JPH01271207A - 車両用空気タイヤの加硫方法と装置 - Google Patents

車両用空気タイヤの加硫方法と装置

Info

Publication number
JPH01271207A
JPH01271207A JP1017822A JP1782289A JPH01271207A JP H01271207 A JPH01271207 A JP H01271207A JP 1017822 A JP1017822 A JP 1017822A JP 1782289 A JP1782289 A JP 1782289A JP H01271207 A JPH01271207 A JP H01271207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bellows
ring
heating
contour
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1017822A
Other languages
English (en)
Inventor
Horst Sergel
ホルスト・ゼーゲル
Klaus Hoops
クラウス・ホープス
Klaus Hanebuth
クラウス・ハネブート
Heinrich Naedler
ハインリッヒー・ネトラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental AG
Original Assignee
Continental AG
Continental Gummi Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental AG, Continental Gummi Werke AG filed Critical Continental AG
Publication of JPH01271207A publication Critical patent/JPH01271207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/02Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D30/0629Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses with radially movable sectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/062Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas
    • B29D2030/0621Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/062Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas
    • B29D2030/0621Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices
    • B29D2030/0626Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices the pressing devices being one-piece devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/062Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas
    • B29D2030/0621Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices
    • B29D2030/0627Means for sealing the tyre against the mould in the bead areas to seal the bead portions against the mould i.e. by using pressing devices the pressing devices being ring-shaped

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、タイヤビードが取りつけ位置ではリムの半
径方向内周に沿い、その際タイヤ粗材は粗材の外側領域
に用いる通常の金型部分とタイヤビードの内部領域を型
採るための軸方向に摺動可能な二個の輪郭環と加熱蛇腹
とを有する加熱プレスを使用して横方向外側へ折り返し
たタイヤビードと共に加硫される車両用空気タイヤの加
硫方法及びこの方法を実施するための装置に関する。
横方向外側へ折り返すタイヤビードを有する、一箇所で
前記様式でタイヤを加硫するための装置は西ドイツ特許
出願公開公報第3242241に記載がある。この公知
の装置は軸方向に相対的に対向移動してかつ一本の案内
棒または管に固定された二枚の皿を有する。これらの皿
はその半径方向及び軸方向外側縁部が、タイヤ内面の金
属的に滑らかな型採りをビード領域で可能にするように
形成されている。これら二枚め皿は互いに対向する側面
に加熱蛇腹縁部の固定用締めつけ環を備え、−緒に移動
した状態で締めつけ環の半径方向内側に大きな内部空間
を形成して、そこに無圧にされた加熱蛇腹を装着できる
ように形成してある。
しかし加硫金型のこの構造には原理的に次のような欠点
がある。即ち一緒に移動する皿は比較的大きく軸方向に
延在するので粗材の装入または加硫後は完成タイヤの取
り出しが困難である。更に別の弱点は一緒に移動する輪
郭環の間の内部空間が狭いということであり、その結果
無圧にされた加熱蛇腹縁は完全には内部空間内に入らず
、そうすると皿が一緒に移動するとき潰れる危険がある
また内部空間に完全に入る場合でさえ、加熱蛇腹は強く
折り曲げられるので、これもまた持ちが悪くなる原因と
なる。
この発明の基本課題は、加熱蛇腹に対して前記の態様の
危険が最早加えられず、タイヤ粗材の装入が容易な加硫
方法を展開することにある。
この課題は次のような構成により解決される。即ち加熱
プレスの装入のために、輪郭環を一緒に軸方向に移動し
かつ加硫位置の上方の位置に移動して真空または無圧の
加熱蛇腹を下部輪郭環によって限定された空間を横切っ
て下方へ沈め、その後タイヤ粗材を下部タイヤビードの
僅かな楕円変形の下に輪郭環の上へ折り返し、続いて輪
郭環の軸方向間隔拡大によってビードの中心合わせの下
に環上に張渡し、その際同時に加熱蛇腹を粗材内部空間
に入れ、続いて粗材を加硫位置に降下させ、加熱金型を
閉じ、金型及び加熱蛇腹を装入して粗材を加熱媒体によ
り加硫する。
この方法を実施するための装置の特徴は次の通りである
。即ち上部輪郭環と上部蛇腹固定部を軸方向に移動する
ピストン棒の上端部に直接固定してあり、下部蛇腹固定
部を同様に軸方向に移動する蛇腹頭部に配設してあり、
下部輪郭環を支持体に固定してあり、支持体と蛇腹頭部
を相対的に対向移動するように構成した。
この発明の効果は次の通りである。即ち本質的に円環状
の輪郭環の軸方向延在は短いので敏感なタイヤ粗材の装
入が大きな変形を伴わずに可能であり、従ってビードで
の材料変位と変形の残留が阻止される。
更に別の効果は次の点にある。即ち下方の加熱蛇腹張設
は最早下部輪郭環にするのではなく、下部輪郭環に対し
て相対的に移動する蛇腹頭部に行われる。これは加熱蛇
腹の下方への張出しを可能にする円環状の下部輪郭環と
の結合において加硫工程の全ての段階で加熱蛇腹を入念
に取り扱うことになる。最早加熱蛇腹の折れや潰れは起
こらないので加熱蛇腹の寿命は非常に長くなる。従って
加熱蛇腹の交換は稀になり、加熱プレスのスイッチを切
ることも稀になる。
この発明の有利な構成によれば、輪郭環への粗材の張設
と第一段の膨張の開始は金型の外側の部分が全く粗材と
接触しない位置で行われるので、粗材は自由に張設され
、設置され、従って一様に展開される。
添付図について更に詳記する。
主として耐引張り性及び耐圧外心の巻きつきによってビ
ード中に固定されているラジアルカーカスを有するラジ
アルタイヤが問題になる製造すべき空気タイヤは横方向
外側へ折り返したビード1を有する(所謂台形値W)一
箇所で加硫される。
タイヤ粗材の外面、即ちトレッドパターンのあるトレッ
ド2と側壁面3の型採りには垂直断面がほぼ二重U字型
の加硫金型が使用される。この加硫金型にはこの例(第
1図)では通常のトレッド成形要素5を備えた半径方向
に移動するセグメント4、下部金型枠6、上部金型枠7
がある。加硫装置は更に前記上・下金型枠6.7を包囲
し、これらの金型を収容する保持環8.9を有し、保持
環には加熱媒体を供給するための管路10がある。
同様に管路10と、更に・傾斜案内12を備えたリング
11はセグメント4を半径方向に引き出すのに使用され
る。加硫すべきタイヤは完成状態ではビード1と共にリ
ムの半径方向内周に沿っているので、密封面13はリム
の方を向いており、リムは加硫の際には金属状に滑らか
に型採られなければならず、ビード領域のタイヤ内壁に
沿っている。
面13の金属状に滑らかな型採りには円環状に形成され
た下部輪郭環14と上部輪郭環15が使用される。残り
のタイヤ内壁は通常加熱蛇腹16によって型採りされ、
加熱蛇腹には加熱媒体を加えることができ、加熱蛇腹は
加硫中タイヤ粗材を成形要素5.上・下金型枠6.7に
対して押しつける。
下部輪郭環14は第1図と第2図の例では左右で向き合
う2本の案内棒17に固定されており、案内棒は加熱さ
れない駆動要素、たとえば圧縮シリンダによって垂直方
向に移動する。下部輪郭環14の支持体として2本より
多い案内棒17或いは2個より多い外皮状の側壁を設け
ることもできる。
これに対して上部輪郭環15は蛇腹伸展シリンダのピス
トン棒19の上端部に固定してある保持板18にある。
加熱蛇腹16はその上端部を同様に保持板18に締めつ
けリング20によって張設してある。加熱蛇腹の下縁部
の張設は蛇腹頭部23にある張設リング21.22を使
って行う。加熱蛇腹の上縁部の直径、即ち加熱蛇腹開口
部は下縁部のより温かに大きい、蛇腹頭部23には更に
供給導管24があり、この供給導管を通じて加熱蛇腹1
6に水蒸気を供給し、また加熱蛇腹を真空にすることが
できる。加硫装置はプレス台25上に配設してある。
蛇腹頭部23は図示してない駆動装置、たとえば−個ま
たは多くの圧縮シリンダによって垂直方向に移動する。
ピストン棒19もしかりである。蛇腹頭部23、ピスト
ン棒19、案内棒17の駆動装置は相互に連結されてい
て、蛇腹頭部23の移動に際してピストン棒19は上部
輪郭環15と、案内棒17は下部輪郭環14と共に自動
的に移動される。その他にピストン棒19と案内棒17
は無論蛇腹頭部23と別個にも蛇腹頭部23に対して相
対的に移動することができる。装置の機能態様にとって
は、下部輪郭環14と蛇腹頭部23での下部加熱蛇腹固
定部とが互いに対向移動できることが重要で、従って加
熱蛇腹16は下部輪郭環が上部輪郭環へ接近する際下部
輪郭環14によって限定された空間を通って下方へ離れ
て降下することができる。
以下にこの発明の方法と装置の機能態様について第1図
及び第2図をもとに説明する。
加硫装置がまだ加熱し、ていない場合には、予熱はタイ
ヤ粗材なしに金型を閉じて行われ、そのとき上・下輪郭
環14.15は加熱位置(第1図)にある。次いで金型
が上部金型枠7を上部保持器8と共に持ち上げ、セグメ
ント4が同時に半径方向に離れることによって開かれる
続いて蛇腹頭部23が両方の輪郭環14.15と共通に
移動してその上部の位置(膨張位置)に行く。次に蛇腹
伸展シリンダのピストン棒19が上部輪郭環15と共に
別個に上昇し、加熱蛇腹16は伸展する(第2図点線)
。同時に或いは続いて加熱蛇腹16は真空にされ、その
結果蛇腹の全ての壁部は更に中心へ向かって、即ちピス
トン棒19の方向へ移動しようとする。このことと加熱
蛇腹下部開口部の小直径のために下部輪郭環14の上昇
に際しては、加熱蛇腹16の損傷防止が保証される。下
部輪郭環14の移動は上部輪郭環15またはその直前で
終わる。次に上部輪郭環15が蛇腹伸展シリンダの駆動
装置によって装着高度(第2図の実線で示した箇所)ま
で降下し、下部輪郭環14も一緒に引張られる。
この装着位置で下部ビード1の僅かな楕円変形の下にタ
イヤ粗材が輪郭環14.15の上へ折り返され、上部ビ
ード1は上部輪郭環15の溝の中へ入る。続いて下部輪
郭環14は蛇腹頭部23に対して相対的に移動してその
下部位置に降下し、その場合ビード1は輪郭環14.1
5の座面上に張設される。
この位置で第一段階の膨張圧が導入され、この段階で加
熱蛇腹16には約0.3〜0.4バールの蒸気が供給さ
れる。このとき下部輪郭環14はまだその加硫位置の上
方にあるので、ビード1は自由に輪郭環14.15の上
に置くことができる。即ちタイヤ粗材の自由な張設が加
硫金型の外側部分の何れにも妨げられない。従って加硫
の後できるタイヤの製造公差はより好都合なものとなる
続いて蛇腹頭部23は両方の輪郭環14.15とそして
その上に張設されたタイヤ粗材と共通に加熱位置に降下
し、タイヤ粗材の下部側壁面3は下部金型枠6に当接す
る。続いて金型上部部分が保持器8、金型枠7、リング
11、セグメント4と共に降下することによって加硫金
型が閉じられ、加熱媒体を加熱蛇腹16と管路10とに
供給することによって粗材の加硫を完成する。
加熱工程の終わりに加熱蛇腹16は再び真空にされ、加
熱金型は開かれる。蛇腹頭部23は両方の輪郭環及びそ
の上にある加硫されたタイヤと共通に頭部の最終位置に
持ち上げられる。その後止・下輪郭環が上昇し、下輪郭
環工4は同速度またはより速い速度で持ち上げることが
できる。この移動の場合同時に加熱蛇腹16が伸展し、
その他に大気圧による通気が行われる。最後に上部輪郭
環15が最終位置への下部輪郭環の連動を伴起して降下
し、完成タイヤが取り出される。この取り出しは前方か
らできるが、しかし後方からの力が好都合である。
両方の輪郭環14.15がその装着位置に降下した後新
たな装着を行うことができる。この装置は輪郭環14.
15の放出位置と装着位置とが同じになるようにも操作
できる点に注目する必要がある。以上の記載で明瞭にな
ったことは、上記の例では蛇腹伸展シリンダのピストン
棒19が位置決めして移動できるということである。即
ち蛇腹伸展、加熱、型入れ、脱型位置であり、一方蛇腹
頭部23と案内棒17はその最終位置にのみ移動可能で
ある。その場合蛇腹頭部23の下方位置は加熱位置に対
応し、上方位置は型入れ位置と蛇腹交換位置とに対応す
る。
第3図に示した加硫装置はユニの構成部分と個々の構成
部分の駆動装置の結合において第1図及び第2図の例と
は異なるが、しかし、従来の、即ち制作に既に入ってい
る加硫装置の改造によって完成できると言う利点をも有
する。
第3図はこの装置の垂直断面図であり、左側が正面図で
ある(装着側)。加硫金型の外側上部は第1図のそれに
対応しているが、見やすくするために省いた。装置は台
形加熱位置にあるビード座面の金属状に滑らかな型採り
をするために下部輪郭環14゛と上部輪郭環15゛を有
する。加熱蛇腹16°もあり、加熱媒体を入れ、真空に
することができる。下部輪郭環は移動可能な井戸管26
の上縁部に固定してあり、井戸管は少なくとも前面に窓
27の形のタイヤ粗材の下部ビードを入れるための開口
部を備えている。上部輪郭理工5“は保持板18“にあ
り、この保持板は蛇腹伸展シリンダのピストン棒19の
上端部に固定されている。
加熱蛇腹I6°の上縁部は保持板18’ と上部輪郭環
15′との間に張設してある。加熱蛇腹縁部の張設は一
本のスピンドル28によって移動可能な蛇腹頭部23゛
にあるリング21゛ と22”によって達成される。こ
の例では加熱蛇腹の上縁部の開口の直径を下縁部のそれ
より大きくしてあるが、必要に応じて逆にすることもで
きる。
ピストン棒19″を有する蛇腹伸展シリンダはスピンド
ル28に固定してある。ピストン棒19”は図示してな
い停止装置によって移動方向を変更することができる。
何となれば蛇腹伸展装置は主にその最終位置にのみ移動
するからである。運動座標は次の点で第一実施例と異な
っている。即ち井戸管26の操作の場合のみ蛇腹伸展装
置はピストン棒19′、上部輪郭環15′、蛇腹頭部2
3′と共に移動するからである。
この装置の装着のためには井戸管26を下部輪郭環14
′と共に上昇させるので、下部輪郭環が上部輪郭環に接
触する。井戸管26の操作の最中は蛇腹損傷を回避する
ために加熱蛇腹16“が完全に伸展し、真空になるか或
いは少なく共無圧になる。タイヤ粗材は既に記載したよ
うに下部ビードの僅かな楕円変形の下に輪郭環上に折り
返し、窓27は井戸管26が邪魔にならないように作用
する。しかしその場合には、第一の実施例と異なって粗
材の張設と第一の膨張段階の開始は、上部輪郭環15’
 と蛇腹頭部23゛が上昇することにより行われる。続
いて井戸管26は下部輪郭環14゛ と共に加硫位置に
移動され、その際上部輪郭環15゛、加熱蛇腹16゛、
張設粗材が一緒に移動する。下部輪郭環の加熱位置は第
3興に鎖線で示してある。加硫金型の閉鎖の後粗材を通
常の方法で加硫する。
加硫とタイヤの最終位置への高所移動の後完成タイヤを
前方から取出すことができる。しかし好都合なのは、井
戸管26の背面にも窓を設けて後方取出しを可能にする
ことである。
【図面の簡単な説明】
第1図は加硫位置にタイヤ粗材が挿入された加硫装置の
装置前面に沿う垂直断面図、第2図は第1図の装置が開
いた状態を収縮した輪郭環と引き出された輪郭環(装着
位置)と共に示した図、第3図は装着位置にある僅かに
変形した加硫装置の垂直断面図で、左側に装着側面を示
した図。 図中符号 14.14° ・・・下部輪郭環、J5.15′ ・・
・上部輪郭環、17.26・・・支持体、19.19“
 ・・・軸方向に移動するピストン棒、2323° ・
・・蛇腹頭部、26・・・金属管、27・・・開口部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)タイヤビードが取りつけ位置ではリムの半径方向内
    周にあり、その際タイヤ粗材は、粗材の外側領域に用い
    る通常の金型部分とタイヤビードの内部領域を型採るた
    めの軸方向に摺動可能な二個の輪郭環と加熱蛇腹とを有
    する加熱プレスを使用して横方向外側へ折り返したタイ
    ヤビードと共に加硫される車両用空気タイヤの加硫方法
    において加熱プレスの装入のために、輪郭環を一緒に軸
    方向に移動しかつ加硫位置の上方の位置に移動して真空
    または無圧の加熱蛇腹を下部輪郭環によって限定された
    空間を横切って下方へ沈め、その後タイヤ粗材を下部タ
    イヤビードの僅かな楕円変形の下に輪郭環の上へ折り返
    し、続いて輪郭環の軸方向間隔拡大によってビードの中
    心合わせの下に環上に張渡し、その際同時に加熱蛇腹を
    粗材内部空間に入れ、続いて粗材を加硫位置に降下させ
    、加熱金型を閉じ、金型及び加熱蛇腹を装入して粗材を
    加熱媒体により加硫することを特徴とする方法2)装入
    位置に到達するために加熱蛇腹の下縁部を固定してある
    蛇腹の頭部を二つの輪郭環と一緒にその上部位置(膨張
    位置)に移動し、続いて加熱蛇腹の上縁部と上部輪郭環
    が固定されている蛇腹伸展シリンダのピストン棒を加熱
    蛇腹の伸展の下に別個に持ち上げ、最後に下部輪郭環を
    その支持体と共に別個に上部輪郭環に接近させる、請求
    項1)記載の方法。 3)タイヤ粗材を輪郭環に張渡した後に第一段階の膨張
    を始め、この段階でタイヤ粗材の側壁とビードを外側の
    金型部分によって妨害されずに張渡しかつ設置する、請
    求項1)記載の方法。 4)装入位置に到達するために先ず下部輪郭環を有する
    支持体を加熱蛇腹の下縁部が固定されている蛇腹頭部及
    び加熱蛇腹の上縁部と上部輪郭環とが固定されているピ
    ストン棒と一緒に持ち上げ、次に或いは同時に上部輪郭
    環と蛇腹頭部とを降下し、移動の最後に上・下輪郭環が
    接近し、加熱蛇腹が伸びたまま下部輪郭環とその支持体
    の内部空間の中へ沈むように構成した請求項1)記載の
    方法5)タイヤ粗材のビードを輪郭環上に張渡すために
    下部輪郭環をその支持体と共に降下する、請求項1)ま
    たは2)に記載の方法。 6)タイヤ粗材のビードを輪郭環上に張渡すために上部
    輪郭環をそのピストン棒と共に持ち上げ、同時に蛇腹頭
    部を下部蛇腹固定部と共に移動する請求項1)又は4)
    に記載の方法。 7)タイヤビードが取りつけ位置ではリムの半径方向内
    周にあり、その際タイヤ粗材を、粗材の外側領域に用い
    る通常の金型部分とタイヤビードの内部領域を型採るた
    めの軸方向に摺動可能な二個の輪郭環と加熱蛇腹とを有
    する加熱プレスを使用して横方向外側へ折り返したタイ
    ヤビードと共に加硫するのに、加熱プレスの装入のため
    に、輪郭環を一緒に軸方向に移動しかつ加硫位置の上方
    の位置に移動して真空または無圧の加熱蛇腹を下部輪郭
    環によって限定された空間を横切って下方へ沈め、その
    後タイヤ粗材を下部タイヤビードの僅かな楕円変形の下
    に輪郭環の上へ折り返し、続いて輪郭環の軸方向間隔拡
    大によってビードの中心合わせの下に環上に張渡し、そ
    の際同時に加熱蛇腹を粗材内部空間に入れ、続いて粗材
    を加硫位置に降下させ、加熱金型を閉じ、金型及び加熱
    蛇腹を装入して粗材を加熱媒体により加硫する方法を実
    施する装置において、上部輪郭環(15、15’)と上
    部蛇腹固定部を軸方向に移動するピストン棒(19、1
    9’)の上端部に直接または間接固定してあり、下部加
    熱蛇腹固定部を同様に軸方向に移動する蛇腹頭部(23
    、23’)に配設してあり、下部輪郭環(14、14’
    )を支持体(17、26)に固定してあり、支持体(1
    7、26)と蛇腹頭部(23、23’)を相対的に対向
    移動するように構成したことを特徴とする装置。 8)移動するピストン棒(19)、蛇腹頭部(23)、
    支持体(17)を相互に連結して、蛇腹頭部(23)が
    摺動するときピストン棒(19)と支持体(17)が共
    に移動するように構成した、請求項7)に記載の装置。 9)移動するピストン棒(19’)、蛇腹頭部(23’
    )支持体(26)を相互に連結して、支持体(26)が
    移動するときピストン棒(19’)と蛇腹頭部(23’
    )が共に移動するように構成した、請求項7)に記載の
    装置。 10)支持体が特に金属管(26)から成り、金属管は
    蛇腹頭部(23’)を包囲している、請求項7)に記載
    の装置。 11)金属管(26)には少なくとも前面に窓状の開口
    部(27)がある、請求項10)に記載の装置。 12)支持体を少なくとも二本の支持柱(17)から構
    成してある、請求項7)に記載の装置。 13)加熱蛇腹(16)の上部開口部が下部より大きい
    直径または小さい直径を有する、請求項7)に記載の装
    置。
JP1017822A 1988-01-30 1989-01-30 車両用空気タイヤの加硫方法と装置 Pending JPH01271207A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3802777A DE3802777A1 (de) 1988-01-30 1988-01-30 Verfahren und vorrichtung zum vulkanisieren von fahrzeugluftreifen
DE3802777.1 1988-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01271207A true JPH01271207A (ja) 1989-10-30

Family

ID=6346316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1017822A Pending JPH01271207A (ja) 1988-01-30 1989-01-30 車両用空気タイヤの加硫方法と装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5129802A (ja)
EP (1) EP0326957B1 (ja)
JP (1) JPH01271207A (ja)
KR (1) KR0138108B1 (ja)
AT (1) ATE94806T1 (ja)
DE (2) DE3802777A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3918209C2 (de) * 1989-06-03 1998-07-16 Krupp Ag Hoesch Krupp Vorrichtung zum Beschicken einer Reifenheizpresse
JP2713636B2 (ja) * 1990-05-01 1998-02-16 三菱重工業株式会社 タイヤ加硫機用中心機構
JP2703860B2 (ja) * 1993-06-07 1998-01-26 株式会社神戸製鋼所 タイヤ加硫機のブラダクランプ装置
JP3227402B2 (ja) 1997-03-07 2001-11-12 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ及びその製造方法及びその製造に用いる加硫金型
US6238193B1 (en) 1998-07-23 2001-05-29 Michelin Recherche Et Technique S.A. Mold for tire and vulcanizing press fitted to receive mold
FR2781411A1 (fr) * 1998-07-23 2000-01-28 Michelin Soc Tech Moule pour pneumatique de vehicule, et presse de vulcanisation adaptee pour recevoir un tel moule
JP2002192921A (ja) * 2000-11-20 2002-07-10 Goodyear Tire & Rubber Co:The らせん六角ビードおよび製造方法
US6702977B2 (en) * 2002-01-28 2004-03-09 The Goodyear Tire & Rubber Company Expandable bead molding ring for a tire mold
US6854963B2 (en) 2002-01-28 2005-02-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Radially expandable bead molding ring for a tire mold
US20080084007A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Carlisle Intangible Company Low aspect ratio tire curing bladder
CN101143474B (zh) * 2007-11-06 2010-06-23 北京多贝力轮胎有限公司 一种吊挂结构的硫化罐装置
WO2010016073A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-11 Pirelli Tyre S.P.A. A process and apparatus for moulding and curing tyres
DE102018216880A1 (de) 2018-10-02 2020-06-25 Continental Reifen Deutschland Gmbh Reifenvulkanisiervorrichtung
DE102020200293A1 (de) * 2020-01-13 2021-07-15 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren zum Vulkanisieren eines Reifenrohlings

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1284625C2 (de) * 1964-01-30 1973-10-04 Herbert Maschf L Verfahren zum Einbringen eines vorgeformten Reifenrohlings in eine Reifenheizpresse
DE1729861A1 (de) * 1965-10-05 1971-12-30 Karl Zaengl Fa Verfahren zum Einbringen eines Blaehbalges in einen zu vulkanisierenden Fahrzeugreifen
JPS56166040A (en) * 1980-05-28 1981-12-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Vulcanizing apparatus for tyre
DE3242241A1 (de) 1982-11-15 1984-05-17 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Vulkanisiervorrichtung fuer fahrzeugluftreifen
DE3442303A1 (de) * 1984-11-20 1986-05-22 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Vulkanisierverfahren und -vorrichtung fuer fahrzeugluftreifen
JPS61219606A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Kobe Steel Ltd タイヤ加硫プレス
US4597729A (en) * 1985-09-23 1986-07-01 Nrm Corporation Tire curing press and loader

Also Published As

Publication number Publication date
DE3802777A1 (de) 1989-09-07
ATE94806T1 (de) 1993-10-15
EP0326957A3 (de) 1991-07-31
EP0326957A2 (de) 1989-08-09
KR890011712A (ko) 1989-08-22
DE58905650D1 (de) 1993-10-28
EP0326957B1 (de) 1993-09-22
KR0138108B1 (ko) 1998-05-01
US5129802A (en) 1992-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2730763A (en) Tire curing press
US5127811A (en) Bladderless type moulding apparatus
KR900001909B1 (ko) 타이어 프레스의 가황 방법
JPH01271207A (ja) 車両用空気タイヤの加硫方法と装置
US2559119A (en) Tire curing apparatus and method
US3584335A (en) Tire curing press with loader and removal devices
US2763317A (en) Method and apparatus for forming tires
CN102159383B (zh) 用于模制和硫化轮胎的方法和设备
US5961913A (en) Device and process for vulcanizing tires
CN109689321B (zh) 轮胎硫化装置
CN109689327B (zh) 轮胎硫化装置以及轮胎硫化装置的组装方法
US3471895A (en) Tire curing press with loader
JPS61130010A (ja) 車両用空気タイヤを加硫する方法及びこの方法を実施するための装置
CN117480042A (zh) 用于形成轮胎的模具及轮胎生产方法
US2741799A (en) Method of making tires
KR20080034018A (ko) 타이어 가류 방법 및 타이어 가류 장치
JP3240199B2 (ja) タイヤの製造方法
JP3810585B2 (ja) タイヤ加硫装置
GB2072086A (en) Process and apparatus for producing vehicle tyres
US2874405A (en) Apparatus and method of manufacturing tire
JPS5830138B2 (ja) 生タイヤの上方ビ−ドを加硫プレスの金型の上方部分内に心決めしかつ位置決めする方法および装置
US3071811A (en) Vulcanization press for vehicle tires
US5026515A (en) Crude tire setting method in tire vulcanizing press
JP4491102B2 (ja) タイヤケーシング加硫金型
JP2003285331A (ja) タイヤ加硫方法及び装置