JPH01240243A - 電極およびその製造方法 - Google Patents

電極およびその製造方法

Info

Publication number
JPH01240243A
JPH01240243A JP63065493A JP6549388A JPH01240243A JP H01240243 A JPH01240243 A JP H01240243A JP 63065493 A JP63065493 A JP 63065493A JP 6549388 A JP6549388 A JP 6549388A JP H01240243 A JPH01240243 A JP H01240243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
film
electrode
thermosetting
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63065493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Tezuka
雅士 手塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuda Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokuda Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuda Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokuda Seisakusho Co Ltd
Priority to JP63065493A priority Critical patent/JPH01240243A/ja
Publication of JPH01240243A publication Critical patent/JPH01240243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の1」的] 〔産業上の利用分野〕 本発明は電極およびその製造方法に係り、特に電極の吸
着面の平面度の精度を向上させた電極およびその製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
LSIその他の各種半導体素子の製造に際しては、真空
蒸着装置やプラズマエツチング装置等の真空処理装置が
使用される。この真空処理装置においては、ウェハその
他の試料は真空容器内の試料台上に載置され、ガス冷却
あるいは試料台を介した放熱による温度制御の下で必要
な処理が試料に対して施される。試料台に対して試料を
固定する方法として試料台の電極の吸着面に試料を静電
的に吸着させる静電チャック方法か知られている。
静電チャックの電極を構成するために、従来は、導電性
金属シートの表面に接着剤を塗布して有機絶縁フィルム
を貼着したり、無機絶縁体のセラミックスを焼結あるい
は溶射法で導電性金属シートの表面に所定の厚さに形成
したり、あるいは、円盤状の導電性金属シートを回転さ
せ、その表面に液状のポリマーあるいはガラスをスピン
塗布して焼き固める方法などが実施されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしなから、上述した従来の静電チャックの電極製造
法によるときには、絶縁膜か真空中で部分的に***した
り、接着剤の塗りむらに起因して吸着面に凹凸か生じ易
く、吸着面の高精度の平面度か確保しにくくそのために
、静電吸着力か弱いという問題かあった。一方、絶縁膜
の厚さは、吸着力に影響をあたえ、絶縁膜の厚さの2乗
に反比例して低下するから、膜厚は薄い方かよいか、従
来技術によっては、口径の大きなウェハの表面に薄膜を
形成することができなかった。また、セラミックやポリ
マーのものは、多孔質かつ不純物か多いために、減圧雰
囲気内の絶縁性に劣り、また、スピン塗布法では接着面
の間にピンホールかできやすいという問題かあった。
そこで、本発明の目的は、高精度の平面度を有する吸着
面が得られ、接着面に空気が存在して熱の伝導を損なう
ことの無い電極およびその製造方法を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明による製造方法は、
所定形状の導電性金属シートの両面に熱硬化性接着シー
トフィルムを重ね合せ、その上に耐熱性ポリマーフィル
ムをそれぞれ重ね合せ、それらを熱硬化性シートフィル
ムを介して試料台の上に載置し、高温高圧下で厚さ方向
に加圧成形するようにしたことを特徴とするものである
また、本発明による電極は、導電性金属シートの両面に
熱硬化性接着フィルムを介して耐熱性絶縁フィルムを重
ね合せ、これを試料台の上に熱硬化性接着シートフィル
ムを介して接着したことを特徴とするものである。
=  3 − 〔実施例〕 以下本発明による電極およびその製造方法の実施例を図
面を参照して説明する。
第1図は本発明によるの電極構造を示したものであり、
符号1は導電性の材料からなる試料台を示し、この試料
台1の上には静電チャック電極2か固定されている。静
電チャック電極2は、例えば銅箔からなる所定形状の導
電性金属シート3を有し、この導電性金属シートの両面
には上下の接着層4,5を介して上下の絶縁層6.7が
形成されている。上記接着層4,5はエポキシ樹脂系の
熱硬化性シートフィルムであり、一方、上記絶縁層6,
7は耐熱性ポリマー例えば、ポリイミドフィルムによっ
て構成されている。
なお、試料台1の内部には、温度制御機構の一部を構成
する媒体通路が形成されており、そこには、温度調整さ
れた冷却水等の媒体が導入または排出される。
また、上記絶縁層7は試料台1に対して接着層8を介し
て接合されている。
しかして、本発明によれば、前記静電チャック2を製造
する過程で積層された構成旧材シートに対して所定の圧
力でプレス加工される。プレス加工する態様には加圧板
で上下方向に抑圧加工してもよいし、あるいは、一対の
ロールの間に通過させる間に抑圧加工してもよい。
すなわち、第2図はプレス加工の例を示したものであり
、固定台盤9の上に、試料台1、接着シートフィルム8
、絶縁層7、接着シートフィルム5、導電性金属シート
3、接着シートフィルム4および絶縁層6を順次重ね合
せ、絶縁層6の上から可動板10を所定の圧力で高圧プ
レス加工をする。このように高温高圧下でプレス加工す
ることにより、接着層の間に空気が混入することを効果
的に防止することかできる。また、熱硬化性の接着シー
トを使用しているために接着剤の塗りむらによる凹凸が
生じる余地かなく、吸着面の平面度を向上させることが
できた。
第3図は本発明の他の実施例を示したものであり、一対
の上部ロール11と下部ロール12の間に図の右の方か
ら左の方に向かって送る間に2つのロールによって抑圧
加工を施した例である。
なお、上記実施例においては、高温高圧下でプレス加工
したが、本発明はこれに限らず、常圧下でも可能であっ
て、熱硬化性シートフィルムに代えて熱融着性の接着シ
ートを使用しても同様な効果が期待できる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、導電
性金属シートの両面に熱硬化性の接着シートを介して絶
縁シートを重ね合せ、高温高圧下でプレス加工するよう
にしたから、接着層の間に空気か混入したり、ピンホー
ルの形成を確実に防ぐことができ、大口径の静電チャッ
クか製造できる。また、従来の接着剤を塗布することに
代えて、熱硬化性のシートフィルムを使用したたために
、吸着面の平面度を一層向上させることが可能となった
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電極を示した縦断面図、第2図は
プレスによる加工の態様を示した説明図、第3図はロー
ルによる加工の態様を示した説明図である。 1・・・試料台、3・・・導電性金属シート、4.5・
・・接着層、6,7・・・絶縁層、8・・・接着層出願
人代理人  佐  藤  −雄 C%Jl −3Ftl − 〜1ノ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定形状の導電性金属シートの両面に熱硬化性接着
    シートフィルムを重ね合せ、その上に耐熱性ポリマーフ
    ィルムをそれぞれ重ね合せ、それらを熱硬化性シートフ
    ィルムを介して試料台の上に載置し、高温高圧下で厚さ
    方向に加圧成形するようにしたことを特徴とする電極の
    製造方法。 2、上記加圧成形行程を固定台と可動台からなるプレス
    によって加工するようにした請求項1に記載の電極の製
    造方法。 3、上記加圧成型行程を一対のロールの間を通過させる
    事によって行うようにしたことを特徴とする請求項1に
    記載の電極の製造方法。 4、導電性金属シートの両面に熱硬化性接着フィルムを
    介して耐熱性絶縁フィルムを重ね合せ、これを試料台の
    上に熱硬化性接着シートフィルムを介して接着したこと
    を特徴とする電極。
JP63065493A 1988-03-18 1988-03-18 電極およびその製造方法 Pending JPH01240243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065493A JPH01240243A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 電極およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065493A JPH01240243A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 電極およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01240243A true JPH01240243A (ja) 1989-09-25

Family

ID=13288673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63065493A Pending JPH01240243A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 電極およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01240243A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09253964A (ja) * 1996-03-15 1997-09-30 Lintec Corp 粘着テープ用基材、該基材を用いた粘着テープ、および該基材の製造方法
JP2002064134A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Creative Technology:Kk 静電チャック及びその製造方法
JP2006332204A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toto Ltd 静電チャック
JP2009105162A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Toshiba Mach Co Ltd 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
US7672111B2 (en) 2006-09-22 2010-03-02 Toto Ltd. Electrostatic chuck and method for manufacturing same
JP2011077303A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 静電チャック装置
CN104536490A (zh) * 2015-01-04 2015-04-22 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 智能散热装置
CN104965546A (zh) * 2015-07-16 2015-10-07 叶继正 一种非接触式温度调节装置及其使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139641A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Fujitsu Ltd 静電吸着装置の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139641A (ja) * 1983-01-31 1984-08-10 Fujitsu Ltd 静電吸着装置の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09253964A (ja) * 1996-03-15 1997-09-30 Lintec Corp 粘着テープ用基材、該基材を用いた粘着テープ、および該基材の製造方法
JP2002064134A (ja) * 2000-08-16 2002-02-28 Creative Technology:Kk 静電チャック及びその製造方法
JP2006332204A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Toto Ltd 静電チャック
US7468880B2 (en) 2005-05-24 2008-12-23 Toto Ltd. Electrostatic chuck
US7760484B2 (en) 2005-05-24 2010-07-20 Toto Ltd. Electrostatic chuck
US7672111B2 (en) 2006-09-22 2010-03-02 Toto Ltd. Electrostatic chuck and method for manufacturing same
JP2009105162A (ja) * 2007-10-22 2009-05-14 Toshiba Mach Co Ltd 静電チャック装置および静電チャック装置の製造方法
JP2011077303A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 静電チャック装置
CN104536490A (zh) * 2015-01-04 2015-04-22 昆山工研院新型平板显示技术中心有限公司 智能散热装置
CN104965546A (zh) * 2015-07-16 2015-10-07 叶继正 一种非接触式温度调节装置及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5101319A (en) Pre-engineered electrode/dielectric composite film and related manufacturing process for multilayer ceramic chip capacitors
JP2002064134A5 (ja)
KR20110123666A (ko) 웨이퍼 배치 장치 및 그 제조 방법
KR100293454B1 (ko) 압축성형방법
JP2006026981A (ja) 吸着固定用シートおよびその製造方法
JPH01240243A (ja) 電極およびその製造方法
JP2975766B2 (ja) 可撓性のある薄膜太陽電池の製造方法
CN103298615B (zh) 层叠体的制造方法
TW201801883A (zh) 脫模膜及樹脂成形品的製造方法
KR960011853B1 (ko) 중합체막 오버레이층을 이용한 집적회로칩 패키징 방법 및 장치
KR101049934B1 (ko) 반도체 패키지를 수지로 몰딩하는데 이용되는 이형필름을 제조하는 방법 및 이 방법에 의해 만들어진 이형필름
JPS6245698B2 (ja)
JP2003324144A (ja) 静電チャック及びそれを用いたフラットパネル用基板の貼り合わせ装置
JP5352777B2 (ja) 水晶デバイスの製造方法
JPH04148549A (ja) 半導体装置の評価方法
KR101110683B1 (ko) 정전척 및 이의 제조 방법
JPS6059105B2 (ja) 静電吸着装置の製造方法
WO2002085621A1 (fr) Plaque laminee et piece dans laquelle elle est utilisee
US20230271367A1 (en) Laminate, method for manufacturing laminate, and method for manufacturing flexible electronic device
JPH0434015Y2 (ja)
JPH0199215A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3419364B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
JP2023151265A (ja) 重ね合わせ体の製造方法
RU2030123C1 (ru) Способ изготовления ультразвукового фокусирующего преобразователя
JPH02114614A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法