JPH0126982B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126982B2
JPH0126982B2 JP59179376A JP17937684A JPH0126982B2 JP H0126982 B2 JPH0126982 B2 JP H0126982B2 JP 59179376 A JP59179376 A JP 59179376A JP 17937684 A JP17937684 A JP 17937684A JP H0126982 B2 JPH0126982 B2 JP H0126982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
feeding
guide plate
curl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59179376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6160554A (ja
Inventor
Kenji Kamata
Sakae Fujimoto
Yutaka Suzuki
Hideaki Kanayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Ricoh Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59179376A priority Critical patent/JPS6160554A/ja
Publication of JPS6160554A publication Critical patent/JPS6160554A/ja
Publication of JPH0126982B2 publication Critical patent/JPH0126982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/34Apparatus for taking-out curl from webs

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えばフアクシミリ装置等に使用す
る記録紙とか、カールを発生し易い複写紙等のよ
うなロール巻きされた用紙の巻き癖を矯正するた
めの巻癖矯正装置に関するものである。
(従来の技術) 従来の巻癖矯正装置としては、例えば特公昭57
−34180号「複写紙のカール取り装置」、実開昭51
−90957号「ロール紙の巻癖矯正装置」等が公知
である。
これらはいずれもローラーを用いて巻癖矯正を
行なうものであるが、大きいロール(2インチ〜
5インチ紙管)の時には効果があるが、小さいロ
ール(1インチ紙管)では癖が取り切れない。即
ち、小径ローラーであるデカーリングローラーに
は対向ローラーがあるため、強度上径をあまり小
さくできないので癖が十分に取り切れないことに
よるものである。
さらにまた、特開昭57−9662号「記録紙のカー
ル取り装置」もある。これは紙の巻癖を反転させ
るように扱くもので、従つて、扱き部材の上流、
下流にそれぞれ送りローラーを設けて、下流の送
りローラーの周速度を上流の送りローラーの周速
度よりも速くし、且つ下流の送りローラーの紙に
対する摩擦力を上流の送りローラーの紙に対する
摩擦力より小さくする必要があり、装置の構造が
複雑となるのを避けられない。
第1図はさらに他の従来のフアクシミリ装置に
使用されている記録紙(以下紙と略す。)の巻癖
矯正部の比較的構造の簡単な構成の一例を示すも
ので、フアクシミリ装置が受信時には、ロール状
に巻かれた紙(図示せず。)が逐次ローラー等に
より繰り出され、例えば、サーマルヘツド等によ
る受信信号の記録が行なわれた後、所定の長さに
切断されて図の矢印Aの方向から巻癖矯正部に送
り込まれる。
図中1は上ガイド板、2は下ガイド板、3はデ
カーリングローラー、4は第1の板ばね、5は第
2の板ばね、6はブラケツト、7は下ガイド板2
及びブラケツト6の支持体の支点、8は右ガイド
板、9は左ガイド板、10は左ガイド板9の支
点、11はステイを示す。
矢印A方向から送り込まれた紙は、その先端が
上ガイド板1と下ガイド板2の間を左側に進み、
第1の板ばね4に沿つてデカーリングローラー3
と第1の板ばね4との間に入つて行く。この時の
紙の癖は先端が下向きになつている。この紙は第
1の板ばね4及び第2の板ばね5でデカーリング
ローラー3に押え付けられることにより癖がとれ
る。
ここで、デカーリングローラー3は、第1及び
第2の板ばね4及び5が紙を押し付けることで紙
を矢印B方向に搬送し、図示しない排紙ローラー
を介してスタツカー等に送出される。紙を安定し
て搬送する為にはデカーリングローラー3はゴム
ローラーでなくてはならず、癖取りに要する圧力
及び搬送トルクから考えてφ7〜φ8mm程度までし
か小さくできない。その為癖取り量が限られて強
い癖がついている場合は取り切れないと云う現象
が生じる。径が小さくして反対側に当てのローラ
ーを設けることはスペース、コスト及びトルクか
ら考えてあまり有利ではない。また、ローラーに
対して、板ばねを強く押し付けると癖取りには多
少効果があるが、紙先端のくわえ込みはその分悪
くなり、ジヤムになつたり、紙の緩みによるカツ
ト不良が生じたり、送りローラー(記録紙主搬送
ローラー)とデカーリングローラー間でテンシヨ
ンを生じて送り精度が悪くなつたりし易いという
問題がある。
(発明の目的) 本発明は、比較的簡単な構成により、上記のよ
うな問題点を解決するためのもので、デカーリン
グ部の半径を小さくして、紙を小さい径の部品の
周りをターンさせることにより良好な癖取りを行
なる巻癖矯正装置を提供しようとするものであ
る。
(発明の構成および作用) 第2図は本発明の一実施例によるデカーリング
部の構成を示すもので、第1図と同一部分は同一
符号で示してある。12は駆動ローラー、13は
送り込みローラー、14は送り出しローラーであ
り、16及び17はローラー13及び14に搬送
力を与える為の板ばねであり、その他の符号は第
1図に示したものと同じである。
紙は矢印A方向から上ガイド板1と下ガイド板
2の間を左側に移動し、駆動ローラ12と送り込
みローラー13により更に奥に送り込まれる。こ
の時、紙の癖は下向きについているので、紙の先
端は下ガイド板2に沿つて進む。下ガイド板2の
先端には約130゜回転のR部が設けられていて、下
ガイド板2に沿つて進んだ紙はやがて前記R部で
癖と逆に曲げられ、更に駆動ローラー12と送り
出しローラー14にくわえ込まれて矢印B方向に
送り出される。このR部によつて逆に癖をつけら
れることにより癖取りが行なわれるが、Rが大き
いとあまり癖が取れず、小さいとジヤムになり易
い。また、R部にはデカーリングローラー3が対
向してあるが、これが無いと紙はR部に沿つて行
かず、紙の曲りの反転が十分行われずに排出され
てしまう為十分に癖が取れない。更に、送り込み
ローラー13の送り力は癖取り及び癖取り部搬送
の為強い方が良く、送り出しローラー14は搬送
の為だけであるので、あまり強い送り力は必要な
い。又、入口側の上流にある主搬送部の送り力は
癖取り入口側より十分強くないと送り精度に悪影
響を及ぼす。なお、デカーリングローラー3は下
ガイド板2を保持しているブラケツト6に軸支さ
れ、そのブラケツト6は支点7を中心に第2図に
おいて左回転することによりジヤム除去が容易に
なつている。同様に左ガイド板9も支点10を中
心に左回転可能になつている。
第3図は第2図の変形例で、デカーリングロー
ラーの代りに上ガイド板1を延ばして使用したも
のである。この構成は低価格化が可能であるとい
う利点はあるが、上ガイド板1によるよりも第2
図のデカーリングローラー3を使用する方が、通
紙の負荷及び記録面の保護の点で有利である。
第4図は第2図の他の変形実施例で、デカーリ
ングローラー3をベルト(ギヤーでもよい。)1
5を用いて駆動ローラー12と同期回転させるこ
とにより通紙の信頼性を向上させたものである。
第5図は第2図の他の変形実施例で、送り込み
及び送り出しローラーをギヤーを用いて駆動ロー
ラー12と同期回転させることにより通紙の信頼
性を向上させたものである。なおギヤー18は駆
動ローラー軸12′に、又、ギヤー19及び20
はそれぞれ送り込み及び送り出しローラー軸1
3′及び14′に固定されている。
本発明は、送り込みローラーのすぐ後(下流)
に癖取り部を設けてある。送り込みローラーと癖
取り部の間が長いと紙の腰が強くないと癖取り部
で紙がジヤムを起す。本発明では、送り力と紙の
腰で小さいRのガイドに沿つて進ませることによ
つて癖を取ることができるため、癖取り部の構成
が簡単となり、特にエツジタイプのサーマルヘツ
ド等の場合、記録部のプラテンローラー(図示せ
ず)を送り込みローラーとして利用することも可
能である。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明は構造が簡単であ
るにもかかわらず紙のカールによる強い癖でも取
ることができるので受信画の画品質が向上し、ま
た、スタツキング性能が上り、さらに、小さいロ
ールも使えるので小型化が可能となる。また、従
来のように板ばねによらずローラーを使用するた
め搬送性能が良い。さらにまた、下ガイド板及び
デカーリングローラーを保持する保持手段が駆動
ローラーに対して開閉可能になつているので、紙
のジヤムを容易に除くことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフアクシミリ装置に使用されて
いる紙の巻癖矯正部の構成の一例を示す図、第2
図は本発明の一実施例による巻癖矯正部の構成を
示す図、第3図は第2図の変形例を示す図、第4
図は第2図の他の変形実施例を示す図、第5図は
第2図の他の変形実施例を示す図である。 1……上ガイド板、2……下ガイド板、3……
デカーリングローラー、4,5……板ばね、6…
…ブラケツト、7,10……支点、8……右ガイ
ド板、9……左ガイド板、11……ステイ、12
……駆動ローラー、12′……駆動ローラー軸、
13……送り込みローラー、13′……送り込み
ローラー軸、14……送り出しローラー、14′
……送り出しローラー軸、15……ベルト、1
6,17……板ばね、18〜20……ギヤー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送り込まれた紙を案内する上下ガイド板と、
    送り込まれた紙をさらに内部に送り込む送り込み
    ローラーよりなる送り込み部と、送り込み部の下
    流に送り込み部に近接して設けた巻癖矯正部と、
    巻癖矯正された紙を送り出す送り出しローラーよ
    りなる送り出し部と送り込みローラーおよび送り
    出しローラーを駆動する唯一の駆動ローラーを有
    し、前記巻癖矯正部は、前記下ガイド板の一端に
    曲率半径の小さいガイド部とこのガイド部に対向
    して内側に設けたデカーリングローラーとからな
    り、かつ前記下ガイド板及びデカーリングローラ
    ーを保持する保持手段が前記駆動ローラーに対し
    て開閉可能に構成されたことを特徴とする巻癖矯
    正装置。 2 デカーリングローラーが駆動ローラーに同期
    して回転することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の巻癖矯正装置。 3 送り込みローラーが駆動ローラーに同期して
    回転することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の巻癖矯正装置。 4 送り出しローラーが駆動ローラーに同期して
    回転することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の巻癖矯正装置。
JP59179376A 1984-08-30 1984-08-30 巻癖矯正装置 Granted JPS6160554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179376A JPS6160554A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 巻癖矯正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59179376A JPS6160554A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 巻癖矯正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160554A JPS6160554A (ja) 1986-03-28
JPH0126982B2 true JPH0126982B2 (ja) 1989-05-26

Family

ID=16064772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59179376A Granted JPS6160554A (ja) 1984-08-30 1984-08-30 巻癖矯正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160554A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066984A (en) * 1987-11-17 1991-11-19 Gradco Systems, Inc. Decurler
US4977432A (en) * 1988-07-13 1990-12-11 Gradco Systems, Inc. Decurling and offsetting device
US8538316B2 (en) * 2010-02-26 2013-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and decurling device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579662A (en) * 1980-06-16 1982-01-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Recording paper curl eliminating equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579662A (en) * 1980-06-16 1982-01-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Recording paper curl eliminating equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6160554A (ja) 1986-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3249200B2 (ja) カール矯正装置
JP2011093626A (ja) 記録媒体のカール修正方法および記録装置
JP2814159B2 (ja) 排紙搬送装置
JPH0126982B2 (ja)
JPS6044217B2 (ja) 記録紙のカ−ル取り装置
JPH0233622B2 (ja) Makihekikyoseisochi
JP2652068B2 (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPS6163463A (ja) 画像形成装置
JPH04164764A (ja) カール矯正機構及び前記カール矯正機構を有する記録装置
JPS5847751A (ja) 用紙反転装置
JP2900350B2 (ja) ロール紙のカール矯正装置
JPH11208040A (ja) プリンタ
JP2623574B2 (ja) シート材反転装置
JP2749113B2 (ja) 熱転写記録装置における記録紙供給動作方法
JP3042656B2 (ja) 用紙回収装置
JP2579134B2 (ja) ロール記録紙のカール除去機構
JPS587732Y2 (ja) フアクシミリソウチ
JPH07187463A (ja) 巻き取り装置
JPH07232848A (ja) 用紙反転搬送装置
JPH0361257A (ja) デカール機構及び前記デカール機構を用いた記録装置
JPS60102351A (ja) 用紙斜行補正装置
JP2665282B2 (ja) 媒体送り装置
JPH02109698A (ja) シート切断方法及び該シート切断方法を用いた記録装置
JP2000264539A (ja) 紙分離機構及びこれを備えたプリンタ
JPH0925036A (ja) 記録装置