JPH01225008A - 電機巻線の製造方法 - Google Patents

電機巻線の製造方法

Info

Publication number
JPH01225008A
JPH01225008A JP5026188A JP5026188A JPH01225008A JP H01225008 A JPH01225008 A JP H01225008A JP 5026188 A JP5026188 A JP 5026188A JP 5026188 A JP5026188 A JP 5026188A JP H01225008 A JPH01225008 A JP H01225008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
heat
electromagnetic wave
electric coil
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5026188A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Shibata
柴田 美夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5026188A priority Critical patent/JPH01225008A/ja
Publication of JPH01225008A publication Critical patent/JPH01225008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電機巻線等の導電体に含浸するフェノのかわり
に自己融着線を用い、加熱硬化させる方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
例えば電機巻線においては絶縁特性の同上や振動に対す
る耐久性の向上のためにフェノを含浸し硬化させる必要
がある。このフェノを硬化させる従来装置を第6図(A
)、ω)に示す。この第6図に示したものは熱風循環炉
(固定炉)と呼ばれるものであり、(1)は炉で、その
内壁には熱の放散を防ぐために断熱材が設けられており
、又その前面側には扉(1a)が設けられている。(2
)は固定子コア(3)および固定子コイ/l/(4)か
ら成る回転電機の固定子で、固定子(2)はフェノを含
浸されている。(5)は固定子(2)を載置して炉(1
)内に出し入れする台車、(6)は炉(1)の内壁に設
けられたヒータで、その熱源としては電気や蒸気が用い
られる。c7)は炉(1)の内壁に設けられたファンで
、ファン(7)は炉(1)内の空気を矢印Aに示すよう
に強制循環δぜて炉(1)内の温度を均一化する。(8
)は炉(1)内に設置した温度センサ、(9)は温度セ
ンサ(8)の出力に応じてヒータ(6)を制御し、炉(
1)内の温度を所定温度にする制御装置である。
内に入れ、ヒータ(6)により加熱する。強制循環され
ている空気を媒体として固定子(2)全体にヒータ(6
)の熱が伝わり、フェノは設定した炉(1)内の温度に
加熱される6通常フェノを硬化させる温度は100〜1
50′Cであり、コア(3)やコイ/l/ (4)に付
着もしくは充填されている液状のワニスは加熱時間の経
過とともに徐べに化学反応して硬化し固体となる。こう
して、コイ1v(4)相互間およびコイル(4)とコア
(8)間はワニスで接着されて一体化するとともに、コ
イル(4)の表面にはワニスの皮膜が形成される。
第7図は熱風循環炉(連続炉)と呼ばれる従来装置で、
(1のはやはジ内壁に断熱材を設けられた炉であり、そ
の前後部には扉(10a)が設けられている。(11)
は炉(10)を貫通して設けられたレールで、レール(
1υには自動的に連続して移動する移動装置(図示せず
)が設けられている。又、図示しないがヒータ、ファン
、温度ゼンサおよび制御装置が前述同様に設けられてい
る。この装置ではレール(11)に設けられた移動装置
に吊具(12)を介してワニスを含浸した固定子(2)
を吊下げ、矢印Bに示すように扉(10a)’を上下方
向に動かして固定子(2)を炉(10)内に矢印Cに示
すように次々と送入し、前述と同様にヒータ(6)によ
り加熱してワニスを硬化させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに上記の従来装置においては、ヒータにより空気
を媒体として固定子(2)を加熱してワニスを硬化して
おり、温度の上昇速度が遅くなって加熱時間が長くなる
。このため、固定炉では固定子(2)を炉(1)内に入
れておく時間が長くなって作業前設 率が息く、又連続炉では炉の全長が長くなって作備賛が
筋価になることや前工程にワニスの含浸タンクを必要と
し、ワニスの粘度の調合、管理等の作業を要し、手間が
かがっていた。又、加熱は固定子(2)だけでなく台車
(5)、レー/” Ql) を吊具(1秒2よび炉壁に
対しても行われるので余分なエネルギーを必要とし、高
価になった。
本発明は上記の従来の欠点を除去するために成されたも
のであり、加熱時間が短く、設W*も安く省エネも可能
なワニス処理に匹敵する電機巻線の製造方法を提供する
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る電気巻線は第1図に示すような加熱融着
層を有するエナメル線(以F単に融着線という)を用い
加熱の熱源として温度上昇スピードが速いマイクロ波加
熱を用いたものである。
マイクロ波の照射に当たっては、誘電体損失等の小さい
絶縁物からなる成形型で電気巻線全圧権している。
〔作用〕
つまり融着層の溶融−溶着をしやすい方式をとっており
、融M線の絶縁層、融着層及び心線表面の内部発熱であ
るため昇温スピードは速い。
〔発明の突施例〕
以下本究明の夾施例を図面とともに説明する。
第1図は融着線の断面図、第2図(A)、Φ)は連続炉
式の場合を示し、(1B)はアルミ板で形成した炉、(
1つは炉(13)内に設けられた低誘電損失材から成る
成型型、α■は周波数が2450±59 MHzの電磁
波を発振する電磁坂路振器、(16)は電磁波発振器(
15)が発儀した電磁波を炉(18)内に導く導波管、
(17)は炉(18)内に尋人された電磁波を炉(18
)内に均一に分散させるスターラーファン、(18)は
スターラーファンα7)を回転さぜるモータである。
上記装置においては、1ず炉(18)内の成型型(1つ
ヲ(25)のシリンダーを矢印Gの方向Gに引き固定子
(2)を型内に納め、矢印H方向にシリンダーを押して
コイルを圧縮する。次に電磁波発振器(1ωを作動させ
て電磁波を炉α8)内に送入し、スタラーファンαηの
回転により電磁波を散乱させる。
この結果、電磁波は直接固定子(2)に当るものと−た
ん炉(13)の内壁に当ってから固定子C)に当るもの
とがめジ、成形型でおおわれた部分もこれを貫通して電
磁波は狸々の方向から繰返し固定子(2)に当る。固定
子(2)を構成するコア(8)′J?よびコイル(4)
は夫々融着層(1勾詮よび積層ケイ素鋼板によらて形成
されていずれも導電体でめり、コア(8)およびコイ/
L’(4)の表面に電磁波が当る゛と極く薄い表面層に
高周波電流が流れる。この電磁波の作用を第5図によっ
てモデル的に説明すると、高周波の電磁波は高周波磁界
(19)と高周波電界(20)が互いに鎖状に連結され
ながら空中を伝わる。即ち、高周波磁界Hrは高周波電
界E1を発生し、高周波電界1gs中には変位電流(高
周波電流)が流ttているからその周囲には高周波磁界
E2が生じこのE2(4次の&f、47生じる。こうし
て高周波磁界(19)と高周波電界(20)とが互に直
角に交差しながら矢印G方間へ伝播し、この電磁波が導
電体(21)に当ると制周波磁昇(19)の作用により
導電体(21)の極く薄い表面層に高周阪磁界(19)
と直交して筒M放電流(2秒が流れ、ジュール熱が発生
する。従って、固定子(2)においてもその表面のいた
る所で高周波電流c22)が流れ、コア(8)やコア(
3)の溝内に配設されたコイル(4)を構成する融着線
(23)相互間の隙間にも電磁波は伝播し、その表面に
高周波電流が流れ、発熱する。
又、一層線(23)の融着層(24)もコイル(4)か
らの熱伝導と融着層(24)自体の鯰′亀加熱によって
温度上昇する。
温度上JA−によって融着層は溶融し、成形型により圧
縮を受けているため、となり合う融着線(23)の絶縁
層(25)が接するように溶着同化する。
l−かる後に成形型(14)よりとりはずし炉(13)
外に出して次の工程へ送る。
こうして、上記各実施例では固定子(2)は温度上昇し
、融着層(24)を溶融し、かつ硬化のための熱を内部
発熱により得ており、加熱温度は電磁波の強さと当てる
時間により制御することができる。
しかし、温度を早く上昇させようとして電磁波を強くす
るとコア(3)とコイz+/(4)間寂よびコイAz 
(4)の融着線c23)相互間において放電が生じ、固
定子(2)を不良にする。従って、上記各実施例では固
定子(2)の種類毎に電磁波の強さを調整できる。
上記各実施例における固定子(2)の温度上昇速度(℃
/抄)と固定子(2)の単位表面槓当りの電磁波の入力
P CW/CM)との関係を実験的に求めた結果を第3
図に示す。固定子(2)の種類が異るとその全表I]]
lli積も異るが、同一の温度上昇速度Sを得るために
は単位表面槓当りの電磁波の入力Pを同じにすれば良い
。又、第4図は固定子(2)の温度T(t)と加熱時間
との関係を示し、(27)が従来の熱風循環炉の場合で
、(28)が本発明に係る電磁波による加熱の場合を示
す1、融着層(24)の硬化温度を1300と−1−る
と、従来で1l−j:3時間昇温にかかったが本究明で
は約10分間で昇温する。
尚、上記各実施例では回転電機の固定子に用いた一層線
(23)の硬化の場合について述べたが、回転子コイル
やソレノイドコイルなどの4tF4Cに含浸した融78
線(2B)の硬化にも本発明は適用でさる。
〔究明の効果〕
以上のように本発明に2いでは、゛醒磁波元生器が発生
した電磁波を一層線が巻回δれた尋軍陣に当て、ジュー
ル熱を発生δぜて融着層を加熱硬化するものであり、温
度上f+速度が埋く加熱時間が短くて作業効率が艮い。
又、7J[1熱炉rl:電磁波を反射させるもので良く
、Idr熱材が不要であるとともに加熱時間が短いので
小形にすることができ、収婦を安1曲にすることができ
る。8らに、導電材。
融着層■4)、絶縁層(25)以外のものは加熱されに
くいので加熱効率が艮く省工不が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる羅1a槻の断面図、第2図は本
発明の装置の断面図、第3図及び第4図は本発明に係る
特性図、第5図は電磁波の説明図、第6図(A)、 (
B)は夫々従来の固定炉式のワニス硬化装置の縦断正面
図および縦断側面図、第7図(A)。 (B)は夫々従来の連続炉式のワニス硬化装置の断面図
dよび一部拡大斜視図である。 図において、(2)は固定子、(8)il−1:固定子
コア、(4)は固定子コイル、(13)は炉、(15)
は電磁波究儀器、(21)Hm電陣、(23)は融着線
、(24) U cm ’f& I曽、e25)は絶縁
層、(26)は心捉全示す。 尚、図、中間−符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加熱融着層を持つエナメル線を巻回してなる電機巻線に
    おいて、電気巻線を成型用型に納め圧縮状態に保ち電磁
    波を照射して加熱融着させることを特徴とする電機巻線
    の製造方法。
JP5026188A 1988-03-03 1988-03-03 電機巻線の製造方法 Pending JPH01225008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026188A JPH01225008A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 電機巻線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026188A JPH01225008A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 電機巻線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01225008A true JPH01225008A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12854034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5026188A Pending JPH01225008A (ja) 1988-03-03 1988-03-03 電機巻線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01225008A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535562A (ja) * 2000-05-29 2003-11-25 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 回転電動機械およびその構成要素を製造する方法
JP2010230291A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Kawakami Tekkosho:Kk 加熱炉
JP2014054073A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 回転電機巻線コイルの加熱処理装置及び加熱処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003535562A (ja) * 2000-05-29 2003-11-25 ヴァレオ エキプマン エレクトリク モトゥール 回転電動機械およびその構成要素を製造する方法
JP2010230291A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Kawakami Tekkosho:Kk 加熱炉
JP2014054073A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 回転電機巻線コイルの加熱処理装置及び加熱処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2110932B1 (en) Method and device for heating stator
JPH01225008A (ja) 電機巻線の製造方法
JP2008154348A (ja) 固定子加熱方法
JP2004186664A (ja) コイルの製造装置及び方法
JPS59913A (ja) ワニス硬化装置
GB2052170A (en) Improvements in or relating to fuel supply units
JPH06284654A (ja) 高圧回転機巻線の絶縁処理方法
JPS624937B2 (ja)
JPS63290145A (ja) ア−マチャの製造方法
JPS5837954B2 (ja) 架橋ポリエチレンケ−ブルの接続方法
JPH0583905A (ja) 誘導機器の製造方法
JPS59111318A (ja) コイルモ−ルド品注型材料の加熱硬化方法
JPS61190903A (ja) 樹脂モ−ルドコイル
JP2000032717A (ja) 中空電線を用いたコイル絶縁層の硬化方法
JP2001069709A (ja) 回転電機
JPH0567520A (ja) マグネツトの製造方法
JPH05318101A (ja) 半田鏝
JPH023267Y2 (ja)
JPS60216748A (ja) 加熱処理装置
KR970005751B1 (ko) 고압트랜스(h.v trans)
JPS5835911A (ja) 空心リアクトルの固定方法
JPH04312342A (ja) 電動機コイルの製造方法
JPS62178145A (ja) ステ−タコイルの絶縁処理方法
JPH05328650A (ja) 電気機器線輪
JPH06121480A (ja) 鉄心の絶縁処理方法