者が1または2衝程度であり、一般に前者の方が大きい
。それゆえ入力番号をしきい値と比較することによって
両者の判別が可能である。
The facsimile apparatus according to the first aspect selects the transmission mode or the copy mode by determining whether the input number information 1 indicates a dial number or the number of copies. The determination of whether it is a dial number or the number of copies is made based on the size of the input number information 1, for example. Here, the number information indicating the dial number input in the transmission mode and the number information indicating the number of copies input in the copy mode, for example, the former is 5 or more digits (about 3 digits in the case of a speed dial number), and the latter is It is about 1 or 2 shocks, and the former is generally larger. Therefore, it is possible to distinguish between the two by comparing the input number with a threshold value.

本発明では、モード選択手段3によって、入力番号がダ
イヤル番号である場合は送信モードを選択し、入力番号
が複写枚数である場合は複写モードを選択する。送信モ
ードでは、発呼手段5が動作して画像送信が行われる。
In the present invention, the mode selection means 3 selects the transmission mode when the input number is a dial number, and selects the copy mode when the input number is the number of copies. In the transmission mode, the calling means 5 operates to perform image transmission.

複写モードでは、印字手段7が動作して画像情報6によ
る印字、すなわち複写が行われる。
In the copy mode, the printing means 7 operates to perform printing based on the image information 6, that is, copying.

請求項2記載のファクシミリ装置は、画像検出手段9に
より画像情報8の有無を検出し、画像情報8があること
によりモード選択手段10が画像送信モードを選択する
。画像送信モードにおいて、通信手段11は画像情報8
の送信を行う。
In the facsimile apparatus according to the second aspect of the present invention, the image detection means 9 detects the presence or absence of the image information 8, and the mode selection means 10 selects the image transmission mode when the image information 8 is present. In the image transmission mode, the communication means 11 transmits the image information 8
Send.

請求項3記載のファクシミリ装置は、受信信号判別手段
12により伝送路4からの受信信号が音声信号か情報通
信信号かを判別し、音声信号であれば通話モード、情報
通信信号であれば情報通信モードをモード選択手段13
が選択する。通話モードにおいて通信手段14が音声送
受信を行うので通話が行える。また情報通信モードにお
いて通信手段14は情報通信を行う。
In the facsimile apparatus according to the third aspect of the present invention, the received signal determining means 12 determines whether the received signal from the transmission line 4 is a voice signal or an information communication signal, and if it is a voice signal, it is set to the call mode, and if it is an information communication signal, it is set to the information communication mode. Mode selection means 13
chooses. In the call mode, the communication means 14 performs voice transmission and reception, so that a call can be made. Further, in the information communication mode, the communication means 14 performs information communication.

請求項4記載のファクシミリ装置は、入力番号情報1に
基づいて相手局を中継送信すべきものと個別送信すべき
ものとに選別し、送信を実行する。
The facsimile apparatus according to the fourth aspect of the present invention selects destination stations into those to be relayed and those to be individually transmitted based on the input number information 1, and executes the transmission.

一般に中継送信すべきか否かは、相手局との距離や、中
継送信する場合の端局の数などの要素により決定される
。本ファクシミリ装置では、これらの要素を考慮して各
中継局について最小端局数を予め設定しておく。そして
、中継局については最小端局数情報15、端局について
は中継局情報16を相手局情報記憶手段17により記憶
しておく。動作時には、入力番号情報1に基づいて端局
数算出手段18が各中継局の端局の数を算出し、算出さ
れた端局の数を比較手段19が算出端局数と比較する。
Generally, whether or not to perform relay transmission is determined by factors such as the distance to the other station and the number of terminal stations for relay transmission. In this facsimile apparatus, the minimum number of terminal stations for each relay station is preset in consideration of these factors. Then, the minimum terminal number information 15 for the relay station and the relay station information 16 for the terminal station are stored in the partner station information storage means 17. During operation, the terminal station number calculation means 18 calculates the number of terminal stations of each relay station based on the input number information 1, and the comparison means 19 compares the calculated number of terminal stations with the calculated number of terminal stations.

そして、この比較結果に基づいてモード選択手段20が
中継送信モードまたは個別送信モードを選択する。中継
送信モードにおいて発呼手段21が中継局に対し発呼を
行うことにより中継送信が行われる。また個別送信モー
ドにおいて発呼手段21が各端局に対し発呼を行うこと
により端局ごとに送信が行われる。
Then, based on the comparison result, the mode selection means 20 selects the relay transmission mode or the individual transmission mode. In the relay transmission mode, the calling means 21 makes a call to the relay station, thereby performing relay transmission. Further, in the individual transmission mode, the calling means 21 makes a call to each terminal station, so that transmission is performed for each terminal station.

「実施例」 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。"Example" Hereinafter, the present invention will be explained in detail using the drawings.

まず、本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の概要
を説明する。第2図は、本実施例に係るファクシミリ装
置の動作の概要を示す。このファクシミリ装置は、テン
キー入力や原稿の有無により処理を選択して実行するも
のである。
First, an outline of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention will be explained. FIG. 2 shows an overview of the operation of the facsimile machine according to this embodiment. This facsimile machine selects and executes processing based on input from a numeric keypad and the presence or absence of a document.

まずテンキー入力が3桁以上であるかどうかを確認する
(同図ステップ■)。そして1または2桁であればコピ
ーモードを選択してコピー処理を行い(同図ステップ■
■)、3桁以上であればファクシミリモードを選択する
(同図ステップ■)。
First, check whether the number entered on the numeric keypad is three or more digits (step ■ in the figure). Then, if it is 1 or 2 digits, select the copy mode and perform the copy process (step ■
■), if it is 3 or more digits, select facsimile mode (step ■ in the same figure).

ファクシミリモードを選択した場合、宛先が複数である
かどうか確認する(同図ステップ■)。
If facsimile mode is selected, check whether there are multiple destinations (step ■ in the figure).

宛先が1つである場合、原稿があるか確認する(同図ス
テップ■)。原稿があればファクシミリ送信処理を行う
(同図ステップ■)。原稿がなければダイヤルを行い、
受信される信号が音声信号かファクシミリ信号かを監視
する(同図ステップ■)。音声信号が受信された場合、
通話処理を行う(同図ステップ@)。ファクシミリ信号
が受信された場合、ポーリング処理を行う(同図ステッ
プ0)。
If there is only one destination, check whether there is a document (step ■ in the figure). If there is a document, facsimile transmission processing is performed (step ■ in the figure). If there is no original, dial
It monitors whether the received signal is a voice signal or a facsimile signal (step ■ in the figure). If an audio signal is received,
Call processing is performed (step @ in the same figure). When a facsimile signal is received, polling processing is performed (step 0 in the figure).

また宛名が複数である場合も同じく原稿があるか確認す
る(同図ステップ0〉。原稿があれば同報処理を行い(
同図ステップ0)、原稿がなければ集信処理を行う(同
図ステップ0)。
Also, if there are multiple recipients, check if there is a manuscript (Step 0 in the same figure). If there is a manuscript, perform broadcast processing (
Step 0 in the figure), and if there is no original, a collection process is performed (step 0 in the figure).

次に、本実施例に係るファクシミリ装置のハードウェア
構成を説明する。
Next, the hardware configuration of the facsimile machine according to this embodiment will be explained.

第3図は、本発明の一実施例に係るファクシミリ装置の
構成の概要を示す。
FIG. 3 shows an outline of the configuration of a facsimile machine according to an embodiment of the present invention.

パネルデイスプレィ部22(第3図参照)は、各種メツ
セージを表示するためのものである。パネルキーボード
部23(第3図参照)は、番号情報および各種指示を入
力するためのものである。
The panel display section 22 (see FIG. 3) is for displaying various messages. The panel keyboard section 23 (see FIG. 3) is for inputting number information and various instructions.

スキャナ部24は原稿を読み取るものであり、原稿がセ
ットされているかどうかを検出するセンサ(図示せず)
を具備している。プリンタ部25は画像をプリントする
ものである。回線制御部26は、回線27に接続され、
回線27に対する接続制御および通信制御を行うもので
ある。CPU28は、ファクシミリ装置の主制御を行う
ものである。ROM (リードオンリメモリ)29は、
CPU28が実行すべきプログラムを記憶しているもの
である。RAM (ランダムアクセスメモリ)30は、
CPO28が動作するにあたり必要なデータを記憶する
ものである。画像データ記憶メモ’J31は、読み取っ
た画像データを記憶するものである。短縮ダイヤルデー
タ記憶メモリ32は、短縮ダイヤル番号などのデータを
記憶するものである。
The scanner unit 24 is for reading originals, and has a sensor (not shown) that detects whether or not an original is set.
Equipped with: The printer section 25 prints images. The line control unit 26 is connected to the line 27,
It performs connection control and communication control for the line 27. The CPU 28 performs main control of the facsimile machine. ROM (read only memory) 29 is
It stores programs to be executed by the CPU 28. RAM (random access memory) 30 is
It stores data necessary for the operation of the CPO 28. The image data storage memo 'J31 is for storing read image data. The speed dial data storage memory 32 stores data such as speed dial numbers.

第4図は、本実施例に係るファクシミリ装置のオペレー
ションパネル34を示す。このオペレーションパネル3
4は、パネルデイスプレィ部22およびパネルキーボー
ド部23を具備する。パネルデイスプレィ部22は液晶
表示装置などで構成される。パネルキーボード部23は
、コピーキー34、ファクシミリキー35、着信/通話
キー36、クリアキー37、スタートキー38およびテ
ンキー39を有している。
FIG. 4 shows the operation panel 34 of the facsimile machine according to this embodiment. This operation panel 3
4 includes a panel display section 22 and a panel keyboard section 23. The panel display section 22 is composed of a liquid crystal display device or the like. The panel keyboard section 23 has a copy key 34, a facsimile key 35, an incoming/call key 36, a clear key 37, a start key 38, and a numeric keypad 39.

次に、本ファクシミリ装置のソフトウェア構成を説明す
る。以下説明するプログラムはROM29に記憶されて
いる。
Next, the software configuration of this facsimile device will be explained. The program described below is stored in the ROM 29.

第5図ASBは、ファクシミリ/コピーオペレーション
フローを示す。
FIG. 5 ASB shows the facsimile/copy operation flow.

ステップ■は初期化処理である。すなわちタイマストッ
プ、スタートモードのコピーへの設定、「強制コピー」
のオフ、「強制ファクシミリ」のオフ、「強制着信/通
話」のオフ、テンキーバッファへの0の代入、テンキー
カウンタへの0の代入、「コピーモード」の表示である
。ここで「強制コピー」はコピーキー入力があったこと
を示すデータ、「強制ファクシミリ」はファクシミリキ
ー入力があったことを示すデータ、「強制着信/通話」
は着信/通話キー入力があったことを示すデータ、テン
キーバッファはテンキー入力を一時的に記憶するバッフ
ァ、テンキーカウンタはテンキー入力の回数を記憶する
バッファである。
Step (2) is initialization processing. In other words, timer stop, start mode set to copy, "forced copy"
, "Forced facsimile" is turned off, "Forced call/call" is turned off, 0 is assigned to the numeric keypad buffer, 0 is assigned to the numeric keypad counter, and "Copy mode" is displayed. Here, "forced copy" is data indicating that a copy key was entered, "forced fax" is data indicating that a facsimile key was entered, "forced incoming call/call"
is data indicating that there is an incoming call/call key input, the numeric keypad buffer is a buffer that temporarily stores the numeric keystroke input, and the numeric keypad counter is a buffer that stores the number of numeric keystroke inputs.

ステップ■はタイマを確g忍するものであり、タイムア
ウトでなければステップ■に進み、タイムアウトであれ
ばステップ■に戻る。ステップ■はキー入力の有無を確
認するものであり、キー入力があればステップ■に進み
、キー入力がなければステップ■に戻る。
Step (2) is to check the timer, and if it does not time out, proceed to step (2), and if it times out, return to step (2). Step (2) is to confirm the presence or absence of a key input. If there is a key input, the process proceeds to step (2), and if there is no key input, the process returns to step (2).

ステップ■ないし■はキー入力の種類を判別するもので
ある。まずステップ■はスタートキー入力であるかを確
δ忍するものであり、スタートキー入力であればステッ
プ■に進み、スタート専一入力でなければステップ■に
進む。ステップ■はテンキー入力であるかを確言忍する
ものであり、テンキー入力であればステップ0に進み、
テンキー入力でなければステップ■に進む。ステップ■
はコピーキー入力であるかを確認するものであり、コピ
ーキー入力であればステップ@に進み、コピーキー入力
でなければステップ■に進む。ステップ■はファクシミ
リキー入力であるかを確認するものであり、ファクシミ
リキー入力であればステップ■に進み、ファクシミリキ
ー入力でなければステップ■に進む。ステップ■は着信
/通話キー入力であるかを確認するものであり、着信/
通話キー入力であればステップ■に進み、着信/通話キ
ー入力でなければステップ■に進む。ステップ■はクリ
アキー入力であるかを確認するものであり、クリアキー
入力であればステップ■に戻り、クリアキー入力でなけ
ればステップ■に進む。
Steps (2) to (2) are for determining the type of key input. First, step (2) is to confirm whether it is a start key input, and if it is a start key input, proceed to step (2), and if it is not a start exclusive input, proceed to step (2). Step ■ is to confirm whether it is input using the numeric keypad, and if it is input using the numeric keypad, proceed to step 0.
If it is not input using the numeric keypad, proceed to step ■. Step ■
is to confirm whether the input is a copy key input, and if the input is a copy key input, the process proceeds to step @, and if the input is not a copy key input, the process proceeds to step 2. Step (2) is to confirm whether it is a facsimile key input, and if it is a facsimile key input, proceed to step (2), and if not, proceed to step (2). Step ■ is to confirm whether there is an incoming call/call key input.
If the call key is input, proceed to step ■; if the call/call key is not input, proceed to step ■. Step (2) is to confirm whether the clear key has been input. If the clear key has been input, the process returns to step (2), and if the clear key has not been input, the process proceeds to step (2).

ステップ@はスタートモードを確言忍するものであり、
コピーであればステップ0に進み、ファクシミリであれ
ばステップ■に進む。ステップ■はテンキーバッファを
確3忍するものであり、0でなければステップ■に進み
、0であればステップ0に進む。ステップ■はコピー処
理である。ステップ■はタイマスタートである。ステッ
プ■を実行するとステップ■に戻る。
Step @ confirms the start mode,
If it is a copy, proceed to step 0; if it is a facsimile, proceed to step (2). Step (2) is to check the numeric keypad buffer; if it is not 0, proceed to step (2), and if it is 0, proceed to step 0. Step (2) is a copy process. Step ■ is a timer start. Executing step ■ returns to step ■.

ステップ@はテンキーバッファの内容をダイヤル番号バ
ッファへ書き込むものである。ステップ0は通信処理で
ある。ステップO実行後はステップ■に戻るものである
Step @ writes the contents of the numeric keypad buffer to the dial number buffer. Step 0 is communication processing. After executing step O, the process returns to step (2).

ステップ■はテンキーカウンタを1増やすものである。Step (2) increments the numeric keypad counter by one.

ステップ■はテンキーバッファヘデータを取り込むもの
である。ステップ0は「強制コピー」を確3忍するもの
であり、オフであればステップOに進み、オンであれば
ステップ■に進む。ステップ■は「強制ファクシミリ」
を確認するものである。ステップ■はテンキーカウンタ
を確言忍するものであり、カウントが2より多ければス
テップ@に進み、カウントが2以下であればステップ@
に進む。ステップ■はスタートモードのファクシミリへ
の設定である。ステップ■は「ファクシミリモード」を
表示するものである。ステップ[有]を実行するとステ
ップ@に進む。
Step (3) is for loading data into the numeric keypad buffer. Step 0 is to ensure "forced copy"; if it is off, proceed to step O; if on, proceed to step (2). Step ■ is "forced fax"
This is to confirm. Step ■ is to confirm the numeric keypad counter, if the count is more than 2, proceed to step @, and if the count is less than 2, step @
Proceed to. Step ■ is setting the start mode to facsimile. Step ■ is for displaying "facsimile mode". Executing step [Yes] advances to step @.

ステップ■はスタートモードのコピーへの設定である。Step ■ is setting the start mode to copy.

ステップ[株]は「強制コピー」をオンし、「強制ファ
クシミリ」をオフするものである。ステップのは「コピ
ーモード」を表示するものである。ステップ@を実行す
るとステップ[相]に進む。
Step [stock] is for turning on "forced copy" and turning off "forced facsimile". The step one displays "copy mode". Executing step @ advances to step [phase].

ステップ[株]はスタートモードのファクシミリへの設
定である。ステップ@は「強制ファクシミリ」をオンし
々 「強制コピー」をオフするものである。
Step [stock] is the setting for the start mode facsimile. Step @ is for turning on "forced facsimile" and turning off "forced copy".

ステップ■は「ファクシミリモード」を表示するもので
ある。ステップΦを実行するとステップ■に進む。
Step ■ is for displaying "facsimile mode". When step Φ is executed, the process proceeds to step ■.

ステップ■は「強制着信/通話」をオンにするものであ
る。ステップ0を実行するとステップ■に進む。
Step (2) is to turn on "forced incoming call/call". When step 0 is executed, the process proceeds to step (■).

第6図は通信処理フローを示す。FIG. 6 shows the communication processing flow.

ステップ■はダイヤル番号の入力数が複数かどうかを判
定するものであり、単数であればステップ■に進み、複
数であればステップ■に進む。ステップ■は「強制着信
/通話」がオンであるかどうかを確g忍するものであり
、オフであればステップ■に進み、オンであればステッ
プ■に進む。
Step (2) determines whether the number of dialed numbers input is plural. If it is a single number, proceed to step (2), and if plural, proceed to step (2). Step (2) is to check whether "forced incoming call/call" is on. If it is off, proceed to step (2), and if it is on, proceed to step (2).

ステップ■は画像データ記憶メモリの指定があるかを確
認するものであり、指定があればステップ■に進み、指
定がなければステップ■に進む。
Step (2) is to confirm whether or not an image data storage memory has been designated. If there is a designation, the process proceeds to step (2), and if there is no designation, the process proceeds to step (2).

ステップ■は原稿があるかどうかを確認するものであり
、原稿があればステップ■に進み、原稿がなければステ
ップ■に進む。ステップ■は原稿読み込みである。ステ
ップ■はダイヤル処理である。ステップ■は画像データ
送信である。ステップ■を実行すると終了する。
Step ■ is to check whether there is a manuscript. If there is a manuscript, the process proceeds to step ■; if there is no manuscript, the process proceeds to step ■. Step ■ is reading the original. Step (2) is dial processing. Step (2) is image data transmission. Execute step ■ to finish.

ステップ■はダイヤル処理である。ステップ■はタイマ
スタートである。ステップ■はファクシミリトーン検出
を確認するものであり、検出されればステップ0に進み
、検出されなければステップ■に進む。ステップOは音
声検出を確認するものであり、検出されればステップ0
に進み、検出されなければステップ■に進む。ステップ
0はタイムアウトかどうか確言忍するものであり、タイ
ムアウトであればステップ■に進み、タイムアウトでな
ければステップ0に進む。ステップ■は不応答処理であ
る。ステップ■を実行すると終了する。
Step (2) is dial processing. Step ■ is a timer start. Step (2) is to confirm the detection of facsimile tones; if detected, the process proceeds to step 0; if not detected, the process proceeds to step (2). Step O is to confirm voice detection, and if detected, step 0
If no detection is detected, proceed to step (■). Step 0 is to confirm whether or not there is a timeout; if it is a timeout, proceed to step (2); if not, proceed to step 0. Step ■ is a non-response process. Execute step ■ to finish.

ステップ0は画像データ記憶メモリの指定があるかを確
認し、指定があればステップ■に進み、指定がなければ
ステップ0に進むものである。ステップ0は原稿がある
かどうかを確認するものであり、原稿があればステップ
■に進み、原稿がなければステップ■に進む。ステップ
@は原稿読み込みである。ステップ■は同報処理である
。ステップΦは集信処理である。ステップ■または[相
]を実行すると終了する。
In step 0, it is confirmed whether there is a designation of the image data storage memory, and if there is a designation, the process proceeds to step (3), and if there is no designation, the process proceeds to step 0. Step 0 is to check whether there is a manuscript. If there is a manuscript, the process proceeds to step (2), and if there is no manuscript, the process proceeds to step (2). Step @ is for reading the original. Step (2) is broadcast processing. Step Φ is a collection process. Execute step ■ or [phase] to end.

次に本ファクシミリ装置の動作を説明する。Next, the operation of this facsimile machine will be explained.

通常時、本ファクシミリ装置は、パネルデイスプレィ部
22が「コピーモード」と表示し、待機状態になってい
る(第5図ステップ■■■)。そしてキー入力があると
、その種類を判別して(同図ステップ■■■■■■〉所
定の動作を行う。
Normally, the facsimile apparatus is in a standby state with the panel display section 22 displaying "copy mode" (step ■■■ in FIG. 5). When there is a key input, the type is determined (step ■■■■■■ in the figure) and a predetermined operation is performed.

まずコピーを行う場合の動作を説明する。この場合、操
作者は、原稿をスキャナ部24にセットする。または原
稿をスキャナ部24に読み取らせるなどの手法により、
画像データ記憶メモリ31に画像データを格納する。そ
してコピー枚数をテンキー39により入力すると共に、
コピーキー34およびスタートキー38を押す。ここで
コピーする枚数が100枚未満である場合はコピーキー
34の操作を省略できる。さらにコピー枚数が1枚であ
る場合はテンキー39の操作を省略できる。
First, the operation when copying will be explained. In this case, the operator sets the document on the scanner section 24. Or, by a method such as having the scanner unit 24 read the original,
Image data is stored in the image data storage memory 31. Then, input the number of copies using the numeric keypad 39, and
Press the copy key 34 and start key 38. If the number of copies to be made is less than 100, the operation of the copy key 34 can be omitted. Furthermore, if the number of copies is one, the operation of the numeric keypad 39 can be omitted.

テンキー39により入力があると(同図ステップ■;Y
)、その番号情報を記憶する(同図ステップ0)と共に
、入力数をカウントする(同図ステップ@)。もし入力
数が3回以上すなわち3桁以上の番号が入力されると(
同図ステップ■;Y)ファクシミリモードを選択する(
同図ステップ■)が、コピーキー34が押し下げられる
ことにより(同図ステップ■;Y)、コピーモードを選
択すると共に「強制コピー」をオンにする(同図ステッ
プ■ΦO)。「強制コピー」がオンになると(同図ステ
ップ■;Y)、番号情報の桁数によるモード変更(同図
ステップ81[相])が行われることはない。
When input is made using the numeric keypad 39 (step ■; Y in the same figure)
), the number information is stored (step 0 in the figure), and the number of inputs is counted (step @ in the figure). If the number of inputs is 3 or more, that is, a number of 3 or more digits is input (
Step ■; Y) Select the facsimile mode (
In step (2) in the figure, when the copy key 34 is pressed down (step (2); Y in the figure), the copy mode is selected and "forced copy" is turned on (step (2) ΦO in the figure). When "forced copy" is turned on (step 2; Y in the figure), the mode is not changed depending on the number of digits of the number information (step 81 [phase] in the figure).

そしてスタートキー38が押し下げられると(同図ステ
ップ■;Y)、コピーモードであることを確認しく同図
ステップ@)、前記した番号情報に基づく枚数だけコピ
ーを行う(同図ステップ0■)。もし番号情報が入力さ
れていない場合(同図ステップ0;Y)は1枚分のコピ
ーを行う(同図ステップ0■)。
When the start key 38 is pressed down (step 2; Y in the figure), the copy mode is confirmed (step @ in the figure), and the number of copies based on the number information described above is made (step 0 - in the figure). If the number information has not been input (step 0 in the figure; Y), one copy is made (step 0 in the figure).

この後、計時を開始しく同図ステップo)、所定時間内
にキー入力がない場合はく同図ステップ■)初期化処理
を行う(ステップ■)。
Thereafter, time measurement is started (step o) in the same figure, and if there is no key input within a predetermined time, initialization processing is performed (step (2) in the same figure).

次にファクシミリ送信を行う場合の動作を説明する。フ
ァクシミリ送信処理には、ファクシミリ通常送信処理・
ファクシミリ通常送信処理・通常ポーリング処理・集信
ポーリング処理・通話処理などの種類がある。
Next, the operation when performing facsimile transmission will be explained. Facsimile transmission processing includes facsimile normal transmission processing,
There are various types of facsimile processing, including normal sending processing, normal polling processing, receive polling processing, and call processing.

ファクシミリ通常送信を行う場合、操作者は、原稿をス
キャナ部24にセットするか画像データ記憶メモリ31
などに画像データを用意する。そして相手先ダイヤル番
号をテンキー39により入力すると共に、ファクシミリ
キー35(省略可)およびスタートキー38を押す。
When performing normal facsimile transmission, the operator sets the document on the scanner unit 24 or sends it to the image data storage memory 31.
Prepare image data for etc. Then, the user inputs the dialed number of the other party using the numeric keypad 39, and at the same time presses the facsimile key 35 (optional) and the start key 38.

この場合、テンキー39により入力される番号情報は通
常の電話回線、公衆回線などを用いる場合には3桁以上
であるので(同図ステップ■;Y)、スタートモードを
コピーモードからファクシミリモードに切り替える(同
図ステップ■@)。
In this case, since the number information entered using the numeric keypad 39 is 3 or more digits when using a normal telephone line, public line, etc. (step ■; Y in the figure), the start mode is switched from copy mode to facsimile mode. (Step ■@).

またファクシミリキー35が押し下げられると(同図ス
テップ■;Y)、確実にファクシミリモードを選択し、
「強制ファクシミリ」をオンにする(同図ステップ(3
)。
Also, when the facsimile key 35 is pressed down (step ■; Y in the same figure), the facsimile mode is definitely selected.
Turn on “Forced Fax” (step (3) in the same figure)
).

この後、スタートキー38が押し下げられるとく同図ス
テップ■:Y)、ファクシミリモードであることを確認
したうえで(同図ステップ■;N)、番号情報をダイヤ
ル番号バッファに格納しく同図ステップ@)、通信処理
に移行する(同図ステップ■)。
After that, when the start key 38 is pressed down (step ■ in the figure: Y), after confirming that it is in the facsimile mode (step ■; N in the figure), the number information is stored in the dial number buffer. ), the process moves to communication processing (step ■ in the figure).

この通信処理において、まずダイヤル番号の入力数が単
数(相手先が一つ)であり(第6図ステップ■;N)、
「強制着信/通話」がオフである(同図ステップ■−;
N)ことを確認する。そして原稿を読み取って画像デー
タを画像記憶メモリ31に格納する(同図ステップ■)
。もし既に画像データが画像記憶メモリ31などに用意
されている場合(同図ステップ■;Y)は、原稿の読み
取りは省略する。
In this communication process, first, the number of input dial numbers is singular (one destination) (Step ■; N in Figure 6),
"Forced call/call" is off (step ■-;
N) Confirm that. Then, the original is read and the image data is stored in the image storage memory 31 (step ■ in the figure).
. If image data is already prepared in the image storage memory 31 or the like (step 2; Y in the figure), reading the original is omitted.

この後、回線制御部26により回線27に対し発呼を行
い(同図ステップ■)、通常のファクシミリ送信を行う
(同図ステップ■)。
Thereafter, the line control section 26 makes a call to the line 27 (step 2 in the figure), and performs normal facsimile transmission (step 2 in the figure).

通常ポーリングを行う場合、操作者は、相手先ダイヤル
番号をテンキー39により入力すると共に、ファクシミ
リキー35(省略可)およびスタートキー38を押す。
When performing normal polling, the operator inputs the dialed number of the other party using the numeric keypad 39, and presses the facsimile key 35 (optional) and the start key 38.

この場合、ファクシミリ通常送信の場合と同様に通信処
理に移行し、ダイヤル番号の入力数が単数(相手先が一
つ)であることを確認する(第6図ステップ■;N)。
In this case, the process moves to communication processing in the same way as in the case of normal facsimile transmission, and it is confirmed that the number of dialed numbers input is singular (one destination) (Step 2; N in FIG. 6).

そして「強制着信/通話」がオンである(同図ステップ
■;Y)ことを確認し、回線制御部26により回線27
に対し発呼を行う(同図ステップ■)。この後、計時を
開始しく同図ステップ■)、回線27からの受信信号の
種類を確認する(同図ステップ■0)。
Then, after confirming that "Forced call/call" is on (step ■; Y in the same figure), the line control unit 26
A call is made to (Step ■ in the figure). Thereafter, time measurement is started (step (2) in the figure), and the type of signal received from the line 27 is checked (step (2) in the figure).

ポーリングを行う場合、相手方はファクシミリ装置であ
るので、回線27からはファクシミリトーンが検出され
る。ファクシミリトーンが検出されると(同図ステップ
@;Y)、ポーリング処理を行う(同図ステップ0;Y
)。
When polling is performed, since the other party is a facsimile machine, facsimile tones are detected from the line 27. When a facsimile tone is detected (step @; Y in the figure), polling processing is performed (step 0; Y in the figure).
).

通話を行う場合、操作者は通常ポーリングの場合と同様
の操作を行う。ただし、この場合、相手方は通常の電話
機であるので、回線27から音声信号が検出される。音
声信号が検出されると(同図ステップ0;Y)、通話処
理が行われる(同図ステップ0)。
When making a call, the operator performs the same operations as in the case of normal polling. However, in this case, since the other party is a normal telephone, a voice signal is detected from the line 27. When a voice signal is detected (step 0 in the figure; Y), a call process is performed (step 0 in the figure).

ポーリングまたは通話の場合、所定時間内にファクシミ
リトーンおよび音声信号が検出されないときは(同図ス
テップ■;Y、)、不応答処理が行われる。すなわち回
線制御部26が回線27との接続を切り、不応答メツセ
ージをパネルデイスプレィ部22に表示するなど一連の
処理を行う。なおこの不応答処理は、画像データ送信(
同図ステップ■)、同報処理(同図ステップ0)および
集信処理(同図ステップΦ)においても組み込まれてい
る。
In the case of polling or telephone calls, if no facsimile tone or voice signal is detected within a predetermined time (step 2; Y in the figure), non-response processing is performed. That is, the line control section 26 disconnects from the line 27, displays a non-response message on the panel display section 22, and performs a series of processes. Note that this non-response processing is performed when image data transmission (
It is also incorporated in step (2) in the same figure), broadcast processing (step 0 in the same figure), and collection processing (step Φ in the same figure).

ファクシミリ同報送信を行う場合、操作者は、原稿をス
キャナ部24にセットするか、画像デー゛りを用意する
と共に、テンキー39により複数のダイヤル番号を入力
し、ファクシミリキー35(省略可)およびスタートキ
ー39を押し下げる。
When performing facsimile broadcast transmission, the operator sets the original on the scanner unit 24 or prepares an image data file, inputs multiple dial numbers using the numeric keypad 39, presses the facsimile key 35 (optional) Press down the start key 39.

ファクシミリ装置は、前記した手順で通信処理に移行し
、ダイヤル番号が複数入力されていることを確認する(
同図ステップ■;Y)。そして画像データが用意されて
いるかどうかを確認しく同図ステップ■)、用意されて
いれば同報処理(同図ステップ[相])を行う。画像デ
ータが用意されていない場合(同図ステップ@;N)は
、原稿がセフトされていることを確認しく同図ステップ
■;Y)、原稿を読み取って(同図ステップ0)複数の
相手先に同一の画像データの送信を順次行う。
The facsimile machine moves to communication processing according to the procedure described above, and confirms that multiple dial numbers have been input (
Step ■; Y) in the same figure. Then, it is checked whether the image data is prepared (Step 2) in the same figure), and if it is prepared, broadcast processing (Step [Phase] in the same figure) is performed. If the image data is not prepared (step @; N in the same figure), make sure that the original has been stolen. The same image data is sequentially transmitted.

ファクシミリ集信を行う場合、操作者は、原稿や画像デ
ータを用意せずに、ファクシミリ同報送信と同様の操作
を行う。
When performing facsimile collection, the operator performs operations similar to facsimile broadcast transmission without preparing a manuscript or image data.

ファクシミリ装置は、前記した手順で通信処理に移行し
、ダイヤル番号が複数入力されていることを確認する(
同図ステップ■;Y)。そして画像データも原稿も用意
されていないことを確認しく同図ステップ■;N、ステ
ップ■;N)、複数の相手先に集信を順次行う。
The facsimile machine moves to communication processing according to the procedure described above, and confirms that multiple dial numbers have been input (
Step ■; Y) in the same figure. Then, in order to confirm that neither image data nor original documents are prepared, messages are sequentially collected from a plurality of recipients in step 2;

これらのファクシミリ送信処理が終了すると、初期化処
理を行い、入力待機状態に復旧する。
When these facsimile transmission processes are completed, initialization processing is performed and the system returns to the input standby state.

ここでファクシミリ同報送信について中継同報方式を導
入した態様を説明する。
Here, a mode in which a relay broadcast system is introduced for facsimile broadcast transmission will be explained.

この態様の場合、短縮ダイヤルデータ記憶メモリ32に
は、第7図に示すようなテーブルが格納されることにな
る。すなわち短縮ダイヤル5PD1.2・・・・・・に
相手局ASB・・・・・・がそれぞれ登録されている。
In this case, the speed dial data storage memory 32 stores a table as shown in FIG. That is, the partner station ASB is registered in each of the speed dials 5PD1, 2, and so on.

そして各短縮ダイヤルごとに「中継局設定」、「最小端
局数」および「使用中継局」が必要に応じて登録されて
いる。「中継局設定」は、その局が中継局として設定さ
れていることを示す情報である。「最小端局数」は、中
継局として設定された局のみに付される情報であり、中
継を行うにあたり最低限必要とされる端局の数を示すも
のである。「使用中継局」は、端局、すなわち中継局を
介し中継同報を行うことが可能な局にのみ付される情報
であり、使用する中継局の短縮ダイヤルを示すものであ
る。
For each speed dial, "relay station settings,""minimum number of terminal stations," and "relay station in use" are registered as necessary. "Relay station setting" is information indicating that the station is set as a relay station. The "minimum number of terminal stations" is information attached only to stations set as relay stations, and indicates the minimum number of terminal stations required for relaying. "Using relay station" is information attached only to a terminal station, that is, a station capable of relaying and broadcasting via a relay station, and indicates the abbreviated dial of the relay station to be used.

このテーブルの作成例を示す。ここに自局と相手局AS
B、Xとの間は近距離であり、相手局D1L、M、TS
U、V、WlXとの間は中距離であり、相手局C,J、
にとの間は長距離であり、自局と相手局Jとの間は専用
線で接続されているものとする。まず、相手局ASBS
Xに対する通信は常に直接の通信が有利であるため、中
継局を設定しない。次に、相手局DSL、−M、T、U
、V、WSXに対する通信は、ある程度まとめて通信す
る場合は中継通信が有利であるため、適当な「中継局指
定」および「最小端局数」 (例えば2ないし3)を設
定する。さらに、相手局T方面への通信は、たとえ1局
に対する通信であっても相手局Tを中継局とする中継通
信の方が経済的である。
An example of creating this table is shown below. Here is your station and the other station AS
The distance between B and X is short, and the other stations D1L, M, and TS
There is a medium distance between U, V, and WlX, and the other stations C, J,
It is assumed that there is a long distance between J and J, and that the local station and the other station J are connected by a dedicated line. First, the partner station ASBS
Since direct communication with X is always advantageous, no relay station is set. Next, the other station DSL, -M, T, U
, V, and WSX, relay communication is advantageous when communicating collectively to some extent, so appropriate "relay station designation" and "minimum number of terminal stations" (for example, 2 or 3) are set. Furthermore, even if communication is directed toward the other station T, relay communication using the other station T as a relay station is more economical, even if the communication is for one station.

したがって相手局Tについて「中継局指定」および「最
小端局数」 (l)を設定する。
Therefore, "relay station designation" and "minimum number of terminal stations" (l) are set for the partner station T.

またこの態様の場合、第8図ABに示す中継同報処理フ
ローが必要となる。
In addition, in this case, the relay broadcast processing flow shown in FIG. 8AB is required.

ステップ■は短縮ダイヤルサーチである。ステップ■は
サーチした短縮ダイヤルに送信要求があるかどうかを確
認し、送信要求があればステップ■に進み、送信要求が
なければステップ■に進むものである。ステップ■はサ
ーチした短縮ダイヤルに端局指定または中継局指定があ
るかどうかを確認するものであり、これらの指定があれ
ばステップ■に進み、これらの指定がなければステップ
■に進む。ステップ■は送信処理である。ステップ■は
サーチした短縮ダイヤルについての送信要求解除である
。ステップ■は全短縮ダイヤルについてサーチを行った
かどうかを確認するものであり、行っていなければステ
ップ■に戻り、行っていれば終了する。
Step (2) is a speed dial search. In step (2), it is checked whether or not there is a transmission request in the searched speed dial. If there is a transmission request, the process proceeds to step (2), and if there is no transmission request, the process proceeds to step (2). Step (2) is to check whether the searched abbreviated dial has terminal station designation or relay station designation. If these designations are present, the process proceeds to step (2); if there is no such designation, the process proceeds to step (3). Step (2) is a transmission process. Step (3) is to cancel the transmission request for the searched speed dial. Step (2) is to confirm whether or not all speed dials have been searched. If not, the process returns to step (2), and if it has been searched, the process ends.

ステップ■は「使用中継局」または「中継局指定」に基
づいて中継局を設定し、中継局数を1とするものである
。ステップ■は端局の記憶である。
In step (2), a relay station is set based on "relay station in use" or "relay station designation", and the number of relay stations is set to one. Step ■ is the memorization of the terminal station.

ステップ■は短縮ダイヤルのサーチである。ステップ0
はサーチした短縮ダイヤルについての送信要求有無の確
認であり、送信要求があればステップ0に進み、送信要
求がなければステップ■に進む。ステップ0は、サーチ
した短縮ダイヤルについて設定した中継局と同じ中継局
による中継が可能であるかを確認するものである。ステ
ップ0は端局の記憶である。ステップ0は中継局数を1
増やすものである。ステップ0は全部の短縮ダイヤルに
ついてサーチを行ったかどうかの確認であり、サーチを
行っていればステップ■に進み、行っていなければステ
ップ■に戻る。ステップ■は最小端局数と中継局数の比
較であり、中継局数が最小端局数以上であればステップ
@に進み、中継局数が最小端局数より小さければステッ
プ0に進む。
Step 2 is a speed dial search. Step 0
is a check to see if there is a transmission request for the searched abbreviated dial. If there is a transmission request, the process proceeds to step 0; if there is no transmission request, the process proceeds to step (2). Step 0 is to confirm whether relay by the same relay station as the relay station set for the searched speed dial is possible. Step 0 is the storage of the terminal station. Step 0 sets the number of relay stations to 1
It is something that increases. Step 0 is a check to see if all the speed dials have been searched. If the search has been performed, the process advances to step (2); if the search has not been performed, the process returns to step (2). Step (2) is a comparison between the minimum number of terminal stations and the number of relay stations; if the number of relay stations is greater than or equal to the minimum number of terminal stations, the process proceeds to step @; if the number of relay stations is smaller than the minimum number of terminal stations, the process proceeds to step 0.

ステップ[相]は記憶した端局について設定した中継局
による中継同報処理を行うものである。ステップ0は記
憶した端局について個別に同報処理を行うものである。
In step [phase], relay broadcast processing is performed by the relay station set for the stored terminal station. Step 0 is to perform broadcast processing individually for the stored terminal stations.

ステップ0は端局の送信要求を解除するものである。ス
テップ0を実行するとステップ■に進む。
Step 0 is for canceling the transmission request from the terminal station. When step 0 is executed, the process proceeds to step (■).

この態様によるファクシミリ装置の動作を説明する。第
9図は本ファクシミリ装置による中継同報送信を示す。
The operation of the facsimile machine according to this aspect will be explained. FIG. 9 shows relay broadcast transmission by this facsimile machine.

操作者は、前記した通り、ファクシミリ同報通信を行う
場合の所定の操作を行う。ここで相手局の短縮ダイヤル
番号として、5PD2.4.13.21.23が入力さ
れるものとする。
As described above, the operator performs predetermined operations when performing facsimile broadcast communication. Here, it is assumed that 5PD2.4.13.21.23 is input as the speed dial number of the partner station.

ファクシミリ装置は、前記した手順で同報処理に移行す
る。
The facsimile machine shifts to broadcast processing using the procedure described above.

回報処理では、まず、短縮ダイヤルを順にサーチしてい
く(第8図ステップ■)。5PDIについては短縮ダイ
ヤルが入力されていない、すなわち送信要求がないので
(同図ステップ■;N)、再びサーチを繰り返す(同図
ステップ■;N1ステップ■)。
In the notification process, first, the speed dials are searched in order (Step 2 in FIG. 8). As for 5PDI, the speed dial is not input, that is, there is no transmission request (step ■; N in the figure), so the search is repeated again (step ■; N1 step ■ in the figure).

次の5PD−2について送信要求があるので(同図ステ
ップ■;Y)、5PD2について「中継局指定」および
「使用中継局」を参照する(同図ステップ■)。5PD
2は画情報とも有しないので(同ステップ;N)、相手
局Bのみに直接送信処理を行い(同図ステップ■)、5
PD2についての送信要求を解除する(同図ステップ■
)。
Since there is a transmission request for the next 5PD-2 (step ■; Y in the same figure), the "relay station designation" and "relay station in use" are referred to for 5PD2 (step -2 in the same figure). 5PD
2 does not have any image information (step; N), so it directly transmits only to the other station B (step ■ in the figure).
Cancel the transmission request for PD2 (step ■ in the same figure)
).

この後、再びサーチ(同図ステップ■)を繰り返す。モ
して5PD4について送信要求があるので(同図ステッ
プ■;Y)、5PD4について「中継局指定」および「
使用中継局」を参照する(同図ステップ■)。5PD4
については「使用中継局」があるので(同ステップ;Y
)、その「使用中継局J  (20)に基づいて相手局
Tを中継局として設定し、中継局数を1とする(同図ス
テップ■)。そして相手局りを端局バッファに記憶する
(同図ステップ■)。次に短縮ダイヤルをサーチしく同
図ステップ■)、送信要求があるものについて、中継局
Tによる中継が可能かどうかを調べる(同図ステップ■
0)。この場合、5PD13が中継可能であるので(同
図ステップ[相]■;Y)、相手局Mを端局バッファに
記憶しく同図ステップ0)、中継局数を1つ増やす(同
図ステップ0)。
After this, the search (step ■ in the figure) is repeated again. Since there is a transmission request for 5PD4 (step ■; Y in the same figure), ``Relay station designation'' and ``Relay station designation'' and ``
Refer to "Relay station used" (step ■ in the same figure). 5PD4
Since there is a "relay station used" for (same step; Y
), set the other station T as a relay station based on the used relay station J (20), and set the number of relay stations to 1 (step ■ in the figure). Then, store the other station number in the terminal station buffer ( Step ■ in the same figure) Next, search for speed dials (Step ■ in the same figure), and check whether relay station T can relay the transmission request (Step ■ in the same figure).
0). In this case, since 5PD13 is capable of relaying (step [phase]; ).

−通り短縮ダイヤルのサーチが終了するとく同図ステッ
プ■;Y)、中継局Tの「最小端局数」と中継局数とを
比較する。この場合、「最小端局数」は「2」であり中
継局数も「2」であるので(同図ステップ■;Y)、中
継同報処理を行う。
- When the search for the speed dial is completed, in step (2); Y) in the figure, the "minimum number of terminal stations" of the relay station T is compared with the number of relay stations. In this case, since the "minimum number of terminal stations" is "2" and the number of relay stations is also "2" (step 2; Y in the figure), relay broadcast processing is performed.

すなわち回線制御部29が中継局Tに対し発呼を行い、
画像データ記憶メモリ31に格納された画像データと、
端局り、Mに対する中継同報である旨の情報とを送信す
る。この送信が終了すると、端局り、Mの送信要求を解
除する(同図ステップ0)。
That is, the line control unit 29 makes a call to the relay station T,
Image data stored in the image data storage memory 31,
The terminal station transmits information indicating that it is a relay broadcast to M. When this transmission is completed, the terminal station cancels the transmission request of M (step 0 in the figure).

この後、再びサーチ(同図ステップ■)を繰り返す。そ
して5PD21について送信要求があり(同図ステップ
■;Y)、しかも「使用中継局」(12)があるので(
同図ステップ■;Y)、前記した場合と同様に、中継局
の設定および端局数の算出を行う(同図ステップ■■■
[株]■oO■)。
After this, the search (step ■ in the figure) is repeated again. Then, there is a transmission request for 5PD21 (step ■; Y in the figure), and there is a "relay station in use" (12), so (
In the same way as in the case described above, set the relay station and calculate the number of terminal stations (step ■■■ in the figure).
[Stocks]■oO■).

この場合、5PD23が「使用中継局J  (12)で
あるので、端局数は「2」となる。サーチが終了すると
(同図ステップ■;Y)、中継局Tの「最小端局数」と
中継局数とを比較する。この場合、「最小端局数」は「
3」であり中継局数が「2」であるので(同図ステップ
@;N)、端局U、Wに対し個別に同報送信を行い(同
図ステップ■)、端局LJSWについて送信要求を解除
する(同図ステップ@)。
In this case, since 5PD23 is the "used relay station J (12)", the number of terminal stations is "2". When the search is completed (step 2; Y in the figure), the "minimum number of terminal stations" of relay station T is compared with the number of relay stations. In this case, the "minimum number of terminal stations" is "
3" and the number of relay stations is "2" (step @; N in the same figure), performs broadcast transmission to terminal stations U and W individually (step ■ in the same figure), and sends a transmission request to terminal station LJSW. (Step @ in the same figure).

以上の手順を繰り返すことにより、相手局81USWに
は個別に同報送信を行い、相手局り、 Mには中継局T
による中継同報送信が行われる。
By repeating the above procedure, broadcast transmission is performed individually to the other station 81USW, and the other station M is sent to the relay station T.
Relay broadcast transmission is performed by.

このようにして全短縮ダイヤルについて送信要求の有無
を確認すると(同図ステップ■;Y)、同報処理を終了
する。
After confirming the presence or absence of a transmission request for all abbreviated dials in this way (step 2; Y in the figure), the broadcasting process is terminated.

「発明の効果」 以上説明したように、本発明に係る7アクシミリ装置に
よれば、入力番号情報や原稿の有無などに基づいてモー
ドを選択して実行するので、必要最小限の入力操作で取
り扱うことができる。したがって入力操作が簡略化され
て操作性が向上し、誤操作も低減することが期待できる
"Effects of the Invention" As explained above, according to the 7 axis device according to the present invention, the mode is selected and executed based on the input number information, the presence or absence of a document, etc., so it can be handled with the minimum necessary input operations. be able to. Therefore, it is expected that input operations will be simplified, operability will be improved, and erroneous operations will be reduced.

さらに詳細に説明すると、請求項1記載のファクシミリ
装置によれば、複写モードおよび通信モードの選択操作
が不要となる。
More specifically, according to the facsimile apparatus according to the first aspect, there is no need to select a copy mode or a communication mode.

請求項2記載のファクシミリ装置によれば、画像送信モ
ードの選択操作が不要となる。
According to the facsimile apparatus according to the second aspect of the present invention, an operation for selecting an image transmission mode is not necessary.

請求項3記載のファクシミリ装置によれば、通話モード
および情報通信モードの選択操作が不要となる。
According to the facsimile apparatus according to the third aspect, there is no need to perform a selection operation between a call mode and an information communication mode.

請求項4記載のファクシミリ装置によれば、ダイヤル番
号を入力するだけで適切な中継同報送信を行うことが可
能となる。
According to the facsimile apparatus according to the fourth aspect of the present invention, appropriate relay broadcast transmission can be performed simply by inputting a dial number.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図A、B5C5Dは本発明に係るファクシミリ装置
の構成を示すブロック図、第2図は本実施例に係るファ
クシミリ装置の動作の概要を示す流れ図、第3図は本発
明の一実施例に係るファクシミリ装置の構成の概要を示
すブロック図、第4図は本実施例に係るファクシミリ装
置のオペレーションパネルを示す平面図、第5図ABは
ファクシミリ/コピーオペレーションフローを示す流れ
図、第6図は通信処理フローを示す流れ図、第7図は短
縮ダイヤルデータテーブルを示す説明図、第8図ΔBは
中継同報処理フローを示す流れ図、第9図は本ファクシ
ミリ装置による中継同報送信を示す説明図である。 1・・・・・・入力番号情報、2・・・・・・判別手段
、3・・・・・・請求項1に係るモード選択手段、4・
・・・・・伝送路、5・・・・・・請求項1に係る発呼
手段、6・・・・・・請求項1に係る通信手段、7・・
・・・・印字手段、8・・・・・・画像情報、9・・・
・・・画像検出手段、 10・・・・・・請求項2に係るモード選択手段、11
・・・・・・請求項2に係る通信手段、12・・・・・
・受信信号判別手段、 13・・・・・・請求項3に係るモード選択手段、14
・・・・・・請求項3に係る通信手段、15・・・・・
・最小端局数情報、16・・・・・・中継局情報、17
・・・・・・相手局情報記憶手段、18・・・・・・端
局数算出手段、19・・・・・・比較手段、20・・・
・・・請求項4に係るモード選択手段、21・・・・・
・請求項4に係る発呼手段。 出願人   富士ゼロックス株式会社 代理人   弁理士   山内 梅雄 島1図A \ 昆1図B 夷1図C 第1図り 第21¥1 第3図 第52A 第5図B 第6図 第7図 ′Psc9図 第8図A
1A and B5C5D are block diagrams showing the configuration of a facsimile device according to the present invention, FIG. 2 is a flow chart showing an overview of the operation of the facsimile device according to the present embodiment, and FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a facsimile machine according to the present embodiment. FIG. 4 is a plan view showing the operation panel of the facsimile device according to the present embodiment, FIG. 5 AB is a flowchart showing the facsimile/copy operation flow, and FIG. 6 is a communication 7 is an explanatory diagram showing a speed dial data table, FIG. 8 ΔB is a flowchart showing a relay broadcast processing flow, and FIG. 9 is an explanatory diagram showing relay broadcast transmission by this facsimile machine. be. 1... Input number information, 2... Discrimination means, 3... Mode selection means according to claim 1, 4.
. . . Transmission path, 5 . . . Calling means according to claim 1, 6 . . . Communication means according to claim 1, 7 .
...Printing means, 8...Image information, 9...
. . . Image detection means, 10 . . . Mode selection means according to claim 2, 11
...Communication means according to claim 2, 12...
・Received signal discrimination means, 13...Mode selection means according to claim 3, 14
...Communication means according to claim 3, 15...
・Minimum terminal station number information, 16...Relay station information, 17
. . . Partner station information storage means, 18 . . . Number of terminal stations calculation means, 19 . . . Comparison means, 20 . . .
...Mode selection means according to claim 4, 21...
- Calling means according to claim 4. Applicant Fuji Xerox Co., Ltd. Agent Patent Attorney Yamauchi Umejima Figure 1 A \ Kon 1 Figure B Yi 1 Figure C 1 Figure 21¥1 Figure 3 Figure 52A Figure 5 B Figure 6 Figure 7 'Psc9 Figure Figure 8A

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、入力番号情報が入力され、入力番号がダイヤル番号
および複写枚数のいずれであるかを判別する判別手段と
、 前記入力番号がダイヤル番号であることにより画像送信
モードを選択すると共に、前記入力番号が複写枚数であ
ることにより複写モードを選択するモード選択手段と、 少なくとも通信モードで動作し、前記入力番号情報に基
づいて伝送路に対し発呼を行う発呼手段と、 同じく少なくとも通信モードで動作し、伝送路を介し通
信を行う通信手段と、 少なくとも複写モードで動作し、前記入力番号に基づく
回数だけ繰り返し画像を印字する印字手段 とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。 2、画像情報の有無を検出する画像検出手段と、画像情
報があることにより画像送信モードを選択するモード選
択手段と、 少なくとも画像送信モードにおいて、伝送路を介し画像
情報の送信を行う通信手段 とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。 3、伝送路からの受信信号が音声信号および情報通信信
号のいずれであるかを判別する受信信号判別手段と、 画像があることにより動作し、受信信号が音声信号であ
ることにより通話モードを選択すると共に、受信信号が
情報通信信号であることにより情報通信モードを選択す
るモード選択手段と、少なくとも通話モードにおいて伝
送路を介し音声送受信を行い、少なくとも情報通信モー
ドにおいて伝送路を介し情報通信を行う通信手段 とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。 4、中継局について最小端局数情報を記憶すると共に、
端局について中継局情報を記憶する相手局情報記憶手段
と、 入力番号情報に基づいて中継局情報を読み出し、対応す
る端局の数を各中継局ごとに算出する端局数算出手段と
、 各中継局について最小端局数情報を読み出して最小端局
数および端局の数を比較する比較手段と、最小端局数が
端局の数以上であることにより中継送信モードを選択す
ると共に、最小端局数が端局の数以下であることにより
個別送信モードを選択するモード選択手段と、 中継送信モードにおいて中継局に対し発呼を行い、個別
送信モードにおいて中継局に対応する各端局に対し個別
に発呼を繰り返す発呼手段 とを具備することを特徴とするファクシミリ装置。
[Claims] 1. Discrimination means for determining whether the input number is a dial number or the number of copies when input number information is input, and selecting an image transmission mode when the input number is a dial number. and mode selection means for selecting a copy mode based on the input number indicating the number of copies to be made; and calling means for operating at least in a communication mode and making a call to the transmission line based on the input number information; Similarly, a facsimile machine comprising: a communication means that operates in at least a communication mode and performs communication via a transmission path; and a printing means that operates at least in a copy mode and repeatedly prints an image a number of times based on the input number. Device. 2. An image detection means for detecting the presence or absence of image information, a mode selection means for selecting an image transmission mode based on the presence of image information, and a communication means for transmitting image information via a transmission path at least in the image transmission mode. A facsimile device comprising: 3. Received signal discriminating means for determining whether the received signal from the transmission path is an audio signal or an information communication signal, which operates when there is an image and selects a call mode when the received signal is an audio signal. and mode selection means for selecting an information communication mode based on the fact that the received signal is an information communication signal, transmitting and receiving voice via the transmission line at least in the call mode, and carrying out information communication via the transmission line at least in the information communication mode. A facsimile device comprising a communication means. 4. Storing the minimum number of terminal stations information regarding the relay station, and
a partner station information storage means for storing relay station information regarding the terminal station; a terminal station number calculation means for reading the relay station information based on the input number information and calculating the number of corresponding terminal stations for each relay station; A comparison means reads the minimum number of terminal stations for the relay station and compares the minimum number of terminal stations and the number of terminal stations, and selects the relay transmission mode based on the minimum number of terminal stations being greater than or equal to the number of terminal stations, and mode selection means for selecting the individual transmission mode when the number of terminal stations is less than or equal to the number of terminal stations; 1. A facsimile device comprising: calling means for repeatedly making calls to individual users.
JP63148207A 1988-06-17 1988-06-17 Facsimile equipment Pending JPH01317072A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148207A JPH01317072A (en) 1988-06-17 1988-06-17 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148207A JPH01317072A (en) 1988-06-17 1988-06-17 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01317072A true JPH01317072A (en) 1989-12-21

Family

ID=15447659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63148207A Pending JPH01317072A (en) 1988-06-17 1988-06-17 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01317072A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494260A (en) * 1990-08-08 1992-03-26 Sanyo Electric Co Ltd Facsimile equipment
US6169606B1 (en) 1997-01-17 2001-01-02 Nec Corporation Facsimile-copy combined apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128715A (en) * 1974-09-05 1976-03-11 Fujitsu Ltd SOJURYOYO FUAKUSHI MIRISOCHI
JPS636953A (en) * 1986-06-26 1988-01-12 I S Ee Kk Telephone line automatic changing-over system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5128715A (en) * 1974-09-05 1976-03-11 Fujitsu Ltd SOJURYOYO FUAKUSHI MIRISOCHI
JPS636953A (en) * 1986-06-26 1988-01-12 I S Ee Kk Telephone line automatic changing-over system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494260A (en) * 1990-08-08 1992-03-26 Sanyo Electric Co Ltd Facsimile equipment
US6169606B1 (en) 1997-01-17 2001-01-02 Nec Corporation Facsimile-copy combined apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833705A (en) Data communication apparatus
GB2291310A (en) Multi-user ID registration in a facsimile terminal
KR100314603B1 (en) A public telephone having multi-function
JPH01317072A (en) Facsimile equipment
JP2000069133A (en) Communication system
JP2767431B2 (en) Facsimile machine
JPH07105877B2 (en) Image communication device
JP3055301B2 (en) Parent-child facsimile machine
KR19980073400A (en) Data storage and one-touch dialing method using multifunction one-touch key
JP3141035B2 (en) Image communication device
JPH0630163A (en) Facsimile equipment
KR100334100B1 (en) Method for inform it when the special document is received
KR100238676B1 (en) Method for converting call in time of no paper in facsimile
JPH04137971A (en) Facsimile equipment
JPH0514577A (en) Facsimile equipment
JP3886655B2 (en) Facsimile system and facsimile apparatus used in this facsimile system
JPH0613259U (en) Fax machine
KR0136440B1 (en) Method for transmitting data in facsimile by remote control
JP2989430B2 (en) Facsimile machine
JPH1070624A (en) Communication terminal equipment
JPH0715549A (en) Communications terminal equipment
JPH0491552A (en) Facsimile equipment provided with telephoning function
JPH0490255A (en) Facsimile equipment
JPH06113038A (en) Facsimile equipment
JPH08289126A (en) Facsimile equipment