JPH01212283A - セラミックスと金属の接合体の製法 - Google Patents

セラミックスと金属の接合体の製法

Info

Publication number
JPH01212283A
JPH01212283A JP3843788A JP3843788A JPH01212283A JP H01212283 A JPH01212283 A JP H01212283A JP 3843788 A JP3843788 A JP 3843788A JP 3843788 A JP3843788 A JP 3843788A JP H01212283 A JPH01212283 A JP H01212283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
ceramics
porous
ceramic
porous part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3843788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048398B2 (ja
Inventor
Tadayoshi Nakamura
忠義 中村
Isao Tan
功 丹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP3843788A priority Critical patent/JPH01212283A/ja
Publication of JPH01212283A publication Critical patent/JPH01212283A/ja
Publication of JPH048398B2 publication Critical patent/JPH048398B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/021Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles in a direct manner, e.g. direct copper bonding [DCB]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はセラミックスと金属の接合体を製造する方法に
関する。
[従来の技術・発明が解決しようとする課題]従来セラ
ミックスと金属とを接合するには接着剤による接着、メ
タライジング、溶融接合などの方法が採られている。
しかしながら、これらの方法によるときは接合強度が弱
く、苛酷な条件下での使用に耐えない、あるいは用途が
制限されているなどの聞届がある。
たとえば近時セラミックスのすぐれた耐熱性、断熱性を
利用してエンジンなどに適用することが提案されており
、その1例としてアルミニウム合金などのピストン本体
のクラウン部にセラミックス成形体を接合することがあ
げられる。
しかし、エンジンにおけるピストンなどのように苛酷な
条件下で実用に耐えうる金属とセラミックスとの接合方
法は知られていない。
本発明は前記の点に鑑みて、苛酷な使用条件下において
もすぐれた接合強度を有するセラミックスと金属の接合
体を提供せんとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、セラミックスと金属の接合体を製造するに際
し、多孔質部を冑するセラミックス成形体を使用し、該
セラミックス成形体に該多孔質部の孔に金属が充填され
るように金属部を一体的に設けることを特徴とするセラ
ミックスと金属の接合体の製法に関する。
[作 用] セラミックス成形体の方に多孔質部を設け、該多孔質部
において金属と一体化することによって、すなわち該多
孔質部の空孔に金属を充填するように金属部を設けるこ
とによって、セラミックス成形体と金属部とが多孔質部
で強固に一体化された接合体かえられる。
[実施例] つぎに図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1〜3図は本発明の方法の一実施例を工程順に示す説
明図である。
第1図において、(1)はセラミックス成形体であり、
(2)はそのセラミックス充実部、(3)はその多孔質
部である。多孔質部(3)は連続多孔体であり、(4)
はその空孔である。
つぎに、第2図に示すごとくこのセラミックス成形体(
1)を型(財)内に収め、溶湯鍛造する。すなわちアル
ミニウム合金などの金属の溶湯(5)を注入し、ブレス
01)で加圧して溶湯(5)を多孔質部(3)の空孔(
4)内に充填せしめ、ついで冷却後型ηから取出す。
かくして第3図に示すごとき接合体かえられる。第3図
において、(6)は金属充実部、(7)は接合部であり
、接合部(7)は金属がセラミックス成形体(1)の多
孔質部(3)の孔(4)中に充填された構造を有してい
る。接合部(7)のこのような構造により、金属充実部
(6)とセラミックス成形体(1)とが強固に接合され
ることとなる。
多孔質部(3)を有するセラミックス成形体(1)を製
造する方法はとくに制限されないが、ここでは泥漿鋳込
み成形法に準じた方法によるばあいについて説明する。
セラミックスの泥漿鋳込み成形法は、セラミックス原料
、バインダー類および水などの媒体からなる泥漿を石コ
ウ型などの吸収性成形型に注入し、水分を成形型に吸収
させて所望の成形体をうるものである。
第4図に示されるごとく、石コウ板製の底板(2TJと
外ワクのとからなる型頭に後に加熱により分解除去しう
る有機連続多孔体のを収め、そのうえから泥漿Q4を注
ぐ。このばあい型を密閉型とし、泥漿Q4を加圧下に注
入するようにしてもよい。そうすると泥漿は□有機連続
多孔体ツの連続孔中に侵入し、水分は石コウ板に吸収さ
れる。
余った泥漿Q4は多孔体の上に堆積する。
水分が吸収されたのち、外ワクを外し、多孔体のと一体
となっている成形体を取出し、低温(たとえば450〜
B00℃)で加熱して多孔体のを分解除去したのち高温
で焼成するか、あるいは直接焼成して多孔体のの分解除
去と焼結を同時に行なうことによって、第1図に示され
るごときセラミックス充実部(2)と多孔質部(3)と
からなるセラミックス焼結体(1)かえられる。
有機連続多孔体のとしては加熱により分解除去しうるち
のであればとくに制限されないが、500℃程度の低温
で容易に分解除去しうる点から、樹脂発泡体、とくにポ
リウレタン発泡体が好ましく用いられる。
セラミックス原料としては接合体の用途に応じて各種の
アルミナ、シリカ、ジルコニア、イツトリアなどの酸化
物、チッ化ケイ素などのチッ化物、ホウ化ジルコニウム
などのホウ化物、炭化ケイ素などの炭化物などから適宜
選択使用され、バインダー剤、分散剤なども従来のもの
がいずれも使用される。
エンジンにおけるピストンのクラウン部などに用いるば
あいは、チッ化ケイ素、アルミナ、イツトリアからなる
組成のセラミックス原料が好適に゛用いられる。
セラミックス成形体(1)の多孔質部(3)の空隙率(
容積%)が低すぎると、金属の侵入量が少なすぎて接合
強度が低下し、空隙率が高すぎると、多孔質部(3)の
セラミックス量が少なすぎてやはり接合強度が低下する
。この観点から多孔質部(3)の空隙率は10〜80%
の範囲が好ましい。
またセラミックス成型体(1)の多孔質部(3)におけ
るセラミックス骨髄構造およびそこに侵入して形成され
た金属の骨髄構造に共に充分な強度を具備せしめる点か
ら、多孔質部(3)における連続孔(4)の平均孔径は
1−〜10 arm程度が好ましい。
多孔質部(3)の厚さ(すなわち接合部(7)の厚さ)
は1〜50關程度が適当である。厚さが1111未満で
は所望の接合強度かえられがたく、一方厚さが5011
■を超えても接合強度の向上は期待しえない。
本発明における接合体における接合は主に機械的な絡み
合いによるものであるから、金属部(6)の金属の種類
はとくに限定されず、用途に応じて適宜選択すればよい
。たとえばエンジンにおけるピストンなどのばあいはア
ルミニウム合金、鋳鉄などが使用される。
前記においては、溶湯鍛造によってセラミックス多孔体
と金属を接合するばあいについて述べたが、これに限定
されるものではなく、たとえば前記セラミックス成形体
(1)の多孔質部(3)の側に金属成形体を重ね、金属
成形体の多孔質部(3)と接する側を加熱溶融して多孔
質部(3)に含浸させて接合体を製造する方法なども採
用できる。
本発明の方法によりえられる接合体は過酷な条件下にお
いても大きな接合強度を有するので、エンジンのピスト
ン、ロッカーアーム、バルブ、バルブシートなどに好適
に使用される。
第5図にエンジンのピストンに適用したばあいの例を示
す。第5図において、ピストン本体■はアルミニウム合
金などの金属部(31)からなり、クラウン部(32)
はセラミックス部(33)からなり、金属部(31)と
セラミックス部(33)は本発明の接合方法により接合
されている。セラミックス部(33) (充実部)の厚
さは通常1〜101111程度とされる。
つぎに実施例をあげて本発明の詳細な説明する。
実施例1 第4図に示される石コウ型の底部に厚さ2龍のポリウレ
タン連続発泡体(空隙率85%、平均孔径500ρ)を
収容し、その上からつぎの組成の鋳込み用泥漿を注いだ
成 分           重量部 ポリビニルアルコール         0,5イオン
交換水            B5.0セルナD−7
35(中東油脂■製分散剤)1.230分間放置後、成
形体を脱型し、焼成炉に入れて500℃で2時間加熱し
てポリウレタン連続発泡体を分解除去し、ついでチッ素
ガス雰囲気下(8,5kg/cj)に1850℃で4時
間加熱して焼結した。かくして厚さ2關の多孔質部(空
隙率75%、平均孔径350ρ)および厚さ2■■の充
実部からなるセラミックス成形体かえられた。
か(してえられたセラミックス成形体を、第2図に示す
ごとく型に収め、そのうえからアルミニウム合金(Cu
 1.3%、3111〜13%、残部N)の溶湯を注ぎ
、プレスで1000kg/adの圧力下に1分間加圧し
、冷却後型から取出し、セラミックス充実部の厚さ21
111%接合部の厚さ211゜金属充実部の厚さ2鰭の
接合体をえた。
えられた接合体について引張強度(kg/nvli)を
測定した。なお比較のためにアルミニウム成形体とチッ
化ケイ素を主体とするセラミックス成形体を固体反応接
合(加圧カフ5kg / d、温度610℃、時間12
0秒)してえられた接合体についても同様に引張強度を
測定した。
結果を第1表に示す。
第  1  表 【発明の効果] 本発明による接合体は、苛酷な条件下におけるセラミッ
クスと金属との接合強度が大きいので、エンジンにおけ
るピストンなどに好適に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の方法の一実施例を工程順に示す説
明図、第4図は本発明に用いるセラミックス成形体を製
造する方法を示す説明図、第5図は本発明における接合
体をエンジンのピストンに適用した例を示す概略部分断
面図である。 (図面の主要符号) (1):セラミックス成形体 (2):セラミックス充実部 (3):多孔質部 (4):連続孔 (6):金属充実部 (7):接合部 第1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミックスと金属の接合体を製造するに際し、多
    孔質部を有するセラミックス成形体を使用し、該セラミ
    ックス成形体に該多孔質部の孔に金属が充填されるよう
    に金属部を一体的に設けることを特徴とするセラミック
    スと金属の接合体の製法。
JP3843788A 1988-02-19 1988-02-19 セラミックスと金属の接合体の製法 Granted JPH01212283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3843788A JPH01212283A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 セラミックスと金属の接合体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3843788A JPH01212283A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 セラミックスと金属の接合体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01212283A true JPH01212283A (ja) 1989-08-25
JPH048398B2 JPH048398B2 (ja) 1992-02-14

Family

ID=12525282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3843788A Granted JPH01212283A (ja) 1988-02-19 1988-02-19 セラミックスと金属の接合体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01212283A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397678A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Eagle Ind Co Ltd セラミックス・金属接合体の製造方法
JPH03103369A (ja) * 1989-09-13 1991-04-30 Eagle Ind Co Ltd セラミックス・金属接合体の製造方法
JPH04119974A (ja) * 1990-09-06 1992-04-21 Ozawa Concrete Kogyo Kk セラミックス・金属の複合材の製造方法
US6635993B1 (en) 1998-08-26 2003-10-21 Ngk Insulators, Ltd. Joined bodies, high-pressure discharge lamps and a method for manufacturing the same
US6642654B2 (en) 2000-07-03 2003-11-04 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and a high pressure discharge lamp
US6703136B1 (en) 2000-07-03 2004-03-09 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and high-pressure discharge lamp
US6812642B1 (en) 2000-07-03 2004-11-02 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and a high-pressure discharge lamp
CN103240402A (zh) * 2013-05-17 2013-08-14 山西银光华盛镁业股份有限公司 一种颗粒增强铝基复合材料铸锭的生产方法
JP2013159536A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Mino Ceramic Co Ltd セラミックス多孔体−金属断熱材及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0397678A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Eagle Ind Co Ltd セラミックス・金属接合体の製造方法
JPH03103369A (ja) * 1989-09-13 1991-04-30 Eagle Ind Co Ltd セラミックス・金属接合体の製造方法
JPH04119974A (ja) * 1990-09-06 1992-04-21 Ozawa Concrete Kogyo Kk セラミックス・金属の複合材の製造方法
US6635993B1 (en) 1998-08-26 2003-10-21 Ngk Insulators, Ltd. Joined bodies, high-pressure discharge lamps and a method for manufacturing the same
US6844677B2 (en) 1998-08-26 2005-01-18 Ngk Insulators, Ltd. Joined bodies, high-pressure discharge lamps and a method for manufacturing the same
US6642654B2 (en) 2000-07-03 2003-11-04 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and a high pressure discharge lamp
US6703136B1 (en) 2000-07-03 2004-03-09 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and high-pressure discharge lamp
US6812642B1 (en) 2000-07-03 2004-11-02 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and a high-pressure discharge lamp
US6850009B2 (en) 2000-07-03 2005-02-01 Ngk Insulators, Ltd. Joined body and high pressure discharge lamp
JP2013159536A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Mino Ceramic Co Ltd セラミックス多孔体−金属断熱材及びその製造方法
CN103240402A (zh) * 2013-05-17 2013-08-14 山西银光华盛镁业股份有限公司 一种颗粒增强铝基复合材料铸锭的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048398B2 (ja) 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5626914A (en) Ceramic-metal composites
US5503122A (en) Engine components including ceramic-metal composites
IE871790L (en) Ceramic composite.
US4966221A (en) Method of producing aluminum alloy castings and piston made of aluminum alloy
JPH01212283A (ja) セラミックスと金属の接合体の製法
US6322608B1 (en) Method for producing a component from a composite Al2O3/titanium aluminide material
US5350609A (en) Insulating monolithic refractory material, manufacturing process and article according to the process
US4972898A (en) Method of forming a piston containing a cavity
JPH06506187A (ja) セラミック体の製造法
US5676907A (en) Method for making near net shape ceramic-metal composites
US20040202883A1 (en) Metal-ceramic composite material and method for production thereof
US20010033038A1 (en) Method of producing metal/ceramic composite, and method of producing porous ceramic body
JPS5815743A (ja) 内燃機関用ピストンおよびその製造方法
EP0753101B1 (en) Engine components including ceramic-metal composites
JPH01172536A (ja) 断熱、耐熱性セラミックス多孔体複合金属材料
JP4524591B2 (ja) 複合材料およびその製造方法
JPS6343348B2 (ja)
JPH09300060A (ja) 鋳造用湯口部材及びその製造方法
JP2614061B2 (ja) 窒化物系複合セラミックス
JP2560096B2 (ja) 内燃機関用複合ピストンの製造方法
JP4579574B2 (ja) 嵌合体の製造方法
JP4744722B2 (ja) 中空構造を有する金属−セラミックス複合材料の製造方法
JPS6221456A (ja) 中空鋳物の製造方法
JP3033324B2 (ja) 断熱ピストン
JPS6313240Y2 (ja)