JPH01293004A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPH01293004A
JPH01293004A JP63124350A JP12435088A JPH01293004A JP H01293004 A JPH01293004 A JP H01293004A JP 63124350 A JP63124350 A JP 63124350A JP 12435088 A JP12435088 A JP 12435088A JP H01293004 A JPH01293004 A JP H01293004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
resistor
signals
input
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63124350A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Shimazu
浩二 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63124350A priority Critical patent/JPH01293004A/ja
Publication of JPH01293004A publication Critical patent/JPH01293004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電気的な音楽信号を増幅しスピーカより音と
して再生する再生装置に関するものである。
従来の技術 近年、再生装置においては、よシ豊かな低音を再生する
ためのさまざまな方式が提案されている。
以下図面を参照しながら、従来の再生装置の一例につい
て説明する。
第2図は従来の再生装置のブロック図である。
第2図において、1は入力端子である。2と3と6は抵
抗器、4は第1の低域通過手段で、入力された信号のう
ち特定の周波数FoHz以下の周波数帯域の信号のみ出
力する。FoO値は、再生装置設計時設計者により任意
に定める値である。6は可変抵抗器で、レベル可変手段
を構成している。7は増幅手段である。8と10はトラ
ンジスタ、11はコンデンサ、13はダイオード、9.
12は抵抗であシ、利得可変手段を構成している。16
はスピーカである。14.15は利得可変手段に増幅手
段7の出力を加える結合手段としての抵抗である。
入力端子1は抵抗器2.抵抗器3に接続されており、抵
抗器3の他の一端は第1の低域通過手段4の入力とトラ
ンジスタ8のコレクタに接続されている。第1の低域通
過手段4の出力は抵抗器6に接続されており、抵抗器5
の他の一端と抵抗器2と可変抵抗器6が1点で接続され
ており、抵抗器2と抵抗器6により混合手段が構成され
ている。
可変抵抗器6の一端はアースに接続されており、可変抵
抗器6の出力は増幅手段7の入力に接続されている。増
幅手段7の出力はスピーカ16と抵抗器14に接続され
ている。抵抗器14の他の一端は抵抗器16とダイオー
ド13のアノードに接続されている。抵抗器15の他の
一端はアースに接続されており、抵抗器14と抵抗器1
5で増幅手段7の出力信号の分圧器を構成している。ダ
イオード13のカソードは抵抗器12.コンデンサ11
、トランジスタ1oのベースに接続されており、抵抗器
12の他の一端とコンデンサ11の他の一端はアースに
接続されている。前記ダイオード13と抵抗器12とコ
ンデンサ11によって整流器が構成されている。トラン
ジスタ1oのコレクタは抵抗器9に接続されており、抵
抗器9の他の一端は電源に接続されている。トランジス
タ10のエミッタはトランジスタ8のベースに接続され
ている。トランジスタ8のエミッタはアースに接続され
ており、抵抗器3とトランジスタ8とトランジスタ10
と抵抗器9とダイオード13と抵抗器12とコンデンサ
11によって第1の低域通過手段4に入力される信号の
利得を可変する利得可変手段が構成されている。
以上のように構成された再生装置について、以下その動
作にういて説明する。
入力端子1より入力された音楽信号(以下信号と記す)
は、抵抗器3を経て第1の低域通過手段4に入力される
。第1の低域通過手段4に入力された信号のうちFoル
以下の周波数成分の信号のみが第1の低域通過手段4よ
り出力される。入力端子1より入力された信号と第1の
低域通過手段4の出力信号は抵抗器2と抵抗器6により
構成される混合手段により抵抗器2と抵抗器5の抵抗値
により定まる比率で混合される。抵抗器2と抵抗器6に
より混合された信号は、入力端子1より入力された信号
に対しFoHz以下の周波数帯域の信号レベルが高いも
のになる。つまり FoHz以下の周波数帯域が強調さ
れた信号となる。Fo)h以下の周波数帯域が強調され
た信号は可変抵抗器6より構成されるレベル可変手段に
より信号レベルがユーザーの任意の値に設定される。低
域が強調され、ユーザーの任意の値に設定された信号は
、増幅手段7よシ増幅されてスピーカ16よυ音として
出力される。−力増幅手段7の出力は抵抗器14と抵抗
器16で構成される分圧器に入力される。前記分圧器に
より分圧された増幅手段7の出力は、ダイオード13と
抵抗器12とコンデンサ11とトランジスタ8とトラン
ジスタ1oと抵抗器3と抵抗器9により構成される利得
可変手段に入力される。前記利得可変手段は、自動利得
調整回路(AGO)と呼ばれ広く一般に使用されている
ものであるため動作原理の詳細な説明は省略し、本従来
例における簡単な動作説明にとどめる。まづ前記利得可
変手段に入力された増幅手段7の出力信号はダイオード
13と抵抗器12とコンデンサ11により構成される整
流器により整流され、直流電圧としてトランジスタ1o
のベースに印加される。前記直流電圧は増幅手段7の出
力レベルに対応し、増幅手段7の出力レベルが高ければ
前記直流電圧値は高く、増幅手段7の出力レベルが低け
れば前記直流電圧は低くなる。前記直流電圧はトランジ
スタ1oのベース電圧となるため、増幅手段7の出力レ
ベルにより抵抗器3とトランジスタ8による減衰量が決
定される。本従来例の場合、増幅手段7の出力レベルが
高いほど抵抗器3とトランジスタ8による減衰量が増加
し、第1の低域通過手段4に入力される信号レベルが減
少する。
抵抗器14と抵抗器16により構成される分圧器は、増
幅手段7の出力レベルに対する利得可変手段の減衰量を
設定するために設けたものであシ、前記分圧器の分圧比
は再生装置の設計時に設計者により任意に設定される値
である。前記説明のごとく、増幅手段7の出力レベルが
低い時は、利得可変手段により第1の低域通過手段4に
入力される信号レベルの減衰量が減少し、増幅手段7よ
多出力される信号のFo庵以下の周波数帯域信号が強調
される。増幅手段7の出力レベルが高い時は、利得可変
手段により第1の低域通過手段4に入力される信号レベ
ルの減衰量が増加し増幅手段7より出力される信号のF
(1)h以下の周波数帯域の信号の強調が弱まる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、第1の低域通過手
段4の入力レベルを可変する利得可変手段が増幅手段7
の出力の全周波数帯域において動作するために、強調さ
れたFoHz以下の周波数帯域以外の周波数帯域の出力
で利得可変手段が動作し、第1の低域通過手段の入力レ
ベルが低下し、スピーカ16からの出力のFoHz以下
の周波数帯域の信号の強調が弱まるという問題点を有し
ていた。
本発明は上記問題点に鑑み、スピーカ16の出力のFo
比以下の周波数帯域の信号が必要以上に強調された場合
のみその強調を弱める再生装置を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の再生装置は、入力端
子より入力された信号の特定の周波数(Fo)以下の周
波数帯域の信号のみ通過する第1の低域通過手段と、こ
の第1の低域通過手段の入力レベルを可変するだめの利
得可変手段と、この利得可変手段の入力に接続した第1
の低域通過手段と同じ周波数特性を有する第2の低域通
過手段と、前記第1の低域通過手段の出力と前記入力端
子より入力された信号を混合する混合手段と、この混合
手段により混合された信号のレベルを可変するレベル可
変手段と、このレベル可変手段により可変された信号を
増幅する増幅手段と、この増幅手段の出力により駆動さ
れるスピーカと、前記増幅手段の出力を前記第2の低域
通過手段の入力に接続する結合手段を備えたものである
作用 本発明は上記した構成によって、第1の低域通過手段の
入力レベルを可変する利得可変手段が増幅手段の出力の
うち強調された周波数Fo比以下の周波数帯域の信号の
みで動作するため、F(IHz以上の周波数帯域の信号
で動作して、低域の強調が弱まることがなくなる。
実施例 以下本発明の一実施例の再生装置について、図面を参照
しながら説明する。
第1図は本発明の実施例における再生装置のブロック図
を示すものである。第1図において、1は入力端子、2
と3と5と9と12と14と16は抵抗器、4は第1の
低域通過手段で入力信号のうち特定の周波数Fol−1
.以下の周波数帯域の信号のみ出力する。6は可変抵抗
器でレベル可変手段を構成している。7は増幅手段であ
る。8と10はトランジスタ、11はコンデンサ、13
はダイオード、16はスピーカ、17は第2の低域通過
手段で入力信号のうち第1の低域通過手段と同じ周波数
Foル以下の帯域の信号のみ出力する。
入力端子1は抵抗器2.抵抗器3に接続されており、抵
抗器3の他の一端は第1の低域通過手段4の入力とトラ
ンジスタ8のコレクタに接続されている。第1の低域通
過手段4の出力は抵抗器6に接続されておシ、抵抗器5
の他の一端と抵抗器2と可変抵抗器eが1点で接続され
ており、抵抗器2と抵抗器6により混合手段が構成され
ている。
可変抵抗器6の一端はアースに接続されており、可変抵
抗器6の出力は増幅手段7の入力に接続されている。増
幅手段7の出力はスピーカ16と抵抗器14に接続され
ている。抵抗器14の他の一端は抵抗器16と第2の低
域通過手段17の入力に接続されている。抵抗器15の
他の一端はアースに接続されており、抵抗器14と抵抗
器16で増幅手段7の出力信号の分圧器を構成している
第2の低域通過手段17の出力はダイオード13のアノ
ードに接続されている。ダイオード13のカソードは抵
抗器12とコンデンサ11とトランジスタ10のペース
に接続されており、抵抗器12とコンデンサ11の他の
一端はアースに接続されている。前記ダイオード13と
抵抗器12とコンデンサ11によって整流器が構成され
ている。トランジスタ1oのコレクタは抵抗器9に接続
されており、抵抗器9の他の一端は電源に接続されてい
る。トランジスタ1oのエミッタはトランジスタ8のペ
ースに接続されている。トランジスタ8のエミッタはア
ースに接続されており、抵抗器3とトランジスタ8とト
ランジスタ1oと抵抗器9とダイオード13と抵抗器1
2とコンデンサ11によって、第1の低域通過手段に入
力される信号の利得を可変する利得可変手段が構成され
ている。
以上のように構成された再生装置について、以下第1図
を用いてその動作を説明する。
入力端子1より入力された信号は抵抗器3を経て第1の
低域通過手段4に入力される。第1の低域通過手段に入
力された信号のうちFO)h以下の周波数帯域の信号の
みが第1の低域通過手段4より出力される。入力端子1
より入力された信号と第1の低域通過手段4の出力信号
は、抵抗器2と抵抗器6により構成される混合手段によ
り抵抗器2と抵抗器6の抵抗値により定まる比率で混合
される。抵抗器2と抵抗器6により混合された信号は、
入力端子1よシ入力された信号に対しFol(z以下の
周波数帯域の信号レベルが高いものになる。
つまりFg)h以下の周波数帯域が強調された信号とな
る。Foル以下の周波数帯域が強調された信号は可変抵
抗器6により構成されるレベル可変手段により信号レベ
ルがユーザーの任意の値に設定される。Fo)h以下の
周波数帯域が強調され、ユーザーの任意の値に設定され
た信号は増幅手段7より増幅されてスピーカ16より音
として出力される。
一方、増幅手段7の出力は抵抗器14と抵抗器15で構
成される分圧器に入力される。前記分圧器により分圧さ
れた増幅手段7の出力は、第2の低域通過手段17に入
力される。第2の低域通過手段17に入力された信号の
うちFoル以下の周波数帯域のみの信号が第2の低域通
過手段17の出力として出力される。第2の低域通過手
段17の出力は、ダイオード13と抵抗器12とコンデ
ンサ11とトランジスタ8とトランジスタ10と抵抗器
3と抵抗器9により構成される利得可変手段に入力され
る。利得可変手段は前記従来例と全く同じため動作原理
の説明は省略する。ここで増幅手段7の出力のうちFa
t−[z以下の周波数帯域の信号レベルが高いほど利得
可変手段により第1の低域通過手段4に入力される信号
レベルの減衰量が増加し、増幅手段7より出力される信
号のFgHz以下の周波数帯域の信号の強調が弱まる。
増幅手段7の出力のうちFoル以下の周波数帯域の信号
レベルが低いほど利得可変手段により第1の低域通過手
段4に入力される信号レベルの減衰量が減少し、増幅手
段7より出力される信号のF(IHz以下の周波数帯域
の信号の強調が強まる。
抵抗器14と抵抗器16により構成される分圧器は、増
幅手段7の出力レベルに対する利得可変手段の減衰量を
設定するために設けたものである。
以上のように本実施例によれば、再生装置の入力端子に
利得可変手段を介して第1の低域通過手段を設け、入力
端子と第1の低域通過手段の出力のそれぞれに接続され
る混合手段と、この混合手段の出力にレベル可変手段と
レベル可変手段の出力に増幅手段と増幅手段の出力に第
2の低域通過手段と第2の低域通過手段の出力に前記利
得可変手段を設けることにより、増幅手段の出力のうち
FoHz以下の周波数帯域の信号のみで第1の低域通過
手段に入力される信号レベルを可変することができる。
発明の効果 以上のように本発明は、入力端子より入力された信号の
特定の周波数Fo田以下の周波数帯域の信号のみ通過す
る第1の低域通過手段と、第1の低域通過手段の入力レ
ベルを可変する利得可変手段と、利得可変手段の入力に
第1の低域通過手段と同じ周波数特性を有する第2の低
域通過手段と、第1の低域通過手段の出力と入力端子よ
り入力された信号を混合する混合手段と、混合手段によ
り混合された信号のレベルを可変するレベル可変手段と
、レベル可変手段により可変された信号を増幅する増幅
手段と増幅手段の出力により駆動されるスピーカとを備
え、増幅手段の出力を前記第2の低域通過手段の入力に
接続することにより、スピーカより出力される信号の強
調されるべきFo)h以下の周波数帯域の信号レベルが
低いときは、FgHz以下の周波数帯域の信号の強調を
強<L、、FoHz以下の周波数帯域の信号レベルが高
いときはFo)lz以下の周波数帯域の信号の強調を弱
めることができ、もって前記動作がスピーカより出力さ
れるFo庵以上の周波数帯域の信号に影響されることの
ない再生装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における再生装置のブロック
図、第2図は従来の再生装置のブロック図である。 1・・・・・・入力端子、2・・・・・・抵抗器、3・
・・・・・抵抗器、5・・・・・・抵抗器、6・・・・
・・可変抵抗器、8・・・・・・トランジスタ、9・・
・・・・抵抗器、10・・・・・・トランジスタ、11
・・・・・・コンデンサ、12・・・・・・抵抗器、1
3・・・・・・ダイオード、14・・・・・・抵抗器、
16・・・・・・抵抗器、16・・・・・・スピーカ。 ill  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力端子より入力された音楽信号の特定の周波数F_0
    Hz以下の周波数帯域のみ通過する第1の低域通過手段
    と、この第1の低域通過手段の入力レベルを可変する利
    得可変手段と、この利得可変手段の入力に設けた前記第
    1の低域通過手段と同じ周波数特性を有する第2の低域
    通過手段と、前記第1の低域通過手段の出力と前記入力
    端子より入力された音楽信号を混合する混合手段と、こ
    の混合手段により混合された信号のレベルを可変するレ
    ベル可変手段と、このレベル可変手段により可変された
    信号を増幅する増幅手段と、この増幅手段の出力により
    駆動されるスピーカと、前記増幅手段の出力を前記第2
    の低域通過手段の入力に接続する結合手段を備えたこと
    を特徴とする再生装置。
JP63124350A 1988-05-20 1988-05-20 再生装置 Pending JPH01293004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124350A JPH01293004A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124350A JPH01293004A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01293004A true JPH01293004A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14883205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63124350A Pending JPH01293004A (ja) 1988-05-20 1988-05-20 再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01293004A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369918U (ja) * 1989-11-01 1991-07-12

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5081458A (ja) * 1973-11-19 1975-07-02
JPS50104847A (ja) * 1974-01-19 1975-08-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5081458A (ja) * 1973-11-19 1975-07-02
JPS50104847A (ja) * 1974-01-19 1975-08-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369918U (ja) * 1989-11-01 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0476908A1 (en) Amplifying circuit
US3725583A (en) Volume and tone control for multi-channel audio systems
JPS614310A (ja) レベルシフト回路
US4270103A (en) Amplifier having a variable propagation constant
JPH01293004A (ja) 再生装置
US6175271B1 (en) Output signal converter for tube amplifiers
US5787182A (en) Audio signal amplifier circuit and a portable audio equipment using the same
US7734265B2 (en) Audio muting circuit and audio muting method
JPH08213849A (ja) 音声ミュート回路
JPH06101659B2 (ja) コンプレツサ
US5043676A (en) Automatic level control circuit
JPH0712134B2 (ja) スピ−カの増幅回路
JPS5932033Y2 (ja) 磁気録音再生装置のミキシング回路
JPH0617436Y2 (ja) オ−デイオ再生装置
JPS5989016A (ja) ミユ−テイング回路
JPH0611632Y2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
US6072365A (en) Audio level compression circuit
Marston Audio IC Circuits Manual: Newnes Circuits Manual Series
KR890002048Y1 (ko) 녹음기의 특정 주파수 선택회로
JPS5935206B2 (ja) トランジスタ直結増幅器
JPS6281109A (ja) ラウドネスコントロ−ル回路
JPS647494Y2 (ja)
JPS5914933B2 (ja) 信号制御回路
JPS61239706A (ja) 増幅回路
JPS628570Y2 (ja)