JPH01242645A - 難燃オレフィン系樹脂組成物 - Google Patents

難燃オレフィン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01242645A
JPH01242645A JP63068238A JP6823888A JPH01242645A JP H01242645 A JPH01242645 A JP H01242645A JP 63068238 A JP63068238 A JP 63068238A JP 6823888 A JP6823888 A JP 6823888A JP H01242645 A JPH01242645 A JP H01242645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
resin
copolymer
olefin
silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63068238A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102741B2 (ja
Inventor
Nobuaki Okuda
奥田 伸秋
Yoshio Nakagawa
中川 凱夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP6823888A priority Critical patent/JPH06102741B2/ja
Priority to US07/319,196 priority patent/US5002996A/en
Priority to AU31170/89A priority patent/AU614036B2/en
Priority to CA000593482A priority patent/CA1332016C/en
Priority to DE68919879T priority patent/DE68919879T2/de
Priority to EP89104704A priority patent/EP0334205B1/en
Priority to AT89104704T priority patent/ATE115608T1/de
Priority to NO891146A priority patent/NO306069B1/no
Priority to KR1019890003683A priority patent/KR0127310B1/ko
Priority to FI891395A priority patent/FI891395A/fi
Publication of JPH01242645A publication Critical patent/JPH01242645A/ja
Publication of JPH06102741B2 publication Critical patent/JPH06102741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、火災発生による燃焼によってもハロゲン系の
有害且つ腐蝕性ガスを全く発生しない、特に電線・ケー
ブルへの適用を目的とした難燃オレフィン系樹脂組成物
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、電線、ケーブルをはじめ電器製品の絶縁材料とし
て多用されているポリオレフィン組成物に難燃性を付与
するためには、ポリオレフィンにハロゲン化合物と二酸
化アンチモンを添加することにより達成されていた。し
かるにこれらの組成物はハロゲン組成物であり燃焼時に
ハロゲン系ガスが発生するので人体に有害であり、かつ
金属が腐蝕されるので好ま1. <なかった。また発煙
量が多く、視界が悪いため、火災時の人の避難および消
火活動は著しく制限されていた。
特に、最近は安全面からこのようなハロゲン系ガスを発
生しないことが強く要望されるようになってきた。この
ような情勢を踏まえ、発煙性、有害性の非常に少ない水
和金属化合物である無機系難燃剤が注目されるようにな
ってきた。
近年、難燃性を付与するために、水酸化マグネシウム、
水酸化アルミニウム等を多量に充填する樹脂複合物とな
っているが、 ■水酸化マグネシウムが、空気中の水分および二酸化炭
素と反応【2て炭酸マグネシウムに変質し、樹脂組成物
表面に炭酸マグネシウムの結晶白化物が生成する。
■水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウムは酸、ア
ルカリの耐薬品性が著しく劣り、樹脂組成物の表面から
容易に溶解17溶出する。特にpH2程度の弱酸に対し
ても著しく溶出し、表面変質を招きやすい。
■無機充填剤を多量に充填する為に表面が傷つきやすい
■折り曲げた時に、表面が白化したり、座屈する。
等の問題があり、電線ケーブルの実用化が遅れる原因と
なっていた。
しかし、既に本発明に関連して特願昭61.−1290
64号、特願昭61−1.38316号で述べているが
、シラングラフトマーは、架橋促進の触媒の助けを全く
必要とせず、水和金属化合物の表面のヒドロキシル基(
OH基)とシラングラフトマーのシラノール基(’)S
i−OH)が水和金属化合物表面の僅かな水分と有機金
属化合物の触媒に類した水和金属化合物との影響で、混
線時に発生する摩擦熱の環境下で加水分解による縮合反
応が生じ強固なシロキサン結合(−3i −0−Mm 
On  ;M金属)を形成する。この時触媒等を全く必
要としない。
この強固な結合の為、前述の特願昭61−129064
号、特願昭61−138316号では、高温時の形状保
持性に優れ、燃焼時のドリップ防止、また機械特性とし
て折り曲げ白化性、摩耗性改善に効果がみられることを
明記している。
また、実施例においても機械特性、表面特性、加熱変形
を含む熱特性、酸素指数を始めとする燃焼特性の向上を
記述している。
従来より、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−
酢酸ビニル共重合樹脂(以下EVAと記載する)、エチ
レン−エチルアクリレート共重合樹脂(以下EEAと記
載する)、エチレンとα−オレフィンの共重合体や液状
ポリブタジェンを始めとする液状炭化水素を骨格として
無水マレイン酸をパーオキサイド等のラジカル発生剤を
用いて反応させて得られる不飽和ジカルボン酸変性体が
あり、日本国内においても多数販売されている。
又、これらを用いて他樹脂との接着力付与及び金属無機
物パウダーとの接着力付与等に関する知見が数多く発表
され、これに関連した特許出願数も非常に多い。例とし
ては特公昭82−5788号公報、特公昭62−913
5号公報があげられる。
また、特開昭62−10151号公報、特開昭62−1
1745号公報に見られるようにエチレンとα−オレフ
ィンの共重合体に無水マレイン酸をパーオキサイド等で
付加し組成物の耐熱性及び機械的強度を改善した例もあ
る。これらは単に無極性の樹脂に無水マレイン酸の極性
基を付加して、充填剤との親和性を高め、最終的には機
械的強度及び耐熱性を向上させることに帰着しているだ
けで、水和金属化合物に着眼し、水分介在による結合、
即ぢ、シラングラフトマーのシロキサン結合、無水ジカ
ルボン酸誘導体の反応に基づく複合塩形成による結合を
目的としたものではない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者らは、既に前記問題点を解決する為にオレフィ
ン系樹脂と、あらかじめシラングラフトさせたオレフィ
ン系樹脂のシラングラフトマー、水和金属化合物及びジ
カルボン酸誘導体又は無水ジカルボン酸誘導体からなる
難燃オレフィン系樹脂組成物を提案したが(特願昭62
−45200号)、本発明は、難燃剤として宵用な水和
金属化合物を含むことにより種々の環境試験中に起こる
、又は実使用時に起こる、これら樹脂組成物の表面の変
質および耐薬品性の著しい低下を防止し、表面の傷つき
、折り曲げ時の表面11(し及び座屈をより一層改良し
た難燃性樹脂組成物を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の難燃性系樹脂組成物は下記の(a)〜(f)の
成分からなる組成物であって、(a)→−(b)100
重量部に対して(e)を0.1〜30重量部、(d)を
0.1〜30重量部、(e)を0.1〜30重量部及び
(f)を50〜30(l ftff1部含有することを
特徴とするものである。
(a)  エチレンとα−第1ノフインとの共重合体、
EEA又はエチレン−メチルメタクリレート共重合樹脂
(以T’EMMAと記載する)の中から選ばれる1種又
は2種以上の樹脂 (b)  あらかじめシラングラフトさせた第1ノフイ
ン系樹脂のシラングラフトマー (e)  ポリエチレン、EVA又゛j誹エチレン−α
−オレフィン共重合体のマレイン酸誘導体又は無水マレ
イン酸誘導体 (d)  エチレン−エチルアクリレート−無水71ツ
イン酸共重合体又はエチレン−メチルメタクリレート−
無水マレイン酸共重合体 (e)  熱可塑性樹脂に反応性ポリオルガノシロキサ
ンをグラフト重合させて得られるシリコーン変性体 (f)  水和金属化合物 本発明において、シラングラフト化して使用されるオレ
フィン系樹脂としては低密度ポリエチレン、中密度ポリ
エチレン、高密度ポリエチレン、エチレンとα−オレフ
ィンとの共重合体、EVA、EEA、、EMMA、エチ
レンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンゴム等
があげられる。
(a)成分、(b)成分及び(e)成分に使用されるエ
チレンとα−オレフィンとの共重合体のα−オレフィン
としては03〜c12の例えば、ポリプロピレン、ブテ
ン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、
オクテン−11,4メチルペンテン−1,4メチルヘキ
セン−]、]4−4−ジメチルペンテンー1ノネン−1
、デセン−1、ウンデセン−1及びドデセン−1等があ
げられる。特に望ましいものとして、ブテン−1、ペン
テン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1,4メチルペン
テン−1があげられる。
本発明に使用されるシラングラフトマーは上記のオレフ
ィン系樹脂に一般式RR’ S i Y 2  ’(R
は1価のオレフィン不飽和炭化水素基、Yは加水分解し
うる有機基、R′は脂肪族不飽和炭化水素以外の1価の
炭化水素基あるいはYと同じもの)で表わされる有機シ
ランを遊離ラジカル生成化合物のもとで反応させて得ら
れるものである。これは、特公昭57−24373号公
報および特公昭48−1711号公報、特開昭50−2
4342号公報等に示されている公知の方法を用いるも
ので、具体的に例えばポリオレフィン樹脂をベースにビ
ニルトリメトキシシランなどとDCP (ジクミルバー
オキザイド)等の重合開始作用の強い6機過酸化物を併
用することによって得られる。
シラングラフトマーの量としては樹脂1ooi量部中、
2重量%以上が好ましく、これ以下では高温時形状保持
特性、燃焼時の滴下防止の効果が小さい。
またシラングラフトマーの架橋度としてはキシレン不溶
残留分と【2てゲル分率という尺度で言えば、ゲル分率
20重量%〜80重量%が好ましい。ゲル分率20重量
%以下では高温時の形状保持性燃焼時のタレ防止効果が
うすく、ゲル分率80重量%以上では成形加工性が悪く
なる。
ポリエチレン、EVA又はエチレン−α−オレフィン共
重合体のマレイン酸誘導体又は無水マレイン酸誘導体の
添加量と12では0.1重量部未満では効果が薄く、3
0重量部を超えると水和金属化合物との反応による結合
が強過ぎ押出加工性および押出加工時の外観が悪くなる
エチレン−エチルアクリレート−無水マレイン酸共重合
体又はエチレン−メチルメタクリレート−無水マレイン
の添加量と1−では0.1m;部未満では効果が薄く、
30重二部を超えると押出加工性が慝くなると共に熱を
化性が悪くなる。
本発明において反応性ポリオルガノシロキサンをグラフ
ト重合さぜる熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、エチレンとα−オレフィンとの共重合体
、EVASEEA。
E M M A等のポリオレフィン系樹脂、ポリスチレ
ン、アクリロニトリル−ブタジェン−スチレン共重合樹
脂等があげられる。
シリコーン変性体の量としては、0.1重量部未満では
効果が薄く、又30重量部を超えた場合は本発明の示す
改善効果を上回る著しい効果を示さず、製品も高価にな
る為実用的でない。
本発明において使用される水和金属化合物としては、水
和金属化合物が、分解開始温度が150〜450℃の範
囲にあって、一般式Mien ・XH2O(ここにN1
は金属、nl、nは金属の原子価によって定まる1以上
の整数、Xは3H結合水を示す数)で表わされる化合物
又は該化合物を含む複塩であり具体的には、例えば水酸
化アルミニウム(AI 0 −3H20;又はAI  
(OH) 3)水酸化マグネシウム(MgO・HO;又
はM g (OH) 2 ) 、水酸化カルシラム(c
aO=HO又はCa(OH) 2 ) 、水酸化バリウ
ム (BaO11HO又はB、a O−9H20)、酸
化ジルコニウム水和物(ZrOφn H20)、酸化錫
水和物(SnO・H2O)、塩基性炭酸マグネシウム(
3Mg CO−Mg (OH) 2 ・3H20)、ハ
イドロタノはイト(6M g O・A、9 0−HO)
、ドウツナイト (N a C03・A I7 0 −
n H20) 、硼砂(N a 20 ・B  O−5
HO)、ホウ酸亜鉛 (ZnB407’2ZnO)等で
ある。これらの添加量として50重量部以下では、所望
の難燃効果は得に<<、また300重量部以上では抗張
力等の機械物性が低ドし、また押出加工性が悪くなる。
その他の添加物として本発明の難燃性組成物は所望によ
り、通常使用される添加物例えば酸化防止剤、中和剤、
紫外線吸収剤、帯電防止剤、顔料、分散剤、滑剤、増粘
剤、発泡剤、金属劣化防止剤、防カビ剤、流動調整剤な
ど、またリンおよびホスフィン誘導体の難燃剤、その他
の無機質充填剤、架橋剤、架橋助剤笠又は他の合成樹脂
を含有させることもできる。また、電子線照射架橋させ
ることも可能である。
製造方法としては、 (a)  エチレンとα−オレフィンとの共重合体、E
EA又はEMMAの中から選ばれる1種又は2種以」二
の樹脂 (b)  あらかじめシラングラフトさせたオレフィン
系樹脂のシラングラフトマー (e)  ポリエチレン、EVA又はエチレン−α−オ
レフィン共重合体のマレイン酸誘導体又は無水マレイン
酸誘導体 (d)  エチレン−エチルアクリレート−無水マレイ
ン酸共重合体又はエチレン−メチルメタクリレート−無
水マレイン酸共重合体 (c)  熱可塑性樹脂に反応性ポリオルガノシロキサ
ンをグラフト重合させて得られるシリコーン変性体 (f)  水和金属化合物 のうち (1) (a)、(b)、(e)、(d)、(e)、(
(’)を−括混練して製造する方法 (II) (b)のシラングラフトマー作成時に(c)
(d) 、(e)の1種又は2種以上を添加してペレ・
ソト状のシラングラフトマーを作成し、その後残りの成
分と混練して製造する方法 (iii ) (a) 、 (b) 、 (e) 、(
d) 、(e) 、 (Dのうち任意の成分を選んであ
らかじめ混練し、その後残りの成分と混練して製造する
方法 のどの製造方法を用いてもよい。
また従来技術に比べ、炭素粉末による燃焼抑制効果とは
全く別の燃焼抑制効果であり、1」的に応じて識別を容
易にするため種々の顔料の添加にかかわらずその燃焼抑
制効果があるため用途に応じて自由自在にカラーリング
が可能である。
〔実 施 例〕
以下実施例をあげて説明する。
実施例 先ず、最初にポリオレフィン系樹脂を第1表に示す配合
で以I−′の手順に従−つで調整した。ビニルメトキシ
シランにジクミルバーオギサイド(DCP)を溶解させ
、低結晶性ポリエチレン二種類(1) (2)を用い、
第1表の通り混合攪拌し、これを単軸の50mmφ押出
機を用いて押出温度150〜200℃で押出し、ベレッ
ト状のシラングラフトマー樹脂A、Bを得た。樹脂A、
Bは各々アルミラミネート袋内に密閉封入し、外部の水
分を遮断した状態で保存し必要に応して小出I7て使用
した。
/′ / 7・′ / 第1表  シラングラフトさせた樹脂 (シラングラフトマー)の製造 (1)  日本石油化学■製 ソフトレックス(エチレン−α−オレ フィン共重合体) (2)■本石油化学■製 レクスロン(EEA) ※ キシレン!20℃X20時間浸漬後の不溶残分(w
tP6) 次に第2表に示すように各種成分を容器内に一括混合し
、パンバリロールで混練し造粒した。
得られた組成物を再度ロールプレスし各種の測定用試験
片を作成した。この試験片を用い、炭酸マグネシウム形
成による表面の白化度合、10%硫酸及び3%カセイソ
ーダ水溶液に浸漬した時の重量変化、表面の傷つきにく
さ、折り曲げ白化性及び酸素指数による難燃特性の評価
を行なった。又、押出機によって外径20mmφ、内径
18n+iφ、厚さ1amのチューブの押出を行ない、
押出加工性の評価及びこの押出チューブを用いた座屈の
評価を行なった。
その結果、表2に示した実施例にみられるように本発明
の組成物は白化度合、硫酸、カセイソーダに対する耐薬
品性、表面の傷つき、折り曲げ時の表面白化及び座屈に
ついて杼しい向上かみられることがわかる。
(3)住人化学工業■製、EMMA (4)住友化学工業■製、低密度ポリエチ1ノン(5)
三井石油化学工業■製、無水マレイン酸グラフトポリオ
レフィン MFR!、3.密度0.94.エチレンーα−オレフィ
ン共重合体ベース (6)  日本石油化学■製、無水71ツイン酸グラフ
トポリオレフイン MFRO,3,密度0゜92.エチレン−α−オレフィ
ン共重合体ベース (7)住友化学工業■製、エチレン−メチルメタクリレ
ート−無水マレイン酸共重合体 (8)ダウコーニング■製、低密度ポリエチレンベース
のシリコーン変性体 シリコーン含有量40wt% (9)昭和電工■製、商品名ハイシライトH42M(1
0)協和化学■製、商品名キスマ5B(11)三洋化成
工業■製、サンワックス171P 1.0チバガイギー
仲製 1  イルガノックス 10780.3住友化学
工業■製、スミライザーWXRO,3(12)顔 料 
 黒の場合: VALCAN 9A−323,0(13
)蒸溜水1gに5emX 5evnX 1. w厚のブ
1ノスシートを浸漬し、その中へ炭酸ガス100m1/
manを吹込み48時間後に取出し、その白化度合(炭
酸マグネシウム結晶生成)を目視観察した。
(14) 10wt%硫酸浸漬による重量変化測定50
℃×7日間 試験片形状JIS3号ダンベル使用 1m+m厚(15
) 3wt%カセイソーダ浸漬による重ユ変化測定50
℃X7G間 試験片形状JIS3号ダンベル使用 1■厚(16)鉛
筆HB硬度、引っかきによる目視判断(17) 2mm
mm−ト180度折曲げ白化目視テスト(1g) JI
S K7201による (19)外径20mmφ、内径18龍φ、厚さ1nlI
l、長さ300mmの押出チューブに別途作成した電線
(導体径1mmφの銅単線に硬さ(JIS A)80の
軟質塩化ビニル組成物を8市厚に被覆)を挿入した試験
用サンプルを準備し、これを外径100 mmφのマン
トlノルにそって曲げた時のシワの発生程度を目視によ
り判定した。
(20) 50+ll+sφ単軸押出機  150−1
80−170−180℃L / D 25.圧縮比3.
5.チューブ押出外径20mmφ、内径18mmφ 評価 優〉良〉可〉不可の順とし、可のレベルまでを合
格とした。
〔発明の効果〕
本発明の組成物を成形した場合、 (1)  シラングラフトマーは、架橋促進の触媒の助
けを全く必要とせず、水和金属化合物の表面のヒドロキ
シル基(OH基)とシラングラフトマーのシラノール基
(’>5l−OH)が水和金属化合物表面の僅かな水分
と有機金属化合物の触媒に類した水和金属化合物との影
響で、混練時に発生する摩擦熱の環境ドで加水分解によ
る縮合反応が生じ強固なシロキサン結合(−5i −0
−Mm On ;M金属)を形成する。
この時触媒等を全く必要としない。
(2)  (e)の成分であるポリエチレン、EVA又
はエチレン−α−オレフィン共重合体のマレイン酸誘導
体又は無水マレイン酸誘導体及び(d)の成分であるエ
チレン−エチルアクリレート−無水71ツイン酸共重&
体又はエチレン−メチルメタクリレート−無水マレイン
酸共重合体は水和金属化合物の金属イオンと反応し、複
合塩を形成する。
(e)の成分と(d)の成分を併用することにより顕著
な効果を示す。
(3)  シリコーン変性体は組成物の耐摩耗性、成形
性向上に寄与する。
以上のように、シラングラフトマーと水和金属化合物と
のシロキサン結合と(e)及び(d)の成分であるマレ
イン酸誘導体又は無水マレイン酸誘導体と水和金属化合
物との複合塩形成による結合の相乗効果及びシリコーン
変性体の効果により、難燃樹脂組成物の表面の変質、耐
薬品性の低下、表面の傷つき、折り曲げ時の表面白化及
び座屈を大幅に改善するものである。
一手続補正(JI(自発) 昭和63年 6月23日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記の(a)〜(f)の成分からなる組成物であって、
    (a)+(b)100重量部に対して(c)を0.1〜
    30重量部、(d)を0.1〜30重量部、(e)を0
    .1〜30重量部及び(f)を50〜300重量部含有
    することを特徴とする難燃オレフィン系樹脂組成物。 (a)エチレンとα−オレフィンとの共重合体、エチレ
    ン−エチルアクリレート共重合樹脂又はエチレン−メチ
    ルメタクリレート共重合樹脂の中から選ばれる1種又は
    2種以上の樹脂 (b)あらかじめシラングラフトさせたオレフィン系樹
    脂のシラングラフトマー (c)ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂
    又はエチレン−α−オレフィン共重合体のマレイン酸誘
    導体又は無水マレイン酸誘導体 (d)エチレン−エチルアクリレート−無水マレイン酸
    共重合体又はエチレン−メチルメタクリレート−無水マ
    レイン酸共重合体 (e)熱可塑性樹脂に反応性ポリオルガノシロキサンを
    グラフト重合させて得られるシリコーン変性体 (f)水和金属化合物
JP6823888A 1988-03-24 1988-03-24 難燃オレフィン系樹脂組成物 Expired - Lifetime JPH06102741B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6823888A JPH06102741B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 難燃オレフィン系樹脂組成物
US07/319,196 US5002996A (en) 1988-03-24 1989-03-06 Flame retardant olefinic resin composition
AU31170/89A AU614036B2 (en) 1988-03-24 1989-03-09 Flame retardant olefinic resin composition
CA000593482A CA1332016C (en) 1988-03-24 1989-03-13 Flame retardant olefinic resin composition
DE68919879T DE68919879T2 (de) 1988-03-24 1989-03-16 Feuerhemmende Polyolefin-Zusammensetzung.
EP89104704A EP0334205B1 (en) 1988-03-24 1989-03-16 Flame retardant olefinic resin composition
AT89104704T ATE115608T1 (de) 1988-03-24 1989-03-16 Feuerhemmende polyolefin-zusammensetzung.
NO891146A NO306069B1 (no) 1988-03-24 1989-03-16 Flammehemmende olefinharpiks-materiale
KR1019890003683A KR0127310B1 (ko) 1988-03-24 1989-03-23 방염성 올레핀계 수지조성물
FI891395A FI891395A (fi) 1988-03-24 1989-03-23 Eldbestaendig olefinhartskomposition.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6823888A JPH06102741B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 難燃オレフィン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01242645A true JPH01242645A (ja) 1989-09-27
JPH06102741B2 JPH06102741B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=13368005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6823888A Expired - Lifetime JPH06102741B2 (ja) 1988-03-24 1988-03-24 難燃オレフィン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06102741B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254751A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃オレフィン系樹脂組成物
JPH0328245A (ja) * 1988-04-04 1991-02-06 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃オレフィン系樹脂組成物
JPH11293082A (ja) * 1998-03-03 1999-10-26 Degussa Huels Ag 架橋可能な成形材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254751A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃オレフィン系樹脂組成物
JPH0328245A (ja) * 1988-04-04 1991-02-06 Sumitomo Bakelite Co Ltd 難燃オレフィン系樹脂組成物
JPH11293082A (ja) * 1998-03-03 1999-10-26 Degussa Huels Ag 架橋可能な成形材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06102741B2 (ja) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5002996A (en) Flame retardant olefinic resin composition
KR900002533B1 (ko) 난연성 올레핀계 수지조성물
EP0280761B1 (en) Flame-retardant olefinic resin composition
AU750274B2 (en) Flame-retardant composition and its use
US5218027A (en) Low toxicity fire retardant thermoplastic material
US4791160A (en) Flame-retardant resin compositions
JPH11116828A (ja) 水酸化マグネシウムを含有する耐酸性熱可塑性樹脂組成物
JPS63225641A (ja) 難燃オレフイン系樹脂組成物
JPH01242645A (ja) 難燃オレフィン系樹脂組成物
HU227773B1 (hu) Eljárás önkioltó, kis füstkibocsátású kábelek elõállítására és az ezekben használt égésgátló kompozíció
JPH0328245A (ja) 難燃オレフィン系樹脂組成物
JP2758627B2 (ja) 難燃オレフィン系樹脂組成物
JPH05177794A (ja) 難燃シート
JPH01254751A (ja) 難燃オレフィン系樹脂組成物
JP2001151950A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその成形品
JPH0593107A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH02196839A (ja) 難燃オレフィン系樹脂組成物
JPH0215511A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JPS62285943A (ja) 難燃性オレフイン系樹脂組成物
JP3544686B2 (ja) 電線結束用テープ
JP2001151949A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその成形品
JPH0532830A (ja) 難燃性ポリオレフイン系樹脂組成物および成形品
JPS62295939A (ja) 難燃性エチレン−エチルアクリレ−ト系樹脂組成物
JPH0593106A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH02158646A (ja) 難燃性電気絶縁組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 14