JPH01224863A - 辞書登録方法 - Google Patents

辞書登録方法

Info

Publication number
JPH01224863A
JPH01224863A JP63051215A JP5121588A JPH01224863A JP H01224863 A JPH01224863 A JP H01224863A JP 63051215 A JP63051215 A JP 63051215A JP 5121588 A JP5121588 A JP 5121588A JP H01224863 A JPH01224863 A JP H01224863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
technical
term
word
dictionary
technical term
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63051215A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiori Nemoto
根本 志緒理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63051215A priority Critical patent/JPH01224863A/ja
Publication of JPH01224863A publication Critical patent/JPH01224863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、日本語ワードプロセッサ等におけるかな漢字
変換用の辞書登録方法に関する。
従来技術 一般に、かな漢字変換装置で扱う語を考えた場合、特殊
な分野等では専門語を使うことが多いので、通常の一般
語のみでは不十分なため、基本語辞書とは別に専門語辞
書を搭載し得るように構成される。ここに、専門語辞書
と基本語辞書の扱いは、どちらの辞書に登録しである語
か識別するための情報を残し1両辞書の同音部をブロッ
ク単位でマージ(組合せ)する方法がある。しかし、こ
のような単純なマージ処理では、専門語及び一般語がよ
り適切に変換されるとは限らない。
即ち、従来の方法では、接続可能かつ同音・同頻度であ
れば、ファイルのレコードの先頭にある語が選択されて
しまう。従って、レコードの先頭語には、同音・同頻度
語中の変換に最も最適な語を設置する必要がある。しか
るに、従来考えられているマージ処理では、レコードの
先頭部にどちらの辞書の同音部を設置しても、無学習変
換時で、頻出する専門語より一般語が優先してしまった
り、特殊な専門語が優先し、通常よく使用される一般語
に変換できなくなる等の問題を生ずる。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、基本語
辞書と専門語辞書との双方の辞書を搭載可能なかな漢字
変換システムにおいて、同音語の一般語と専門語とで、
より適切な方に変換しやすくできる辞書登録方法を提供
することを目的とする。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、基本語辞書と専門
語辞書とを備え、かな入力に基づき一般語又は専門語の
かな混じり漢字に変換するかな漢字変換用の辞書登録方
法において、前記専門語辞書中の8語に、当該同音語の
一般語に対し専門語を優先変換させるか否かに関する専
門語優先フラグを付与して登録することを特徴とする。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。ま
ず、一般語に関する基本語辞書と専門語辞書をマージす
ると、同音語中で次の3ケースが考えられる。ここでは
、専門語は法律分野の場合で示す。
ケース(A) 一般語より専門語が優先して変換された方が望ましいも
の。例えば、(一般語)<(専門語)の対比で具体例を
挙げると、意志く意思、詩人く私人、心理く審理の如き
例が該当する。
ケース(B) 専門語より一般語が優先して変換された方が望ましいも
の。例えば、(一般語)〉(専門語)の対比で具体例を
挙げると、集合〉聚合の如き例が該当する。
ケース(C) 特殊な専門語であり専門語より一般語を優先して変換さ
せた方が望ましいもの。例えば、(一般語)〉(専門語
)の対比で具体例を挙げると、あたかも〉恰モ、もとよ
り〉固ヨリの如き例が該当する。
本実施例では、このような3つのケース(A)(B)(
C)に着目し、専門語辞書中には、同音語について一般
語と専門語とでどちらを優先して変換させるべきか、即
ち、専門語を一般語よりも優先させるべきか否か識別し
得る記号を用いた専門語優先フラグを付与して登録し、
基本語辞書及び専門語辞書搭載時に、この専門語優先フ
ラグの情報に応じて、同音語の並び換え処理を行なうこ
とにより、より適切な方に変換させるものである。
今、前述した3つのケース(A)(B)(C)の場合に
つき、専門語辞書において専門語優先フラグとして第1
図に示すような記号を付与する。まず、ケース(A)に
属するものについては、第1図(a)に示すようにその
専門語の優先フラグにU°を立てる。また、ケース(B
)に属す、るものについては、第1図(b)に示すよう
にその専門語の優先フラグは空白とするが、頻度の欄を
0° とじてなる。さらに、ケース(C)に属するもの
については、第1図(C)に示すようにその専門語の優
先フラグに”D゛ を立てる。
なお、一般語辞書と専門語辞書とのマージ処理に際して
、同音語は、基本的には第2図に示すように基本語、専
門語の順に各ブロックを据える。
そして、専門語辞書中における優先フラグがU°である
かD′であるかにより、8語の並び換えを行なう。即ち
、優先フラグとしてU′が付与されている語の場合には
同音語最上位のレコードに移し、逆に、優先フラグとし
てD′が付与されている語の場合には同音語最下位のレ
コードに移す。この際、8語に対して基本語辞書、専門
語辞書の何れに登録されているかの情報をも持たせる。
これにより、一方の辞書のみの場合でも使用可能となる
いま、ケース(A)に該当する同音語が入力された場合
を考える。マージ実行時に専門語辞書中の同音語は同音
語レコード中の最上位に設置する。
これにより、マージ処理は 読み表記品詞頻度優先フラグ 専門語(A)いぎ異議003 3   U基本語  い
ぎ威儀0030 意義0033 異@0032 の如くなる。これにより、「いぎ」なるかな入力された
場合、「異議」なる専門語が最優先の変換候補となる。
また、ケース(C)に該当する同音語が入力された場合
を考える。マージ実行時に専門語辞書中の同音語は同音
語レコード中の最下位に設置する。
これにより、マージ処理は 基本語  あたかもあたかも0840 あたかも恰も  0840 専門語(C)あたかも恰モ  0840Dの如くなる。
これにより、 「あたかも」なるかな入力された場合、
「あたかも」なる基本語が最優先の変換候補となる。
効果 本発明は、上述したように専門語辞書中の8語に、当該
同音語の一般語に対し専門語を優先変換させるか否かに
関する専門語優先フラグを付与して登録するので、専門
語優先フラグの情報に応じて、同音語の並び換え処理を
行なわせ、より適切な方に変換させることができ、実用
文を作成する上で、専門家等のユーザにとってより適切
な語に変換されやすいものとなり、使い勝手のよいもの
とすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は専門語辞書の
登録例の説明図、第2図はマージ処理を示す説明図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基本語辞書と専門語辞書とを備え、かな入力に基づき一
    般語又は専門語のかな混じり漢字に変換するかな漢字変
    換用の辞書登録方法において、前記専門語辞書中の各語
    に、当該同音語の一般語に対し専門語を優先変換させる
    か否かに関する専門語優先フラグを付与して登録するこ
    とを特徴とする辞書登録方法。
JP63051215A 1988-03-04 1988-03-04 辞書登録方法 Pending JPH01224863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051215A JPH01224863A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 辞書登録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63051215A JPH01224863A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 辞書登録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224863A true JPH01224863A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12880695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63051215A Pending JPH01224863A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 辞書登録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01224863A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830630A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Atr Tsushin Syst Kenkyusho:Kk 情報検索装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0830630A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Atr Tsushin Syst Kenkyusho:Kk 情報検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01224863A (ja) 辞書登録方法
JPS62212877A (ja) 漢字かな変換装置
JP2584734B2 (ja) 文字処理装置
JPH0581945B2 (ja)
JP2628775B2 (ja) 辞書作成装置
JP3305343B2 (ja) 辞書編集装置
JPS58129534A (ja) 漢字入力装置
JPS595335A (ja) 日本語入力装置
JPS63104172A (ja) 日本語処理装置
JPS63269253A (ja) 日本語文書作成装置
JP2988046B2 (ja) かな漢字変換装置
Langker ISBD: another step in the right direction
JPS61265663A (ja) 文書作成装置
JPH04243477A (ja) 自然言語処理システムによる索引語抽出方法
JPS60178575A (ja) 日本語処理装置
JPH06119320A (ja) かな漢字変換装置
JPH05216870A (ja) カナ氏名標準化加工方式
JPH04372047A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH05225244A (ja) アラビア語データの検索方式
JPS63217467A (ja) カナ漢字変換方式
JPH04155569A (ja) かな漢字変換装置
JPH04147363A (ja) 日本語入力装置
JPH03208162A (ja) 入力装置
JPH035877A (ja) データ操作方式
JPH06251003A (ja) 文書作成装置