JPH0129576B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129576B2
JPH0129576B2 JP60227281A JP22728185A JPH0129576B2 JP H0129576 B2 JPH0129576 B2 JP H0129576B2 JP 60227281 A JP60227281 A JP 60227281A JP 22728185 A JP22728185 A JP 22728185A JP H0129576 B2 JPH0129576 B2 JP H0129576B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glyoxal
aqueous solution
hydrogen sulfide
reaction
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60227281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6284767A (ja
Inventor
Yoshihiko Wada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYAPITARU KK
Original Assignee
KYAPITARU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYAPITARU KK filed Critical KYAPITARU KK
Priority to JP60227281A priority Critical patent/JPS6284767A/ja
Publication of JPS6284767A publication Critical patent/JPS6284767A/ja
Publication of JPH0129576B2 publication Critical patent/JPH0129576B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、いわゆる生活環境悪臭に対する消臭
を、より効果的・経済的に行なうことを目的とす
る消臭液の発明に関するものである。 〔従来の技術〕 日常生活に関連して発生する生活環境悪臭は動
植物の腐敗臭が主であり、それは、トイレ臭、ゴ
ミの腐敗臭、養鶏養豚場の悪臭、魚類肉類の加工
場の悪臭等であつて、その成分は主にアンモニ
ア、硫化水素、メルカプタン、アミン類等をはじ
めとする数種の悪臭成分が混合した複合臭であ
る。そのうちアンモニアと硫化水素が悪臭成分の
大半を占めるといえる。これら生活環境悪臭は国
民の消費生活の増大に伴ない必然的に増加してお
り、今や環境汚染による公害の一分野としてそれ
に対する有効な対策が切望されているところであ
る。 ところで、この生活環境悪臭に対し、従来、グ
リオキザールの水溶液が脱臭剤として効果的であ
るとされてきた。それはグリオキザールの水溶液
が、悪臭成分と直接反応して他の物質に変え、ま
た汚物を分解し細菌を除去する微生物に対する悪
影響も少ないからであつた。このグリオキザール
を、ゲル化する発明として例えば、特開昭49−
13339、特開昭49−99146、特開昭50−29507等が
あり、固体粉末化する発明として例えば、特開昭
49−35542等があるが、水溶液に関するものとし
ては、例えば、グリオキザールとPH5〜9の緩衝
液を含有することを特徴とする脱臭剤として特公
昭48−3383が、便槽、浄化槽中に若しくは浄化槽
の排水中にPH5〜9に調整したグリオキザール水
和物(緩衝剤を用いて調整したものを除く)を添
加することを特徴とするし尿及びその処理物の脱
臭方法として特公昭53−43575等があつた。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、グリオキザール水溶液に関する
上記公知例には種々の欠点があつた。 グリオキザールは反応性に富んだジアルデヒド
であるから、特にアンモニア及びその誘導体に高
い反応性を有し、グリオキザール水溶液のPHはア
ンモニアの反応に直接著しい影響を与えないが、
硫化水素との反応にはグリオキザール水溶液のPH
が大きく影響を及ぼし、PHが1〜3程度では反応
速度は極めて遅い。そのため、上記公知例のよう
に、グリオキザール水溶液にPH5〜9の緩衝液を
用いたり、単独でPH値を5〜9に調整することが
考えられたが、これらPH値の調整だけでは硫化水
素に対する反応速度が未だ十分でなく、またその
経済性の点でも問題点があつた。 すなわち、グリオキザールの消臭反応では、ア
ンモニアと硫化水素に対して特に多量のグリオキ
ザールが必要であり、それは重量比にしてアンモ
ニア1に対しグリオキザール2、硫化水素1に対
してグリオキザール1.54となる。 そこで、従来のグリオキザール水溶液の特徴を
維持しながら、硫化水素に対して別個に化学反応
させ、生活環境悪臭の主な成分であるアンモニア
と硫化水素を最大限効率的・経済的に除去し、か
つ汚物を分解したりする微生物への影響をも与え
ないことを目的とした消臭液の開発が待たれてい
た。 〔問題点を解決するための手段・作用〕 本発明は、上記目的を達成するため新規特考さ
れたものである。 すなわち、グリオキザール水溶液のPHを3.5〜
4.5に限定する。このPH値が5以上であれば独自
で硫化水素に対する反応速度は早くなるが、しか
しながら後の実施例が示すように未だ十分ではな
い。PH値が3以下の工業的に製造されたグリオキ
ザール水溶液であれば硫化水素に対する反応はか
なり遅くなると共に微生物を殺してしまうという
欠点もある。そこで、PH値を上記のように限定
し、微生物への影響をも与えないようにし、硫化
水素への反応は別個の手段にて解決することとし
た。なお、既に説明したように、アンモニアに対
する反応はグリオキザール水溶液のPH値とはあま
り関連性がないがPH3.5〜4.5では弱酸性域である
ため比較的反応性はよいといえる。 このようにグリオキザール水溶液の消臭液とし
ての本来の有効性を基礎とし、硫化水素に対して
は、硫酸第一鉄の反応を利用することとし、これ
を硫化鉄として分離除去するが、この際この反応
過程で生成した硫酸は含臭液中のアンモニウムイ
オンと反応し、アンモニア臭を除去し消臭効果・
消臭速度をさらに相乗的に高めることができる。
なお、硫酸第一鉄は上記グリオキザール水溶液に
対し、その含有量が3%以下となるように水溶液
として添加する。そして、含有量については0.3
〜0.8%程度が一般的には好ましいが、例えば、
廃棄物埋め立て地等の特に多量に硫化水素並びに
アンモニアの発生する場所では、その含有量をさ
らに増加させればよい。 また、硫酸第一鉄の水溶液濃度は10%以下程度
が好ましい。 なお、含有量が3%を超えた場合には沈殿物が
できやすくなり、反応が悪くなり効果的でなくな
る。 〔実施例〕 実施例 1 京都府内の屎尿処理場において、処理場内の濃
縮汚泥の消臭効果について実験した結果はつぎの
とおりである。 (A) PH6に調整されたグリオキザール水溶液(濃
度10%)を使用した場合
【表】 (B) 本発明のPH4.5に調整したグリオキザール水
溶液(濃度10%)に硫酸第一鉄を0.4%添加し
たもの
【表】 実施例 2 東大阪市内の塵埃処理場において塵埃処理場内
での濃縮汚泥の消臭効果について実験した結果は
つぎのとおりである。 (A) PH6に調整されたグリオキザール水溶液(濃
度10%)を使用した場合
【表】 (B) 本発明のPH4.5に調整したグリオキザール水
溶液(濃度10%)に硫酸第一鉄を0.4%添加し
たもの
〔発明の効果〕
本発明は、上記のように、(1)アンモニア及び硫
化水素に対する消臭効果がほぼ完全であるばかり
か、(2)その効果を達するための消費量も従来の半
分以下で済むという経済性を有し、(3)さらに、添
加された硫酸第一鉄の反応により生ずる硫化鉄の
黒色への変色度合が消臭液としての有効度の指標
を兼ねることになり、逐一分析をする必要もな
く、使用期間の経過による取替え時期等が目視に
よつて極めて簡単容易になしうる、という実用的
著効を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 PH3.5〜4.5に調整したグリオキザール水溶液
    に、硫酸第一鉄の水溶液を添加してその硫酸第一
    鉄の含有量を3%以下にしたことを特徴とする消
    臭液。
JP60227281A 1985-10-11 1985-10-11 消臭液 Granted JPS6284767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227281A JPS6284767A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 消臭液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60227281A JPS6284767A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 消臭液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284767A JPS6284767A (ja) 1987-04-18
JPH0129576B2 true JPH0129576B2 (ja) 1989-06-12

Family

ID=16858355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60227281A Granted JPS6284767A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 消臭液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284767A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687887B2 (ja) * 1991-01-31 1994-11-09 四国化成工業株式会社 腐敗性悪臭の除去方法
FR2705957B1 (fr) * 1993-06-03 1995-08-25 Hoechst France Procédé de traitement des eaux usées dans une station d'épuration en vue d'éliminer les nuisances olfactives.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6284767A (ja) 1987-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4108771A (en) Elimination of odors from organic wastes
US5984993A (en) Method and composition for odor control
JPH0655183A (ja) 硫化物含有水の臭気抑制用の組成物及び方法
CN101352578A (zh) 一种生活垃圾恶臭气体高效除臭液及其制备方法
CA1062447A (en) Elimination of odors from organic wastes
JPH0129576B2 (ja)
JPS63205197A (ja) 脱臭方法
KR20030015805A (ko) 고농도 악취가스의 제거 및 재이용을 위한 다단식악취제거장치
KR100301377B1 (ko) 탈취제 조성물
JPS6050460B2 (ja) 脱臭剤
JPH02180698A (ja) 汚泥脱臭剤
JP2004216252A (ja) 汚泥脱水ケーキの臭気抑制方法
CN111115776A (zh) 一种新型环保杀菌除臭剂及其制备方法
JP2796932B2 (ja) 汚泥の消臭方法
JPH02139083A (ja) 水の脱臭方法
ATE395307T1 (de) Verfahren zur desinfektion von organischem abfallschlamm
JPH0557289A (ja) 硝酸イオンによつて汚染された水溶液の浄化方法
JPS5814271B2 (ja) ハイセツブツノシヨリホウホウ
JP3637235B2 (ja) 有機性汚水の閉鎖循環処理方法
KR19980085090A (ko) 분뇨처리장 등의 악취제거용 수성 탈취제 조성물
JP3619278B2 (ja) 汚泥脱臭剤
JP2000015292A (ja) 汚泥用脱臭剤
JP2002102891A (ja) 汚泥および脱水ケーキの悪臭防止方法
JP2000246288A (ja) 有機性濃縮物の無臭化方法
CN115770317A (zh) 一种用于城市公共恶臭处理的除臭剂