JPH01280758A - 画像形成装置及び感光記録媒体 - Google Patents

画像形成装置及び感光記録媒体

Info

Publication number
JPH01280758A
JPH01280758A JP63171470A JP17147088A JPH01280758A JP H01280758 A JPH01280758 A JP H01280758A JP 63171470 A JP63171470 A JP 63171470A JP 17147088 A JP17147088 A JP 17147088A JP H01280758 A JPH01280758 A JP H01280758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
information
photosensitive
photosensitive recording
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63171470A
Other languages
English (en)
Inventor
Takemi Yamamoto
山本 健美
Atsushi Sakai
淳 酒井
Kenji Sakakibara
榊原 健治
Naoyuki Hatta
八田 尚之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP63171470A priority Critical patent/JPH01280758A/ja
Priority to US07/291,618 priority patent/US4982224A/en
Priority to GB8900772A priority patent/GB2211631B/en
Publication of JPH01280758A publication Critical patent/JPH01280758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/72Controlling or varying light intensity, spectral composition, or exposure time in photographic printing apparatus
    • G03B27/73Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers
    • G03B27/735Controlling exposure by variation of spectral composition, e.g. multicolor printers in dependence upon automatic analysis of the original
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor
    • G03F7/0022Devices or apparatus
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、画像形成装置及び該装置に用いられる感光記
録媒体に関する。
[従来技術〕 感光記録媒体はその製造工程、原料、種類等により、感
光特性、現像における特性等が異なる。
そのため露光、現像等における最適条件等が異なるため
、使用者はメーカーで指定された最適条件等をテンキー
等により入力していた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の画像形成装置においては、露光、
現像等の条件の情報を使用者が手動によって入力するた
め操作が大変煩雑である上、入力ミス等により画像を形
成できない場合が生じた。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、露光、現像等の条件の情報を、画像形成装置
に自動入力することにより、使用者の操作の負担を軽減
し、更に入力ミスの生じない′画像形成装置を提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記問題点を解決するために本発明の画像形成装置は、
感光記録媒体の露光、現像等の条件に関連する情報が感
光記録媒体に記録されており、前記情報を読取る読取手
段と、読取手段によって読取られた情報に関連して露光
、現像等を行うように制御する制御手段とを有すことを
特徴とするものである。
更に本発明の感光記録媒体は、ロール状あるいは連帳状
であって、その長手方向の一方の端部に露光、現像等の
条件に関連する情報を記録したことを特徴とするもので
ある。
[作用] 」1記構成を有する本発明において、読取手段は感光記
録媒体に記録された露光、現像等に関する情報を読取る
。次に制御手段はその読取られた情報を基に前記感光記
録媒体に露光、現像等の処理を行うように制御する。
[実施例] 以下に本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
本実施例の画像形成装置は、形成手段に対応する装置本
体の20と感光記録媒体に対応する感光感圧記録媒体(
マイクロカプセル紙)1]を収納する収納ケース10と
よりなる。
まず感光感圧記録媒体11及びその収納ケース]0につ
いて説明する。感光感圧記録媒体11は、表面にマイク
ロカプセルを担持し、裏面にアルミニウムが蒸着されて
おり、第1図に示されるようにロール状に巻装されてい
る。また、その先端には該感光感圧記録媒体11を装置
本体に装着し易くするためのリーダー13か取付けられ
ている。
このリーダー1Bは、前記感光感圧記録媒体11と同一
幅の用紙で、その一方の面には露光、定着等の処理にお
ける最適処理条件に関する情報がバーコード12により
記録されている。このバーコード12は、感光感圧記録
媒体11の長手方向と直交する方向に延びる多数の線に
より構成されている。この感光感圧記録媒体11は第2
図に示されるように遮光された収納ケース10に納めら
れており、収納ケース10に設けられた排出口15より
リーダー13が外部に露出された状態で収納されている
次に装置本体20について説明する。第3図において、
本体機枠21の上面には原稿台カバー22が配設され、
その下部に原稿を配置するように′構成されている。こ
の原稿台カバー22の端部下方には原稿を照光するため
の光源23がある。また原稿台カバー22の下方には、
原稿からの反射光を遮断するためのシャッター羽根24
及びそのシャッター羽根24を駆動するンヤッター駆動
部25か設けられている。このシャッター駆動部25は
制御部26に接続され、前記シャッター駆動部25は、
制御部26の制御に従ってシャッター羽根24の開閉制
御を行なう。
前記シャッター羽根24の下方には結像レンズ27か設
けられている。この結像レンズ27により前記反射光か
結像する位置に露光台28が設けられている。この露光
台28と前記結像レンズ27との間には、フィルターユ
ニット29か配設されている。このフィルターユニット
2つは、第4図に示されるように、イエロー光のみを透
過するイエローフィルター29Y1マセンタ光のみを透
過するラセンタフイルター29M1シアン光のみを透過
するシアンフィルター29Cとを有し、ステップモータ
30の回転によって前記各フィルター29Y、29M、
29Cを択一的に前記反射光の光路上即ち結像レンズ直
下に配置するように構成されている。このステップモー
タ30は前記制御部26に接続され、制御部26の制御
に従って回転するようになっている。
前記本体機枠2]の第3図における右側部には、前記収
納ケース10を装着するソケット31が設けられている
。前記ソケット31の左方には引出ローラ32,32か
設けられ、前記収納ケース10の装着時に前記リーダー
13を自動的に引出すように構成されている。前記引出
ローラ32,32の左下には、光学的読取装置33が設
けられている。その光学的読取装置33は発光体と受光
体とにより構成され、前記発光体の発光した光を前記感
光感圧記録媒体のリーダー13あるいは裏面で反射させ
、その反射光を受光体で受光することにより前記収納ケ
ース10の装着時における前記リーダー13に表示され
たバーコード12の読取り及び感光感圧記録媒体の有無
の検知を行うように構成されている。この光学的読取装
置33は、前記制御部26に接続され、読取ったバーコ
ード]2の情報を制御部26に送るように構成されてい
る。
前記露光台28の左方には、−組の圧力現像ローラ40
,40か配設されている。この圧力現像ローラ40,4
0は付勢装置41.41に軸支されている。この伺勢装
置41.41は前期制御部26に接続され、制御部26
の制御に従って前記圧力現像ローラ40,40を互いに
押圧する方向に付勢する。前記圧力現像ローラ40,4
0の上方には、顕色紙42を貯蔵する顕色紙カセット4
3か装着されている。この顕色紙カセット43の上部に
は給紙ローラ44か設けられ、更にその右には給紙ロー
ラ44によって取出された顕色紙42を前記圧力現像ロ
ーラ40,40の間隙に送る搬送路45が設けられてい
る。
前記引出ローラ32,32左方より前記圧力現像ローラ
40,40の位置に至る区間には、図示しない第1の搬
送機構が設けられ、前記収納ケース10の装着時に、前
記引出ローラ32.32によって引出されてリーダー1
3が前記露光台28上部を通って前記圧力現像ローラ4
0,40間に搬送されるように構成されている。このリ
ーダー13は圧力現像ローラ40,40間を通された後
、図示しない第2の搬送機構により該圧力現像ローラ4
0゜40の下方に設けられた巻取軸46に接着されるよ
うになっている。また圧力現像ローラ40.40の左方
には熱ローラ47,47があり、更にその左方の本体機
枠21側部にはトレイ48かある。この熱ローラ47,
47は前記制御部26に接続され、制御部26の制御に
従って発熱する。
次に制御部26について説明する。光学的読取装置33
、シャッター駆動部25、ステップモータ30.付勢装
置41,41、熱ローラ47,47との接続線は第5図
に示されるようにインターフェース回路51を介してC
PU (セントラルプロセッシングユニット)52に接
続されている。
このCPU52には、ROM (リードオンリメモリ)
53が接続され、そのROM53に記憶されたプログラ
ムに従って作用する。このCPU52には、RAM (
ランダムアクセスメモリ)54が接続されている。更に
このCPU52には、不発揮性メモリ55が接続されて
いる。この不発揮性メモリ55の記憶内容は、電源かオ
フされても消去されることはない。
以上のように構成された本実施例の作用を説明する。
収納ケース]0かソケット3]に装着されると、引出ロ
ーラ32,32はリーダーコ3を引出す。  ゛それと
同時に光学的読取装置33はリーダー13に記録された
バーコード12を読取り、その情報を制御部26に送る
。このときのリーダー13を引出す動作は、ハーコー1
’ 12の読取のための走査を兼ねている。そのため光
学的読取装置33は固定されたままでよく、走査機構等
の特別な装置は必要ない。制御部26は送られてきた情
報を解読して前記感光感圧記録媒体11のイエロー光、
マゼンタ光、シアン光に対する最適露光時間TV。
Tm、Tcと、圧力現像処理における最適圧力Nと発色
促進処理における最適温度Tとを決定し、不発揮性メモ
リ55に記憶させる。次にリーダー−]〇 − 13は第1及び第2の搬送機構により原稿台28上部及
び圧力現像ローラ40,40間を通された後、巻取軸4
6に接着される。
次に光源23か点燈し、原稿を照射する。制御部26は
ステップモータ3oを回転させ結像レンズ直下にイエロ
ーフィルター29Yを配置するとともに、シャッター駆
動部25を制御して時間Tyたけシャッター羽根24を
開放する。前記原稿の発射光におけるイエロー光成分は
、結像レンズ27の作用により、原稿台28上に引出さ
れた感光感圧記録媒体11上に結像し、原稿の黄色成分
の潜像が形成される。時間TVが経過しシャッター羽根
24が閉鎖すると、制御部26はステップモータ30を
回転させ、マセンタフィルター29Mを結像レンズ27
直下に設置するとともに、同様に時間Tmたけ露光する
ように制御する。次にンアンフィルター29Cの結像レ
ンズ27直下に設置するとともに、同様に時間Tcたけ
露光するように制御する。
以上の処理か終了すると、前記巻取軸46が回転して前
記露光された感光感圧記録媒体1]を圧力現像ローラ4
0,40の方向に移動させる。それと同期して前記給紙
ローラ44が回転して顕色紙カセット43より顕色紙4
2を一枚取出し、それを前記感光感圧記録媒体]1の露
光面に重ねて圧力現像ローラ40,40間に挿入する。
このとき(=I勢装置41.,41は前記制御部26の
制御により前記圧力現像ローラ40,40の押圧力がN
となるように(=1勢する。圧力現像ローラ4o、40
の回転に伴い、感光感圧記録媒体11及び顕色紙42は
押圧される。従って、非硬化のマイクロカプセルか破壊
され、内包された染料前駆体が顕色紙42の顕色剤と反
応し、顕色紙42上に顕像が形成される。この後、感光
感光記録媒体11は巻取軸46に巻取られ、顕色紙42
は熱ローラ47.47間に通される。この熱ローラ47
,47は制御部26の制御によりその温度がTに調整さ
れている。この熱ローラ47,47を通ずことにより顕
色紙42の発色反応か促進される。熱ローラ47.47
を通った顕色紙42はトレイ48に排紙される。
以上のようにして画像が形成されていく。このとき、光
学的読取装置33における発光体の発光した光は感光感
圧記録媒体11の裏面のアルミニウム蒸着面において反
射し、受光体に入る。制御部26はその受光体により受
光される光量により、感光感圧記録媒体1−1の有無を
検知する。つまり、感光感圧記録媒体11かなくなると
、その終端は収納ケース10内の軸よりばすれ、巻取軸
46に巻取られる。すると受光体により受光される光の
量が減少し、制御部26は、感光感圧記録媒体1]の終
了を知る。制御部26はその後図示しないデイスプレィ
にその旨を表示する。
尚、本実施例では読取手段(光学的読取装置)によって
読取られた情報を不発揮性メモリに記憶させているため
、電源を切った場合においても情報が損なわれることは
ない。読取手段か感光記録媒体(感光感圧記録媒体)の
有無の検出を行っているため、特別な装置を用いる必要
がない。また感光記録媒体の終端にマークを設け、その
マークを読取るようにして同様の効果を得ることもてき
る。
また本発明は上記実施例に限定されるものではなく、発
明の趣旨を逸脱しない範囲で他に種々の変形か可能であ
る。例えば本実施例では情報記録部としてリーダーを用
いたか、感光記録媒体の先端に直接記録されるものでも
よい。また情報を記録する方式もバーコード方式に限定
されるものではなく、パンチ孔、磁気テープ等でもよい
。またバーコードの向きもこの実施例に限定されない。
更に本実施例では各情報を直接バーコード等により記録
しているか、制御部26のROM5Bにいくつかのタイ
プの感光記録媒体の特性を記憶させておき、感光記録媒
体にバーコード等により、どのタイプの感光記録媒体で
あるかを記録させ、両者を参照して露光条件等を決定す
ることも可能である。更に光学的読取装置3Bに用いる
光の波長を感光記録媒体の不感領域とすることにより、
感光記録媒体の表面で前記情報を検知することもできる
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、露光、現像等の情
報が自動的に入力されるため、使用者の負担か少く、繁
雑な操作を行うことなく正確に画像記録を行える。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明を具体化した実施例を説明す
るもので、第1図は感光感圧記録媒体及びリーダーを示
す図、第2図は収納ケース及びリーダーを示す図、第3
図は装置本体を示す概略図、第4図はフィルターユニッ
トを示す図、第5図は制御部の構成を示すブロック図で
ある。 図中、11は感光感圧記録媒体、]2はバーコード、3
3は光学的読取装置、26は制御部、55は不発揮性メ
モリである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ロール状あるいは連帳上の感光記録媒体(11)に
    露光、現像の処理を行ない画像を形成する形成手段(2
    0)を有す画像形成装置において、 前記形成手段(20)は前記感光記録媒体(11)に記
    録された露光、現像等の条件に関連する情報(12)を
    読み取るための読取手段(33)と、 該読取手段(33)によって読取られた情報(12)を
    基に露光、現像等の処理を行なうように制御する制御手
    段(26)とを有することを特徴とする画像形成装置。 2、請求項1記載の画像形成装置において、前記情報(
    12)を記憶する不揮発性メモリ(55)を更に有すこ
    とを特徴とする画像形成装置。 3、請求項1あるいは2のいずれかに記載の画像形成装
    置において、前記読取手段(33)は前記感光記録媒体
    (11)の有無あるいは終端の検出を行なう機能をも有
    すことを特徴とする画像形成装置。 4、ロール状あるいは連帳状の感光記録媒体(11)で
    あって、その長手方向の一方の端部に露光、現像等の条
    件に関連する情報(12)を記録したことを特徴とする
    感光記録媒体。 5、請求項4記載の感光記録媒体において、前記情報(
    12)は前記長手方向と直交する方向に伸びる線の列に
    より構成されたバーコードであることを特徴とする感光
    記録媒体。
JP63171470A 1988-01-14 1988-07-08 画像形成装置及び感光記録媒体 Pending JPH01280758A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171470A JPH01280758A (ja) 1988-01-14 1988-07-08 画像形成装置及び感光記録媒体
US07/291,618 US4982224A (en) 1988-01-14 1988-12-29 Photosensitive medium carrying information associated with image forming conditions, and image forming apparatus using the photosensitive medium
GB8900772A GB2211631B (en) 1988-01-14 1989-01-13 Photosensitive medium carrying information associated with image forming conditions,and image forming apparatus using the photosensitive medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-3545 1988-01-14
JP354588 1988-01-14
JP63171470A JPH01280758A (ja) 1988-01-14 1988-07-08 画像形成装置及び感光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01280758A true JPH01280758A (ja) 1989-11-10

Family

ID=26337153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171470A Pending JPH01280758A (ja) 1988-01-14 1988-07-08 画像形成装置及び感光記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4982224A (ja)
JP (1) JPH01280758A (ja)
GB (1) GB2211631B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4031195A1 (de) * 1990-09-28 1992-04-02 Siemens Ag Bildverarbeitungsverfahren

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4907070A (en) * 1985-10-17 1990-03-06 Ampex Corporation Time base corrector with memory mapped system control
US5126784A (en) * 1988-12-09 1992-06-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2525903B2 (ja) * 1989-09-05 1996-08-21 富士写真フイルム株式会社 写真焼付装置
JPH03139634A (ja) * 1989-10-26 1991-06-13 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JPH03166130A (ja) * 1989-11-27 1991-07-18 Brother Ind Ltd 印刷装置
JPH03235945A (ja) * 1990-02-13 1991-10-21 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US5229585A (en) * 1991-02-19 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film cartridge bar code scanner and controller for a digital imaging system
GB2299410B (en) * 1995-03-31 1998-09-30 Kodak Ltd Labelling devices
US6650397B2 (en) 2001-05-25 2003-11-18 Eastman Kodak Company Media width detecting system for an imaging apparatus

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1095473A (ja) *
GB389493A (en) * 1930-01-07 1933-03-08 Kuechenmeister S International Method of and apparatus for, synchronizing sound and picture films
DE1134582B (de) * 1960-04-02 1962-08-09 Agfa Ag Anordnung zur Einstellung der Filmempfindlichkeit
GB1179318A (en) * 1967-08-11 1970-01-28 Pentacon Dresden Veb Improvements in or relating to Automatically Producing Prints from Strip Film.
GB2086065A (en) * 1980-08-22 1982-05-06 Nippon Kogaku Kk Detecting a film aperture
US4437742A (en) * 1980-10-09 1984-03-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera capable of automatically responding to data coded on film
US4410265A (en) * 1981-08-03 1983-10-18 Energy Conversion Devices, Inc. Cassette and drive system for microfiche recording system with traveling film head
US4670428A (en) * 1982-02-01 1987-06-02 International Copper Research Association, Inc. Method for treating convulsions and epilepsy with organic copper compounds
JPH0734084B2 (ja) * 1985-04-15 1995-04-12 株式会社ニコン 露光量制御装置
GB2182454B (en) * 1985-11-05 1990-04-18 Fuji Photo Film Co Ltd Photographic printing apparatus
JPH0690394B2 (ja) * 1986-05-20 1994-11-14 富士写真フイルム株式会社 写真焼付方法
US4736215A (en) * 1986-11-21 1988-04-05 Polaroid Corporation Photographic method and apparatus employing automatic camera adjustment
US4755446A (en) * 1987-01-12 1988-07-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photosensitive compositions containing microcapsules concentrated in surface layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4031195A1 (de) * 1990-09-28 1992-04-02 Siemens Ag Bildverarbeitungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
GB2211631A (en) 1989-07-05
GB2211631B (en) 1992-04-15
US4982224A (en) 1991-01-01
GB8900772D0 (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001201838A (ja) 感光性媒体の写真仕上げ及び画像製品の注文のための装置及び方法
JPH01280758A (ja) 画像形成装置及び感光記録媒体
JP2001166450A (ja) 現像装置および現像方法
JPH03235945A (ja) 画像形成装置
US7259826B2 (en) Image recording apparatus recording lid open/close history
JPH1130818A (ja) Id番号付きネガフィルム及び写真焼付装置
US5068685A (en) Image recording apparatus using mask members and having monochromatic printer portion and manual mask member insertion tray
US5144361A (en) Image recording apparatus capable of detecting medium loading failure
JP2574913B2 (ja) フルカラー画像形成装置
JPH02113246A (ja) 画像形成装置
US5041863A (en) Image recording apparatus which prohibits starting of a recording operation until completion of photosensitive recording medium adjustment
JP2743456B2 (ja) 画像形成装置
JP2571643B2 (ja) 画像形成装置
JPH02219188A (ja) 光学読取装置
JP2562212B2 (ja) 画像形成装置
US5126784A (en) Image forming apparatus
US5047799A (en) Image forming apparatus having a photosensitve recording medium rewinding function
JPH03139649A (ja) 顕色紙及びそれを記録媒体とする画像形成装置
JP2734130B2 (ja) 画像形成装置
JP2562213B2 (ja) 画像形成装置
JP2000284382A (ja) 画像記録装置
JPH0456855A (ja) 画像形成装置
JP2001166449A (ja) 現像装置、現像方法および交換可能なカートリッジ
JP2006058861A (ja) 画像記録装置
JP2001183797A (ja) 現像装置および現像方法