JPH01308951A - 透過性の放射線による対象物体検査装置 - Google Patents

透過性の放射線による対象物体検査装置

Info

Publication number
JPH01308951A
JPH01308951A JP1013325A JP1332589A JPH01308951A JP H01308951 A JPH01308951 A JP H01308951A JP 1013325 A JP1013325 A JP 1013325A JP 1332589 A JP1332589 A JP 1332589A JP H01308951 A JPH01308951 A JP H01308951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation beam
primary radiation
primary
radiation
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1013325A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0329410B2 (ja
Inventor
Geoffrey Harding
ゲオフレイ・ハーディング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPH01308951A publication Critical patent/JPH01308951A/ja
Publication of JPH0329410B2 publication Critical patent/JPH0329410B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/483Diagnostic techniques involving scattered radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/06Diaphragms
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K1/00Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating
    • G21K1/02Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators
    • G21K1/025Arrangements for handling particles or ionising radiation, e.g. focusing or moderating using diaphragms, collimators using multiple collimators, e.g. Bucky screens; other devices for eliminating undesired or dispersed radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4291Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は透過性の放射線、即ち小断面積の一次放射線ビ
ームを人体(広く云えば対象物体)に透過させ、その際
発生する散乱放射線をスリ・ント装置を経て原発明に係
る特願昭53−34284号の明細書の記載に基づいて
構成された複数個の検出器から成る検出装置に入射させ
ることにより人体(対象物体)を検査する装置に関する
ものである。
上記原発明明細書に記載されている装置を略式図示した
のが第1図である。検査対象たる人体1をテーブル2上
に寝かせ、図では水平方向に一次放射線例えば一次X線
ビーム3を照射する。この一次X線ビーム3は人体1の
両側に配置されている開口付装置4a、5a及び4b、
5bで発生および停止させる。この停止させた一次X線
ビーム3の寸法により装置の分解能が決まるが、一次X
線ビーム3の直径が小さい程分解能は高くなる。
検査中χ線管に印加する電圧は約350KVとする。
その結果一方では患者は少量の放射線にさらされるだけ
でずみ、他方では吸収による一次ビームの減衰がコンプ
トン散乱による減衰と比較して小さくなる。
人体の被照射部で一次X線ビーム3が散乱されて発生す
る散乱放射線は図では夫々検査対象人体1の上方と下方
に配置しであるスリット装置6及び6′のスリット状開
口(調整自在とすると好適である)7及び7′を経て夫
々検出器群から成る検出装置り及びD′に到達する。こ
れらの検出装置り及びD′は各々多数の検出器(図では
検出装置りにつき符号dl+ d2+ a3を付して示
した。)を一次X線ビーム3に対して平行な方向に延在
する直線上に互いに隣接配置して構成する。各検出器d
、、 di・・・・・・の表面が測定面として機能する
が、それは細長い長方形の形状をしており、その長辺が
スリット状開ロア、7′の長辺と平行に延在する。
いずれにせよ夫々スリント装置6.6′のスリット状開
ロア、7′の寸法は両方向とも(即ち、長辺方向につい
ても、一次X線ビーム3方向についても)、一次X線ビ
ームからの距離が検出器dl。
d2・・・・・・の場合よりも短いのに比例して同一比
率だけ検出器d、、 d2・・・・・・よりも小さくす
る。
検出器dl+ dz・・・・・・は例えば放射線をうま
く吸収できるようと加圧した稀ガス(キセノン)を充填
した隔室とし、この中に2本の平行電極を配設し、これ
で以て散乱放射線による電離で生じた電荷キャリヤを捕
捉する。なおこの形式の検出器については例えばドイツ
国公開特許第2624448号明細書に記載がある。
このスリット装置6.6′により一次X線ビーム3上の
一点と検出装置り、  D’の一個の検出器との間に明
確な一義的な関係が得られる。図面に示したように、一
次X線ビーム3が成る一点で散乱されてできた角錐状散
乱放射線9′は一個の検出器又は二個の隣接検出器に関
連する所定の細帯をなして検出装置D′に入射する。斯
くして各検出器d、、 d2・・・・・・は一次X線ビ
ーム3上の所定の一点乃至は一領域から到来する散乱放
射線を検出する。即ち一次X線ビーム3上の各点乃至は
各領域毎に異なる一個の検出器d、、 d2・・・・・
・が対応することになる。
人体1とそこを透過する一次放射線ビーム3との相対的
位置関係をすらすと、人体の各領域が順次に照射され、
人体Mi織の密度分布が検出装置り。
D′で測定できることになる。この操作を多数の位置に
つき繰り返せば人体の任意の一断面上の密度分布を測定
できる。なおこの断面は必ずしも平面である必要はない
ところでこのように散乱放射線は一方では密度分布を測
定するのに役立つが、他方ではこの散乱放射線により検
出装置り、D’でせっかく測定した測定結果が乱されて
しまう。即ち人体内の一領域で一次放射線ビーム3が散
乱されてできる散乱放射線は人体の他の箇所で再度、更
には何回も散乱させられ、同じスリット状開ロア、7′
を通っても最初の主たる散乱点から直接到来する散乱放
射線が入射する検出器以外の他の検出器にも多重散乱放
射線が入射することになってしまう。
このように多重散乱のため測定結果が乱されるのを防止
するため、前記原発明(特願昭53−34284号)は
主として単一エネルギーの放射線を出す放射線源を使用
し、入射散乱放射線の波長が主放射線の波長と与えられ
た散乱角とから予期される値を有する成分だけを各測定
器が測定するようにすることを提案している。しかし、
この目的には結晶検出器やそれに接続される振幅弁別器
が必要となる他、残念ながらX線管を放射線源として使
用することが不可能となる。その理由はX線管は所望の
エネルギーレンジの単一エネルギー放射線を発生するこ
とはできないからである。
また上記原発明は多重散乱による誤差を補正する目的で
検出器の出力信号から一次放射線ビーム3上で発生した
散乱放射線にはさらされないが、人体の他の領域で多重
散乱されてできる放射線にはさらされるように配設され
た付加的検出器群(装置)の出力信号の平均値を減算す
るようにすることを提案している。しかし、この方法は
可成り複雑である。
そこで本発明が目的とするところは、簡単な手段で多重
散乱の悪影響を小さくできる透過放射線による対象物体
の検査装置を提供するにある。
本発明は前記形式の検査装置において、一次数射線ビー
ムと検出装置との間に放射線に対する吸収係数が高い積
層部材を著しく多数個設け、一次数射線ビーム上の領域
から到来する放射線はこの層で実質的には吸収されない
が、他方一次数射線ビームの外側の領域から到来する放
射線は大幅に吸収されるようにすることを特徴とする。
この放射線吸収積層部材を平行平面積層部材とすれば製
造が極めて容易であるが、このように平行平面を有する
積層部材にすると各検出器d、、 d。
・・・・・・の周縁部で一次放射線ビーム上の領域から
到来する散乱放射線を相当に大きく吸収し、一次数射線
ビームの外側の領域から到来する多重散乱放射綿の方は
相当に大きな量を透過させてしまうという難点がある。
そこで本発明の一実施例は一次放射線ビームと直交する
各断面内で各積層部材を延長すると少なくとも近似的に
は一次放射線ビームと交わるようにする。
原理的にはこれ以外の形状の積層部材も使用できるが、
このように各積層部材を断面が台形状の平板とし、その
平坦な面が少なくとも近似的に一次放射線ビームと一敗
する共通の直線交さ線を持つようにすると製造も比較的
簡単となる。
本発明の特に好適な実施例では一次放射線ビームに面す
る側の各積層部材の幅Sが関係式5=WL/Lpを満足
するようにする。ここでWは一次放射線ビーム3の断面
直径、Lpは一次放射線ビーム3と検出装置り、D’ 
との間の距離、Lは積層部材の一次放射線に面する側と
検出装置り、D’ との間の距離である。積層部材の一
次放射線ビームに面する側が共通平面上に並んでいない
場合でもLを各積層部材につき上記の側と検出装置のそ
の積層部材につき対応する部分との間の距離と考え、L
pをこの部分と一次放射線ビームとの間の距離と考えれ
ば、同一の公式を適用できる。
以下図面につき本発明の一実施例を詳細に説明する。
第2図では一次放射線ビーム3がテーブル2上に寝かさ
れた人体lを通過して図の面に垂直な方向に走っており
、スリント装置6と検出装置りとが一次数射線ビーム3
の上方に配置されている。
一次数射線ビームの下方に設けるべきスリント装置6′
と関連装置D′とは図面を簡単にするため省略した。各
検出器d、、 d2・・・・・・とスリット状開口アの
長辺はこの第2図では水平方向に延在している。スリン
ト装置6の内部に且つ検出装置りの手前に著しく多数の
積層部材20を設ける。これらの積層部材20はその面
を平坦にし、それらの平坦な面が図の面に垂直な方向に
延在する一次放射線ビームを中心に扇の貴様に展開され
るようにして、それらを延長すると互いに一次放射線ビ
ームと交わるようにする。斯くしてこれらの積層部材は
個々の検出器の長辺に対して垂直な方向に、従ってスリ
ット状開ロアの長辺に対しても垂直な方向に延在する。
積層部材20の幾何学的形状をこのようにすると、一次
数射線ビームにより形成された領域の外側の領域から到
来する放射線(原発間の装置ではこの種放射線は多重散
乱放射線だけである)は最早殆ど検出装置に到達しない
が、他方一次数射線ビームの領域から到来する散乱放射
線は減衰させられるにしても測定できる量が検出装置に
到達する。その減衰用は積層部材の厚さと積層部材の幅
との比に左右される。
なおこれらの積層部材をしかるべく組合せて通常のX線
診断装置で使われるような散乱放射線格子の形態をした
独立の構体とするのもよい。但し、斯かる散乱放射線格
子の層は普通の散乱放射線格子の層が相手とする放射線
よりも相当に硬い放射線を相手とするような構造にする
必要がある。その理由は、本発明装置は他のX線装置で
普通使用されるものよりも相当に硬い放射線を使用する
からであり、例えばX線源には350KVもの電圧を印
加する。それ故このような散乱放射線格子の積層部材は
鉛や鋼で造ることができるが、通常の散乱放射線格子よ
りも長くするか厚くし、或いは長くすると共に厚さも厚
くする。しかしそれにもかかわらず、このような散乱放
射線格子は通常の散乱放射線格子と同じ方法で造ること
ができる。なお通常のX線装置のようにX線にさらされ
ている間にビーム径路に略々垂直な面内で散乱放射線格
子の運動と類似して積層部材を運動させることは今の場
合は必要ない。散乱放射線の最適減衰が得られるのは一
次放射線ビームに面する側の積層部材の幅Sが前記関係
式S =wt、/Lpを満足する時である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が前提とする原発間装置の全体を示す斜
視路線図、 第2図は本発明に係る積層部材を付加した状態を示す部
分図である。 1・・・人体        2・・・テーブル3・・
・一次数射線ビーム 4.5・・・放射線発生・停止装置 6.6′・・・スリット装置 7.7′・・・スリット状開口 9・・・角錐状散乱放射線  2o・・・積層部材り、
 D’・・・検出装置   tL、dz、d3・・・検
出器特許出願人  エヌ・ベー・フィリップス・フルー
イランペンファブリケン FIG、1 FIG、2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透過性の放射線により検査対象物体(1)を検査す
    るに当たり、小断面積の一次放射線ビーム(3)をして
    対象物体(1)に入射させ、その結果発生する散乱放射
    線をスリット装置(6、6′)を経て複数個の検出器(
    d_1、d_2、d_1′、d_2′・・・・・・)か
    ら構成される検出装置(D、D′)に入射させるように
    し、検査しようとする領域内に前記一次放射線ビーム(
    3)によって発生させられ且つ前記スリット装置のスリ
    ット状開口を通過した散乱放射線が検出器上に入射する
    ようにする透過性の放射線による対象物体検査装置にお
    いて、スリット装置(6)と検出装置(D、D′)との
    間に各々が複数個の層から成る著しく多数の積層部材(
    20)を配設し、これらの積層部材を一次放射線ビーム
    (3)上の区域で発生した放射線はこれらの積層部材(
    20)により実際上減衰されないが、他方一次放射線ビ
    ーム(3)の外側の領域から到来する放射線は強く減衰
    させるように構成したことを特徴とする透過性の放射線
    による対象物体検査装置。 2、一次放射線ビームに直交する各断面内において前記
    積層部材(20)を適切に構成配置して、これを延長す
    ると少なくとも近似的に一次放射線ビーム(3)を通過
    して延在するようにすることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の検査装置。 3、前記各積層部材(3)を平板形状とし、その平坦面
    の延長面が一次放射線ビーム(3)と近似的に一致する
    直線において互いに交わるようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲前記各項のいずれかに記載の検査装置。 4、一次放射線ビーム(3)に面する側における前記積
    層部材(20)の幅を、Wを一次放射線ビーム(3)の
    断面直径とし、Lpを一次放射線ビーム(3)と検出装
    置(D、D′)との間の距離とし、Lを積層部材(20
    )の一次放射ビーム(3)に面する側と検出装置(D、
    D′)との間の距離とした時、少なくとも近似的にS=
    WL/Lpで与えられるようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載の検査装置。
JP1013325A 1977-12-22 1989-01-24 透過性の放射線による対象物体検査装置 Granted JPH01308951A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2757320A DE2757320C2 (de) 1977-12-22 1977-12-22 Anordnung zur Darstellung einer Ebene eines Körpers mit Gamma- oder Röntgenstrahlung
DE2757320.2 1977-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01308951A true JPH01308951A (ja) 1989-12-13
JPH0329410B2 JPH0329410B2 (ja) 1991-04-24

Family

ID=6026917

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15814478A Pending JPS5492083A (en) 1977-12-22 1978-12-20 Device for inspecting object article by transmitting radiant ray
JP1013325A Granted JPH01308951A (ja) 1977-12-22 1989-01-24 透過性の放射線による対象物体検査装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15814478A Pending JPS5492083A (en) 1977-12-22 1978-12-20 Device for inspecting object article by transmitting radiant ray

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4258256A (ja)
JP (2) JPS5492083A (ja)
BE (1) BE872923R (ja)
CA (1) CA1118538A (ja)
DE (1) DE2757320C2 (ja)
ES (1) ES476174A2 (ja)
FR (1) FR2412857A2 (ja)
GB (1) GB2012141B (ja)
IT (1) IT7831003A0 (ja)
NL (1) NL7812285A (ja)
SE (1) SE7813010L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105702312A (zh) * 2015-11-06 2016-06-22 同方威视技术股份有限公司 导束装置以及包括该导束装置的辐射检查设备

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2939146A1 (de) * 1979-09-27 1981-04-16 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Verfahren zur untersuchung eines koerpers mit durchdringender strahlung
DE3023263C2 (de) * 1980-06-21 1986-08-14 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Anordnung zur Ermittlung der inneren Struktur eines Körpers mittels monoenergetischer Strahlung
JPS5770432A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Deiemuetsukusu Asoshieetsusu Radiation scanning method and apparatus
US4809312A (en) * 1986-07-22 1989-02-28 American Science And Engineering, Inc. Method and apparatus for producing tomographic images
US4825454A (en) * 1987-12-28 1989-04-25 American Science And Engineering, Inc. Tomographic imaging with concentric conical collimator
US5125017A (en) * 1991-01-30 1992-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Compton backscatter gage
US20080219404A1 (en) * 2007-03-08 2008-09-11 Bio-Imaging Research, Inc. Method and Apparatus to Facilitate Formation of a Two-Dimensional Image Using X-Ray Fan Beam Scatter
DE102009012233B4 (de) * 2009-03-07 2011-06-16 Zap Systemkomponenten Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Minimierung positionsbedingter Messfehler bei einer berührungslosen Massenbestimmung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034587A (ja) * 1973-07-06 1975-04-02
JPS5071285A (ja) * 1973-07-21 1975-06-13
JPS5269287A (en) * 1975-12-06 1977-06-08 Shimadzu Corp Tomography equipment

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1164987A (en) * 1914-02-03 1915-12-21 Siemens Ag Method of and apparatus for projecting röntgen images.
US3927318A (en) * 1974-05-06 1975-12-16 Albert Macovski Cross-sectional fluorescent imaging system
DE2461877A1 (de) * 1974-12-30 1976-07-01 Alexander Dipl Phys Dr R Krebs Strahlendiagnostisches verfahren und vorrichtung zur untersuchung von koerperstrukturen, insbesondere zur technischen grobstrukturuntersuchung und zur medizinischen strahlendiagnostik, unter verwendung von roentgen- und/oder gamma-streustrahlung
DE2609626A1 (de) * 1976-03-09 1977-09-15 Philips Patentverwaltung Strahlennachweisvorrichtung
DE2655230A1 (de) * 1976-12-06 1978-06-15 Siemens Ag Verfahren und einrichtung zur roentgen- und gammastreustrahlen-tomographie
US4124804A (en) * 1976-12-17 1978-11-07 Stuart Mirell Compton scatter scintillation camera system
DE2713581C2 (de) * 1977-03-28 1983-04-14 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Anordnung zur Darstellung einer Ebene eines Körpers mit Gamma- oder Röntgenstrahlung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5034587A (ja) * 1973-07-06 1975-04-02
JPS5071285A (ja) * 1973-07-21 1975-06-13
JPS5269287A (en) * 1975-12-06 1977-06-08 Shimadzu Corp Tomography equipment

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105702312A (zh) * 2015-11-06 2016-06-22 同方威视技术股份有限公司 导束装置以及包括该导束装置的辐射检查设备

Also Published As

Publication number Publication date
SE7813010L (sv) 1979-06-23
FR2412857A2 (fr) 1979-07-20
ES476174A2 (es) 1980-08-16
GB2012141A (en) 1979-07-18
JPH0329410B2 (ja) 1991-04-24
IT7831003A0 (it) 1978-12-19
JPS5492083A (en) 1979-07-20
DE2757320A1 (de) 1979-07-05
US4258256A (en) 1981-03-24
FR2412857B2 (ja) 1983-06-17
GB2012141B (en) 1982-05-26
CA1118538A (en) 1982-02-16
NL7812285A (nl) 1979-06-26
DE2757320C2 (de) 1984-06-20
BE872923R (fr) 1979-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4380817A (en) Method for examining a body with penetrating radiation
US4384209A (en) Method of and device for determining the contour of a body by means of radiation scattered by the body
JP5127249B2 (ja) X線装置の焦点‐検出器装置のx線光学透過格子
US4229651A (en) Radiation scanning method and apparatus
US5602893A (en) Arrangement for measuring the pulse transfer spectrum of elastically scattered X-ray quanta
Whalin et al. Photodisintegration of Deuterium by 60-to 250-MeV X-Rays
CA1121919A (en) Device for determining the spatial absorption distribution in a plane of examination
JPS63501735A (ja) 改良されたx線減衰方法および装置
US7463721B2 (en) Secondary collimator for an X-ray scattering device and X-ray scattering device
JP4404766B2 (ja) コンピュータ断層撮影機器
JPS63173941A (ja) 放射線による非破壊検査方法及び装置
US3809904A (en) Method for non-destructive densitometric measurement of small volumes inside irregularly shaped non-uniform objects
JPH01308951A (ja) 透過性の放射線による対象物体検査装置
US3243589A (en) Backscatter flaw detection system
US4896342A (en) X-ray apparatus
JP3989836B2 (ja) サンプル状態検査装置及び方法
JPH0954050A (ja) X線小角散乱装置
US20090010381A1 (en) Computer tomograph and radiation detector for detecting rays that are elastically scattered in an object
JPH0759762A (ja) X線ct装置
SU693487A1 (ru) Счетчик гейгера-мюллера с экраном
EP0282466A2 (en) Method for measuring X-rays or gamma radiation and device for this
JPH08211159A (ja) 放射線検査装置
JPH09119906A (ja) X線小角散乱装置
US4894543A (en) Method for measuring x-rays or gamma radiation and device for this
JPH039011Y2 (ja)