JPH01289840A - フェノール樹脂発泡性組成物 - Google Patents

フェノール樹脂発泡性組成物

Info

Publication number
JPH01289840A
JPH01289840A JP12152688A JP12152688A JPH01289840A JP H01289840 A JPH01289840 A JP H01289840A JP 12152688 A JP12152688 A JP 12152688A JP 12152688 A JP12152688 A JP 12152688A JP H01289840 A JPH01289840 A JP H01289840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
phenolic resin
foaming
curing
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12152688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Ueda
哲也 上田
Masaaki Ogiwara
荻原 正昭
Takashi Hashiba
橋場 喬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Highpolymer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Highpolymer Co Ltd filed Critical Showa Highpolymer Co Ltd
Priority to JP12152688A priority Critical patent/JPH01289840A/ja
Publication of JPH01289840A publication Critical patent/JPH01289840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、スプレー発泡、現場発泡等の速硬化性を要求
される分野に好適なレゾール型フェノール樹脂発泡性組
成物に関するものである。
[従来の技術] 一般にレゾール型フェノール樹脂発泡体の製造には、レ
ゾール型液状フェノール樹脂に界面活性剤1発泡剤、及
び酸性硬化剤を混合して、室温もしくは外部から40〜
100°Cの温度をかけることで製造している。
レゾール型フェノール樹脂発泡体の硬化性を決定する因
子には、レゾール型フェノール樹脂の特性、温度、酸硬
化剤の種類、及び使用量等があり、そのどれもが重大な
意味を有している。
従来、レゾール型フェノール樹脂発泡体の製造において
酸性硬化剤は、硫酸、塩酸等の無機酸或いはトルエンス
ルホン酸、フェノールスルホン酸等の強い有機酸が使用
されている。しかし、硬化速度の改善において、これら
の酸性硬化剤のみの使用では、満足な発泡体を得ること
はできない。
[発明が解決しようとする課題] 従来使用されている無機酸を硬化剤として用いる場合、
そのほとんどは高濃度で用いると、スポット的にゲル化
を引き起こし、すみやかな混合が困難である。従って通
常水等の溶剤で希釈して用いるが、満足なレゾール型フ
ェノール樹脂発泡体を得ることができない。又取扱い上
の危険性も大きいという欠点があった。
更に、有機スルホン酸の場合も又無水の場合、ほとんど
が結晶であり、従来は水等の溶剤で希釈して用いる必要
があった。しかし温度的安定性が悪い(低温にすると固
化する)ことから、希釈度を高くしている為、硬化性が
遅くなり、速硬化性の要求に応えることができなかった
従って、スプレー発泡、現場発泡等にこれらの酸硬化剤
を用いると、垂直部、傾斜部に発泡した場合、硬化速度
が遅いためのダレ等の問題が生じ適正な発泡体が得られ
なかった。
これらの問題点を防ぐ為、無機の高濃度の強酸を使用し
硬化速度を速くすることも検討されているが撹拌混合時
スポット的なゲル化を引き起こしたり、若干の希釈をし
た場合には硬化速度が急激に遅くなり、ダレ等の問題が
生じる為、:A!1がむずかしく、又作業上の危険も大
きいという欠点があった。
本発明は、前記した如き従来の無機酸又は有機酸を使用
した場合に発生する諸欠点を削除した、スプレー発泡又
は現場発泡に好適な速硬化性のフェノール樹脂発泡性組
成物を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 即ち、本発明は従来の無機酸及び有機スルホン酸に液状
無水アリールスルホン酸を20〜80重孟%の割合で含
有させた酸性硬化剤を、レゾール型液状フェノール樹脂
に発泡剤、界面活性剤と共に混合することによって、発
泡硬化速度を速くし、しかも、スポット的ゲル化、ダレ
等を発現させずに、発泡体が得られることを見出し本発
明に到達した。
C作  用コ 本発明で用いられる液状無水アリールスルホン酸の作用
は不明であるがその構造は分子中に、アリール基ベンゼ
ン核、スルホン基を含有している。
−紋穴(1)又は[II)で表わされる化合物が挙げら
れる。
(以下余白) SO2F      5O3H (1〕          CII) 本発明において使用されるレゾール型液状フェノール樹
脂は、通常フェノール類1モルに対して、アルデヒド類
1.5〜3モルをアルカリ金属又はアルカリ土類金属触
媒の存在下、60〜100℃好ましくは、70〜90℃
で1〜7時間好ましくは、2〜5時間反応させた後、無
機酸又は、有機酸によりpHを4,0〜8.0に中和さ
れる。その後、減圧脱水により系内の水分を適当な量ま
で除去して得られるものである。
本発明に用いられるフェノール類としては、フェノール
、クレゾール、キシレノール等の一価の一般的にレゾー
ル型フェノール樹脂構造に用いられるフェノール類が挙
げられるが、その中でフェノール、m−クレゾールが特
に好ましい。
これらは、単独もしくは、併用使用してもよく、更には
0−クレゾール、p−クレゾール及びビスフェノール等
を併用してもよい。フェノール類との反応に使用される
アルデヒド類としてはホルムアルデヒド、バラホルムア
ルデヒド、ポリオキシメチレン、トリオキサン等が適当
である。
本発明に用いられる発泡剤としては、ペンタン、塩化メ
チレン、トリクロロフルオロエタン、テトラフルオロメ
タン、1,1.2−トリクロロ−1,2,2−トリフル
オロエタン等の揮発性有機液体が挙げられる。勿論これ
らは混合物としても用いられる。
これらの発泡剤はレゾール型フェノール樹脂100重量
部に対して、5〜40重量部の範囲で使用することが好
ましい。
本発明で用いられる界面活性剤としては、シリコーン系
エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド共重合体、
ソルビタン、アルキルフェノール、ヒマシ油等のポリオ
キシアルキレン付加物等の界面活性剤が挙げられる。こ
れらは混合して使用することも可能であり、その使用量
は、レゾール型フェノール樹脂100重量部に対して、
0.5〜10重量部の範囲で使用することができる。
本発明のフェノール樹脂発泡性組成物は、レゾール型フ
ェノール樹脂、発泡剤、界面活性剤、並びに無機酸及び
有機スルホン酸と、液状無水アリールスルホン酸との併
用酸性硬化剤を混合した後、発泡硬化して発泡体が製造
される。混合はスプレー発泡、現場発泡等の様にスプレ
ー等による、噴霧混合を行なうか、もしくは高速撹拌機
(ホモデイスパー等)を用いて2〜60秒間、硬化反応
に合せた撹拌を行なってもよい。
本発明の硬化剤を用いると、硬化速度が速くなり、従来
の無機酸及び有機スルホン酸を用いた場合に比べ、発泡
硬化が速く、ダレ等の問題の解決が容易である。発泡硬
化は常温〜100℃の温度で実施される。
[実 施 例] 以下実施例をもって具体的に説明する。
実施例 1 四ロフラスコにフェノール2.0kg、 37%ホルム
アルデヒド2.93kg (モル比1.7モル)及び触
媒として20%力性ソーダー60grを仕込み80℃で
3時間反応した後15%硫酸を用いてpHを7.0に中
和した後減圧脱水により樹脂中の水分を5%以下にした
得られたレゾール型フェノール樹脂は樹脂固型分80%
、粘度250Ocpra/25℃、重量平均分子gi4
30であった。
得られたレゾール型フェノール樹脂100重量部に対し
て、Tween#40 (ポリオキシエチレンソルビタ
ンパルミテート)2重量部、発泡剤として1.1.2−
 トリクロロ−1,2,2−)リフコロエフ220重量
部、更に、無機酸及び有機スルホン酸に液状無水アリー
ルスルホン酸(無水キシレンスルホン酸)を1対1で混
合したものを、20重量部、高速撹拌機(4000〜6
000rpm)で10秒間撹拌した後幅250+11%
長さ50cm、角度45″の石膏ボードの上に流し、こ
れを常温(雰囲気25℃)で放置し、発泡硬化を完了し
て、レゾール型フェノール樹脂発泡体を得た。
得られたフェノール樹脂発泡体の物性は、密度40kg
/n?樹脂の流れ(板上に樹脂を乗せた時点の下限点と
、発泡硬化完了時の下限点との差) 5cm、収縮率(
発泡硬化終了時の長さX 100/1日後の長さ)1.
5%であった。又石膏ボードへの接着性も良好であった
。第1表に以上の結果を示す。
実施例2〜11.比較例1〜8 実施例1の方法で第1表記載の条件で発泡体を製造し、
物性を測定した。それらの結果をまとめて第1表に示す
(以下余白) 実施例 12 実施例1の配合で樹脂、発泡剤及び界面活性剤を予め混
合し、2成分系として実機スプレーマシン(GRACO
社製ハイドラキャットVRHC)を使用し、幅50CI
T1%長さ100印、角度45″の石膏ボードの上に3
0sec  (約1kg)吐出し、発泡を行なった。そ
の結果を示す。
スプレーマシン仕様 樹脂   100部   吐出量  80R/min 
(14AX)フロン113  20部    混合比 
  1;1〜100:1# Tween 40 2部  圧力 210 kg/cd
(MAX)硬化剤   20部    樹脂側吐出圧 
130kg/cj発泡広がり  良 ダレ 無 収縮 1,5% 接着性  良 比較例 9 実施例3記載の配合に従った以外、実施例12の方法で
発泡体を製造し、物性を測定した。その結果を示す。
樹脂    100部 フロン113        20部 Tween”40         2部硬化剤   
       20部 配合比         PSA ■ 吐出状態        均−良好 発泡法がり  悪(吹き付けた面積に対して2倍以上に
広がり、発泡 硬化したものを良と判断) ダ し   有(吹き付は液が5關以上発泡前にダレる
場合は ダレ有と判断) 収縮    3.3% 接着性          悪 [発明の効果] 本発明のレゾール型フェノール樹脂発泡性組成物は第1
表の結果から明らかな様に、硬化時間が改善され、更に
硬化時間が短かいことによる弊害(収縮、接着性等)が
見られない。
しかも、従来の硬化時間を容易に改善できる為、スプレ
ー発泡、現場発泡での製造及び従来の製造機械における
ラインのスピードアップが行なえる。
従って建材用、家具用等に今後より幅広く用いることが
可能となった。
特許出願人 昭和高分子株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レゾール型フェノール樹脂に、界面活性剤、発泡剤及び
    液状無水アリールスルホン酸を20〜80重量%含有す
    る酸性硬化剤を配合してなるスプレー発泡又は現場発泡
    に好適な速硬化性フェノール樹脂発泡性組成物。
JP12152688A 1988-05-17 1988-05-17 フェノール樹脂発泡性組成物 Pending JPH01289840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12152688A JPH01289840A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 フェノール樹脂発泡性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12152688A JPH01289840A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 フェノール樹脂発泡性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289840A true JPH01289840A (ja) 1989-11-21

Family

ID=14813408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12152688A Pending JPH01289840A (ja) 1988-05-17 1988-05-17 フェノール樹脂発泡性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01289840A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313669A (en) * 1976-06-07 1978-02-07 Gusmer Frederick Emil Process for manufacture of phenollaldehyde foam with hard closed cells
JPS5962644A (ja) * 1982-07-09 1984-04-10 コツパース コムパニー インコーポレーテッド 無水アリ−ルスルホン酸触媒を用いるフエノ−ルフオ−ムの改良製造法
JPS5962645A (ja) * 1982-07-09 1984-04-10 コツパ−ス・コムパニ−・インコ−ポレ−テツド 改良されたフエノ−ル樹脂フオ−ム及びその組成物とその製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313669A (en) * 1976-06-07 1978-02-07 Gusmer Frederick Emil Process for manufacture of phenollaldehyde foam with hard closed cells
JPS5962644A (ja) * 1982-07-09 1984-04-10 コツパース コムパニー インコーポレーテッド 無水アリ−ルスルホン酸触媒を用いるフエノ−ルフオ−ムの改良製造法
JPS5962645A (ja) * 1982-07-09 1984-04-10 コツパ−ス・コムパニ−・インコ−ポレ−テツド 改良されたフエノ−ル樹脂フオ−ム及びその組成物とその製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101314406B1 (ko) 포말성 레졸형 페놀 수지 몰딩 재료 및 페놀 수지 발포체
JPS6053061B2 (ja) 発泡性レゾ−ル樹脂組成物
JP2008525565A (ja) 高靱性フェノールフォーム
US3872033A (en) Foamed reaction product of a resale with a sulfonated novolac
EP0105009B1 (fr) Procédé d'obtention de résines alvéolaires par condensation d'isomères du méthyloldihydroxydiphénylméthylène éther, leur application comme matériaux d'isolation
JPH01289840A (ja) フェノール樹脂発泡性組成物
JP3957989B2 (ja) アスファルト乳剤用安定化剤
EP0242620B1 (en) Modified phenolic foam catalysts and method
CA2286751A1 (en) Method for making a closed-cell phenolic resin foam
US4713400A (en) Foaming system for phenolic foams
US4883824A (en) Modified phenolic foam catalysts and method
EP0229877B1 (en) Improved foaming system for phenolic foams
JP2007131803A (ja) フェノール樹脂発泡体の製造方法
JPH0310659B2 (ja)
JP4216151B2 (ja) フェノールフォーム製造用樹脂組成物及びフェノールフォームの製造方法
JPH0559256A (ja) 酸硬化剤組成物及び合成樹脂組成物
US4945077A (en) Modified phenolic foam catalysts and method
JPH0583574B2 (ja)
JPH07173315A (ja) フェノール樹脂発泡体の製造方法
KR800000923B1 (ko) 요소-멜라민-포름알데히드(Urea Melamine formaldehyde) 공축합수지 발포체의 제조방법
JP2536593B2 (ja) フェノ―ル樹脂発泡体の製造方法
JPH07188446A (ja) フェノール樹脂発泡体の製造方法
WO2005037903A1 (en) Phenolic foams and production thereof
JP3502695B2 (ja) アスファルト用の新規な乳化剤及び新規アスファルト乳剤
JPS6210142A (ja) フエノ−ル樹脂発泡体組成物