JPH01280447A - 核スピン共鳴断層撮影装置 - Google Patents

核スピン共鳴断層撮影装置

Info

Publication number
JPH01280447A
JPH01280447A JP63109494A JP10949488A JPH01280447A JP H01280447 A JPH01280447 A JP H01280447A JP 63109494 A JP63109494 A JP 63109494A JP 10949488 A JP10949488 A JP 10949488A JP H01280447 A JPH01280447 A JP H01280447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic
fixing
term
magnetic substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63109494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Watanabe
洋之 渡邊
Mitsuru Saeki
満 佐伯
Tsuyoshi Takahashi
高橋 堅
Hiroshi Hashimoto
宏 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63109494A priority Critical patent/JPH01280447A/ja
Publication of JPH01280447A publication Critical patent/JPH01280447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/387Compensation of inhomogeneities
    • G01R33/3873Compensation of inhomogeneities using ferromagnetic bodies ; Passive shimming

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、所定空間に均一静磁場を発生する核スピン共
鳴断層撮影装置に係り、特に静磁場発生装置合理化、及
び磁場補正作業の効率化に好適な核スピン共鳴断層撮影
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、磁性体の配置による磁場補正については、マグネ
ティック レゾナンスインメディスン1゜(1984)
第44頁から第65頁(Magn、 Re5on。
Med、1(1984)p 44−65)(文献1)お
よびレヴユーオブサイエンティフィック インストラメ
ンツ56(1)(1985)第131頁から第135頁
(Rev、 Sci、 I nstrum、56(1)
(1985) p131−135)(文献2)において
論じられている。即ち、磁石ボア内の磁場は、領域を球
にとれば球調和関数であるから、ルジャンドル函数、ル
ジャンドル陪関数で展開することができる。ルジャンド
ル函数による展開項をZ ana1項と言い、ルジャン
ドル陪函数による展開項をT essera1項と言う
。磁性体による磁場補正とは、磁性体を適当に配置する
ことにより定数項を除(Zona1項とTe5sera
1項を任意の大きさに発生させ、測定領域の磁場の展開
係数をC1即ち定数項のみにすることである0文献1に
は磁性体によるZona1項とTe5sera1項の発
生のさせ方が述べられている。しかし、装置の合理性や
、磁場補正の効率等を考慮した具体的な磁性体の配置及
び支持には何ら言及されていない。又、文献2には、鉄
の棒を使った磁場補正例を中心に、実際的な補正効果に
ついて述べられているが、文献1と同様、装置の合理性
や;磁場補正の効果については言及されていない。
T essera1項を発生させるための周方向の鉄片
の配置は以下の方法で決定する。
1、磁化した鉄片が作る磁場 第8図に示すように−様な磁場中のrの位置に置かれた
鉄片が作る磁場の表式は以下となる。
Xr”Pn、m(cosθ)cosm(φ−ψ)]  
−(I=1)2、特定のm項を発生させない鉄の配置鉄
片を方位角方向にペアで配置することにより、特定のm
項が発生しないようにすることができる。
即ち、式(I−1)より、αが一定の時、2個の鉄片に
よる磁場を考えれば、 cos[m(φ−ψ)] +cos [m(φ−ψ’)
]=0が、m項が発生しないための必要十分条件である
ことがわかる。
、’、cosmφcos mψ+sin mφsin 
mψ+cosmφcosmψ’ +sin mφsin
 mψ′=OaCO5mφ(cosmψ+cosmψ’
 )+sin mφ(sinmψ+sin mψ′)=
0 <”>C011mψ+cosmψ′=0かつsin m
ψ+sin mψ′=Oa1mψ−mψ’ I=k π
(k =1.3.5−)kπ φ1ψ−ψ’I=−(k=1.3.5・・・)  ・・
・(I−2)kπ 従って、2個の鉄片を□(=1.3.5・・・)の角度
で配置すれば1m項は発生しない。例えば。
どの鉄片にも180’反対側にペアとなる鉄片が存在す
ればmが奇数の項は発生しない。(mが奇数の項を0に
するkが必ず存在する@)3、磁場補正項のまとめ 式(I−1)より求めた球調和関数の各項を、通称の磁
場補正成分に対応させて、以下のようにまとめる。以後
、補正項は通称を以て呼ぶことにする。
4、X、Y項を発生させる鉄の配置(n=1. m=1
)i)m=2.3.4項を発生させないために(m)5
の項は高次により無視できると仮定する。)2個の鉄片
を−+  l  lの間隔で配置する。
従って第9図のような配置を採用する。この時、どの鉄
片をとっても−11+の角度をなす鉄片が存在している
。又第9図の配置の場合、±ψのペアの存在により、Σ
Cosψ≠0.Σsinψ=0となるのでX項のみが発
生する。(Y項のみ発生させる場合には90°ずらせば
よい。)m=1の他の項、例えばZX、ZY、Z”X、
Z”Y (表1−1参照)などの項を発生させるための
周方向の配置も同様である。
5、X”−Y”、XY項を発生させる鉄の配置(n=2
.m=2) i)m=2以外の項をできるだけ発生させないようにす
る。式(I−2)よりすべての鉄片に180°の角度を
なす鉄片が存在すれば、奇数項はすべて消去される。m
 = 4の項を発生させないためにすべての鉄片に45
°の角度をもったペアを形成させ、m = 6の項を発
生させないために30’の角度をもったペアを形成させ
る。すると、第10図のような配置を得る。(XY項の
み発生させる場合は、45°ずらせばよい。) 6 、 Te5sera1項を発生させる鉄片の配置第
4項及び5項より高次の項を無視すれば、T esse
ra 1項を発生させる鉄片の配置箇所は、第11図の
場所に限定される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、磁場補正用磁性体小片の質量や、その
支持固定方法については言及していない。
本発明の目的は、合理的で効率の良い磁場補正を行なう
のに適した磁性体の質量とその支持固定方法を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、一定の静磁場を発生する静磁場コイルと、
該静磁場の補正を行う磁性体と、該磁性体を支持し前記
静磁場コイルの内側に配設した円筒状の支持体と、前記
補正された静磁場内の被測定休から発生する核磁気共鳴
信号(以下、NMR信号と称す)に位置情報を付与する
前記支持体の内側に配設した円筒状のグラディエントコ
イルと、前記被測定体にパルス状電磁波を印加して前記
NMR信号を発生させる前記グラディエントコイルの内
側に配設した照射コイルと、該NMR信号を受信する前
記グラディエントコイルの内側に配設した受信コイルと
を備えた核スピン共鳴断層撮影装置において、前記磁性
体の質量を0.01〜30gの範囲とした核スピン共鳴
断層撮影装置により、または、前記支持体の外側の面の
円周方向に所定数隣接して配設した台座に前記磁性体が
ねじにより固定されるか、またはねじそのものである核
スピン共鳴断層撮影装置により、または、前記支持体の
固定位置を該支持体の円周方向に所定の基準点から75
’〜37.5’ 、52.5’〜82゜5’ 、97.
5″〜127.5″’ 、142.5’〜172.5’
 、187.5’〜217.5” 、232゜5″〜2
62.5’ 、277.5″′〜307.5’ 322
.5’〜352.5°の範囲内とした核スピン共鳴断層
撮影装置により、または、前記静磁場コイルに前記支持
体と前記グラディエントコイルとを共に固定する核スピ
ン断層撮影装置により達成される。
〔実施例〕 以下、本発明の内容と一実施例を第1図〜第7図により
説明する。
核スピン共鳴断層撮影装置の撮影空間の常温ボア内磁場
を、ルジャンドル展開し、その展開項に対応する成分を
磁性体小片の配置により補正する場合、一般に該当成分
以外の成分が同時発生する。
この時、磁性体の質量と該当成分の感度及び該当成分以
外の成分の感度は密接な関係を持っている。
ここでは、ルジャンドル関数P、 (cosθ)項(通
称76項)を、磁性体小片の配置により補正する場合を
代表例として説明する。ZG項を発生させようとすると
、一般にp2(cosθ)項(通称72項)とP4(c
osθ)項(通称74項)を含む偶数項が同時発生する
。この時、72項は、比較的容易に単独で発生させるこ
とができ、24項の発生をできるだけ抑えることが、合
理的かつ効率のよい磁場補正をするために、必要である
。そこで、74項の発生量と22項の発生量の比を縦軸
に、磁性体小片の重量を横軸に、磁性体小片板厚一定の
条件でグラフを画くと第7図のようになる。即ち、はぼ
30gのあたりで1発生量比の傾きが変わっており、0
.01〜30gの範囲の磁性体小片を用いることにより
、30g以上の磁性体小片を用いるよりも、24項の発
生が低く抑えられることがわかる。又、下限値の0.0
1 gは商業ベースの採算上から考えられる限界値であ
る。この76項を補正する場合のような、24項と22
項の発生量の比と、磁性体小片質量との関係は、zs項
以外の項の場合にも当てはまる。従って磁場補正用磁性
体小片としては、0.01〜30gの範囲のものを用い
ることにより、合理的かつ効率的な磁場補正が達成され
る。
又、上記磁性体小片は、磁性体小片支持用円筒上にほぼ
等間隔に設けられた取りはずし可能な台座上にねじ止め
される場合、磁場補正により磁性体小片の板厚等変更の
際には、磁性体支持用円筒を引き出す必要は無く、台座
のみを引き出して磁性体小片を交換又は追加すればよく
1台座は周方向に整列して並べられるため、−本を引き
抜いた場合は、両横の台座が再び挿入される場合のガイ
ドとなり合理的かつ効率のよい磁場補正が可能である。
又、磁性体小片は、ねじそのものであってもよい、さら
に、T essera1項の磁場補正は磁性体小片支持
用円筒の周方向位置で任意の基準線よりボア中心の回り
に7.5″′から37.5″’、52゜5°から82.
5@、97.5” から127.5’。
142.5’ から172.5’ 、187.5’ か
ら217.5’ 、232.5’ から262.5@、
277.5@から307.5’ 、322.5’ から
352.5°以外を効果的に使用すれば実施できるたる
め、磁性体小片支持円筒と電磁石装置の固定位置を上記
範囲とすることにより、磁性体固定用台座を磁性体小片
支持用円筒から取りはずし磁石ボア外に引き出す際1円
筒固定用部品が邪魔になる頻度を減らすことができ、能
率よく磁場補正が達成される。又、上記円筒固定用部品
は、円筒内部に有するグラディエントコイルを同時に電
磁石装置に固定すればより合理的である。
以下、図面により説明する。
第2図は全体構成図である。静磁場コイル1により一定
の静磁場を発生し、この静磁場コイル1の内側に配設さ
れた円筒状の支持体に配設した磁場補正用磁性体小片3
により静磁場を補正し、この補正した静磁場内の被測定
体に照射コイル23によりパルス状の電磁波を印加して
NMR信号を発生させ、このNMR信号に支持体の内側
に配設した円筒状のグラディエントコイル2により位置
情報を付与し、この位置情報を付与したN M R信号
を受信コイル24により受信し画像(図示せず)を形成
する。
第1図は本発明の一実施例で部分断面図である。
1は中心に静磁場を発生させる静磁場発生磁石、2はグ
ラディエントコイルである。グラディエントコイル2と
磁石1の内壁との間に磁性体小片固定用円筒7が挿入さ
れ、支持具9によりグラディエントコイル2と共に磁石
1から支持されている。
非磁性円筒7には、磁性体固定用台座5が取りはずし可
能な状態で取付けられており、この台座に磁場補正用磁
性体小片3がネジ止めされている。
磁性体小片3は要素質量0.01〜30gの範囲の磁性
体で、他項の発生を少なく抑え、合理的で経済的な磁場
補正を達成している。磁性体小片3は台座5にネジ止め
され、台座5は磁性体小片固定用円筒7に周方向にほぼ
等間隔で取り付けられており、磁場補正をする際には1
台座5を磁性体小片固定用円筒7からはずして磁石ボア
外に引き出し、磁性体を取付ければよく、台座5を再び
挿入する場合は、両横の台座がガイドとなり能率的に磁
場補正をすることができる。支持具9は、図に示す位置
で、円筒7とグラディエントコイル2を支持しており、
磁場補正で台座5を引き出す際、邪魔になる頻度が少な
い。又、支持具9は、円筒7とグラディエントコイル2
を同時に支持しているため合理的である。 第3図は、
磁場補正用磁性体の実施例を示す。磁性体はそれ自身が
ネジとなっていてもよく、又ネジ穴をあけておく構造と
してもよい。ネジ穴はそれ自体ねじとなっていてもよく
、又、!!L通穴で別にナツトを用意して締めつけても
よい。磁性体の形状は任意で、0.01〜30gの範囲
とする。
第4図は、磁性体固定用台座の実施例を示す。
非磁性り形のしかるべき位置に磁性体固定用穴がおいて
おり、磁性体をネジ止めする。
第5図は、磁性体小片固定用円筒7の取付は位置範囲の
実施例を示す。図の矢印で示した範囲には、磁性体を配
置する数が少なく、この中から適当な位置を選んで円筒
7を磁石1に取付ければ、磁場補正の際台座5を引き出
すのに、支持具9が邪魔になる頻度が少ない。
第6図は、磁性体固定用台座の配置実施例を示す。上記
台座は、磁性体固定用円筒上にほぼ等間隔に取りはずし
可能な状態で固定されており、磁場補正の際には、台座
のみを引き出して磁性体小片を設置すればよく、再び挿
入する場合は両横の台座がガイドとなり、能率よく磁場
補正ができる。
以上のように本実施例によれば、0.01〜30gの範
囲の磁性体小片を用いることにより、発生させたい磁場
成分(ルジャンドル展開項)と同時発生する他の成分を
少なく抑えることができ、合理的な磁場補正が可能であ
る。又、磁性体小片固定用円筒7上にほぼ等間隔に取り
はずし可能な台座を設置してその上に磁性体小片をねじ
止めすることにより、磁場補正の際、台座のみを引き出
して磁性体小片を設置すればよく、再び挿入する場合両
横の台座がガイドとなり能率よく磁場補正ができる。上
記磁性体小片固定用円筒7を磁石ボアから支持するのに
、図4の位置を使用することにより、磁性体固定用台座
を引き出す際、円筒固定用支持具が邪魔になる頻度が少
ない。又、この支持具は円筒を支持すると同時にグラデ
ィエントコイルも支持しているので合理的である。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように構成されているので以下
に記載されるような効果を奏する。
静磁場を補正する磁性体の質量を0.01〜3Ogの範
囲にし所望の磁場成分以外を低く抑えることにより合理
的で効率良く磁場補正ができる。
また、支持体の円周方向に所定数隣接して台座を配設し
、所定の台座に磁性体をねじ止めすることにより、磁場
補正の際、補正する磁性体が取り付けである所望の台座
だけを引外すことができ、また挿入時は隣接する台座を
挿入ガイドとして利用でき磁場補正が容易にできる。
また、支持体の固定位置を7.5’〜37.5°。
52.5’〜82.5’ 、97.5’〜127.5°
142.5@〜172.5’ 、187.5’〜217
.5’,232.5″〜262.5’,277.5’〜
307.5’,322.5”〜352.5’の範囲内と
することにより、磁場補正の際、磁性体が取付けである
台座の引外し及び挿入作業が支持体の支持具と干渉せず
磁場補正の作業が効率よくできる。
また、静磁場コイルに支持体とグラディエントコイルと
を同時に固定することにより別々に固定する必要がなく
固定が合理的に行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の部分断面図、第2図は全体
構成図、第3図は磁性体形状の斜視図、第4図は磁性体
固定用台座の斜視図、第5図は磁性体固定用円筒の固定
位置を示す模式図、第6図は磁性体固定用台座の磁性体
固定用円筒上の配設図、第7図は磁性体の質量と同時発
生する項の感度との関係図、第8図〜第11図は従来技
術の説明図である。 1・・・静磁場コイル、2・・・グラディエントコイル
。 3・・・磁場補正用磁性体小片、4・・・磁性体固定ね
じ、5・・・磁性体固定用台座、7・・・磁性体固定用
円筒、9・・・支持具、23・・・照射コイル、24・
・・受信コイル。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一定の静磁場を発生する静磁場コイルと、静磁場の
    補正を行う磁性体と、該磁性体を支持し前記静磁場コイ
    ルの内側に配設した円筒状の支持体と、前記補正された
    静磁場内の被測定体から発生する核磁気共鳴信号に位置
    情報を付与する前記支持体の内側に配設した円筒状のグ
    ラディエントコイルと、前記被測定体にパルス状電磁波
    を印加して前記核磁気共鳴信号を発生させる前記グラデ
    ィエントコイルの内側に配設した照射コイルと、該核磁
    気共鳴信号を受信する前記グラディエントコイルの内側
    に配設した受信コイルとを備えた核スピン共鳴断層撮影
    装置において、前記磁性体の質量を0.01〜30gの
    範囲としたことを特徴とする核スピン共鳴断層撮影装置
  2. 2.前記支持体の外側の面の円周方向に所定数隣接して
    配設した台座に前記磁性体がねじにより固定されるか、
    またはねじそのものであることを特徴とする請求項1記
    載の装置。
  3. 3.前記支持体の固定位置を該支持体の円周方向に所定
    の基準点から7.5’〜37.5’,52.5’〜82
    .5’,97.5’〜127.5’,142.5’〜1
    72.5’,187.5’〜217.5’,232.5
    ’〜262.5’,277.5’〜307.5’,32
    2.5’〜352.5’の範囲内としたことを特徴とす
    る請求項1又は2記載の装置。
  4. 4.前記静磁場コイルに前記支持体と前記グラディエン
    トコイルとを共に固定することを特徴とする請求項1、
    2又は3記載の装置。
JP63109494A 1988-05-02 1988-05-02 核スピン共鳴断層撮影装置 Pending JPH01280447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109494A JPH01280447A (ja) 1988-05-02 1988-05-02 核スピン共鳴断層撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109494A JPH01280447A (ja) 1988-05-02 1988-05-02 核スピン共鳴断層撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01280447A true JPH01280447A (ja) 1989-11-10

Family

ID=14511675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63109494A Pending JPH01280447A (ja) 1988-05-02 1988-05-02 核スピン共鳴断層撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01280447A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472704A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Mitsubishi Electric Corp 磁場補正装置
WO2003075757A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Hitachi, Ltd. Dispositif a aimant et imagerie par resonance magnetique utilisant ledit dispositif
EP2840410A1 (de) * 2013-08-20 2015-02-25 Krohne AG Homogenisierungsvorrichtung zur Homogenisierung eines Magnetfelds

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960346A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置用傾斜磁場コイルユニット
JPS6114007B2 (ja) * 1980-10-14 1986-04-16 Sanwa Unyu Kogyo Kk
JPS62193230A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Toshiba Corp 磁気共鳴イメ−ジング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114007B2 (ja) * 1980-10-14 1986-04-16 Sanwa Unyu Kogyo Kk
JPS5960346A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置用傾斜磁場コイルユニット
JPS62193230A (ja) * 1986-02-20 1987-08-25 Toshiba Corp 磁気共鳴イメ−ジング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0472704A (ja) * 1990-07-13 1992-03-06 Mitsubishi Electric Corp 磁場補正装置
WO2003075757A1 (fr) * 2002-03-14 2003-09-18 Hitachi, Ltd. Dispositif a aimant et imagerie par resonance magnetique utilisant ledit dispositif
EP2840410A1 (de) * 2013-08-20 2015-02-25 Krohne AG Homogenisierungsvorrichtung zur Homogenisierung eines Magnetfelds
US9846209B2 (en) 2013-08-20 2017-12-19 Krohne Ag Homogenization device for homogenization of a magnetic field

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6933722B2 (en) Magnetic resonance imaging device and gradient magnetic field coil used for it
US5600245A (en) Inspection apparatus using magnetic resonance
JPH0795974A (ja) 磁気共鳴撮像装置
US6529005B1 (en) Device for homogenizing a magnetic field
EP0374377B1 (en) Passive shims for correction of (3,2) and (3,-2) harmonic terms in magnetic resonance magnets
JP3733441B1 (ja) 磁気共鳴撮像装置及びその磁石装置
JPH07106153A (ja) C字形超伝導磁石
US6812700B2 (en) Correction of local field inhomogeneity in magnetic resonance imaging apparatus
JPS62252110A (ja) 核磁気共鳴ct設備の磁石システム用枠構造
JPH03501342A (ja) Nmr映像装置、不均一性を補正する方法、及びnmr映像装置に使用される磁石を作製する方法
EP0609604A1 (en) Magnetic field generation device of use in superconductive type MRI
US6198371B1 (en) Open magnet with floor mount
JPH01280447A (ja) 核スピン共鳴断層撮影装置
JPH0317488B2 (ja)
US20030110564A1 (en) Magnetic resonance imaging apparatus
JP3897958B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3171721B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置の磁界発生装置
JP4331322B2 (ja) Mri装置
US6504372B1 (en) High field open magnetic resonance magnet with reduced vibration
JP2838106B2 (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
JP2002102205A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2000357608A (ja) 磁界発生装置
JP2003265434A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
EP0457285A2 (en) Apparatus for generating static magnetic field used by MRI system and method for assembling said apparatus
JP4617596B2 (ja) Mri用磁界発生装置およびそれを用いたmri装置