JPH01230348A - 核磁気共鳴イメージング装置 - Google Patents

核磁気共鳴イメージング装置

Info

Publication number
JPH01230348A
JPH01230348A JP63054970A JP5497088A JPH01230348A JP H01230348 A JPH01230348 A JP H01230348A JP 63054970 A JP63054970 A JP 63054970A JP 5497088 A JP5497088 A JP 5497088A JP H01230348 A JPH01230348 A JP H01230348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
high frequency
magnetic resonance
nuclear magnetic
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63054970A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Saito
斉藤 安正
Yasuhiko Yokoyama
横山 泰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP63054970A priority Critical patent/JPH01230348A/ja
Publication of JPH01230348A publication Critical patent/JPH01230348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、静磁場及び傾斜磁場が与えられた被検体に高
周波パルスを照射することにより生じる核磁気共鳴(以
下NMRと記す)信号を受信し、このような計測動作に
より受信されたNMR信号に基づいて再構成画像を得る
NMRイメージング装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の装置において、NMR信号を発生させる
ための高周波パルスの利得、すなわち送信系の利得の調
整は、受信されるNMR信号のピーク値が最大となるよ
うに、可変アッテネータなどの利得制御手段を用い、利
得を手動で何回か変えながら計測動作することにより行
っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような従来装置では、−担、ト記利得調整を行うと
、その利得で固定される。しかし、被検体、スライス位
置、スライス厚などの撮影条件の違いによってフィリン
グファクタが変化し、前記の調整利得では最大のNMR
信号ピーク値が得られなくなり、したがってS/N比の
高い良好な画像が得られなかった。
本発明の目的は、撮影条件に応じて最適な送信系の利得
が自動設定され、常にS/N比の高い良好な画像が得ら
れるNMRイメージング装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、診断に供する再構成画像を得るための計測
、すなわち本計測の動作に先立って、その撮影条件に応
じた最適の送信系の利得が自動設定されるべく予備計測
と送信系利得制御の両手段を設けることにより達成され
る。
[作用] 上記予備計測手段は、本計測動作に先立って送信系の利
得を各々変えて複数回計測動作させる。
また送信系利得制御手段は、上記予備計測動作時に受信
された各NMR信号のピーク値のうち、最大のピーク値
をもつN M R信号受信時の送信系の利得で本計測動
作させる。したがって本計測動作は、撮影条件に応じた
最適な送信系の利得に自動設定されて行われることにな
り、常&、”、−3/ N比が高い良好な画像が得られ
る。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明によるN M Rイメージング装置の一実施例
を示すブロック図で、図中1は被検体、2は送信系、3
ば受信系、4ば:1ンピュータである。なお、被検体1
に静磁場及び傾斜磁場を与える手段は図示省略されてい
る。
」1記送信系では、変調部5、高周波発振器6、増幅器
7及び送信用高周波コイル8で構成されているこの送信
系2は、上記高周波発振器6から出力された高周波パル
スをコンピュータ4の制御により変調部5で振幅変調し
、その変調後の高周波パルスを増幅器7で増幅し、被検
体1に近接配置された送信用高周波コイル8に供給し7
、電磁波として被検体1に照射する。
受信系3は、受信用高周波コイル9、増幅器10、位相
検波器11及びA/D (アナログ/デジタル)変換器
12で構成されている。この受信系3は、」−記高周波
パルスを被検体1に照射することにより被検体1から生
じる電磁波(NMR信号)を上記受信用高周波コイル9
により受信した後、増幅器10により増幅して位相検波
器11に与え、位相検波後、A/D変換器12でデジタ
ル信号に変換してコンピュータ4に与える。コンピュー
タ4は、与えられたNMR信号に基づいて画像再構成演
算を行う。またこのコンピュータ4は、後述予備計測動
作を含めた全ての計測動作の制御をも行う。
なお、このような計測動作において、被検体には静磁場
及び傾斜磁場が与えられている。
上記変調部5は、第2図に示すように、D/A(デジタ
ル/アナログ)変換器13、可変アッテネータ14及び
変調器15で構成されている。上記可変アッテネータ1
4は、コンピュータ4とで送信系利得制御手段の主構成
をなすもので、本計測前に行う何回かの予備計測動作時
、その減衰量が各予備計測動作毎に順次段階的に変えら
れ、最大のNMR信号のピーク値が得られたときの減衰
量(最適減衰量)に最終設定され、本計測に臨まれる。
以下、これについて第3図を併用して詳述する。
第3図中のP1〜P9はフローチャートの各ステップを
表す。まず、ステップ2で予備計測動作の回数、その際
の可変アッテネータ14の減衰量の初期値、増分を設定
する。ステップP3〜P6は予備計測動作のループを形
成するもので、ステップP3では、予備計測動作の繰り
返し回数に応じて変えられる可変アッテネータ14の減
衰量を装置に設定する。ステップP4では、第4図に示
すような90°高周波パルスa及び180°高周波パル
スbを送信用高周波コイル8から被検体1に照射し、発
生したスピンエコー信号(NMR信号)Cを受信用高周
波コイル9で受信する。受信信号Cは、コンピュータ4
の内部メモリ(図示せず)に格納される。ステップP5
では、」1記内部メモリに格納された信号Cのピーク値
を求め、内部メモリとは別のメモリ(図示せず)に格納
する。ステップP6では、このような予備計測動作を、
ステップP2で設定した回数、行ったか否かの判定を行
い、設定回数に達していなければステップP3に戻り、
可変アッテネータ14の減衰量を次の設定値に更新して
上述予備計測動作を繰り返す。
予備計測動作が設定回数に達すると、ステップP7に移
行する。ステップl) 7では、前記別メモリに格納さ
れた各NMR信号Cのピーク値から、最大のピーク値を
与える減衰量(最適減衰量)を求め、前記別メモリ又は
その他のメモリに格納する。」1記最適減衰量は、N 
M R信号Cのピーク値の減衰量に対する分布が第5図
に示すようであるとき、そのうちの最大のN M R信
号ピーク値が得られた減衰量を採る方法、あるいは、第
5図に示す分布から、最少二乗法による関数近似にてピ
ーク値の最大値の精度を七げて求めた減衰量を採る方法
などにより決定される。
次に、第6図に示すようなマルチスライスを行う場合に
は、各スライス位置A、B、C,D、Eについて最適減
衰量を決定する必要がある。そこでステップP8では、
全スライス位1A−Eについて最適減衰量の決定を完了
したか否かの判定を行い、未完了の場合にはスライス位
置の更新を行ってステップP2に戻り、完rの場合には
予備計測動作を全て終了する(ステップP9)。
本計測に際しては、第4図において、90°高周波パル
スの照射前にスライス位置A−Eに対応した最適減衰量
をメモリから読み出し、前記可変アッテネータ14を制
御する。
なお−]−述実施例では、送信系の利得制御を、可変ア
ッテネータ14の減衰量を制御し、変調波の振幅を制御
するごとにより行ったが、他の方法、例えばコンビエー
タ4からD/A変換器13に与えられるデータ値自体を
変化させ、変調波の振幅を制御することにより行っても
よい。さらにまた、変調波の振幅を制御する方法以外の
方法で送信系の利得を制御してもよい。
〔発明の効果〕
以」二述べたように本発明によれば、被検体、スライス
位置、スライス厚などの撮影条件の違いによって最適な
送信系の利得が自動設定できるので、常にS/N比の高
い良好な画像が得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示すブロック図、第2
図は第1図中の要部詳細図、第3図は同」−装置の動作
説明のためのフローチャート、第4図は送受信信号波形
の一例を示す図、第5図は第2図中の可変アッテネータ
の減衰量に対するNMR信号のピーク値の変化を示すグ
ラフ、第6図はマルチスライスの説明図である。 ■・・・被検体、2・・・送信系、3・・・受信系、4
・・・コンピュータ、5・・・変調部、8・・・送信用
高周波コイル、9・・・受信用高周波コイル、14・・
・可変アッテネータ。 特許出願人  株式会社日立メディコ 代理人 弁理士  秋  本  正  実外1名 第2図 7へ 第3図 第4図 第5図 ′A*量 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、静磁場及び傾斜磁場が与えられた被検体に送信系か
    ら高周波パルスを照射することにより生じる核磁気共鳴
    信号を受信系で受信し、このような計測動作により受信
    された核磁気共鳴信号に基づいて再構成画像を得る核磁
    気共鳴イメージング装置において、診断に供する再構成
    画像を得るための計測(本計測)動作に先立ち、前記送
    信系の利得を各々変えて複数回計測動作させる予備計測
    手段と、予備計測動作時に受信された各核磁気共鳴信号
    のピーク値のうち、最大のピーク値をもつ核磁気共鳴信
    号が受信されたときの予備計測動作時の前記送信系の利
    得で本計測動作させる送信系利得制御手段とを具備する
    ことを特徴とする核磁気共鳴イメージング装置。
JP63054970A 1988-03-10 1988-03-10 核磁気共鳴イメージング装置 Pending JPH01230348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054970A JPH01230348A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 核磁気共鳴イメージング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054970A JPH01230348A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 核磁気共鳴イメージング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01230348A true JPH01230348A (ja) 1989-09-13

Family

ID=12985514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63054970A Pending JPH01230348A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 核磁気共鳴イメージング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01230348A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336213A (ja) * 2001-05-08 2002-11-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置調整方法およびmri装置
JP2016024116A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 株式会社 Jeol Resonance 磁気共鳴測定装置
JP2016030017A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336213A (ja) * 2001-05-08 2002-11-26 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Mri装置調整方法およびmri装置
JP2016024116A (ja) * 2014-07-23 2016-02-08 株式会社 Jeol Resonance 磁気共鳴測定装置
JP2016030017A (ja) * 2014-07-28 2016-03-07 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5938600A (en) Method and device for heating by means of ultrasound
US5451876A (en) MRI system with dynamic receiver gain
EP0332383B1 (en) Gradient and polarizing field compensation
US4806867A (en) Magnetic resonance imaging system
JPH1094531A (ja) Rfパルス包絡線を発生させる方法及び装置
US4586135A (en) Image signal-processing system based on synthetic aperture technique
US6043659A (en) Magnetic resonance imaging system with non-linear preamplification
JPH01230348A (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
US10175326B2 (en) Systems and methods for gradient-modulated pointwise encoding time reduction with radial acquisition magnetic resonance imaging
JPH1156811A (ja) 画像補正方法
JP2003190118A (ja) Rfパルスの調整方法およびmri装置
JP3137366B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH02167136A (ja) Mrイメージング装置
JPH0412734A (ja) 磁気共鳴イメージングの方法および装置
JP3274891B2 (ja) 核磁気共鳴検査装置
JPH06319716A (ja) Mri装置
JP3292305B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH10165387A (ja) 医用画像診断装置における画像表示方法
JPH02305548A (ja) Mri装置の送信系
JP2905569B2 (ja) Mri装置
JPH0380831A (ja) 磁気共鳴映像法
JPH03188831A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3247476B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3453963B2 (ja) 核磁気共鳴イメージング装置
JPH03267043A (ja) 磁気共鳴イメージング装置の高周波パルスの波形歪補償法