JPH01236270A - 樹脂組成物 - Google Patents

樹脂組成物

Info

Publication number
JPH01236270A
JPH01236270A JP6183488A JP6183488A JPH01236270A JP H01236270 A JPH01236270 A JP H01236270A JP 6183488 A JP6183488 A JP 6183488A JP 6183488 A JP6183488 A JP 6183488A JP H01236270 A JPH01236270 A JP H01236270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
magnesium oxide
polyphenylene sulfide
molding
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6183488A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Takeda
淳一 武田
Takao Iwata
孝夫 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP6183488A priority Critical patent/JPH01236270A/ja
Publication of JPH01236270A publication Critical patent/JPH01236270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔蚕業上の利用分野] 本発明は樹脂組成物に関し、さらに詳しくは放熱性、熱
伝導性、電気絶縁性、成形加工性2機械的強度等におい
て優れたポリフェニレンスルフィド樹脂組成物に関する
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕各種の
設備9機器類において、従来から使用されている金属材
料が、近年、樹脂材料に急激に転換されつつある。しか
し、樹脂材料は、一般に熱伝導率が金属材料に比較して
二指も小さいため、放熱性、熱伝導性に劣り、各種設備
や機器類から発生する熱により、樹脂の軟化、融解、劣
化あるいは分解を起こし易いという問題がある。
樹脂に放熱性及び熱伝導性を付与するために、各種金属
を含有させる方法が提案されているが、この方法では、
電気伝導性が同時に付与されるため、絶縁性を要求され
名ような設備1機器2部品類には使用することができな
い。
また、電気絶縁性を付与するために、樹脂にシリカ、ア
ルミナ、各種珪酸塩等の充填材を添加する方法も検討さ
れているが、この場合には熱伝導率の向上が極めて少な
く、所期の目的を達成することができない。
そこで、本発明者らは、前記の従来技術の欠点を克服し
て、放熱性、熱伝導性、電気絶縁性。
成形加工性1機械的強度等において優れた樹脂組成物を
開発すべ(鋭意研究を重ねた。
〔課題を解決するための手段〕
その結果、ポリフェニレンスルフィドに特定の前処理を
施した一定範囲の粒径の酸化マグネシウムを添加するこ
とによって、前記の課題を解決しうるごとを見出した。
本発明は、かかる知見に基いて完成したものである。
すなわち、本発明は、ポリフェニレンスルフィド5〜4
0重量%と脱水処理された平均粒径0.3〜50μの酸
化マグネシウム95〜60重量%とからなることを特徴
とする樹脂組成物を提供するものである。
本発明において使用されるポリフェニレンスルフィドは
、特に制限はなく各種のものを用いることができる。分
子量については一般に10,000〜40.000の範
囲、好ましくは15.000〜25.000の範囲のも
のであればよい。また、このポリフェニレンスルフィド
は、単独重合体は勿論のこと、50重量%未満の範囲で
他の単量体を重合させた共重合体でもよい。共重合に使
用しうる他の単量体としては、 本発明の樹脂組成物は、前記のようにポリフェニレンス
ルフィドと脱水処理された酸化マグネラムを含むもので
ある。脱水処理は、酸化マグネシウムの含水量を1重量
%以下、好ましくは0.1重量%以下にできる方法であ
れば、各種の方法で行うことができるが、その代表的方
法としては1000〜1500°Cの温度で10分〜2
0時間程度焼成する方法(硬焼)があげられる。本発明
において脱水処理されていない酸化マグネシウムを用い
ると、得られる組成物の成形性が著しく悪化し、成形困
難となる。
本発明に用いられる酸化マグネシウムは、上記の如く脱
水処理されたもので、その平均粒径は、通常0.3〜5
0μ、好ましくは0.5〜25μのものである。酸化マ
グネシウムの平均粒径が0.3μ未満であると、混練時
にこれを均一に分散することが困難となり、生産性が大
幅に低下するとともに、得られる成形品の機械的強度が
著しく低下する。また、平均粒径が50μを超えると、
成形品の機械的強度が低下するため好ましくない。
本発明において、ポリフェニレンスルフィドと酸化マグ
ネシウムとの配合割合は、ポリフェニレンスルフィド5
〜40重量%及び酸化マグネシウム95〜60重量%、
好ましくはポリフェニレンスルフィド10〜30重量%
及び酸化マグネシウム90〜70重世%の範囲で選・定
する。酸化マグネシウムの配合量が60重量%未満では
、放熱性及び熱伝導性の改良効果が不充分であり、また
、95重量%を超えると、得られる成形品の強度が極端
に低下する傾向がある。
さらに、本発明の樹脂組成物には、必要に応じて樹脂の
総量に対して50重量%未満の範囲で他種のポリマーを
ブレンドすることができる。ブレンドしうるポリマーと
しては、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリフェニレ
ンオキサイド、ポリエチレン、エチレン−プロピレンゴ
ム(EPR)。
フッ素樹脂等がある。
本発明の樹脂組成物は、上述の如く、ポリフェニレンス
ルフィドと脱水した酸化マグネシウムを主成分とするも
のであるが、さらに必要に応じて一般に高分子加工分野
で用いられている各種の添加剤を適宜配合することがで
きる。添加剤の例としては、金属を含む無機物質や高分
子の接着性を向上させるための各種カップリング剤、例
えばシランカップリング剤あるいは滑剤、可塑剤9着色
剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、核剤、安定剤等があげ
られる。
上記のようなポリフェニレンスルフィド、酸化マグネシ
ウム及q必要に応じて用いられる各種の添加剤の混合は
、通常用いられる混合機、例えばヘンシェルミキサー、
タンブラ−、リボンブレンダー等で行われる。混練機と
しては、一般に単軸または二軸の押出機が用いられ、こ
のような押出機により、通常はまず上記本発明の組成物
からなるベレットが製造され、このベレットを、圧縮成
形、射出成形、押出成形等により任意の形状に成形して
所望の樹脂製品とすればよい。
[実施例] 次に、実施例及び比較例により本発明をさらに具体的に
説明する。なお、実施例及び比較例において、放熱性効
果は、昭和電工■製の迅速熱伝導早計(Shother
m QTM)を用いて熱伝導率を測定し、その測定値を
もって表わすこととする。また、機械的強度の代表とし
て曲げ強度を採用し、曲げ試験は、ASTM D  7
90に準拠して実施し、表面の電気抵抗は、試験片の中
央部3点の平均値で示し、成形品の表面状態は、肉眼で
観察して判定した。
これらの測定を行うための試験片は、射出成形で製作し
、放熱性の効果測定、表面の電気抵抗及び成形品の表面
状態の試験には、120X120X5mの寸法のものを
、曲げ試験用には、ASTM試験片を用いた。成形条件
は、次のとおりである。
成形機として日@N−100Bn型を用い、シリンダー
温度300°C(各ゾーン共)、射出圧(1次) 13
0 kg/c+fl、射出圧(2次) 90 kg/c
+fl。
秒を採用した。
実施例1〜2及び比較例1〜5 第1表に示した配合割合のポリフェニレンスルフィド、
各種の酸化マグネシウム及びシランカップリング剤をヘ
ンシェルミキサー(800rpm)で3分間混合した後
、直径30mmの二軸同方向混練押出機(300℃、6
0rρm)でペレツト化した。
このペレットを射出成形して得られた試験片の物性を測
定した。その結果を第1表に示す。
なお、用いたポリフェニレンスルフィド、M化マグネシ
ウム及びシランカップリング剤は、下記のとおりである
ポリフェニレンスルフィド 粒状ベースポリマー〔製品番号T4.トープレン■製2
分子量1sooo〜25000 )面上だ5乙も2夕J
2 (1)  脱水処理していない酸化マグネシウム協和化
学工業■製、平均粒径5μ (2)硬焼酸化マグネシウム 1300°Cで焼成したもの。
協和化学工業■製、平均粒径4μ (3)硬焼酸化マグネシウム 1300 ”Cで焼成したもの 平均粒径0.15μ (4)硬焼酸化マグネシウム 1300°Cで焼成したもの 平均粒径70μ シランカップリング γ−アミノプロピルトリエトキシシランユニカー株製、
カップリンク剤Al 1 0 0)(以下余白) (発明の効果〕 本発明の樹脂組成物は、混練時や成形時に混練機や射出
成形機等に著しい損傷や摩耗を与えることがなく、しか
も成形加工性に優れたものである。
また、本発明の樹脂組成物を用いて製造した成形品は、
電気絶縁性を有すると共に、放熱性、熱伝導性に優れ、
かつ機械的強度に優れている。
したがって、本発明の樹脂組成物は、電子部品のハウジ
ング等、機械的強度、電気絶縁性及び放熱性を要求され
る部分に有効な利用が期待される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリフェニレンスルフィド5〜40重量%および
    脱水処理された平均粒径0.3〜50μの酸化マグネシ
    ウム95〜60重量%とからなることを特徴とする樹脂
    組成物。
JP6183488A 1988-03-17 1988-03-17 樹脂組成物 Pending JPH01236270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183488A JPH01236270A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6183488A JPH01236270A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01236270A true JPH01236270A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13182521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6183488A Pending JPH01236270A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01236270A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002038010A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 電気絶縁・放熱部品用成形材料及びそれを用いた画像形成装置用部品
US6641878B2 (en) * 1997-04-18 2003-11-04 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Optical pickup device holding container
JP2006282783A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Polyplastics Co 高熱伝導性樹脂組成物
WO2007135749A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Polyplastics Co., Ltd. 高熱伝導性樹脂組成物
JP2012162650A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Meiwa Kasei Kk 熱伝導性樹脂組成物及び半導体パッケージ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6641878B2 (en) * 1997-04-18 2003-11-04 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Optical pickup device holding container
JP2002038010A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 電気絶縁・放熱部品用成形材料及びそれを用いた画像形成装置用部品
JP2006282783A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Polyplastics Co 高熱伝導性樹脂組成物
WO2007135749A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Polyplastics Co., Ltd. 高熱伝導性樹脂組成物
JP2012162650A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Meiwa Kasei Kk 熱伝導性樹脂組成物及び半導体パッケージ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0204400B1 (en) Polypropylene-base resin composition
EP0391413A2 (en) Filled polymeric blend
CN101812225B (zh) 具有高表面硬度与光泽度的阻燃聚碳酸酯材料及制备方法
JPS6028871B2 (ja) 成形用ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
CN112778684B (zh) 一种高屈服应变耐低温冲击滑石粉填充聚丙烯材料及其制备方法
WO2023179555A1 (zh) 一种无卤阻燃聚碳酸酯/苯乙烯类树脂合金及其制备方法和应用
CN103073809A (zh) 一种高冲击高耐候环保溴系阻燃asa材料及其制备方法与应用
JPS62143957A (ja) スチレン系樹脂組成物
KR102300509B1 (ko) 용융 강도가 높은 스티렌계 수지 조성물 및 이의 제조방법
KR102235251B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPH01236270A (ja) 樹脂組成物
CN113039244B (zh) 聚苯硫醚树脂组合物及其成型品
CN1315933C (zh) Pp和abs纳米填料合金及其制备方法
JP3201206B2 (ja) ゴム変性スチレン系樹脂組成物およびその成形品
JPH1053679A (ja) スチレン重合体組成物
CN114940788B (zh) 一种改性聚丙烯母粒及其制备方法
JPH0379665A (ja) ポリアミド樹脂組成物
CN110240778A (zh) 一种本体abs树脂的制备方法
KR100431538B1 (ko) 인장특성 및 내열성이 우수한 열가소성 수지 조성물
KR20050114459A (ko) 몬모릴로나이트를 포함하는 폴리카보네이트/에이비에스수지 나노복합재
CN103102633A (zh) 一种高耐候环保高分子量溴系阻燃asa材料及其制备方法与应用
CN111334042A (zh) 低介电常数聚苯硫醚组合物及其制备方法
CN110791007A (zh) 一种超柔软耐寒高阻燃热塑性低烟无卤电缆料及制备方法
KR20100011561A (ko) 내스크래치성 및 난연성이 우수한 수지 조성물 및 그제조방법
CN114479370B (zh) 一种高光泽度改性abs/pbt合金材料及其制备方法