JPH01253654A - 安定なラテックス試薬 - Google Patents

安定なラテックス試薬

Info

Publication number
JPH01253654A
JPH01253654A JP7809688A JP7809688A JPH01253654A JP H01253654 A JPH01253654 A JP H01253654A JP 7809688 A JP7809688 A JP 7809688A JP 7809688 A JP7809688 A JP 7809688A JP H01253654 A JPH01253654 A JP H01253654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aggregation
agent
latex
latex reagent
nonspecific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7809688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762683B2 (ja
Inventor
Kiyomi Harakawa
原川 清美
Masakichi Yamano
山野 政吉
Shokichi Nakajima
中島 祥吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiji Seika Kaisha Ltd
Original Assignee
Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiji Seika Kaisha Ltd filed Critical Meiji Seika Kaisha Ltd
Priority to JP63078096A priority Critical patent/JPH0762683B2/ja
Publication of JPH01253654A publication Critical patent/JPH01253654A/ja
Publication of JPH0762683B2 publication Critical patent/JPH0762683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は非特異的凝集及び自然凝集を防ぐことができる
安定なラテックス試薬に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする課題ラテックス
(Lat、ex)凝集反応を利用する測定項目には、ラ
テックスに抗原を感作させた受身凝集反応法によるR八
(リウマチ様定性因子)、ASO(溶血性連鎖球菌の生
産する菌体外溶血素、5trepLolysinOに対
する抗体価)等があり、一方抗体を感作させた逆受身凝
集反応法によるCRP(C反応性蛋白)、八FP(α−
7エトプロテイン)など゛が挙1ヂられる。
しかも従来のプレー) (plate)上のマニュアル
反応から光学機器を利用したラテックス比濁法が開発さ
れるに到り、高感度な系が確立され、測定対象もより拡
大されつつある。特に逆受身凝集反応によるラテックス
凝集比濁法は抗体を調製すれば生体内の対象(抗原)が
測定可能であるがゆえに巾広い項目が期待されている。
しかしラテックスに感作された抗体、特にIgGは固体
への吸着の際に変性が生じ、安定性の低下か起る。その
ような非特異的凝集の増加は光学的測定法の場合、感度
に影響が多(S/N比を低下させていた。試薬を評価す
る際、S/N比(S:5pecific agglut
ination+ N:Non−5pecific a
gglutination)が大きいことが常に必要と
され、又試薬化の技術もいかにS/N比を太きく 1−
1しがも一定にするかが問題とされていた。又試薬の保
存中にも凝集が認められ、いわゆる自然凝集が発生する
。これらの非特異的凝集あるいは自然2疑集には物理的
攪拌で分散する程度の凝集か呟物理的攪拌では元通りに
分散出来ない強固なものまで認められる。特に後者の場
合は使用の際試薬を攪1′1゛する程度では尼にもどら
ないため、反応に影響をJjえ、感度、特異性に著しい
影響をりえる結果となる。
従来知られている安定化を[1的とした添加物としては
ソンウノ、ポリアネl−レスルホネート(特公昭6O−
47552)、ショ糖、塩化ごjリン(特公昭59−2
4387)、グリシン及びデキストラン(特開昭55−
30654 )などが知られているか、いずれも物理的
撹拌で分散する程度の凝集の安定化には効果が認められ
るものの強固な非特異凝集及び自然凝集には効果かなか
った。
昧頌濠M犬↓A力や9」1又 本発明者らは、強固な自然凝集か被感作■gGのメルカ
プト基(−3lt基)か関すし、ノスルフィIζ’(−
S−3−)交換反応によることを明らかにした。そこで
防禦法としでメルカプ1基フロノAンク剤、還元剤であ
るンスルフィト゛開裂剤(例えばフチオスレイ1−ル、
2−メルカプトエチルアミン、亜硫酸、チオグリコール
酸)を4種または2種以上添加することにより強固なJ
1特異的凝集及び自然凝集を防ぐことを0J能とし、本
発明を完成した。
本発明にかかわるラテックスの種類はポリスチレン、ポ
リプロピレン、ポリアセタールなどラテックス凝集反応
に用いられる全てのラテックスに適用可能であり、又本
発明にかかわる測定順[1は、抗体免疫グロブリンを感
作する全ての試薬に適用可能て′ある。又、ラテックス
と抗体の結合は物理的吸着または化学的モ14合のいず
れでもよい。
本発明にががわる凝集防11−剤の使用濃度は防止剤の
種類によっても異なるか通常0.Ol、+nM〜50 
+n Mであり、好ましくは0.05+nM〜1.O+
oHの濃度範囲で添加するのがよい。以下に本発明の実
施例を例示するとともに従来法との比較試験を示し、貝
8体的に説明する。
実施例1 直径0.2μのポリスチレン粒子の2%懸濁液(1,、
atex) 1容に、ポリスチレン粒子1m1B当り2
00μgになるようにヒトガンマ−グロブリン溶液を加
え、よく混合した後、室温で1〜2時間攪拌後、遠心分
離(1,OOOOrpm+30分)で上清を除く。次い
で残漬物に0.02%BS八を含むグリシン緩衝液(p
H8,2)を加え、均一に分散させ、再度遠心分i!A
t(loooorpm、 30分)を行い上清を除外、
残渣物に2%庶糖、1%BSΔ、0.1%N州、を含む
グリシン緩衝液(pH8,2)を加え。
均一に分散させR△テスI・用のラテックス試薬(対照
品)とする。
このラテックス試薬に、2−メルカプ]・エチルアミン
を]、OmMとなるように加え、改良ラテックス試薬と
する。(保存安定性評価) (1)濁度変化 ラテックス試薬100Inを1)BS 600μりで希
釈し、光路長2+nmのセルを用いて6]Omnで測光
し、濁度変化を調べた結果、表1に示す通り対照ラテッ
クス試薬は9か月日(2〜]0°C保存)からやや濁度
の上昇か認められ、13か月では著しく」二昇した。し
カル改良ラテックス試薬は、13か月「Iでも吸光度の
変化は認められず、安定であった。
表1(濁度変化) −−−−−−−−−−−−−づ巻均し一一−−−−−−
−−−−開始時3ケ月6ケ月9ケ月13ケ月 改良試薬 0.407 0.4090,4060.41
50.427対照試薬 0.41.7 0,4280,
4400.4660.665(2)凝集性変化 健常者のnn清5例とRΔ患者3例を用い、各検体50
111と各ラテックス試薬50μaをガラス′I5す定
板上に採り、混合攪拌後1分後の凝集の有無を目視で判
定した所、表2に示す辿り、調製時(0が月日)は両う
テックス試薬共健常者血清は陰性、RA患者は陽性を示
したか、13が月IJでは対照品にのみ健常者血清が陽
性を示し、非特異的凝集の発生が認められた。
ヌ・J照試薬検体1 −−−− ± 2  −−−−+ 3  −−−−+ 4 −−−−十 5−±−±十 6    +  十  十  十  十7    ++
十十十 8+   十  十  十  十 改良試薬検体]、−−−−− 6+十十+十 7    +十十+十 8    +十++十 十二明らかな凝集あり。
m:凝集は全く認められない。
±:明らかな凝集ではないがザラツキが認められる 末検体1〜5は健常者であり、検体6へ・8はRΔ患者
実施例2 実施例1で述べた方法に準して、直径0.4μのポリス
チレン粒子を用いたラテックス試薬を調製し、次いで2
−メルカプ)・エチルアミン(10+nM、、 5 +
nM)、デイチオスレイトール(10+nM、  5m
M、 0.5mM、 0.05mM、 0,005mM
)、亜硫酸(10mM、 5 +nM)、チオグリフー
ル酸(lomM、5 +oM)を各々カッコ内に示した
濃度になるよう加え、2〜IO’Cに保存し、1が月後
の濁度の変化を調べた所、表3に示す通り対照は着しい
濁度の上昇が認められた。又、デイチオスレイトール1
0mMでは、還元力が強すぎるため、γ−グロブリンの
変性に伴い、白濁から沈澱を生じたが、適当量の還元剤
を加えたラテックス試薬(2−メルカプトエチルアミン
5 mM、 10mM、デイチオスレイト−ル0.5m
lづ−0,05fnM、チオグリコール酸10+nM−
5mM)はほとんど濁度が変化せず、安定であることが
示された。
表3 添加条件           吸光度開始時 1が月
後 対照          0.512 0.656メル
カプトエチルアミン10「nM  /7   0.52
45mM  //    0.537 テ゛イチオスレイト−ル10IoM  /l    白
濁5mM  /l    O,494 0、5mM   tt    0.5060、05+n
M   h    O,5950,005m1づ〃0.
607 亜硫酸      1.on+M  /l    0.
6005+nH//    0,650 チオグリコール酸  ]、O+nM  h    O,
5095+nM  ’7   0.543 発明の効果 本発明により測定誤差の少ない優れたラテックス試薬を
提供することかできる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ジスルフィド結合開裂剤、メルカプト基ブロッキング剤
    から選ばれた少なくとも1つを非特異凝集又は自然凝集
    防止剤として含有するラテックス試薬。
JP63078096A 1988-04-01 1988-04-01 安定なラテックス試薬 Expired - Lifetime JPH0762683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63078096A JPH0762683B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 安定なラテックス試薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63078096A JPH0762683B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 安定なラテックス試薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01253654A true JPH01253654A (ja) 1989-10-09
JPH0762683B2 JPH0762683B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=13652335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63078096A Expired - Lifetime JPH0762683B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 安定なラテックス試薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762683B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509805A (ja) * 1995-08-03 1998-09-22 デイド、ケミストリー、システムズ、インコーポレイテッド 粒子試薬の合成後化学変性
JP2002303630A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Nitto Boseki Co Ltd ラテックス免疫比濁測定法及びそれに用いるキット
JP2010117244A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Alfresa Pharma Corp ヘモグロビンの測定方法および測定用キット
WO2018074467A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 栄研化学株式会社 免疫学的測定方法および測定試薬

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217707A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Toshiba Corp 光学素子
JPH0192661A (ja) * 1987-02-19 1989-04-11 Toshiba Corp 免疫分析方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6217707A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Toshiba Corp 光学素子
JPH0192661A (ja) * 1987-02-19 1989-04-11 Toshiba Corp 免疫分析方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10509805A (ja) * 1995-08-03 1998-09-22 デイド、ケミストリー、システムズ、インコーポレイテッド 粒子試薬の合成後化学変性
JP2002303630A (ja) * 2001-04-06 2002-10-18 Nitto Boseki Co Ltd ラテックス免疫比濁測定法及びそれに用いるキット
JP4507439B2 (ja) * 2001-04-06 2010-07-21 日東紡績株式会社 ラテックス免疫比濁測定法及びそれに用いるキット
JP2010117244A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Alfresa Pharma Corp ヘモグロビンの測定方法および測定用キット
WO2018074467A1 (ja) * 2016-10-19 2018-04-26 栄研化学株式会社 免疫学的測定方法および測定試薬
JPWO2018074467A1 (ja) * 2016-10-19 2019-07-25 栄研化学株式会社 免疫学的測定方法および測定試薬

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0762683B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060597A (en) Serological reagent and preparation thereof
Bernard et al. Latex immunoassay of retinol-binding protein.
US5583054A (en) Determination and detection of antibody and its immunoglobulin class
JPS6314783B2 (ja)
US4205954A (en) Kinetic latex agglutinometry
US4672045A (en) Method for assaying antigen-antibody reactions and reagent thereof
CA1168580A (en) Immunological reagent for the detection of tubes of the rheumatoid factor in a biological specimen and process for preparing this novel reagent
EP0064275B1 (en) Immunochemical reagent
JPH01253654A (ja) 安定なラテックス試薬
CA1339932C (en) Buffer and method for detecting rheumatoid factor
JP3220546B2 (ja) 免疫複合体存在下の抗原または抗体の測定方法
EP0410893B1 (en) Determination and detection of antibody and its immunoglobulin class
JP4507439B2 (ja) ラテックス免疫比濁測定法及びそれに用いるキット
JPH0712818A (ja) 免疫学的検出方法
AU667700B2 (en) Method for determining rheumatoid factors and agents for carrying out the method
JPS61296270A (ja) 免疫学的反応用試薬
JPH04329357A (ja) 免疫学的測定方法
WO2024038863A1 (ja) 免疫分析方法及び試薬
JPH0456258B2 (ja)
JPH0230665B2 (ja) Shinkinakogenteiryoho
JPH01158354A (ja) 免疫学的多成分測定用試薬と測定方法
JPH0230664B2 (ja) Shinkinakogenteiryoho
JPH03118472A (ja) インスリン定量方法及び定量試薬
JPS6229746B2 (ja)
JP2004271416A (ja) 免疫測定用ラテックス組成物