JPH01237165A - カラー熱転写記録装置 - Google Patents

カラー熱転写記録装置

Info

Publication number
JPH01237165A
JPH01237165A JP63063801A JP6380188A JPH01237165A JP H01237165 A JPH01237165 A JP H01237165A JP 63063801 A JP63063801 A JP 63063801A JP 6380188 A JP6380188 A JP 6380188A JP H01237165 A JPH01237165 A JP H01237165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
pulse width
color
melting point
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63063801A
Other languages
English (en)
Inventor
Michitoku Kuami
朽網 道徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63063801A priority Critical patent/JPH01237165A/ja
Publication of JPH01237165A publication Critical patent/JPH01237165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段 (第1図)作用 (第1図
) 実施例 (第2図〜第6図) 発明の効果 〔概要〕 複数の発熱素子を有するサーマルヘッドを駆動させて基
材上に融点の異なる二種以上の熱溶融性インクを層状に
塗布してなる転写シートを加熱し被転写体にこのインク
を溶融転写するカラー熱転写記録装置に関し、 簡単な構造で高速にカラー熱転写を行うことができるカ
ラー熱転写記録装置を提供することを目的とし、 原画像の各画素に対応する色彩情報を含む画信号に基づ
いて定められるパルス幅をもつパルス信号を出力するパ
ルス幅制御回路と、当該パルス信号のパルス幅に基づい
て該当する画素位置にある前記発熱素子を駆動するサー
マルヘッド駆動回路とを有する構成である。
〔産業上の利用分野〕
本発明はカラー熱転写記録装置に係り、特に複数の発熱
素子を有するサーマルヘッドを駆動させて、基材上に融
点の異なる二種以上の熱溶融性インクを層状に塗布して
なる転写シートを加熱し被転写体に溶融転写するカラー
熱転写記録装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、カラー熱転写記録装置としては、面順次で塗り分
けられた転写シートを用い記録時には第1の色を記録し
、その後、第2の色をこの上に重ねて記録し、これを繰
り返すことにより複数の色を記録する、いわゆる面順次
記録を行うものがあった。
また、異なる色毎にシートロール、サーマルヘッド及び
プラテンの記録ユニットを複数個備えることにより複数
の色を記録するラインプリンタ装置や、シート状の基材
の上に融点の異なる二種以上の熱溶融性インクを層状に
塗布してなる転写シートにサーマルヘッドを駆動させて
加熱して被転写体に溶融転写するカラー熱転写記録装置
であって、各画素毎に当該融点に対応した異なる電流を
各発熱素子に供給してサーマルヘッドを駆動するものが
あった。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来のカラー熱転写記録装置であって、面順
次記録を行うものは被転写体としての記録紙を往復させ
る時間が必要であり、記録速度が遅くなるという問題点
があり、色毎に別個のシートロール、サーマルヘッド及
びプラテンの複数の記録ユニットを備えるものは装置が
大型化するという問題点を有していた。
さらに、基材上に融点の異なる二種以上の熱溶融性イン
クを層状に塗布してなる転写シートにサーマルヘッドを
駆動して被転写体に多色印刷を行う従来のカラー熱転写
記録装置にあっては、前記融点に対応した異なる大きさ
の電流を各発熱素子に供給してサーマルヘッドを駆動す
るため、各発熱体毎にその犬きさを制御することができ
ないという問題点を有していた。
そこで、本発明は以上の問題点を解決すること技術的課
題とするものであり、簡単な構造で高速にカラー熱転写
を行うことかできるカラー熱転写記録装置を提供するこ
とを目的としてなされたものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は以上の技術的課題を解決するため第1図に示す
ように複数の発熱素子を有するサーマルヘッド3を駆動
させて、基材上に融点の異なる二種以上の熱溶融性イン
クを層状に塗布してなる転写シートを加熱し、被転写体
にこのインクを溶融転写するカラー熱転写記録装置にお
いて、原画像の各画素に対応する色彩情報を含む画信号
に基づいて定められるパルス幅をもつパルス信号を出力
するパルス幅制御回路1と、当該パルス信号のパルス幅
に基づいて該当する画素位置にある前記各発熱素子を駆
動するサーマルヘッド駆動回路2とを有するものである
(作用) 本発明によりカラー熱転写記録を行う場合には第1図に
示すように、記録を行おうとする原画像の各画素の色彩
情報を含む画信号がパルス幅制御回路1に入力する。
当該パルス幅制御回路1は入力した画信号に基づいて定
められるパルス幅を有するパルス信号を各画素毎に出力
する。
ここで、画信号に基づいて定められるパルス幅とは前記
画信号が表す色彩情報を前記被転写体上に表示させるた
めに前記転写シートに塗布された各融点、前記サーマル
ヘッドが有する各発熱素子の性質及び駆動させるための
エネルギー等に基づいて定められるものである。
サーマルヘッド駆動回路2は当該パルス幅により定まる
時間だけ該当する画素の発熱素子を駆動させる。
これにより、各発熱素子は電流値を変化させることなく
各発熱素子に加えるパルス幅で発熱量を変化させて、各
融点に対応した温度で熱溶融性インクを溶融させて多色
熱転写記録を行うことができる。
(実施例) 本発明の実施例に係るラインプリンタ装置について説明
する。
第2図に示すように、本装置は記録の対象となる原画像
の各画素の色彩に関する色彩情報を格納するカラー画像
メモリ14と、当該カラー画像メモリ14から読み出さ
れた色彩情報を含む画信号に基づいて前記プリンタ装置
のサーマルヘッド13についての制御を行うサーマルヘ
ッド制御部20と、複数の発熱素子がライン上に配列さ
れたサーマルヘッド13とを有するとともに、転写シー
トロール17と、被転写体としての記録紙19と、プラ
テン18とを有する。
さらに、前記サーマルヘッド制御部20は前記カラー画
像メモリ14から走査線の順序で順次各画素毎に画信号
を読み出して出力する読出し制御部15と、読み出され
た画信号に基づいて対応するパルス幅を有するパルス信
号を順次各画素毎に出力するパルス幅制御回路11と、
出力されたパルス幅に基づいて対応する画素位置にある
発熱素子を駆動するサーマルヘッド駆動回路12とを有
する。
また、本実施例で使用する転写シートとして例えば第5
図に示す二色転写シートまたは第6図に示す三色転写シ
ートがある。
二色転写シートは基材61上に黒色の色材で融点150
°Cの高融点のバインダーからなるインク層A62と赤
色の色材で融点70°Cの低融点のバインダーから成る
インク層B63をこの順に重ねたものである。
また、基材61側の高融点のインク層A62の色材には
顔料を用い、その上に形成する低融点のインク層B63
の色材には染料を用い、かつ2つのインク層のバインダ
ーは相溶しない材料を用いている。
ここで、基材61としては、ポリエステルフィルム、ポ
リカーボネイト、ポリアミド、ナイロン、ポリイミド、
コンデンサ紙などが用いられる。
また、高融点のインク層A62の色材として用いられる
顔料には、一般の無機又は有機顔料があり、低融点のイ
ンク層863の色材として用いられる染料は油溶性染料
、分散染料などがある。
相溶しないバインダーの材料としては、一方に例えば油
溶性であるワックス系のバインダー、他方に例えば油に
溶けない樹脂系のバインターを用いる。
ワックス系バインダーとしては、ミツロウ、ラノリン、
カルナバワックス、キャンデリラワックス、モンタンワ
ックスなどの天然ワックス;パラフィンワックス、マイ
クロクリスタリンワックスなどの石油系ワックス;酸化
ワックス、エステルワックス、低分子量ポリエチレンな
どの合成ワックス;ラウリン酸、パルチミン酸、ステア
リン酸などの高級脂肪酸の他;高級アルコール、エステ
ル類、アミド類およびこれらの混合物を用いることがで
きる。
樹脂系バインダーとしては、ポリアミド系樹脂、ポリエ
ステル系樹脂、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹脂、
ポリアクリル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、SBR、フ
ェノール系樹脂、天然ゴム、酢酸ビニル系樹脂およびこ
れらの混合物を用いることができる。
このように高融点のインク層A62の色材は顔料、低融
点のインク層B63の色材は染料とし、これら2つのイ
ンク層のバインダーは相溶しないので、2色間の混色を
防止することができる。即ち、一般に顔料系の色材は染
料形の色材に比べ粒子が大きく熱転写に用いられる熱溶
融性バインダーには溶解せず、分散によって若色する。
従って、高融点のインク層A62側に顔料を用いると、
低い加熱エネルギーで低融点のインク層B63が溶融転
写されるとき、高融点のインク層A62側の顔料は低融
点インク層B63側へ溶解することはなく、混色を生じ
ることがない。
また“2つのインク層A62、B63の熱溶融性バイン
ダーに同種の材料を用いると溶融又は軟化により、混合
、粘着による混色が生じるが、低融点のインク層B63
には、例えばワックス系のバインダー、高融点のインク
層A62には、例えば樹脂系のバインターを用いる、と
いうように相溶しない材料を用いたので、2層間の粘着
を防ぐことができる。
6gm厚のポリエチレンテレフタレートフィルム(基材
61)に下記の組成比の高融点インク層A62及び低融
点インク層B63をインク塗布装置(バーコーダ)でそ
れぞれ厚さ3gmとなるように塗布する。
低融点インク層 ・パラフィンワックス    30ffi4LJ・アミ
ドワックス      65重量部・染料(油溶性染料
) Red    5重量部高融点インク層 ・ポリエステル樹脂     70重量部・ポリアミド
樹脂      10重量部・顔料(カーボンブラック
)20重量部尚、上記の低融点インク層863は、パラ
フィンワックスの融点か約60°C、アミドワックスは
約77°Cの融点のものを使用することにより、インク
層全体の融点を約70°Cとし、一方、高融点インク層
A62も夫々異なる融点のものを使用し、全体として約
150°Cの融点となるように設定した。
上記の処決で得られた2色用熱転写インクシートを用い
プリンタ評価機にて記録評価した。記録電力0.3w/
dot 、周期10m5/1ine、記録パルス幅を1
ms 、 4msとして記録した結果、熱エネルギーの
低いパルス幅1msの条件では赤色の画像を、また熱エ
ネルギーの大きいパルス幅4msの条件では黒色の画像
を混色なく得ることができた。
なお、3色の熱転写インクシートを得る場合は、第6図
に示すように、下記の組成比の基材71(厚さ6ルm)
側から順にそれぞれ厚さ3層mとなるように、色材に染
料を用いた高融点インク層C72、色材に顔料を用いた
中融点インク層D73、色材に染料を用いた低融点イン
ク層E74とし、互いに隣接するインク層のバインダー
が相溶しない材料のものを用いる。
高融点インク層C72(融点的160°C)・アミドワ
ックス(融点が160°Cのもの)95重量部 ・黒色染料          5重量部中融点インク
層D73(融点的120°C)・ポリアミド樹脂(融点
が130°C)80重量部 ・顔料(シアン)20重量部 低融点インク層E74(融点70°C)・パラフィンワ
ックス    30重量部・アミドワックス(融点が約
77°Cのもの)65重量部 ・染料(油溶性染料) Red    5重量部当、中
融点インク層D73の場合は、シアン系の分散染料や油
溶性染料を用いると、インク層C72及びD74に溶け
てしまうので、顔料を用いるのが良い。
そして、記録パルス幅を1ms 、3ms 、5msと
し、それ以外は2層のインクシートと同様の条件で記録
を行った結果、記録パルス幅が1msのときは、O,D
、値か1.2のピンク色、記録パルス幅が3msのとき
は、O,D、値が1.3の青色、記録パルス幅が5ms
のときは、O,D、値が1.5の黒色という3色のカラ
ー記録が得られる。
第3図は第2図に示される本実施例に係るパルス幅制御
回路11、サーマルヘッド駆動回路12及びサーマルヘ
ッド13の内部構成を示す図である。
パルス幅制御回路11は順次シリアルに入力した前記パ
ルス33号値をクロック信号に基づいて移動させながら
保持させるとともに1微小パルス分保持されたパルス信
号値をパラレルに出力して直並変換を行うシフトレジス
タllbと、当該1(敦小パルス分の前記パルス信号値
を保持するラッチ回路11aとを含んで構成され、サー
マルヘッド駆動回路12は当該ラッチ回路11aに保持
された前記パルス信号値を印字のタイミングで入力する
ストローブ信号に基づいて出力するゲート素子121b
、122b、−−−12nbと、当該ゲート素子121
b、・・・12nbの出力したパルス信号値をベースに
受けて、当該信号値に基づいて電流の開閉制御を行うト
ランジスタ121a、・・・12naとを有する。
サーマルヘッド13はライン上に配列されるとともに、
所定の電圧値を有する直流電源■coにより電流を供給
され前記トランジスタ121a、・・・12naにより
電流の開閉制御がされる所定抵抗値を有する抵抗体から
なる発熱素子131.・・・13nを有する。
次に本実施例の動作について第4図のタイムチャートを
用いて説明する。
例えば第2図に示した前記カラー画像メモリ14より各
画素に対応する画信号が前記読出し制御部15により読
み出される。
当該画信号は前記パルス幅制御回路11に入力される。
この画信号は、サーマルヘッド13の発熱素子131・
・・13nが1024個の場合、第4図(a)に示され
るように構成されている。
すなわち、1024画素×4列= 4096ビツト分の
ビットデータ(実線部分がビット「1」、点線部分がビ
ット「0」を示す)で1ライン分を構成している。
そして、カラー画像メモリ14には、第0列の第1画素
、・・・第1024画素、第■列第1画素・・・、第■
列第1024画素の順にrl、 l rO,のデータと
して格納されており、読出し制御部15によりこの順に
読出される。
従って、読出し制御部15は、この画信号をカラー画像
メモリ14より順次読出し、パルス幅制御回路11内の
1024画素分の格納領域を有するシフトレジスタll
bにクロックに同期させて順次ビット毎に移動して、第
0列の1024画素分のデータを保持させる。
そして、第0列の1024画素分のデータがシフトレジ
スタllbに格納されたタイミングで図示しない制御信
号線を介してラッチ回路11aにデータセット信号を入
力することで、このシフトレジスタllbに格納された
データがラッチ回路11aにセットされる。
次に、ゲート素子121b、122b、・・・12nb
に図示しない制御回路から1msの時間幅を有するスト
ローブ信号“HIIを供給することにより、データ「1
」を保持しているラッチ回路の画素位置に対応するゲー
ト素子が開き、対応するトランジスタか駆動される。す
なわち、データは、第0列目においては、第1.第2.
第4.第5画素・・・が「1」であるから、第4図(b
)に示されるように、ゲート素子121b、122b。
124b、125b−・・は1msの間、出力かii 
H++になる。
また、これと同時にシフトレジスタllbには、データ
入力端子を介して与えられる第■列目の1024画素の
データが順次シフトされて格納され、そして、ラッチ回
路11aにセットされる。
尚、このシフトレジスタllbの1024画素のシフト
動作及びラッチ回路11aへのセット動作は1ms以内
に終了する。
従って、ストローブ信号は更に1msの間、その出力が
“H11となるので、ゲート素子121b、124b、
125b−・・が更に1msの間、その出力か“H゛と
なる。
以下、同様にして、第■列目、第0列目の1024画素
のデータに対応してゲート素子121b。
124b、125b・・・が“H′”となる。
結局のところ、第1画素、第4画素、第5画素目・・・
の発熱素子は4msの時間だけ駆動され、第2画素目・
・・の発熱素子は1msの時間だけ駆動され、また、第
3画素目・・・の発熱素子は全く駆動されない。
このようにして、各発熱素子は入力されるデータに応じ
て所定の時間幅、つまり、黒は4ms 、赤は1ms 
、白はOmsの時間だけ駆動される。
それによって、各インク層を溶融させるのに必要な熱量
が加えられて対応する色のインクが記録紙に転写される
このように、本実施例では、従来用いられているパルス
幅駆動が可能なサークルヘッド駆動装置を用い、これに
与えるデータを第4図に示すように各色毎に異なるビッ
ト数を割当てるのみで、パルス幅制御を行ない、所望の
インク層のみを転写させることが可能となる。
また、第4図(a)に示されるデータは予めカラー画像
メモリ14に格納されているものとして説明したが、例
えば、カラー画像読取装置がその読取結果に応じて、1
024画素×4列の画像メモリ(ラインバッファ)に格
納するようにしても良い。
この場合、黒画素は、各列共にビットを「1」、赤画素
は第1列のみをビット「1ヨ、白画素は各列共にビット
を「0」として格納することにより実現される。
また、これは、三色インクシートの場合も、データ列が
増えるのみであり、他は同様に実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、融点の異なる二種以上の
熱転写シートに対してサーマルヘッドの各発熱素子を駆
動して、溶融転写させるに際して、パルス信号により、
供給する電流値は一定にしてその駆動時間巾を変化させ
るようにしているため、装置を大型化させることなく簡
単な構造で、かつ高速にカラーで熱転写記録を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は発明の原理ブロック図、第2図は実施例に係る
熱転写記録装置を示すブロック図、第3図は第2図に示
される回路の内部構成を示す図、第4図はタイムチャー
ト、第5図は実施例に係る二色転写シートを示す図、第
6図は実施例に係る三色転写シートを示す図である。 1.11・・・パルス幅制御回路 2.12・・・サーマルヘッド駆動回路3.13・・・
サーマルヘッド う−了ヨ @ l  囚 φ−−1024番鮎?−−−−−−−−−−−1234
567519101112′″−−−IWO10221
024+      2345 タイムチャート 第4!!1m

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の発熱素子を有するサーマルヘッド(3)を駆動さ
    せて、基材上に融点の異なる二種以上の熱溶融性インク
    を層状に塗布してなる転写シートを加熱し、被転写体に
    このインクを溶融転写するカラー熱転写記録装置におい
    て、 原画像の各画素に対応する色彩情報を含む画信号に基づ
    いて定められるパルス幅をもつパルス信号を出力するパ
    ルス幅制御回路(1)と、当該パルス信号のパルス幅に
    基づいて該当する画素位置にある前記各発熱素子を駆動
    するサーマルヘッド駆動回路(2)とを有することを特
    徴とするカラー熱転写記録装置。
JP63063801A 1988-03-18 1988-03-18 カラー熱転写記録装置 Pending JPH01237165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063801A JPH01237165A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 カラー熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063801A JPH01237165A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 カラー熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01237165A true JPH01237165A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13239838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63063801A Pending JPH01237165A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 カラー熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01237165A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0120992B2 (ja)
JPS63501048A (ja) 熱形プリンタ装置を制御するための装置及び方法
JPH0639175B2 (ja) 熱転写式記録装置
US4328977A (en) Recording paper capable of recording images in two colors
US4556891A (en) Printing apparatus and method
JPH01237165A (ja) カラー熱転写記録装置
US4365254A (en) Two-color recording paper and method and recording apparatus utilizing _the two-color recording paper
JP2002079765A (ja) 熱転写記録媒体および画像形成装置
JPH0750207Y2 (ja) 画像記録装置
JPS58138684A (ja) カラ−熱転写用記録媒体
JPH05104755A (ja) 画像プリント装置
JPS62124991A (ja) 熱転写インクシ−ト及びこれを用いた熱転写プリンタ
JPH01206094A (ja) 色彩転写シート及び該シートによる熱転写記録方法
JPS60192681A (ja) 印刷装置
JPS62193874A (ja) 熱転写記録装置
JPH04158069A (ja) 記録装置
JPH07117251A (ja) 多色感熱記録装置
JP2002264379A (ja) 熱転写記録方法および熱転写記録装置
JPH01206085A (ja) 熱転写インクシート
JPS63296966A (ja) 熱転写記録装置
JP3310795B2 (ja) シリアルサーマルプリンタ
JPS62178366A (ja) 熱転写記録装置
JPS62179960A (ja) 熱転写記録装置
JPH06305168A (ja) 熱転写プリンタ
JP2002219880A (ja) 熱転写記録媒体及び画像記録方法