JPH01271504A - 舗装厚測定装置 - Google Patents

舗装厚測定装置

Info

Publication number
JPH01271504A
JPH01271504A JP9997488A JP9997488A JPH01271504A JP H01271504 A JPH01271504 A JP H01271504A JP 9997488 A JP9997488 A JP 9997488A JP 9997488 A JP9997488 A JP 9997488A JP H01271504 A JPH01271504 A JP H01271504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road surface
sensor
pavement
screed
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9997488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584823B2 (ja
Inventor
Kazuya Honma
一哉 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Keiki Inc
Original Assignee
Tokyo Keiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Keiki Co Ltd filed Critical Tokyo Keiki Co Ltd
Priority to JP63099974A priority Critical patent/JP2584823B2/ja
Publication of JPH01271504A publication Critical patent/JPH01271504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584823B2 publication Critical patent/JP2584823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/004Devices for guiding or controlling the machines along a predetermined path
    • E01C19/006Devices for guiding or controlling the machines along a predetermined path by laser or ultrasound

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、アスファルトフィニッシャにより施工した舗
装路面の舗装厚を測定する舗装厚測定装置に関する。
[従来の技術] アスフアルトフィニツシVにより通路の舗装を行なう場
合、舗装厚か設計値より薄くなれば舗装強度が弱くなっ
て路面の耐久性が低下し、逆に設計値より厚くなればア
スフフ・ルト混合物の消費用が増えて経済的な損失とな
る。従って、通路の舗装に当っては、舗装厚が設計値通
りになっているか否かを随時確認しながら作業しなけれ
ばならない。
従来、舗装厚の確認は、差し込み代が設計目標値に調整
された棒状のシックネスグージを作業者か施工された舗
装面中に差し込んで確ル2している。
1光明が解決しよう゛とする課題] しかしながら、シックネスゲージによる舗装厚の測定に
あっては、施工済みの舗装路面に傷が付くと同時に、舗
装厚を連続して確認することができず、しかもシックネ
スゲージによる確認作業自体(、二熟諌を要し、高精度
で舗装厚を測定することか非渚に困難であるという問題
があった。
そこで、例えば特開昭61−95103号に示されるよ
うに、アスファルトフィニッシャに設けているレベリン
グアームの角度を検出すると共に、レベリングアームの
回転中心からアスファルトを路面に敷きならすスクリー
ドまでの水平距離を検出し、これらの検出値に基づいて
舗装厚を測定する装置も提案されている。しかし、一般
に舗装工事を行なう路面は緩かなうねりをもっており、
路面のうねりによって車体の姿勢か変化すると測定誤差
が大きくなり、依然として正確な舗装厚の測定は困難で
あった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、舗装厚を自動的に連続して高精度で計測すること
のできる舗装厚測定装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段1 この目的を達成するため本発明にあっては、走行車体に
レベリングアームが走行方向に向かう鉛直面内で揺動自
在に取付けられ、該レベリングアームの後部にアスファ
ルト混合物を敷きならすスクリードが装着され、該スク
リードによる舗装厚を測定する舗装厚測定装置に於いて
、スクリードの前方に等間隔に設置されて舗装前の路面
高さを測定する第l、第2及び第3の路面センサと;ス
クリードの後方に設置されて舗装済みの路面高さを測定
する第4の路面測定センサと;前記第1乃金弟4の路面
センサの測定結果に基づいて舗装厚を演算する舗装厚演
算手段と;を設けるようにしたもので必る。
舗装厚演算手段は、スクリードの手前に等間隔に設置し
た第1乃至第3の路面センサの各設置距離間隔をl、第
3の路面センサからスクリードの後方に設置した第4の
路面センサまでの設置距離をnl、第1の路面センサの
測定出力をSf、第2の路面センサの測定出力をSc1
第3の面センサの測定出力をSr、更に第4の路面セン
サの測定出力をSeとすると、現在位置の舗装厚さT(
X)を、 T (X) = Se  (X)+n −3c  (X+(N+’l )
L)但し、nは1,2,3.  ・・・の整数として演
算する。
より具体的には、スクリード前方に設置した第3の口論
センサからスクリード後方に設置した第4の路面センサ
までの設置距離を2l(n=2の時)とすると、舗装厚
T (X>は、 T(X>−3e  (X) +2Sc (X+lll、) +4Sc(X+2l) +2Sc  (X+3l11.) −Sr  (X> 一2Sr  (X+lL> 一3Sr  (X+2l) −Sf  (X+2m> 一2Sf  (X+3l) として演算できる。
[作用] このような構成を備えた本発明の舗装厚測定装置におっ
ては、スクリードの前方に設置した舗装前の面高さを測
定する第1乃至第3の路面センサの測定出力Sf 、3
c 、3rと、スクリードの後方に設置した舗装済みの
路面高さを測定する第4の路面センサの測定出力Seの
みによって現在位置における舗装厚T (X>を自動的
に連続して計測することができる。
その結果、本発明による舗装厚の測定結果を使用してレ
ベリングアームの駆動などにより自動的に舗装厚を一定
厚さに保つフィードバック制御が可能となり、舗装工事
を高精度で行なうことができる。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例を示したブロック図である。
第1図において、10.12.14は舗装前の路面の高
さをスクリード前方の等間隔の3ケ所で測定する第l、
第2及び第3の路面センサとしての舗装前高さセンサ、
16はスクリードの後方となる舗装竣の路面高さを測定
する第4の路面センサとしての舗装後高さセンサである
。舗装前高さセンサ10.12.14及び舗装置変高さ
センサ16としては、例えばレーザ高さ計を使用するこ
とができ、レーザ高ざ計以外に非接触方式、接触方式の
如何に係わらず適宜の高さセンサを使用することができ
る。
更に18はアスファルトフィニッシャの移動距離を測定
する走行距離センサである。
20は舗装厚部筒部であり、後の説明で明らかにするよ
うに、最先端に設置した舗装前高さセンサ10の測定出
力Sf、次に設置した舗装前高さセンサ12の測定出力
Sc、スクリードの直前に設置した舗装前高ざセンサ1
4の測定出力3r、及びスクリー ドの後方に設置した
舗装後高さセンサ16の測定出力Se、更に走行距離セ
ンサ18の検出出力に基づいて舗装後高さセンサ16の
設置位置で決まる舗装済み路面の舗装厚T (X)を演
口する。舗装厚演算部20で演算された舗装厚T (X
>は表示部22に与えられて、例えばデジタル数値表示
されると共に、舗装厚制御部24にL5えられ、舗装厚
を目標値に保つようにアスファルトフィニッシャに設け
ているレベリングアーム簀の駆動制御を行なう。
第2図は第1図に示した舗装前高さセンサ10゜12.
14及び舗装後高さセンサ16のアスファルトフィニッ
シャに対する設置状態を示した説明図である。
第2図において、26はアスファルトフィニッシャの走
行車体であり、走行車体26は例えばキA・タビラ30
により走行することができる。走行中体26には回転軸
32を中心にレベリングアーム34が取り付けられてい
る。レベリングアーム34はキャタピラ30の後方に延
出され、レベリングアーム34の先端下部に路面に対し
アスファルト混合物を敷きならすスクリード36を装着
している。
このような構造を持ったアスファルトフィニッシャの詳
細は例えば特開昭62−29606号で周知である。
第2図において、第1乃至第3の路面センサとしての舗
装前高さセンサ10,12.14は、スクリード36の
前方に設置間隔距離比をもって等間隔に設置される。一
方、第4の路面センサとしての舗装後高さセンサ14は
走行車体26より後方に取り出されたセンサアームの先
端に装着され、少なくともスクリード36をはずれる後
方位置に設置される。この実施例にあっては、スクリー
ド36の前方に等間隔に設置された舗装前高さセンサ1
0,12.14のうち、スクリード36の直前に位置す
る舗装前高さセンサ14から設置距離2lだけ離れたス
クリード36の後方位置に舗装後高ざセンサ16を設置
している。
尚、舗装前高さセンサ10.’12.14及び舗装後高
さセンサ16の設置位置としては次の2つの条件を満足
すればよい。
第1に、舗装前高さセンサ10,12.14はスクリー
ド36による作業位置の前方に等間隔に52ける。
第2に舗装後高さセンサ16はスクリード36の後方で
かつ舗装前高さセンサ10,12.14の各設置距離1
の整数倍となる設置距離に設ける。
従って、舗装前高ざセンサ10,12.14の設置距離
1に対し舗装後高ざセンサ16の設置距離はスクリード
直前の舗装前高さセンサ14から後方にnxll、(但
し、rl=1.2,3.−−−の整数)となる設置距離
をもつ関係にある。
次に、第2,3図を参照して第1図の実施例にd3ける
舗装厚演算部20による測定原理を説明する。
第3図は第2図に示す舗装前高さセンサ10゜12.1
4及び舗装後高さセンサ16の設置状態で、図示のよう
なうねりを持った路面38上をアスファルトフィニッシ
ャが走行して舗装厚T(X)を持つ舗装40を行なった
状態を示す。
また第3図にあっては、うねりを持った路面38に対し
高さ測定の基準となる仮想基準面42を設定している。
更にうねりを持った路面38に対し第2図の舗装後高さ
センサ16の位置が仮想基準面42のX位置にあり、舗
装前高さセン法14が仮想基準面42の(X+2l)に
あり、舗装前高さセンサ12が仮想基準面42の(X+
3l)位置にあり、更に舗装前高さセンサ10が仮想基
準面42の<X+4JL)にある状態を示しており、こ
の時、走行車体26は車体基準線26aに示す傾いた状
態となっている。
第3図に示すようなうねりを持った路面38上において
、まず仮想基準面42の(X+3L)位置にある舗装前
高ざセンサ12は路面38と車体基準線26aとの間の
高さ3e (X+]L)を測定出力として生じ、また仮
想基準面42の(X>(装置にある舗装後高さセンサ1
6は車体基準線26aと舗装40の舗装面までの高さに
応じた測定出力Se (X>を生ずる。
また、舗装前高ざセンサ10センサ14は第3図の仮想
基準面42の(X+41)位置にあける車体基準線26
aと路面38との間の間隔で決まる測定出力Sf (X
+41>を生じ、一方、舗装前高さセンサ14は仮想基
準面42における(X−F2 m >位置の車体基準線
26aと路面38との間隔で決まる測定出力Sr (X
+2l)を生ずる。
更に、第3図における仮想基準面42に対する各位置X
、X+2L X+3L X+41(7)路面3Bの高さ
をH(X>、 H(X+2l1) 、 H(X+3l)
及びH(X+4111.)とする。
このような第3図の関係において、まずX地点に第2図
の舗装前高さセンサ12が位置した時の測定出力Sc(
X>は、 Sc  (X)= 1−1 (X)−[(H(X4)−3r  (X4))
+(H(X+fl、)−3f(X−+−L)月72・ 
・ ・ (1) 但し、H(X)   ;X位置の路面高さト1 (X−
11,); (X−ill、)位置の路面高さ5r(X
 −1)、); (X −D、 )位置の路面高さH(
X+仏);(X+fL>位置の路面高さ5r(X+ i
ll、); (X+ fL )位置の路面高さで与えら
れる。逆にX地点における路面38の高さH(X>は、 H(X) = 一2Sc(X−L)+2H(X−fl、)−H(X−2
l)、)+5rCX−2l)+5f(X> ・・・(2) でおる。
次に、第3図の状態において、(X+41)地点の高さ
H(X+4m)の値を舗装後高さセンサ16の測定出力
Se及び舗装前高さセンサ12の測定出力Scを用いて
表わすと次のようになる。
H(X+4 L> −3f (X+4 Ill、)−2
(H(X+2l1.)−3r(X+2l))−(T (
X)+)−1(X)−3e(X>)・・・(3) H(X+41)  −3f  (X+41)−2(H(
X+3l)−8c(X+3l))−(H(X +2 L
 )−8r(X +2 fh ))・・・(4) 従って、前記第(3)、(4)式及び第(2)式よりX
地点における舗装厚下<X>は、T(X)= Se(X)+2Sc(X+3D、)−33r(X+2l
))−H(X>+3H(X+2l)−2H(X+3fL
)・・・(5) ここで、第(5)式にあける右辺最終項の(X+3l)
地点の高さH(X+3l)を前記第(2)式と同様にし
て求めて代入すると、 T(X)= Se(X)+25c(X+3L)+45c(X+2fl
、 )−3Sr(X+2l)−2Sr(X十m)−23
(X+3l11.)−H(X)+2)−1(X+1)−
)−1(X+2l)・・・(6) が得られる。この第(6)式について同様に右辺最終項
の(X+i)地点における高ざH(X+2l>を前記第
(2)式と同様に求めて代入すると、最終的に仮想基準
面42に対する高さ成分Hを含まないセンサ測定出力S
c、Se、Sf及び3rのみをパラメータとした次式が
得られる。
T (X) = Se(X)+2Sc(X+l)+4Sc(X+2l)+
25c(X+30.)−8r(X)−25r(X+L 
>−3Sr(X+2m)−3f(X+2l)−2Sf(
X+3fl、)・・・(7) ここで、上記の実施例は第3図に示す仮想基準面42に
おける位置X〜(X+lL)を関数として表すものであ
ったが、前記第(7〉式を時間の関数として表わすと、
現在時刻tにおける舗装厚T(t )は、 T (t ) −8e(t )+2Sc(t >+4S
c(を−口)+ 2 S C(t−t2 )−3Sr(
↑)−2S r(t−H)−8r(t−t2)−2S 
f(t−tl)−8f(t−t2>・・・(8) 1[」シ、t;現在時刻の位置の時刻 t−t1 :現在位置から1だけ手前にいた時刻t−t
2 ;現在位置から2mだけ手前にいた時刻となる。
前記第(7)(8)式のそれぞれは、第2図に示したよ
うに後輪30に対する舗装前高さセンサ]0,12.1
4の設置距離をl、舗装後高さセン(Ji6の設置距離
を2倍の設置距離2lとした場合を例にとるものでめっ
たが、舗装前高さセンサ10,12.14の設置距離止
に対し舗装後高さセンサ16の設置距離を整数n倍(但
し、n=1.2,3.  ・・・の整数)として−膜化
した場合の一般式は、前記第(7)式については、丁 
(X>  −3e(X>+n−8c(X+(n+1)L
)−夕1・S f(X+(i+1)肪) 1す ・ ・ ・ (9) として表わすことができる。一方、前記第(8)式の時
間関数で表わした式については、T (t ) =Se
(t)+n−5c(t)−p、i −3f(t−1n+
1−i >・・・(10) 但し、1−1   ・ ;現在位置から(n+1−i)
n+1−+ ・1だけ手前にいた時刻 として表わすことができる。
次に、第1図の実施例の動作を説明する。
今、舗装厚演算部20には前記第(7)式による演n機
能が設定されていたとする。この状態でアスファルトフ
ィニッシャによる舗装作業を開始づると、舗装厚演算部
20は走行距離センサ18J、り得られる単位走行距離
の検出出力に基づいて単位走行距離毎の各センサの測定
値Sc、 Se。
Sf及び3rを順次単位距離情報を指示パラメータとし
て記憶保持する。舗装厚演算部20は所定の演算周期で
舗装後高さセンサ16が位置する現在地点Xにおける舗
装厚T (X)を前記第(7)式に基づいて演算する。
具体的には現在地点Xにおける測定出力5e(X>、5
c(X+3m>及び5r(X+2l) 、現在地点Xか
ら1だけ手前にいた時の測定出力5C(X+2L)、5
r(X+fL) 、5f(X+3l> 、更に現在地点
Xから2lだけ手前にいた時の測定出力5C(X+IQ
、)、S r(X )及び5f(X+2l)を読み出し
て第(7)式の演算を行なう。
以下同様に走行距離センサ18より単位距離パルスが得
られる毎に各測定出力の記″隠保持とすると共に記憶保
持した測定出力に基づく第(7)式の演算を繰り返し行
なうことで、連続的に現在地点における舗装厚T (X
>を求めることができ、表示部22に出力されたT (
X)の値をリアルタイムで表示すると共に、舗装厚制御
部24に測定された舗装厚T (X)を出力して舗装厚
を一定厚に保つようなレベリングアーム34の駆動制御
を行なう。
勿論、第1図の舗装演算部20による演詐は前記第(7
〉式の他に、第(8)式の演算機能を設定することで同
様に行なうことができる。
尚、上記の実施例は第2図に示したようにキャタピラ走
行方式のアスファルトフィニッシャを例にとるものであ
ったが、特開昭61−294005号に示されるような
車輪走行方式にっていも、ぞのまま適用することができ
る。
[発明の効果] 以上説明してきたように本発明によれば、スクリードに
よる作業位置に対し所定の位置関係を持って前後に設置
された4つの路面センサによる3ケ所の舗装前の路面高
さと1ケ所の舗装後の路面高さの検出出力に基づいて、
路面にうねりがあってもうねりの影響を受けることなく
高精度に舗装厚を連続測定することができる。
更に、本発明の舗装センサにあっては、高さ測定の基準
となる仮想基準面を設定する必要がなく、路面センサに
よる高ざの測定出力のみによって舗装厚を測定すること
ができ、高さ測定の基準となる仮想基準面を設定した場
合に予想される累積的な誤差の発生がなく、より精度の
高い路面厚の測定を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図:第2図
はアスファルトフィニッシャのセンサ設置状態を示した
説明図; 第3図は本発明の測定原理を示した説明図である。 ’to、12.14:舗装前高さセンサ(第1乃至第3
の路面センサ) 16:舗装後高さセンサ(第4の路面センサ)18二走
行距離センサ 20:舗装厚演算部 22:表示部 24:舗装厚制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行車体にレベリングアームが走行方向に向かう
    鉛直面内で上下に揺動自在に取付けられ、該レベリング
    アームの後部に路面にアスファルト混合物を敷きならす
    スクリードが装着され、該スクリードによる舗装厚を測
    定する舗装厚測定装置に於いて、 前記スクリードの前方に等間隔に設置されて舗装前の路
    面高さを測定する第1、第2及び第3のの路面センサと
    ; 前記スクリードの後方に設置されて舗装済みの路面高さ
    を測定する第4の路面センサと;前記第1乃至第4の路
    面センサの測定結果に基づいて舗装厚を演算する舗装厚
    演算手段と;を備えたことを特徴とする舗装厚測定装置
  2. (2)前記舗装厚演算手段は、前記スクリードの前方に
    等間隔に設置した前記第1乃至第3の路面センサの設置
    間隔距離をl、前記第3の路面センサからスクリードの
    後方に設置した第4の路面センサまでの設置距離をnl
    、第1の路面センサの測定出力をSf、第2の路面セン
    サの測定出力をSc、第3の路面センサの測定出力をS
    r、更に第4の路面センサの測定出力をSeとした時、
    現在位置の舗装厚T(X)を、 T(X)= Se(X)+nSc{X+(n+1)l} +■2iSc(X+il) −■i・Sr{X+(i−1)l} −■iSf{X+(i+1)l} 但し、nは1、2、3、・・の整数 として演算することを特徴とする請求項1記載の舗装厚
    測定装置。
  3. (3)前記舗装厚演算手段は、前記スクリードの前方と
    後方に設置した第3の路面センサと第4の路面センサと
    の設置距離を2lとした時、現在位置の舗装厚T(X)
    を、 T(X)= Se(X)+2Sc(X+l) +4Sc(X+2l) +2Sc(X+3l) −Sr(X) −2Sr(X+l) −3Sr(X+2l) −Sf(X+2l) −2Sf(X+3l) 但し、Se(X)は現在位置の舗装済み路面の測定出力
    ; Sc(X+l)は現在位置(X)よりl 先の未舗装路面測定出力; Sc(X+2l)は現在位置(X)より 2l先の未舗装路面の測定出力; Sc(X+3l)は現在位置(X)より 3l先の未舗装路面の測定出力 として演算することを特徴とする請求項2記載の舗装厚
    測定装置。
JP63099974A 1988-04-22 1988-04-22 舗装厚測定装置 Expired - Fee Related JP2584823B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099974A JP2584823B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 舗装厚測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099974A JP2584823B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 舗装厚測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01271504A true JPH01271504A (ja) 1989-10-30
JP2584823B2 JP2584823B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=14261638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63099974A Expired - Fee Related JP2584823B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 舗装厚測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584823B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992008847A1 (en) * 1990-11-14 1992-05-29 Niigata Engineering Co., Ltd. Method of controlling pavement thickness in motor grader and method of setting conditions for automatic control
JPH0477610U (ja) * 1990-11-19 1992-07-07
JPH06323840A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Japan Radio Co Ltd 舗装厚測定装置
KR100671819B1 (ko) * 2006-09-28 2007-01-19 주식회사동일기술공사 교면 포장용 센서라인 설치구조
JP2013002278A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Joseph Voegele Ag 層厚測定装置を備える道路舗装機
JP2013002276A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Joseph Voegele Ag 層厚測定装置を有する道路舗装機
JP2014077344A (ja) * 2012-10-08 2014-05-01 Wirtgen Gmbh 粉砕された表面の粉砕された体積又は面積の測定
EP2921588B1 (de) 2014-03-18 2016-12-14 MOBA - Mobile Automation AG Straßenfertiger mit Schichtdickenerfassungsvorrichtung und Verfahren zum Erfassen der Dicke einer eingebauten Materialschicht
CN106400662A (zh) * 2016-10-14 2017-02-15 天津大学 一种平衡梁式的路面摊铺厚度实时监测装置
US10354228B2 (en) 2011-06-10 2019-07-16 Wirtgen Gmbh Method and device for determining an area cut with a cutting roll by at least one construction machine or mining machine
JP2020190186A (ja) * 2019-05-14 2020-11-26 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 舗装層の層厚を決定するロードフィニッシャおよび方法
DE102005040326B4 (de) 2004-08-31 2023-01-26 Caterpillar Paving Products Inc. Pflastermaschine und Verfahren zur Überwachung der Dicke und Glätte einer Matte aus Pflastermaterial mit automatischer Steuerung von Pflastermaschinenfunktionen
US11585050B2 (en) 2019-02-26 2023-02-21 Wirtgen Gmbh Paver having elevation profile monitoring equipment and methods for operation thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194159A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 旭化成株式会社 ポリエステル長繊維不織布およびその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60194159A (ja) * 1984-03-15 1985-10-02 旭化成株式会社 ポリエステル長繊維不織布およびその製造法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992008847A1 (en) * 1990-11-14 1992-05-29 Niigata Engineering Co., Ltd. Method of controlling pavement thickness in motor grader and method of setting conditions for automatic control
JPH0477610U (ja) * 1990-11-19 1992-07-07
JPH06323840A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Japan Radio Co Ltd 舗装厚測定装置
DE102005040326B4 (de) 2004-08-31 2023-01-26 Caterpillar Paving Products Inc. Pflastermaschine und Verfahren zur Überwachung der Dicke und Glätte einer Matte aus Pflastermaterial mit automatischer Steuerung von Pflastermaschinenfunktionen
KR100671819B1 (ko) * 2006-09-28 2007-01-19 주식회사동일기술공사 교면 포장용 센서라인 설치구조
US11823131B2 (en) 2011-06-10 2023-11-21 Wirtgen Gmbh Method and device for determining an area cut with a cutting roll by at least one construction machine or mining machine
US11113668B2 (en) 2011-06-10 2021-09-07 Wirtgen Gmbh Method and device for determining an area cut with a cutting roll by at least one construction machine or mining machine
US10354228B2 (en) 2011-06-10 2019-07-16 Wirtgen Gmbh Method and device for determining an area cut with a cutting roll by at least one construction machine or mining machine
US8696237B2 (en) 2011-06-15 2014-04-15 Joseph Vogele Ag Road paver with layer thickness measuring device
US9033611B2 (en) 2011-06-15 2015-05-19 Joseph Vogele Ag Road paver with layer thickness measuring device
JP2013002276A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Joseph Voegele Ag 層厚測定装置を有する道路舗装機
JP2013002278A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Joseph Voegele Ag 層厚測定装置を備える道路舗装機
US9121146B2 (en) 2012-10-08 2015-09-01 Wirtgen Gmbh Determining milled volume or milled area of a milled surface
US11773544B2 (en) 2012-10-08 2023-10-03 Wirtgen Gmbh Determining milled volume or milled area of a milled surface
JP2014077344A (ja) * 2012-10-08 2014-05-01 Wirtgen Gmbh 粉砕された表面の粉砕された体積又は面積の測定
JP2017508088A (ja) * 2014-03-18 2017-03-23 エムオーベーアー モビール アウトマチオーン アーゲーMOBA Mobile Automation AG 層厚検出装置を有する道路舗装機械、および、塗布された材料層の厚さを検出する方法
US9988773B2 (en) 2014-03-18 2018-06-05 Moba Mobile Automation Ag Road paver having layer thickness detecting device and method
EP3048199B1 (de) 2014-03-18 2017-03-29 MOBA Mobile Automation AG Strassenfertiger mit schichtdickenerfassungsvorrichtung und verfahren zum erfassen der dicke einer eingebauten materialschicht
EP2921588B1 (de) 2014-03-18 2016-12-14 MOBA - Mobile Automation AG Straßenfertiger mit Schichtdickenerfassungsvorrichtung und Verfahren zum Erfassen der Dicke einer eingebauten Materialschicht
CN106400662B (zh) * 2016-10-14 2018-12-21 天津大学 一种平衡梁式的路面摊铺厚度实时监测装置
CN106400662A (zh) * 2016-10-14 2017-02-15 天津大学 一种平衡梁式的路面摊铺厚度实时监测装置
US11585050B2 (en) 2019-02-26 2023-02-21 Wirtgen Gmbh Paver having elevation profile monitoring equipment and methods for operation thereof
US11879216B2 (en) 2019-02-26 2024-01-23 Wirtgen Gmbh Paver having elevation profile monitoring equipment and methods for operation thereof
JP2020190186A (ja) * 2019-05-14 2020-11-26 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 舗装層の層厚を決定するロードフィニッシャおよび方法
EP3739122B1 (de) 2019-05-14 2021-04-28 Joseph Vögele AG Strassenfertiger und verfahren zum bestimmen einer schichtdicke einer hergestellten einbauschicht
US11560675B2 (en) 2019-05-14 2023-01-24 Joseph Voegele Ag Road finisher and method for determining the layer thickness of a paving layer produced

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584823B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0575327B1 (en) A method and an apparatus for measuring curvature and crossfall of ground surfaces
JPH01271504A (ja) 舗装厚測定装置
US20080087447A1 (en) Control and method of control for an earthmoving system
JP3074464B2 (ja) 道路縦断プロファイル測定装置
JP7072496B2 (ja) 自動走行作業車のための制御装置
JP2012508664A (ja) 二輪車の傾斜角の決定方法および装置
KR20120053754A (ko) 속도 및 차선의 변경을 고려한 주행 차량의 무게 측정 시스템 및 그 측정 방법
JPS5635008A (en) Azimuth meter system
JP5901557B2 (ja) 走行体速度計測方法及び装置
JP2000088568A (ja) わだち深さ簡易連続計測装置および方法
JP2598805B2 (ja) 舗装厚測定装置
JP3124780B2 (ja) シールド測量方法
KR101510190B1 (ko) 차량의 위치 보정 장치
JP2000319815A (ja) 舗装の路面情報化方法
JP2000283745A (ja) 路面の延長方向形状の車載測定装置
JP3219204B2 (ja) 路面凹凸計測車
JPS6049914B2 (ja) 車両用走行誘導装置
JP4210012B2 (ja) 地盤の締固め管理装置及び締固め管理方法
JPH08207764A (ja) 軌道の曲線路情報算出方法及びその算出方法を利用した車体傾斜制御方法
JP7086904B2 (ja) 転圧車両
JPH053486B2 (ja)
JPH04179706A (ja) 敷均し機械における舗装厚制御方法
SU608872A1 (ru) Устройство дл определени неровностей дорог
JP3484020B2 (ja) 車両の横滑り角計測方法
JPH03289512A (ja) シールド測量方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees